発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年7月29日 19:18 |
![]() |
7 | 4 | 2019年7月26日 20:30 |
![]() |
34 | 3 | 2019年7月29日 18:02 |
![]() |
89 | 5 | 2019年8月15日 07:53 |
![]() |
2 | 6 | 2019年7月25日 20:29 |
![]() |
7 | 4 | 2019年7月21日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ピンクの2点間を同時押しすると直線が引かれるのですが仕様でしょうか?
音ゲーなど親指でプレイしていると手のひらが画面端に反応し、無反応起きるので…
書込番号:22819725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクショを貼り付けられていますが、どのアプリを使用中の状態か教えてもらえますか?
一体何をされている時の画面なのかが私にはわかりません。
書込番号:22822345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手のひら「が、」
画面端「に、」反応し、
「無反応起きるので…。」
の意味が、イマイチ理解出来ないのですが…。
書込番号:22827916
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

Galaxy Members で、遅れの「お詫び案内」が配信されているかと思います。8月中旬から下旬みたいな感じです。自分は7月上旬に受領しましたが、ただ単に在庫が無いのかもしれないと思います。
書込番号:22818093
2点

先日、事務局から同様のメールも届いてました。
私はauですが…
書込番号:22818371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

代金を支払って注文したものが、配達希望日時に届かない、
って話ならともかく…。
書込番号:22818694
0点

>ぴ0924さん
予約して発売日から4日後に購入と予約して本日届きました。
ちなみメールで遅延案内きました
思ったよりキャンペーン申し込みが多く8月中旬から8月下旬と書かれてました
参考に
書込番号:22821932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
機種更新の時にiPhoneからこれに変えたのですが、店頭でPUBGするならこれ!的な感じで推されてたので買ったのですが、開始5分くらいで画面がかなり暗くなり、充電もしていないのに本体がかなり熱くなります。
保護のために暗くなるのかも知れませんが、すごく不満です。
反応もよすぎるのか、まっすぐ歩いていても急に180度旋回したり、あらぬ方向を向いたりします。
なにか解決策はあるのでしょうか?
こんなことなら普通にiPhoneでよかったなぁ、、、
変えたメリットが今のところ何一つ感じてません。。。
書込番号:22817889 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ナビバー出してgame tools開いて高度ゲーム起動からロックをオフで暗くなりませんよ。
私の環境では変な挙動は全くなったことがないので判りません。
感覚的な事もあるのですが熱は熱い事もなくそこそこです。
書込番号:22820066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高度ゲーム起動→高度なゲーム機能です。
書込番号:22820069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はこの機種でポケモンGOをプレイしていますが、
気温の高い日中にプレイして端末が高温になると、ほぼ確実に輝度が強制的に低下させられる症状が出ています。
有機ELディスプレイはバックライトのある液晶よりは明るくないので、もともと太陽光の下では輝度を最大しないと見難かったですが、
輝度を強制低下させるこの症状が起こると殆ど何も見えません。
スレ主様の症状は自分と同じだと思います。
galaxyに入っている「game tools」は初期設定ではゲーム中にしばらく操作しないと、
画面がロックされ、確かに輝度が落ちますが、ロック解除で輝度が戻りますので、
これとは別の症状です。
この症状はゲームをやめても端末が冷えるまでずっと暗いままです。
機種によっては端末保護の為、高温時にディスプレイの発光を抑える仕様のものもあると聞きます。
galaxy S6edge、S8+、S10+の順で機種変更しましたが、S10+はそういう機種のようです。
S6edge、S8+では起こっていませんでした。
この機種を購入してからS9+の未使用赤ロムを入手して使用してみましたが、同じように高温時にディスプレイの輝度低下が起こるので、
S9以降はそういう仕様になったのかなと。
ベイパーチャンバー冷却システム搭載というのも購入の決め手の一つでしたが、その恩恵は実感できません。
ただPBUGを室内でプレイしているのでしたら、ゲームの描画が高負荷とはいえ、
この症状が起こるのは納得できませんよね。
商品サイトに
「ベイパーチャンバー冷却システム、AIベースのパフォーマンス向上、スムースなゲームプレイを保証するために最適化されたGPUなどの高度なハードウェアにより、スマートフォン本体が過熱して動きが遅くなるのを防ぎます。」
って記載されてますし。
書込番号:22827790
13点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

以下は、参考になりませんか?
(Galaxy) QRコードを読み取る方法を教えてください。
QRコードを読み取る方法(Galaxy S10/S10+の場合)
1 「カメラ」アプリを開き、「Bixby Vision」を押します。
2 読み取りたいQRコードにカメラを向け、「移動」を押してください。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/please-tell-me-how-do-i-read-a-galaxy-qr-code/
書込番号:22814222
15点

標準ブラウザにもQRコードリーダー機能があります。
書込番号:22814264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あくまでも個人的な意見ですが、
QR コード読み込みを、
なるべく手間をかけずにするには、
Google Play ストアから、専用のアプリを
ダウンロード → インストール
し、
生成されたショートカットアイコンをタップする、
の方が簡単だと思います。
私は、QR コード開発元の DENSO WAVE のものを使っています。
「瞬速」を通り越して『爆速』です。
書込番号:22814608
11点

>LsLoverさん
ご返答ありがとうございます。
今やってみました。色々調べてパッケットも結構使っているみたいですし、中々今的ではありましたが『う〜ん』でした。情報ありがとうございました。
>まっちゃん2009さん
ご返答ありがとうございます。
chrome派なもので・・・
>モモちゃんをさがせ!さん
ご返答ありがとうございます。
今現在も、他のアプリで使用していました。
ただ、カメラを即起動して数タッチでQRコードが読込めたら楽かなーと思ったのです。
9+では更新後に設定にQRコードを読むのスイッチがあったのですが、10+にはないのかな〜と。お使いの方いかがでしょうか?
書込番号:22814888
4点

今回のアップデートでQRボタンが設定に追加されていました。解決です。ありがとうございました。
書込番号:22858530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ご自身で『コレが一番だぁ!』とお思いになる
保護ガラスの販売先URLをご提示お願いします!
初期フィルム、何も着けない
という方は、その旨をコメントしてください!!
保護フィルム購入の参考にしたいです!
書込番号:22811213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:22814029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>swat3468さん
そのフィルムは外側だけ両面で貼るタイプですか?
横からすみません。私は9+から色々試して諦めて10+も裸で使ってます。
いいのがあればとお声をかけてみました
書込番号:22814177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分全面です
パカパカ浮いたりしていません。ピッタリ簡単ですよ
書込番号:22817887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラス面の中に白いカスとかチリとか見受けられませんか?
書込番号:22818094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これの前のやつは、角に埃が入って白くなりましたが、これは、チリとか浮きがなく綺麗です。口コミも高評価が多いですよ
書込番号:22819837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>swat3468さん
よくリンクを確認したところ、フレームのみ吸着することでと説明にありました…。
残念ながらいずれ。。。
少し期待したのですが…そのタイプもポケット等に入れているといずれ細かな…
書込番号:22820278
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
GALAXYS10プラスを買おうとしています。
XPERIA1となやんでいましたが、生産国とかは気にしていないのでほぼ95パーセントこちらにしようとしています。
LINEのIDが二つもてたりフォントがかえられたりなど
の便利機能ってまだまだありますか?
使用している方、おしえてください。
書込番号:22811140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S10プラスはワイヤレス充電が出来ますが、
XPERIA1は対応していないようです。
ワイヤレス充電の重要度は人それぞれですけれど。
書込番号:22811175
2点

>バッハの平均律さん
さっそくのご意見ありがとうございます。
今もワイヤレスなのでそれはうれしいです。
皆様へ
ちなみになにかのケーブルを使えば(アンカーとか)
テレビ画面にHDMIで画面や音声を飛ばせますか?
書込番号:22811286
1点

専用ドックのDeX PadかUSB Type-C HDMI変換アダプターを使えば、Galaxy DeXモード=PCモード(いわゆるWindowsのような画面UI)が使えるのでかなり便利ですよ。
ミラーリングも可能です。
おすすめは下記掲載リンクにあるUSB Type-C HDMI変換アダプターです。
お値段も安いですしね。
この場合は、USBマウスとキーボードで接続しなければいけないのでそこだけ難点ですが…。
※PCモードでの操作は、別途BluetoothマウスまたはキーボードもしくはUSBマウスまたはキーボードが必要です。
【参考】
・Samsung公式専用ドック 「DeX Pad」
Samsung Galaxy DeX Pad EE-M5100 for Samsung Galaxy Note 8, Galaxy S8, S8+, S9, S9+ USB-C充電ポート搭載 【並行輸入品】
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CL2K11H/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_f76mDbSHPHK3H
・USB Type-C HDMI変換アダプター
TUTUO USB Type-C ハブ 3 in 1 USB-c to HDMI+USB 3.0-A+USB C 3.1 変換アダプタ4K * 2K / 3840p New MacBook/Chromebook Pixel/ASUS Zenbook3 (シルバー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B072DYQBZX/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_U86mDb98TNTWQ
書込番号:22811783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ARMOREDCOREさん
ありがとうございます。早速購入したいなと思います。
カタログにもないいろいろな情報をありがとうございます。使っていて意外と便利だった機能とかありますか?
書込番号:22813080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)