発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2019年6月19日 21:21 |
![]() |
20 | 8 | 2019年6月14日 21:44 |
![]() |
53 | 16 | 2019年6月19日 00:15 |
![]() |
10 | 10 | 2019年6月19日 00:23 |
![]() |
5 | 1 | 2019年6月13日 23:20 |
![]() |
4 | 5 | 2019年6月18日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
子供のために車でYouTubeを見れるようにしたいのですが安いcタイプのケーブルは認識しないことが多く使い物になりませんでした。
dex padを検討してるんですけど、カーナビに使えるでしょうか?
また充電も同時に可能でしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい
書込番号:22737238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は日産純正のカーナビに、HDMIケーブルでFireStickをつないで、テザリングで見てます。
そしたらデータ元はスマホでも、ポケットWi-Fiでも大丈夫ですからね。
1つ大きな問題は、純正のアプリが無くて、Firefox経由でしか見れないことです(´・ω・`)
書込番号:22746529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
au純正の2ポートUSBチャージャーと急速充電対応のケーブルを使用していますが通常充電しかできないのは何故でしょうか?
設定で急速充電可能にはしてあります。s8の時はできました。
どうすれば急速充電できるのでしょうか?教えてください
書込番号:22734689 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PD対応充電器(充電器の差込口もUSB-C)使ってないとかかな?
書込番号:22734698
2点

2ポートの充電器はアンカー製品の2ポートです。
クイックチャージ2.0対応では?
auタイプCACアダプター02をお使い下さい。
書込番号:22734714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2018冬モデル(Galaxy Note9)以降、急速充電のうちQuick Chargeは非対応になってます。
書込番号:22734717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auの2ポートUSBチャージャーは今現在発売されているのが2種類あり、どちらもオウルテック製です。その場合どちらもQuick ChargeとUSB PD両対応になりますが、メーカーなども書かれた方がいいかも。
書込番号:22734741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご返信ありがとうございます。
2ポートのものはオウルテック製R08P004Wというものです。本体を購入したときにオマケて戴けたので、急速だと思ってました。以前から使用していたものはオズマのQuickCharge3.0 AC3017というものです。ケーブルはANKERのもので詳細は分かりませんが、s8の時はオズマとこのケーブルで急速できておりました。
書込番号:22735119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オウルテック製R08P004Wは、急速充電対応ではないみたいですね。
http://www.owltech.co.jp/support_top/r08p004w
同じくauが扱ってるオウルテック製R08P002Wは、USB PDとQuick Charge両対応でした。
http://www.owltech.co.jp/support_top/r08p002w
Galaxy S10/S10+ではQuick Charge非対応になってます。
Galaxy S8はQuick Charge対応でしたから、急速充電できていたんだと思います。
書込番号:22735145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。そうなのですね。USB PD対応の充電器を使えば急速充電可能ということですね。急速充電に種類があることを知りませんでした。USB PD対応の充電器を探してみます。
皆様ありがとうございます!助かりました!
書込番号:22735168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auとしての推奨品はau純正Type-C共通ACアダプタ02(USB PD対応)となってますから、あらたに購入するのであればとりあえず推奨品でいいかなと。
あとワイヤレスチャージャーを購入する場合、急速充電対応ACアダプタやType-Cケーブル同梱品だとワイヤレスチャージャーとしても使えますし、急速充電対応ACアダプタとしてUSB直挿しでも利用できるので便利です。
書込番号:22735170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
S10/S10+は昨年モデルよりもサクサクですが、韓国というだけで迷うならば他社にすればいいのでは?
書込番号:22733581 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

一番無難な選択はGALAXYです。
個人的には半島 大陸はあまり好きではないですが
技術的な分野ではSAMSUNG HUAWEIはある意味日本が無くしたストイックな部分は凄く評価をします。
嫌なら別のメーカーを選べば済む話ですが製品的にGALAXYに迫る端末は少ないと思います。
書込番号:22733772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miya-nさん
個人意見ですが、現状SamsungとHUAWEIが最先端やと思います。
iPhoneが出遅れてる気がします。
あとOPPOも追従してきてると思います。
書込番号:22734320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですね。
別にSamsungが悪いわけではないと思いますけど。
でも、日本メーカーにも頑張ってもらいたいですね。
書込番号:22734389
2点

韓流ブームだそうですが、熱狂してる彼女たちはみんなiPhone。
書込番号:22735215
2点

熱狂的なアイフォン信者でしたが、
一体どこまでアップル税を課して高額なスマホになるのかな!
ハーウェイ亡き後、ギャラクシーの一人勝ちですね。
書込番号:22735397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

韓国ブームとスマホのiPhoneは関係ないのでは?
書込番号:22735550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>犬のたろ吉。さん
別スレでiPhone以外はゴミって書き込みしてますし、Galaxyを含めたAndroidが嫌いなだけでしょう。
書込番号:22735563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンハイ精密工業の台までだめだの人が出てきましたが
インド、ベトナム、イスラエルでフォックスコン、ファーウェイみたいの企業ありますかね
書込番号:22735580
1点

>shokokunさん
ハーウェイ→ファーウェイです。
書込番号:22735606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね!
間違えました!
しかし日本の公共Wi-Fiスポットは速度遅過ぎです。
比べて韓国は爆速ですよ。
キャリアの通信費も使い放題で1000円だったりするし。
ギャラクシーのスマホも型遅れになると無料で配ったりしているから
小学1年生からスマホ持っていますね。
書込番号:22740966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au 版だと、昨日、仕事終わりでたまたま立ち寄ったヤマダ電機では、
最安の料金プランでも、MNP なら、
4年縛りのアップグレードプログラム加入不要の『一括価格』で、
S10 … 51,000円、
S10+ … 61,000円
でした。
この店舗、S9 の他に S9+ も在庫あり、でしたが、それらを買うより安くなっていました。
S10 シリーズは S9 シリーズとの比でも、サクサク感が UP しているので、超・お得な気がします。
それにしても、なんで、
『怒り』
のアイコンなんでしょ?
書込番号:22741373
1点

2012年の書き込み2件、2013年の書き込み1件が「怒」アイコンですから、6年ぶりの書き込みでアイコン変更しなかったんでしょう。
書込番号:22741389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本メーカーの不甲斐なさに対する怒りでは。
書込番号:22741405
2点

>まっちゃん2009さん
なるほど!ただのアンチってことですね、、
どんまい。
書込番号:22742858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本のスマホは、残念ながら魅力が足りませんよね。
やはりギャラクシーを購入して正解でした。
また政府は、機種代金のさらなる値下げにも言及を始めました。
もっともっと値段が下がることに期待したいです。
書込番号:22744977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
こんにちは。
ただ今SoftBank契約にてHuaweiMate20proを使用しています。
この端末のSIMカードをauのSIMロック解除済みS10+に挿すことで通常通り(通話、ネット)の使用は可能でしょうか??
理解している方からしてみればとても初歩的な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:22732337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずそのままでは通信ができません。
ソフトバンクショップへ行ってマルチUSIMに変更するか、iPhoneを持ち込んで持ち込み機種変更する必要があります。
マルチUSIMにした場合はソフトバンク付帯サービスが使えなくなります。
その後、GalaxyにSIMを指してAPN設定を行えば使えるようになりますが、電波を拾わない場所が出てきます。
書込番号:22732414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ版/au版ともにSoftBankのプラチナバンドであるB8非対応(LTE/3Gともに)なので、利用できるエリアが制限される場合があります。
プラチナバンドで整備されたエリアでは圏外もあり得ますし、その場合地域によっては遠くの基地局のプラチナバンド以外を掴む場合もありますが通信不安定とかはあるでしょう。
Galaxyの場合、ドコモ版はドコモ系、au版はau系で利用するのが無難ではあります。
書込番号:22732446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございます!
やはりそうなのですね、、、、
マルチUSIMについてSoftBankのホームページを見たところ
持ち込みでしかUSIMへの変更は無理なのでしょうか?
現在の端末のSIMをUSIMに変更して頂くことは可能ですかね?
書込番号:22732481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます!
なるほど、、、使えても使えない場合があるということですね。
私福岡に在住なのですが厳しそうですかね、、、
GALAXYが良いのですがなんせSoftBankには無いもので😂
書込番号:22732484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽこんぽこんさん
技適対応かどうかの確認が必要と思われるので端末は必要です。
現在の端末を持っていってできるかどうかは、ショップの裁量によりそう。
最寄りのショップでSIMの在庫含め電話確認したほうが良いでしょう。
書込番号:22732493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
流行りそうですか、、、知り合いがSoftBankで働いているので当たってみます。😢
続けて質問で申し訳ないのですが、
グローバル版で技適のあるものってございますか?
書込番号:22732497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyで技適があるのは、日本キャリア版(ドコモ、au)のみです。
一応国際版が技適を通ってますが、Wi-FiとBluetoothのみでモバイルネットワークは通ってません。
また日本キャリア版は周波数もそれぞれのキャリアで快適に利用できるように最適化されていて、おサイフケータイ対応、フルセグ/ワンセグ対応など日本仕様で開発されてます。
書込番号:22732506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankは周波数ごとのエリアを公開してないので、サブブランドのY!mobileがある程度参考になるかなと。以前別スレで貼ったものですが、こちらにも貼っておきます。
B8エリア(Galaxyで利用できないエリア)
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g09&use_service=4g09&device_name=
(3G)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=3g09&use_service=3g09&device_name=
B1エリア
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g21&use_service=4g21&device_name=
(3G)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=3g21&use_service=3g21&device_name=
B3エリア
(LTE)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g17&use_service=4g17&device_name=
B41エリア
(AXGP)http://www.ymobile.jp/area/map/index2.html?pref=27&service=4g25&use_service=4g25&device_name=
書込番号:22732518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
貴重な情報を沢山ありがとうございます(T_T)!!
b8が使えないのはかなり痛手になりそうですね、、、、。
本当にありがとうございます!
書込番号:22732542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonで香港版購入してワイモバイルで使っていますが、特に困ることもありません。
設定も簡単です。
キーボードは、グーグル日本語入力が良いと思います。。
書込番号:22744990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
即出だったら、すいません。。。
radikoを使用中、バックグラウンドで使用すると、強制終了してしまいます。Wi-Fi時も、4G時も同様です。
設定画面から、バックグラウンドで使用許可や、データセーバーON時に使用許可を行っても、改善されません。
どなたか、アドバイスお願いします(( _ _ ))
書込番号:22730720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インストールして試してみました。
radikoを再生しながらアプリをChromeやカメラに切り替えても音声は出たままになっています。
別の音楽アプリで音楽を再生したらさすがに止まりましたけど。
試しに一旦アンインストールして、
インストールし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:22733467
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
先日機種変しました。
ワイヤレス充電対応ということで、au純正のワイヤレス充電器を買おうかと思ますが、純正でないワイヤレス充電器もあるのですか❔やはり、純正の方が良いのでしょうか。
また、出たばかりでカバーがまだあまりないようですが、品揃えが多いお店が知りたいのですが皆さんどこでケースやカバーを買いますか❔❔
書込番号:22729976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日欲しい訳でなければ、やはりAmazonがベストだと思います。ワイヤレス充電器ですが、au製品高かったので、自分はNANAMIというメーカーを買いました。ちょいと時間かかりますが普通に使えます。1,200円位だったかな。。似たような価格帯で沢山ありました。
書込番号:22730031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auとしての推奨はau純正ワイヤレスチャージャーですし、サムスンとしてはau純正ワイヤレスチャージャーに加えてサムスン純正ワイヤレスチャージャー推奨ですね。
まあ自分が買うなら、サムスン純正のワイヤレスチャージャーですけど。
サムスン純正のワイヤレスチャージャーは、ほぼ毎世代購入してます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/galaxy-wireless-charger/
サムスン独自の急速充電AFCに対応したACアダプタ、Type-Cケーブル同梱なので、普通のACアダプタとしても利用できたり便利です。
au純正、サムスン純正以外だと、Spigen、Anker、Freedyなど有名どころが無難です。
安いものだと急速ワイヤレス充電非対応だったり、品質の悪いものもあるので。
カバーについては、サムスン純正が一番いいかな。量販店やAmazon、ECサイトなどで購入できます(一部アクセサリーの一部カラーはAmazon専売)。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/
まあ人それぞれ好みはあるので、参考程度にしてください。
書込番号:22730232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。Amazonも検討してみます。
書込番号:22743082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
サムソンGALAXY純正のものはまた新しい世代のものがでるのでしょうか❔auのオンラインショップで見たところ、今売っているGALAXY純正のワイヤレス充電器の対応機種のなかに10プラスの記載がないのですが、使えますか❔
書込番号:22743085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S10/S10+と同時に発売された純正ワイヤレスチャージャーは、Wireless Charger Duo Padです。
仮にワイヤレスチャージャーの対象機種に掲載がなくても、Qi対応各機種同士なら問題ないです。
というかauではサムスン純正ワイヤレスチャージャーは販売されてません(au純正やAnker製など)。
au純正のワイヤレス充電台02のことを言われてるなら、2015年発売モデルで急速ワイヤレス充電できない古いタイプですから今さら購入するようなものではありません。
書込番号:22743363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)