発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2019年6月24日 07:29 |
![]() |
17 | 4 | 2019年6月22日 15:19 |
![]() ![]() |
32 | 25 | 2019年6月22日 10:45 |
![]() |
10 | 4 | 2019年6月22日 08:10 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年6月20日 14:39 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月19日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
初心者ですみません。
初投稿となります。
GALAXYs10プラスを使用しています。
Gmailのアプリの件ですが、メールが来ても通知がされません。アプリを開き更新するとメールが受信されます。
スマホ側の設定は、通知有りにしてますし、データセーバーってのはoffにしています。
バックグラウンドでのデータの使用も許可にしています。もちろんアカウントの同期もしています。
アプリ側の設定では、通知はすべてonになっています。
受信トレイの通知、ラベルの管理まですべて通知にしております。
これ以外に何かやることはありますでしょうか。
書込番号:22748059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合、Gmailの通知が来ない方が便利だと
思いますが。Gmailを開けば、新しいメールは
届いているはずなので、それで、よいと思いますが。
自分の場合、車屋のサイトをGmailのアドレスで
登録して、しまったので、1日に何通もGmailが
届いているので、通知が来ると電池が、その分
減ってしまうので、今通知が届かない設定に
なっているので助かっています。
書込番号:22748223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらはHUAWEI機ですが、Gmailアプリについては最適化から除外しても深いDoze中は通知が遅れるので使ってません。
他のメーラーを試してみるのがいいでしょう。
『Aqua Mail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja
『Blue Mail』
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.bluemail.mail&hl=ja
書込番号:22748352
2点

私はgmailの通知普通に来ます。
主さんと違う点はデータセーバー自体OFFにしてることくらいですかね。
端末の再起動とか試してみましたか?
書込番号:22748772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、すみません。データセーバーOFFって書いてありましたね。
書込番号:22749226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だぁーーさん
gmailアプリの三線タップから設定、左のアドレスタップして受信トレイの通知を音やバイブをチェクしてみては?
書込番号:22753796
2点

>だぁーーさん
au版ですが私もgmailの通知が来なくて困ってます。設定を色々変えましたが変わりません。
アップデートで改善されるといいのですが。
書込番号:22755902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
購入から2週間程経って気づいたのですが、通話中にキーパッドを押していたり、ステータスバーの所の設定を押してしまっていたりする現象が起きています。
おそらく通話中に何らかの拍子に画面が表示されて、頬で押してしまっていると思い、通話をする前に画面が消える事を確認したり、持ち方を変えたりしましたが改善されませんでした。
これは不良になるのでしょうか?
どなたか私と同じ症状の方が起こっていたり、または改善策があればアドバイスをいただきたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:22743258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は通話終了後、画面が暗いままで
通話終了ボタンが押せない事が
時々起こります。
書込番号:22743834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ご返事ありがとうございます。
私も通話を終了させる際に画面が真っ暗のままになる事があります。
それに対しては画面をダブルタップしたら画面が表示されると思うので試してみてください。
書込番号:22745381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、設定→アプリから電話アプリ2種類あるので一度切り替えてみて試すのはどうでしょうか?
書込番号:22752082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます。
なるほど!一度試してみます。
また変化がみられたらご返事させた頂きます。
書込番号:22752166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
皆さんはアップグレードプログラムexを利用して機種変更されましたか?
良ければ教えて下さい。
(2年以内、2年位で新機種に機種変更する方、キャリアに返却するので手元にスマホは残らないけど気にならない方は利用されていると思いますが....)
皆さんはアップグレードプログラムについてどう思われていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:22742082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月の負担が少ないので、それにしちゃいました。
書込番号:22742091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返信ありがとうございます(o^^o)
確か、アップグレードプログラムって48回払いの分割が組めるんですよね?
オンラインショップの購入方法を選ぶ時にアップグレードプログラム以外でも48回払い出来る(4年、全額機種代払いにはなりますが....)とのことで正直悩んでます。
なんとなく返却も悩ましい所です。
書込番号:22742102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに。。2年後、手元に残したければ残りの金額を払うか4年後に機種変するのは如何でしょうか。
書込番号:22742123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LEGACY まさしぃさんさん、そうですね!安いとは言えないスマホを、キャリアに返して残金免除するか、手元に残すなら全額支払いをする。
その二択しかないですね。
もう少し悩んでみます!
ありがとうございます(o^^o)
書込番号:22742134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
リース←すごくシックリくる言葉ですね!
確かにキャリアに返却するからあくまでも借り物、しかも大切に使って画面割れ等に気を付けないといけない。まさにリース契約ですよね。確かに高いですね。汗
書込番号:22742348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップグレードは詐欺みたいなものほぼ永久にauを使う覚悟が必要。
新しい機種を一定期間内に購入することで安くなる仕組みで買わなければ全額払うだけ、時期が悪いとMNPや格安SIMカードに行きたくても機種代金の精算が必要、高額違約金、プログラム代金が無駄と三重苦
きちんと予定をたてないとau端末は暴落しやすいのでどう選択しても金がかかる
書込番号:22742397
3点

>リジェネレーションさん
返信ありがとうございます。
とても的確な事ばかりで改めて勉強になりました!
確かに、48回払いは4年縛りと同じですね...
書込番号:22742497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の知り合いは2年前にGalaxyS8を90720円(アップグレードEXプランのため毎月割無しの定価)で購入しました。しかし、最近BookOffで同機種A級中古(バッテリー持ちは不明)が税込み30000円以下で売られているのを見て、2年でここまで価値の下がったものにさらに1890x24回=45360円も払って自分のものにしたところでバカバカしいだけで、2年毎に機種変しなきゃ損だと考えを変えたようです。最近までは、4年間払い続けて最終的に所有物にして売却すると言っていたんです。
正直なところ、48ヶ月後にはバッテリーがほぼ持たなくなると思われ、そのままでは売れる状態でもないでしょう。知り合いがこのプランに加入したときは、「半額で最新機種が手に入る」という文言だけが目に入り返却が必要というのが頭になく、実質はリース・レンタルプランだとは思わなかったらしいです。で、それに気づいた後は48ヶ月間払い続けるつもりだったらしいのですけど、現在は上記のように機種変を繰り返す気だそうです。
毎月割の無いこのプランからなら、4年間もしくは途中で残額全部支払って自己所有にする意味は無いように思えます。一旦このプランを選んだ以上は、私も2年毎に変えなきゃ損のような気が・・・。この、考えると割高auプランから抜け出せなくなるのと引き換えですが。ところで、店頭売値で30000円以下ということは前の所有者はいくらで売却したんでしょうか。一括0円セールででも入手したのか。
書込番号:22742556
2点

s8、s8+、Note8、s9は3か月後にはMNP0円場所によってはさらにCBもは関東圏では簡単にでき、s9+もクーポンやポイント込みでほぼ0円は可能。スマホの進化速度考えるとドコモ端末ならまだしもau、sb端末で4世代前の残り半額は高すぎるから結局最新端末に機種変更しか選択肢がなく見せかけ半額商法の蟻地獄から抜け出せない
書込番号:22742923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リジェネレーションさん
そんなに早く一括0円になっていたのですか、それは知りませんでした。
このプランが始まった時に「auが半額サポートして最新機種へ」という印刷物を見たような気がするのですが、私の勘違いかなぁ。しかし、実態は半額リース・レンタル2年繰り返しで、しかもそこから抜け出す為には全くサポート無しの高額機種代金全額をいつかは払わないといけない、あくまで購入プランなのでという支払いの途中退場の無い、このプランを考え出した人はすごいですね。
書込番号:22743019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れましたが、上記知り合いのように、2年経っても残価値以上の支払いが続くことに気づいた為に全額払うのがバカバカしくなって、実質リース・レンタルを繰り返す人も多いのかも知れないですね。しかし、冷静にどちらがマシか考えても良いのでは・・・。
知り合いには、2年経過後の次回は思いっきり安い機種に変更して全額払って早いところ抜け出せと言ってますが、従うかどうか。高額機種になればなるほど、それを半額で使えるのがウリですからねぇ。ま、それに違約金の問題で抜け出すタイミングも考えないといけないですけど。
書込番号:22743034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手元に残らないというか、2年使ってauに買い取ってもらったって感じに考えたらいいじゃないですか?
どうなのでしょうかね。
アップグレードプログラムEXの料金がかかるのが、しっくりこないけど。
書込番号:22743076
1点

>ノート502さん
そうですね。でも、「auが半額サポートします」といった印刷物もしくは宣伝文句を見た覚えはありませんか?私の勘違いなら、おっしゃるとおりですね。しかし勘違いじゃないなら、この宣伝はどうなの?と思います。あと、同じプランを継続することが半額買い替えの条件だったはず。延々、半永久的に続けなければならないのに、なんと半額で買い取ってくれた、嬉しい、感謝と考えられます?
>tet0_0さん
高額機種をこのプランで使用中なら、4年間払い続ける、もしくは2年経過後で買い取るのは明らかに損だと思います。2年毎に買い換えるのが正解でしょう。私がこのプランでいたならそうしますね。でも、このプランは本当に・・・って感じるなら、抜け出すことを検討するのも良いかと。
書込番号:22743105
2点

>tet0_0さん
すみません、このプランに加入中ではなく、検討中なのかも知れないですね。上記書き込みは加入中だったらという前提で、加入前だったならもう一度よく検討することをおすすめします。私ならこのプランは選びません。トラップだらけのプランに思えます。
書込番号:22743133
0点

>at_rainforestさん
知人の方の実体験も知れて勉強になりました。
au地獄の商法にまんまとハマらないように色々検討したいと思います。
余談ですが、キャリアが違うだけで本体代金がかなり違うのが納得いきません....
書込番号:22743138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://japanese.engadget.com/2019/06/17/2/
⬆総務省発表の解約金等の制限にあるように、アップグレードプログラムも縛りと同じ事だと思うので、廃止になるんですかね?
書込番号:22744276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じプランっていうのはなんですか?
書込番号:22745506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう何を言ってるんですか?ノート502さん、「アップグレードプログラムの最大の難点は目玉の半額機種変更するとプランの継続を強制され、永遠にプログラムから抜け出せなくなることじゃないですか」と書こうとして念のため条件をチェックし、気づきました。何を言っているの?は私に言いますわ。すみません。
今年1月に条件が変更になっている。この条件2が外れれば、2年毎ならいつでも半額機種変更した後に抜け出せるプランです。これなら蟻地獄強制なしで、おっしゃるとおり2年完了時に半額でauに下取りしてもらうのと同じ。むしろBookOffで買い叩かれるより、ずっと有利な下取りですね。
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-076/
書込番号:22745609
1点

>at_rainforestさん
これ、政府から指摘されて変更したやつですね!
私にとっては高額な買い物になると思うので買い方悩みます....
皆さん一括で購入したって方や、アップグレードプログラム利用してたりと。。
う〜ん....
書込番号:22745826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
皆さんは待機電力時のバッテリー消費はどれくらいですか?
私は4時間半でだいたい15%消費します。
greenfyなどを使って必要ないアプリの冬眠を行ったりして対策をそれなりにしているつもりですが結構な消費量なので少し気になりました。
ちなみにWi-Fiは自宅の電波を拾って常にオンでAODは常時表示
同期設定はgmailぐらいしかオンにしておらず必要最低限の設定しかしていません。
書込番号:22749269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S10シリーズは、環境によってバッテリ消費が多くなる問題が生じていました。
au版にはアップデートが提供済みで、それによって直ったとされいます。
アップデートを確認してください。
なお、androidは少し前から、バックグラウンドのアプリを積極的に停止するDozeモードがOSの標準機能になっています。
greenfyのような特殊なアプリの必要性は、ほとんどなくなっています。
書込番号:22749347
3点

greenfyなどタスクを制御するようなアプリは、現行のアンドロイドでは不要、というかかえって無駄にリソース使ってるだけな気がしますよ。
バッテリーの消費量は、まあ、アカウントの自動同期やらバックグランド処理のの設定次第でしょうケド。
書込番号:22749376
1点

なんと!
まさに昨日そういった現象解決のアップデートがあったんですね!
先程更新してみましたのでしばらく様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:22749454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデート後、以前と比べると待機時のバッテリー消費が少なくなりました。
1時間の待機で3%ほど減っていたのに対し1%弱にまで改善されたようです。
書込番号:22751336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
今日機種変更するのですが、ワイヤレス充電器も買ってみようかと思い、みなさんはどんなメーカーを使っていらっしゃいますか?
アマで口コミを見たのですが、iPhoneばかりで、S10+からのレビューが見当たらなかったもので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22747540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneがワイヤレス充電に対応して以降、有名メーカー、無名メーカー問わず各社が対応製品を出しているので、価格や好みから選べばいいと思います。
予算関係ないならサムスン純正が一番であり使い勝手いいですし、その他Anker、Spigen、Freedyあたりが無難ではあります。
ACアダプタとType-Cケーブルが同梱された製品もあれば別売の製品もあるため、同梱された製品の方がすぐに使えます。
あとワイヤレスチャージャーは、急速ワイヤレス充電対応のものを選ばないと充電スピードが遅いですよ。
それでなくてもワイヤレス充電の場合、USB直挿しより充電スピードが遅いですからね。
書込番号:22747560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそく有難うございます。
今はXPERIA XZPを使ってて、充電器、ケーブルはAnkerなので、Ankerがいいかなと思っております。
書込番号:22747893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ankerだと以下の製品はACアダプタ、Type-Cケーブル同梱です。
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2522.html
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/B2514.html
以下もACアダプタ、Type-Cケーブル同梱ですがau取扱製品になります。
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/RS8P001K.html
その他Ankerのワイヤレスチャージャーは以下ですね。
https://www.ankerjapan.com/category/WIRELESSCHARGER/
書込番号:22747907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
子供のために車でYouTubeを見れるようにしたいのですが安いcタイプのケーブルは認識しないことが多く使い物になりませんでした。
dex padを検討してるんですけど、カーナビに使えるでしょうか?
また充電も同時に可能でしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さい
書込番号:22737238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は日産純正のカーナビに、HDMIケーブルでFireStickをつないで、テザリングで見てます。
そしたらデータ元はスマホでも、ポケットWi-Fiでも大丈夫ですからね。
1つ大きな問題は、純正のアプリが無くて、Firefox経由でしか見れないことです(´・ω・`)
書込番号:22746529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)