発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
164 | 38 | 2019年6月1日 19:34 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月31日 19:08 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月24日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
5月17日にオンラインショップから店舗受取で予約したのにまだ商品入荷待ち…
5年ぶりの機種変更なんですで、イマイチ状況がわからないんてすがこの機種ってそんなに人気なんですか??それとも出荷台数が少ないんですか??
書込番号:22689003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

@初期生産が少ないからでは?
書込番号:22689019 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

予約順だろうから、予約に対して入荷分の割り当てが間に合ってない可能性もあるのでは。
Galaxy Sシリーズは、2016年夏モデルのGalaxy S7 edgeあたりから、ドコモもauも事前予約分だけでフリー在庫がなく発売から数日は入手困難な場合がありましたし、発売直前に予約した場合は発売当日に間に合わないというパターンはありますよ。
まあ+モデルはノーマルに比べて調達量が少ないだろうし、発売時点での店舗ごとの割り当てが少ないという場合もあるかなと。
書込番号:22689022 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxy人気ないです。
シエアー1%以下ですので、初期発注数が少なく入荷遅れていると思いますよ。
気長に待ちましょう。
書込番号:22689095
13点

オンラインショップでは、在庫ありになっているのに、酷いですね。。
書込番号:22689107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なぜGalaxyが人気がないと言い切れるのか...。
2016年のS7 edgeは好調な滑り出しだったし、2017年のS8/S8+やdocomo with対象だったFeelが好調で国内シェアが久しぶりに上がってましたし、昨年のS9/S9+もそこそこ人気だったと思いますよ。
書込番号:22689134 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>gorotoranekoさん
人気ねぇと言える根拠はどこに?
書込番号:22689241 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

あと人気がないなら、キャリア仕様&日本仕様で開発してもらって、年に2回ハイエンド(S/S+、Note)を扱う必要もないんですよね。
毎年夏モデル、冬春モデルで、Xperiaとともにハイエンドの主力機種として扱ってるし。
人気がないなら、LGのように気まぐれで端末を扱ったり、HTCのように切り捨てになるかなと思います。
買うつもりはありませんが、予定されていたGalaxy Foldが発表されなかったのは残念です。
書込番号:22689316 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

神戸のソフマップに予約入れてるのに未だに入荷連絡無し。
今日出張先の岡山のビックカメラでは普通に店頭在庫有りでした。
なんのための予約?同じ系列店でこの有り様。
予約客はワイヤレスイヤホン特典の束縛があるから、後回ししても逃げないと舐められてるんでしょうね。
書込番号:22689337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gorotoranekoさん
それなりに知識あるかのような人が、シエアーと言うくらいなら信憑性ゼロですかね?
書込番号:22689810 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

2018年度の国内市場のスマホ出荷台数シェアでは、@アップル、Aシャープ、Bソニーモバイル、Cサムスン、Dファーウェイの順だったはずだし、一時期のようにその他でくくられてた時期と比べたら少なくとも人気がないことはないかなと。
書込番号:22690282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
たぶんGalaxyが嫌いな方なんじゃないですかね。
書込番号:22690332 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

オンラインで21日予約で、23日発送、24日着でした。自宅受けとりなんで早かったです。
auショップ予約の友人は物はあるけどauショップの予約が取れずで、オマケに頭金5000円取られるっていう始末。
書込番号:22690372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーとサムスンが2万台しか違わなかったですよ
2018年10-12月スマホ国内販売シェア
1位 アップル 50.5%
2位 シャープ 11.7%(116.6万台)
3位 ソニー 8.6%(86万台)
4位 サムスン 8.4%(83.7万台)
もしソフトバンクでもGalaxy売ってたらソニーはサムスンに負けてましたよ(笑)
書込番号:22690485 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SoftBankがGalaxyを扱う可能性は低いんじゃないかと思います。
ガラケー時代はサムスン=SoftBankでしたが、iPhoneを売るようになりサムスン含めた他メーカーの扱いが悪くなり、SoftBankからは端末を出さない!とかだったような。
その他にも何かあったかもしれませんが曖昧です。
そんな中2014冬にミドルレンジのGALAXY Tab 4 7.0を扱い、2015夏にはドコモツートップの1つだったGALAXY S4ユーザーを奪うためもあったのかハイエンドのGalaxy S6 edgeを全カラバリ扱いましたが、SoftBank向けとしてはそれが最初で最後です。
書込番号:22690530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフマップで予約済みなのに未だに入荷連絡無し。
問い合わせたらまだいつ入るか分からないとのこと(゚o゚;
近くのauショップでは予約無しでも買えるのに、なんなんでしょう。
予約したお店じゃないとワイヤレスイヤホンもらえないらしいですし、困りました。
普通は予約した客がいる店舗に優先的に配送するのかと思ってましたが。
みんな同じなんですかね。
書込番号:22690821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>神様@mamamaさん
私ですか?
一括です。
書込番号:22690957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハワイでのんびりさん
私はドコモですが、受付開始翌日の17日にインターネット予約・店舗契約受け取りにしました。(現在使用の去年発売S9+もそうだったから)
量販店や他ショップやどうなのか分かりませんが、予約開始ほぼ同時に事前予約をいれたauの友達は発売日の翌日になっても入荷メールが来ないと憤ってました。私は意地でも6月1日に欲しいので、ハワイでのんびりさんみたいな状況が起きた場合はあちこち出歩いてショップで機種変更するつもりです(^o^;)
地域やショップ、家電量販店、予約タイミング等皆さんのコメントを見る限りはおそらく関係無さそうですね‥タダでイヤホン貰えるなら待ちますもんね。
長々失礼しました。
書込番号:22691004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>神様@mamamaさん
愚痴聞いてもらえて少し気が晴れました(笑)
出張多くて明日の日曜ぐらいしか買いに行く時間がないんですよ。なので確実に手に入れたくて予約したのですが、土日は入荷が無いそうなのでアウトです。
来週も木曜まで出張なので、月曜に入荷しても最短金曜になります。金曜仕事が遅ければ来月に(T_T)
さらにビックカメラの株主優待券が今月期限なので無駄になるという。ソフマップなら安心だと思ったのですが、残念です。
書込番号:22691168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日も入荷連絡無さそうです。
今出張先の山陰のauショップにも在庫有り。
何だかな〜。
やっぱり初期出荷台数が少なくて、予約客に行き渡らなかったけど、売れてないから発売日に入荷した分の店頭在庫は余ってるって状態ですかね。
書込番号:22694845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
失礼します。
このカメラの超広角レンズの焦点距離はいくらですか?
調べたのですが見つからなくて…ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
P30 ProやMate20 Proは超広角16mmみたいなのですが、それよりも広角でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>銀大さん
調べてみましたが
広角の集点距離は26mm
望遠カメラの集点距離は52mm
ウルトラワイドカメラ(超広角)の
集点距離は12mm
みたいです
書込番号:22703785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
1物理ボタンを押さず
画面OFFにする方法はありますか?
2ステータスバーを下げるのに
画面上からスワイプだと不便なので
ステータスバーを下げるのに
画面上からスワイプ以外ありますか?
3音量ボタンを押さず
音量を上下出来ますか?
(LGみたいに)
書込番号:22686046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s8+で全て可能だったので共有します。
ギャラクシーのpie環境は
似たり寄ったりなので多分大丈夫だとは思いますが。。。
2はデフォルトでも
ホーム画面で下にスワイプすればで出てきます。
1と3は
one hand operation + を入れれば可能です。
2も全画面で可能になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
サンスン製のギャラクシー専用アプリです。
参考用に自分のoho+設定画面を添付しますね。
書込番号:22686286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あまのあいさん
コメントありがとうございます
先程店頭で2だけ試してみましたが
ホーム画面で上から下にスワイプしても
アプリ一覧になり
ステータスバーは下げる事が出来ませんでした
念の為下から上にスワイプしたら
アプリ一覧表示になりました
書込番号:22688500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)