発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2019年7月4日 23:24 |
![]() |
73 | 10 | 2019年7月4日 11:13 |
![]() |
69 | 9 | 2019年7月3日 23:38 |
![]() |
45 | 19 | 2021年6月23日 15:10 |
![]() |
34 | 12 | 2019年7月3日 19:44 |
![]() |
6 | 3 | 2019年6月29日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ユーザーでのバッテリー交換はできません。修理扱いでバッテリー交換することになります。
書込番号:22777287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わかりましたありがとうございました❗
書込番号:22777423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
題名通りです。
モバイル回線使用時、Wi-Fi使用時共にLINEの通知が遅れてくることが多々あります。皆さんこのような現象起きていませんか?
主に触っていない時に、届いたメッセージなどの通知が来ていないと感じます。
今回初めてGALAXYに機種変更をしたので、なにか設定でそうなってしまってるのかもと思い、色々設定し直したんですけど解決しませんでした。
なにか解決法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:22774267 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

追記です。
Gmailなどのその他のアプリの通知も遅れることがあります。Gmailなら端末使用時でも30分ほど前のメールの通知が来たりします。
よろしくお願いします。
書込番号:22775122
8点

LINEの通知が遅れることがあったので、バッテリーの最適化や使用していないアプリをスリープの項目はOFFにしました
そうしたところその後は通知はリアルタイムで来るようになりました。
まだお試しでなければいちどOFFにして様子見てはいかがでしょう
書込番号:22775260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まろん大臣さん
私も昨日送られたLINEが今日届きました。今まではリアルタイムに届いていたのに何故だろうと不思議です。
パワーモードは最適化モードです。
書込番号:22775824 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>蟻輔さん
アドバイスありがとうございます。一度試してみて様子を見てみます。
因みに高精細モードでしょうか?それとも、標準省電力モードでバッググラウンドの制限をオフした状態でしょうか?
書込番号:22775900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近のandroidは、バッテリ節約のため、バックグラウンドのアプリをどんどん止めます。
とくにスリープ中は、設定によっては、ほとんどのアプリを停止させます。
また、アプリの利用状況をAIもどきで勝手に学習し、画面がついている場合も、止めてしまうことがあります。
その結果、それまで普通だったのが、突然、来なくなることもあります。
まず、そうした監視対象から該当アプリを外すことが必要です。
またバッテリセーバーをオンにすれば、バックグラウンドの通信も止まりますから、それも外す必要があります。
画面モードが高精細であるかどうかは、関係ないです。
なお、gmailアプリは、そうした対策を取っても、スリープ中、一定時間経つと、メールのチェック間隔がどんどん長くなるのが仕様です。
この場合、画面をつけた途端に、溜まったメールが一気に通知されることになります。
リアルタイムの通知はSMSやSNSでやるから、メールは必要ない、というのがgoogleの判断です。
それを避けるには、gmailのPOP3を有効にして、別のアプリで受信する必要があります。
あるいは、Yahoo!メールのように、リアルタイムで受信しやすいメアドとメーラーを使い、そちらに自動転送して通知させる、という手もあります。
書込番号:22775993
7点

>P577Ph2mさん
詳しい解説ありがとうございます。
今のAndroidはそう言う仕様になっているんですね。
AI学習というのが、恐らく蟻輔さんが言われているバッテリー最適化に繋がっているようですね。
バッテリー非最適化という項目がありましたので、そこにLINEなどのアプリを設定し様子を見ようと思います。
Gmailの仕様についての解説、対処法もありがとうございます。
知らないことばかりで勉強になりました。
書込番号:22776031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>くきくんさん
>P577Ph2mさん
>蟻輔さん
がおっしゃってる情報だと、そのバッテリー最適化がこの現象を起こしている要因なのかもしれません。
私は一度、設定→アプリ→右上の詳細?→特別なアクセス→バッテリー使用量の最適化 からLINEなどの主要アプリを非最適化にし様子を見てみようと思います。
書込番号:22776040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>蟻輔さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:22776044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このバッテリーを最適化と言うのが今回のS10の特徴でもある、アプリの使用パターンを学習して省電力化する機能なのですが、
私はこの機能性OFFにすることで、通知がくるようになりました。
もしこの機能が原因なら、期待してた機能なだけに少し残念ですが、OFFにしても普通にバッテリーはもってくれるので、今は特に気にしていません。
改善されると良いですね
書込番号:22776095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
最近関係が怪しいけど、日本が韓国と国交を断絶したらGALAXYのサポートってなくなりますよね?
2年〜3年は使おうと思ってたのですが、不安で仕方ありません。
しかしGALAXY以外に魅力的な機種も見当たりません
書込番号:22774129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大丈夫だと思いますよ。
米中の問題も緩和されそうだし。
ほかの方々も同意でしょう。
ここの方たちはHUAWEIの件も大丈夫と言っているくらいですから心配していないでしょう。
書込番号:22774139 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーは端末を開発及び納入しているだけでキャリアブランド端末となり、各サポートはキャリア側です。
Galaxyシリーズはかなりの台数購入してきてますが、現時点ではまだどうなるかもわからないですし、特に気にしてませんし今気にしても仕方ないかなと思います。
気になるなら様子見がいいでしょう。
あと特定端末でスレ立てするより、サムスンなんでも掲示板の方がよかったような気はします。
書込番号:22774153 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

向こうの政権が、国際的に見てまともな対応をするだけで、日本側の対応は変わります。
書込番号:22774192
7点

日本と台湾も国交はありませんが、経済交流は普通に行われております。
むしろ国交のある他の国より緊密に経済の結びつきはあります。
万が一韓国と国交断絶してもサムスンは日本で経済活動は可能です。
こんな事で不安になるなんて、日々の生活も相当ストレスなんじゃないですか。
書込番号:22774194
12点

>最近関係が怪しいけど、日本が韓国と国交を断絶したらGALAXYのサポートってなくなりますよね?
大丈夫ですっよ。政府もマスコミも日本人の殆ども二枚舌なので韓国メーカーとの関係悪化はありません。嫌韓の一方で親韓やってるじゃないですか?
書込番号:22774210
7点

>とねっちさん
台湾の例は違いますわ。
戦後日本が元々中華民国(台湾)を中国として交流があったのを、米国のお達しで中華人民共和国を中国としたので、表立って台湾と国交がないまま経済活動を継続してるだけで。
例えば国交のない北朝鮮が日本で経済活動するのは不可能です。
あと
>こんな事で不安になるなんて、日々の生活も相当ストレスなんじゃないですか。
スレが荒れる原因になりますので、お控え下さい。
書込番号:22774374 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>8.11 PAGODAさん
>例えば国交のない北朝鮮が日本で経済活動するのは不可能です。
それは国連の経済制裁決議があるからです。
国交の無い国同士でも経済交流は可能です。
例えば台湾と韓国も断交(はっきり言って国と国のケンカです)
一時航空機の乗り入れや政府の要人の来往が無くなりましたけど、
台北の街ではサムスンやLGの広告はあり、ヒュンダイの車も走ってます。
>スレが荒れる原因になりますので、お控え下さい。
日本と韓国が断交するというスレッドを立てた時点で荒らす目的でしょう。
書込番号:22774483
7点

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。安心してs10+を購入しようと思いました。
ありがとうございました
書込番号:22775456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
PUBGをプレイすると10ぷんぐらいで端末が熱くなり画面の調光を一番明るくしていても50パーセントほどの明るさになります。
自動調光はoffにしてます。
スマホのキャリアに問い合わせた所
ギャラクシーs10プラス本体の機能として
熱で暗くなるという機能は組み込まれていないと開発から正式な返答がきました、とカスタマーサービスの方から連絡があり、PUBG側の機能か確認して欲しいと言われましたが、そんな機能はPUBG側にそもそもないと思ってます。
どなたかこの端末をお使いの方で同じようなゲームなどのプレイ中バックライトの明るさに不満をもったかた、暗くなった方いらっしゃいませんか?
皆様が正常にそんな暗くなることなく使用しているのであれば本体の不具合も視野にいれたく思っております。
書込番号:22771766 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

OS自体の過熱制御が動作してるのでは?
まあ、熱いといってもどれくらいか具体的に数字ないと分からないですが
書込番号:22771870
1点

40度程度だとおもいます。OSの制御だと改善方法ないですか?
書込番号:22771880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YouTubeでS10プラスやほかのゲーミングスマホでPUBGモバイルの比較動画みましたが、
スレ主さんの言うように、20分ほどプレイしてると画面がかなり暗くなっていました。
自分も端末が熱くなったから、保護のため画面が暗くなったと思ったのですが、公式の見解はそういう機能はないんですね
書込番号:22772694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分ゲームツールの設定だと思います。
ゲームアプリ起動中に、画面端に小さなゲームツールアイコンが表示されていると思います。
アイコンをタッチすると高度なゲーム機能という項目があり、
その中のPower saving wheel lockをオフにすればいいかと思います。
ついでですがオートバトルを眺めるタイプのアプリなんかだと、
プレイ中に画面ロックされる事があります。
その場合は同じく高度なゲーム機能の中の自動画面ロックをオフで解決できると思います。
私はこちらに引っかかりました(笑)
書込番号:22779447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のGALAXY10+では、PUBGやってても、何も起こってないように思います(^^)気づいてないだけでしょうか。そして、そもそもほとんど熱くもなってないです。
書込番号:22785906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コードなゲーム機能にポップアップパネルと自動画面ロックしかないです(>_<)
書込番号:22786895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PUBGのグラフィック設定を極端に落とすと熱くならないですがMAXよくするとすぐ熱くなります。
書込番号:22786896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蟻輔さん
そういった機能がないとうかがって、自分もおかしいなと思ってSAMSUNGにも問い合わせたらSAMSUNGは端末保護でそういった熱感知はあるとおっしゃってました。
どっちかがやばいですね。これ。
書込番号:22786901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく自分もauのギャラクシーS10プラスを購入したものです。S8からの買い換えで画面が大きいのでPUBGにはもってこいだと思いました。ですが、10分程経つと薄暗くなります。(本気設定自動調整はオフ、明るさ最大)何かアドバイスがほしいです。ちなみにゲームランチャーの高度な機能の所のpower saving~をオフにすると直ると聞きましたがだめでした。友達がS9を使っていてPUBGで昔薄暗くなっていたが、シーズン7くらいから無くなっていたと聞きました。関係あるかはわかりませんが。。。
書込番号:22819721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象ですか!仲間ですね。一緒に改善策見つけましょう
書込番号:22819766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ますおふぐたさん
同じ現象ですね。自分もs8からの機種変でした。
PUBGがGALAXYs10 s10+だけの大会をやるぐらいこの機種をプッシュしているので何か対策があるまたは何か原因があると思いますので一緒に改善策探しましょう。
今SAMSUNG キャリア キャリア店舗 PUBGサポート に話を投げて色々動いてもらっておりますので改善がでてくればいいのですが。
そもそもキャリアに再度調べていただき
熱によるバックライトの照度を下げるという機能は無いときっぱり断言されましたので、熱以外だと信じて動きたいのですが、PUBGプレイ中に暗くなり扇風機などで冷却するとまた明るく自動で戻るんですよね。
スマホ本体もキャリアへ預け調べましたが不具合の所見はみられないとの事でした。
グラフィックを落とすという選択肢もあるのですが、落としてカクカクした動作でプレーをするのはGALAXYs10+のメリットが何も無いですね。
そもそもアプデでGALAXYs10用にHD極限 が実装されたぐらいなので問題はないはずなんです。
本体も初期化してPUBGのみをインストール
それでも暗くなるので他のアプリの関与もないです。
もー少し色々話し合って改善を探ってみます。
同じ現象の方がいっぱいいらっしゃえばもっともっと
メーカーも動いてくれると思いますので
よろしくお願いします
書込番号:22819783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こはくりさん、別件で聞きたいことがございます。pubgをやっていて、急に感度が(腰撃ち、ADS共に)良くなりすぎて、エイムが合わなくなったりしませんか。あとは常になんですが、素早くリーン撃ちをした時のリコイル制御が全く効かないです。こんな症状ありませんか??
書込番号:22854940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ますおふぐたさん
それは同じ武器ですか??
確かにリコイル制御が全然できない時ありますけど、感度が上がる感じなんですかね。ちょっと試して見ます!
リーンで効かない事はいまのところまだ出くわしてないです!
書込番号:22854980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの武器もフルオートであれば実感できます。ただリーン長押し設定じゃないとならないです。最近長押しに切り替えたんですが、S10にしてからリコイルが効かないです。感度が良くなりすぎるのはリコイルとは別件で、何試合かマッチした時に、急に撃ち合いの時に効かなくなります。急になるので、必ず打ち負けちゃいます笑 始めは気のせいかと思ったんですけど、きっと気のせいではないはずです。 もうひとつはゲーム音が急にバカでかくなり、ドルビーアトモスが入った感じになり左右の音の聞き分けもしにくくなってしまいます。それはリログすれば治ります。
書込番号:22855293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ますおふぐたさん
どこか画面触れてしまっている等もないですか?
私はリーンタップにしてるのでならないですね!
音も他アプリの目覚まし時計が起動した時にバカでかくなりますけど、それ以外は普通です。
イヤホンでやっています。
逆に別件なんですが、GALAXYbass届いたんですが、PUBG音の遅延凄いんですがBluetoothイヤホンはだめですかね?
書込番号:22855332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長押しリーンは触れてる間リーンですけど、他に触れてることはないです、練習場でも何回も試しました。今はタップに戻しました。自分は今回予約で買ってないのでわかりませんがやはり。Bluetoothは遅延が有ると聞きました。値段が高いやつは遅延は無いと聞きましたが、お金払ってまでは買わなくていいかなと思い、妻に買ってもらった有線の安いゲーミングイヤホンしてます。ちなみに、自分のネームはますお1985です。こんなとこに公開して良いかわかりませんが書いときます。pubgで首が痛くなり、首のヘルニアかもって病院で言われましたwww
書込番号:22855472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ますおふぐたさん
PUBG不具合色々いりますね。
リーンせっかくなれても直すしかないですね。それでは( ´ ` )
Bluetoothイヤホンは高いやつだと遅延ないと聞き前回ボーダーラインだろうとそれなりの機能のBluetoothイヤホンを買いましたが遅延があったので今回のを楽しみにしていたのですがやはり遅延でした。0.4-0.5秒ぐらいの遅延なので致命的です。しかし音声通話をしながらだと遅延がないと言う謎の現象です。
ありがとうございます。あとで申請させていただきますね!
書込番号:22855518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このメーカーは技術力ないです。
爆発を防ぐため画面を暗くして熱を下げ、乗り切るしか能がない様子。
誰も望んでない高性能カメラの開発費用を画面の明るさ改善に回した方がいいと思います。
書込番号:24202698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
初めて利用させていただきます。教えてください。
現在格安シムを使っていて、Galaxyをずっと使っています。S6を使っていてそろそろ変えようとしていた矢先に、水没させてしまいました。
ほかの格安スマホも考えましたが、Galaxyが諦めきれず…
購入方法として、docomo、au、海外版を買う の3つの方法しかないことを調べました。
海外版を買う選択をここで外させていただき以下の点を教えてください。
docomoでは約85,000円au約101,000円で購入可能かと思うのですが、オークションサイトやフリマサイトを使って購入しようとしていますが、見ていると、85,000円以下で販売している方をよく見ます。
どうしてその金額で利益を得ようとしているのでしょうか?中には同じ日に数台購入し、販売している方もいます。
docomoで端末だけを数台購入することは可能なのですか?また、数台購入すると割引になるとかありますか?
また、フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
例えば、製品番号をみたらわかるなど… 製品が届いたときに必ず確認したほうがいいことなど教えてください。
購入する際の知識として得たいのでご教示ください!
5点

キャリアモデルの白ロムをご購入されるのであれば、
選択肢の一つとして「じゃんぱら」をお勧めします。
買い取りの際の検品・チェックが厳しいので、それを売り物として販売しているランク表示は、信用出来ます。
書込番号:22770650
3点

書き込みを読む限り、白ロム購入の経験はなさそうなので、上でも言われていますが、ある程度きちんとした店舗から買った方がリスクは少ないですよ。
フリマアプリ等だと個人間取引、粗悪な個人事業主も多いので、トラブルあった時にきちんと対応してくれないかと十分にあります。
発売直後の端末などが流れる理由としては様々ありますが、MNP等のキャンペーンで割安で買ったり、ポイントを処分したかったり、グレーな物だったり様々です。
端末だけ複数台買ったからといって、割引されることはありません。
書込番号:22770661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S10+はドコモ版が10万、au版が11.5万ですよ。
また、S10+は、オークションでは、ドコモ版は11〜12万、au版は10万前後が相場でしょう。
S10のことですかね。
au版は、MNP限定で、6万円以上値引きして売っていますから、8〜10万で売れば、十分儲かります。
そういう人は、MNP専用の回線をたくさんもっており、キャリアを渡り歩いては、端末を売って利益を上げています。
数年前は、10万〜数十万単位のぼろ儲けでした。
最近は儲けが少なくなり、ほとんどなくなりました。
とくに秋からは、お上のお達しで大幅な値引きができなくなる方向ですから、その手のやり口はほぼなくなるでしょう。
個人売買は、当然、相手の正体が分かりませんから、リスクがあります。
どこの製品かは、パッケージや取説や購入時の領収書があれば、わかります。
製造番号(IMEI)でチェックすれば確実です。
ただし、購入者が分割で購入した場合、途中で支払いが止まると、利用できなくなるリスクがあります(いわゆる赤ROM)。
心配であれば、中古店で購入してください。
S10なら、ドコモ版でもau版でも9万円前後で買えます。
赤ROM補償がある店なら、途中で使えなくなったら返金してくれます。
書込番号:22770748
3点

>どうしてその金額で利益を得ようとしているのでしょうか?
必ずしも利益が出てるとは限りません。
クレジットカードのショッピング枠を現金化したい方や
小さい会社などは会社名義で購入して、経費で計上し、売ってお小遣いにする経営者もいます。
そういう方は還元率が高ければ利益出てなくてもやります。
>docomoで端末だけを数台購入することは可能なのですか?
基本的に回線契約が無いと端末は買えません。
ドコモショップによっては相談すれば端末単体で売ってくれます。
>また、数台購入すると割引になるとかありますか?
大手企業で数百台単位の法人専用窓口なら別かもしれませんが、複数台でMNPしてキャッシュバックが数千円増える程度でしょう。
>フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
店舗での購入かどうかわかる方法はありません。
端末がキャリアモデルかどうかを調べるならIMEI番号をここに打ち込めばわかります。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
ヒットしない場合は海外モデルでしょう。
書込番号:22770792
2点

>また、フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
>例えば、製品番号をみたらわかるなど… 製品が届いたときに必ず確認したほうがいいことなど教えてください。
今だったら未使用品とか新品に近い中古だろうし、箱とかついてると思うし、もしロック解除済みでSIMフリーとして売ってたとしても“ドコモ版SC-03L/04L”、“au版SCV41/SCV42”とか書いてるんじゃない?
嘘ついて売ってて届いたら違ってましたってのはあるのかもだけど、売る段階で海外版とも国内版判別できないような売り方してるところ、人からは買わないのが無難じゃない?
書込番号:22771005
0点

私は今回も前回もムスビーでドコモ版GALAXYの白ロムを新品非使用で購入しましたよー。
ネットワーク制限永久保証とか初期不良交換とか出品者によっても、少しずつ条件が違うのでその辺も吟味しつつ。
参考になれば何よりです。
書込番号:22771495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回、私は初めてAmazonで海外版s10+を76800円で購入しました。
興味本位からです。
1ヶ月使用していますが、今のところ支障はないです。
書込番号:22771767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆう213さん
皆さま
何で格安で携帯購入したい気持ちが分かりません。
ブランド3社で契約するのが1番、早いですが❔
格安だと携帯本体が高額で買えませんし
そんなにも皆さま、稼ぎがあるのですか❔
って質問したくなりますが❔
書込番号:22773163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?バグが入ったの全て?なので
書込番号:22773167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
本体以外にも通信料とか総合的に考えたら、白ロムで本体買って格安simで契約した方が安くすむと判断したからですよ。
通信速度など多少のデメリットはあるにしても、時々イラッとするぐらいでそこまで困りませんし。
書込番号:22773453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんな国のスマホ使う人間の気が知れません
。
書込番号:22774536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

中身、ほとんど日本だし。
書込番号:22774972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
プレゼントキャンペーンに間に合いませんでした↘️↘️
当方のs7edgeがもうそろそろ限界なくらい発熱がひどいです・・・
一応キャッシュバッククーポンがあるのでそこで買うか、一年待って値下げor一年待って新機種をプレゼントキャンペーン狙いで買うか・・・
皆さんのご意見を聞かせてくださいm(__)m
書込番号:22765719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未来のことはわかりませんが
分離プランに伴いそこまで端末の値引きが可能かはわかりかねます。
あなたの判断でいつ購入するかを選んで下さい。
私はもう10万越えるような端末を買うのに疲弊しましたので
書込番号:22765765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グリコのオマケじゃないんですし、プレゼント目当てで12万円近い端末を買うか買わないか決めるのは、違うんじゃないですか。
Samsung純正にこだわらなければ、ワイヤレスイヤホンなんて、もっと安いものはたくさんあります。
まあ、Amazonで売っているサクラだらけの安物は別ですが。
当然、来年の機種で、どんなキャンペーンがあり、本当に欲しいものになるかどうかは、まったく分かりません。
去年は6500円のワイヤレスチャージャーでした。その前は1.6万円のGalaxy Gear VR with Controller。
来年はどうなりますかね。
とにかく今、端末が必要で、それに見合った価格だと思うなら買ってください。
待てば待つほど、その間の端末代金の支払いが不要になり、維持コストは下がります。
かりに12万円の端末を3年間使うなら、一ヶ月頑張るごとに、約3000円、節約できます。
半年あれば、イヤホン分が浮きますよ。
なお、お上のお達しにより、秋からは、値引きの上限が2万円程度に制限される方向です。
その代わり、次の機種は、ドコモのように、最初から本体価格が引き下げられる可能性はありますが、いずれにしても、極端な値引きは難しくなるでしょう。
書込番号:22765992
3点

ありがとうございますm(__)m
おまけ目当てと言うよりは少しでも得をしたいなと言うところですね(^^;
実際の値引きか一番ありがたいのですがそれはあまり望めそうに無いのかなと思いおまけのことを書きました。
とりあえずこの夏は今のもので頑張ろうかなと思います(^^;
書込番号:22766075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)