Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

Galaxy S10+

  • 128GB

約6.4型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10+ 製品画像
  • Galaxy S10+ [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10+ [プリズム ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

(2430件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全349スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OneDriveへの保存について

2023/06/25 07:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

度々の質問です。

HPで、画像や動画については Samsung クラウドでバックアップを取ることができず、OneDrive へのバックアップ(同期)を行ってください。とうのを見ました。

この方法で利用されてる方はいらっしゃいますか?
Office365というMicrosoftのサービスがあるのは耳にしたことがありますが、容量や料金等、また使い方などいまいちよくわかりません。
この際なので、色々調べてどうするか検討したいと考えています。どなたかご教授お願いします。

書込番号:25315732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/06/25 08:20(1年以上前)

>azuki0909さん
5GB迄無料で使えるMicrosoftのクラウドサービスです。
Googleで言うGoogleドライブ、appleで言うicloud的ななサービスです。
容量が足りなければ有利ですが買い増しも可能です。
写真、PDFデータ等をお使いのスマホでバックアップを取れば他の端末でも見れます。

>Office365というMicrosoftのサービスがあるのは耳にしたことがありますが、
OfficeなのでExcel、Word、PowerPoint等の事なのでOneDriveとは関係ありません。

私はGoogleが使いやすいやすいので、Google1で、ドライブ、フォトを使っていますが、好みにもよりますので使いやすいCloudを使えば良いかと思います。

書込番号:25315762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/06/25 08:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

先程画面を進めて見たら、既に無料の5GBはとっくに越えていました。
1TBまであげるプランだと1850円/月かかるようです。
コストもかなり割高になるのでびっくりしました。
これならやはり先日皆様に教えていただいた方法の方がコストは押さえられますよね。

スマホの容量を空けるのとGoogle フォトの写真のバックアップが目的なのですが、元々良くわかっていないので悩みます。

書込番号:25315767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/25 09:13(1年以上前)

すいません
別スレで書いたのですが
googleフォトは普通にデータをupすると圧縮されてしまいますよ
大分画質が落ちます

クラウドはデータが増えれば増えるほど料金が高くなります
ので私は課金したことないです

ご自宅にネット環境とwifiはありますか?
あるようならやっぱりnasがいいのではと

https://s.kakaku.com/item/K0001083448/

こちらの機種はwifiルーターにlanケーブルで繋ぐだけで使えます

楽天市場で12000円台で売ってます
アプリをスマホやpcにいれないとですが
使い方もそんなに、難しくないですよ

書込番号:25315837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/25 13:30(1年以上前)

>azuki0909さん
>スマホの容量を空けるのとGoogle フォトの写真のバックアップが目的なのですが、元々良くわかっていないので悩みます。

Amazonプライム(年間5000円、月払い500円)に加入すると使える様になるAmazonフォトは容量規制がありません。

解約後も、アップした写真は保存されたままで閲覧は可能です。

書込番号:25316201

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/06/25 13:41(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>解約後も、アップした写真は保存されたままで閲覧は可能です。

Amazon公式のファイル保存ポリシーに明確に記載がある通り、180日後に削除されます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146630
>容量超過とは、ご契約プランおよび特典として付与されたストレージの容量を超えたファイルが保存されている状態です。
>容量超過の状態で180日が経過すると、アカウントの容量超過が解消されるまでファイルが削除されます(最近アップロードしたファイルから、過去にさかのぼって削除されます)。

書込番号:25316219

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/25 13:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

フォローありがとうございます。

そういう記載があっても、私のアカウントの分は削除されておりません。
私のがイレギュラーなのかも知れませんけど。

書込番号:25316226

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/06/25 13:57(1年以上前)

>JAZZ-01さん
>そういう記載があっても、私のアカウントの分は削除されておりません。

たんに無料の5G以内だからではないかと・・・・
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5262648051
>Amazonをご利用のお客様は、5GBのファイルストレージをご利用いただけます。

書込番号:25316234

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/25 14:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>たんに無料の5G以内だからではないかと・・・・

なるほどです。そうかもしれません
有難うございます。

書込番号:25316244

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/25 14:17(1年以上前)

Amazonプライム会員のお客様は、ビデオ、ファイルを保存できる5GBのストレージと、容量無制限の写真ストレージを利用できます。
動画が容量くいますからね
5gbじゃ足りなさそう
写真はそんなにあっても
うーん

書込番号:25316257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/25 16:41(1年以上前)

1TBの容量にこだわるなら、(スマホに対応した)外付けのHDDやSSDを買う方が早いかもしれませんよ。

書込番号:25316417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/06/25 18:51(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

今後も写真や動画が増えることを考えると、1TB位あれば安心かなと思っていまして。
外付けのHDD、SSDを検討してみます。
また何か知りたいことがありましたら、相談させていただきます。

書込番号:25316623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/07/08 07:10(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
まだ検討中ではありますが、とりあえずOneDriveへの保存は高いのでやめておこうと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:25334664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

写真データの保存先について

2023/06/24 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

家族がGalaxys10+を使用していますが、最近動画を取ることが増え、ストレージがいっぱいになって、残り分数が。。というメッセージが表示されるようになりました。保存先をSDカードに変えたところ、SDカードも容量に余裕がなく、困っています。

新しいGalaxyの購入も考えていますが、写真や動画データは増える一方ですし、バックアップも気になるのでどうしたらいいのか悩んでいます。
現在はGoogleフォトにバックアップを取っていますが、その分本体データを削除するのも抵抗があります。

どなたかご教授お願いします。

書込番号:25314570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2023/06/24 13:30(1年以上前)

物理的にSD数枚に分けて保存する、とか

Windows PCを母艦にしてバックアップ取る、とか

クラウドサービス利用する場合はそれなり出費はかかります

書込番号:25314575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2023/06/24 13:35(1年以上前)

>azuki0909さん
SDカードを512G 1TBにする、SSD等の外部ストレージに保存するかですね。
SDカードは壊れる可能性があるので、SDカードを521GBに変えてバックアップも含めSSDに保存するのが良いかと思います。

書込番号:25314579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47739件Goodアンサー獲得:8171件 Android端末のFAQ 

2023/06/24 13:38(1年以上前)

機種不明

>azuki0909さん

自宅にNASを設置するのがよいと思います。
4TBのHDDを4台でRAID5にして、利用可能な容量としては、11TB前後。
同じ構成でバックアップ用のNASも構築。

これで、困ることはなくなるかと。

書込番号:25314586

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/24 13:41(1年以上前)

nasの導入をおすすめします
家のwifiに繋ぐだけでネットワークになるhddって感じです
専用のアプリやファイルマネージャー+とかでデータをup.downでき、設定すれば外部からのアクセスもできます
クラウドだとサブスクですがnasは導入すればそれ以上費用はかかりません
ただ外部からアクセスするとデータ通信が必要になりますし、家のネット環境も必要です
家族で共有できますし家のネットワークに繋げればテレビやpcでの操作も可能です

書込番号:25314591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/24 13:49(1年以上前)

うっきーさんがおっしゃっているように設定で二重バックアップができデータ管理も楽になります

ただ少し高くなるかな
安いのだと15000円くらいからあります
導入をおすすめします

書込番号:25314601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/06/24 14:15(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございます。

とりあえずSDカードの容量をあげるのが手っ取り早いと思っていますが、一時的なことになりそうなので、皆様の回答を参考に検討したいと思います。

書込番号:25314639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/06/24 15:12(1年以上前)

大容量のSDカードにすればとりあえずはしのげるけど、容量無限ではないからいつか必ずどうすれば?ってときが来る
大容量になればなるほど満タンになったときの手段が限られてくるのである程度の容量をこまめに整理、バックアップする癖を付けておく方がいいだろうね

SDカードも割りとあっさり壊れるもので壊れるとデータは全滅、大容量になればなるほど失うデータは増える、他に最近のスマホはSDカード非対応とか普通だし先のことも考えてどれくらいの容量にしてどこにバックアップすればいいのかを見つけられるといいけどね

---------------
NASを導入するっていうのはおそらく無いとは思うけど

NASって言うのはUSBじゃなくネットワークで繋ぐHDD、ネットワークで繋ぐので普通のHDDと違って複数台の端末から接続出来る
さらにNASにはHDDが何台も入れられるやつがあって、複数台のHDDを足して大容量でして使う、複数台のHDDをコピー(バックアップ)に使ってデータを守るとかいろいろ使えるようになってる(HDDを組み合わせて使う仕組みをRAIDという)

手軽で安全性が高いのはHDDを2台で両方のHDDに同じものをコピーするやつで、1台が故障してももう1台に残ってるのでデータが全滅するのを防げるってやつ(RAID1・ミラーリング)なんでもしNASを買う場合はHDD2台でRAID1に対応したやつを買うのがいいだろうね(他のやつは考えなくていい)

※NASはHDDでも仕組みとしては画面の無い簡易PCみたいなものなので、NAS自身が故障とかした場合ある程度の知識が無いとデータ復元出来ないとかあるので注意すること

書込番号:25314721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2023/06/24 16:02(1年以上前)

>azuki0909さん
画像ファイルをバックアップするだけならそれこそ色々な方法があります。OTG接続したリムーバルメディア(MicroSDを挿入したカードリーダーやUSBメモリなど)にバックアップしたり、PCをお持ちならUSBケーブルで繋いでファイルをコピーしても良い。

NASを導入出来ればその後の使い勝手も非常に良くなりますが何分にも高い。まぁPCにバックアップするだけならWi-Fi経由でネットワーク共有してPCにバックアップしても良いと思います。

Android pc ネットワーク共有 とでもGoogle検索すれば参考になりそうな情報はいくつも見つかりますよ。ただしESファイルエクスプローラーについて記したサイトがありますが、このアプリはセキュリティ上の問題があってPlayストアから削除されてますので、ファイルマネージャー+など他のアプリで代替するようにしてください。

書込番号:25314819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/24 16:10(1年以上前)

ちなみにこの端末512gbがsdカードの最大みたいなので1tの買っても認識しないと思います
リーダーとか使えば別ですが
ほかの方も言ってmすがsdカードは結構壊れるので運用はご注意を
壊れにくいのもありますので気になるならそちらを選ぶといいいあも
mlcと記載のを選ぶとこわれにくくなります

書込番号:25314831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:716件

2023/06/24 16:13(1年以上前)

>azuki0909さん

他の方も言っていますが、
SDカードは簡単に壊れますので、バックアップ先には向かないと思います。

保存にはHDDが向いてると思います。

書込番号:25314836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6758件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2023/06/24 16:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

SDカードリーダー

私は256GBや512GBのUSBメモリやSDカードを外付け(変換アダプタを経由)で使用しています。

私は外付け含めパソコン用HDDもあるので何ならそっちを使えば早いですがあくまでパソコン用でスマホ関係は使いたくないし、USBはともかくSDカードはスマホに使うため買ったが合わない(HUAWEIなど特定メーカーでは不具合が多発するなど)、または目的に合わないなどの理由からかなり余っているのでこのような使い方をせざるを得ません。

書込番号:25314896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/06/24 17:20(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

SDカードは破損しやすいんですね。
外付けのHDDも検討してみます。

書込番号:25314936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/06/25 07:27(1年以上前)

Google フォトにあげて、本体データを削除すれば良いと考えていましたが、それだけでは不安が残り色々考え始めました。
S23Ultraの1TBを購入したとしても、確かに追いかけっこになりますよね。
HDDへの保存やPCへの保存等、考えてみます。
また何かありましたら、質問させていただきます。
皆様、色々ご教授ありがとうございました。

書込番号:25315710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/06/25 08:57(1年以上前)

確か普通にgoogleフォトにデータupすると圧縮されてしまいますよ 動画はどうかわかりませんが
ご注意を
間違ってたら、すいません

書込番号:25315810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 IMO7さん
クチコミ投稿数:9件

二度目の質問ですみません。今更ながらGalaxyS10&#8314;に機種変更した者です。
初期不良がありリフレッシュ品2端末にゲームをダウンロードしたのですが、どちらの端末でも通知が一切届きません。

何か設定でもいじってしまったかと再起動したり再ダウンロードしたり「アプリの設定のリセット」で「通知を制限したアプリ・バックグラウンドデータを制限したアプリ」等のリセットも実行しましたが状況は変わりません。

該当はポケ森・リヴリーアイランド・ブレイブオーダーというアプリです。ゲーム全般に制限がかけられているように思います。
何か設定等で見直すべきところがあればご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:25292917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2023/06/09 01:11(1年以上前)

スマホの通知設定の可能性もありますが、ゲームの設定も調べて見ると良いと思いますが

スマホ設定のサウンドとバイブが、サイレントだと着信も通知も何も音はしないです、スマホを開いた時に電話やメールがあったのか分かります

書込番号:25293756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件

2023/06/09 01:31(1年以上前)

>IMO7さん

アプリの通知設定をポップアップにしてみるとか

ゲームブースターの設定見てみるとか

は、どうでしょう

書込番号:25293767

ナイスクチコミ!2


スレ主 IMO7さん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/12 14:47(1年以上前)

機種不明

任天堂に問い合わせてみたところ、Androidで不具合が起きているようです。同様にお困りの方いらっしゃるかも知れませんので、回答の一部を掲載しておきます。

書込番号:25298759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

「通知の振動設定」に代わるもの

2023/06/05 01:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 IMO7さん
クチコミ投稿数:9件

isaiV30+が大好きで毎年リフレッシュ品を貰って繋いで来ましたが、流石に在庫なしとのことで本機に流れてきた新参です。

本題です。タイトルの通りなのですが、V30+での「通知の振動設定」に代わる「ワンタッチのボタン」は本機には存在しないのでしょうか? 仕事柄24時間、電話またはメールで出動依頼が来るので、今まで寝る前には「通知の振動設定」をぽちっと押して、「電話帳」で「お気に入り」設定の「電話」と「auメール」のみ受け取れる状態にして寝ていました。ところが本機は幾ら探してもそれに当たるボタンがないように思います。

「設定」→「通知をミュート」を毎晩毎朝いじるのは少々面倒臭く、該当機能やアプリなどご存知の方いたらご教示願います。

書込番号:25288035

ナイスクチコミ!0


返信する
4649bonさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/05 14:56(1年以上前)

通知をミュートでスケジュールを組むのはどうですか?
就寝、起床時刻を設定してONにすると自動でやってくれますよ。
また自動ではなくワンタップで設定したいのであれば、BixbyRoutinesで手動で開始で通知をミュートにしてホーム画面に追加するとワンタップで出来ます。

書込番号:25288669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 IMO7さん
クチコミ投稿数:9件

2023/06/08 12:47(1年以上前)

>4649bonさん
コメントありがとうございます。不規則勤務ということもあり、何時に寝て何時に寝るというスケジュールが組めないので、第二のご提案で対応したいと思います。ありがとうございました!

書込番号:25292909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

S10+はまだ使える

2023/05/12 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6758件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 
機種不明
機種不明
機種不明

EZ GalleryがあったからこそS10+は復活出来た

FNGも使える

すでに登場から4年近く経ち、様々な問題で使ったりしまったり、買い替えたりと繰り返していました。しかしAndroid11以降OTGが使えなくなるなどしOPPOに切り替えしばらくはサブ使用でしたが、Reno 5Aで起きたWi-Fiの不具合が一向に治らず、再び(三度)使う事になりました。

まず第一かつ一番であるOTG、USBメモリの画像動画をギャラリーアプリで一切反応しない問題はEZ Galleryの使用でまさかの一発解決となりました。ギャラリーのOTG機能が元から無い、Pure AndroidベースのLenovo製が反応した時点でGalaxyも使えるのは明白でしたが、これは感動とすら呼べてしまいます。

第二に使いにくいジェスチャー、これはAndroid11以降は使えないと思っていたFNGが反応したため置き換えに成功しました。ただし下部分のジェスチャーはNova Launcher(など標準以外のホームアプリ)では反応しにくいながら長押しでなる事に気付いたためそのままにしてあります。もちろん左右のジェスチャーはちゃんと反応します。

OSは今現在一応最新ではありますがこれだけでも充分に使え、むしろ画面表示やタッチ反応ではOPPOに引けを取らないばかりか未だ勝ってすらいます。当然ながらごまかしまたは自己満足に過ぎないかもしれませんが、かつての(アップデートしたら後継機種以上に快適になった)S8+に匹敵するかもしれません。

書込番号:25257630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6758件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2023/05/20 22:53(1年以上前)

機種不明

いい壁紙を見つけた

追記

再度のアップデートまたは初期化の影響かはわかりませんが、かなりauのアプリが減った気がします。さらにはガラスフィルムを貼ったことによる感度低下も感じなくなり今まで入れていたタッチ感度を初めてオフにしました。

書込番号:25268196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

家族が使用中のS10+の画面が割れてしまいました。
Galaxy原宿で修理を申し込もうとしたら、なかなか予約が取れず、ドコモのリペアで申し込みしていますが、基盤が壊れていたら、Galaxy原宿まで行かないと修理不可とのことでした。

そこで質問なのですが、修理困難で新しい機種(S22やS23)に機種変した場合、現在のSDカードのデータはどのように移行したらいいのでしょうか?

前回はS8からS10+の移行でしたので、smartswitchで簡単に移行できたのですが、うまく移行できるのか不安です。
どなたかご教授ください。

書込番号:25229571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2023/04/20 20:33(1年以上前)

Smart Switchを利用して転送(SD内データも選択可)、USBカードリーダライタ接続してSDの読み書きのどちらかを利用するのが手軽です。

書込番号:25229575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/04/20 20:40(1年以上前)

まっちゃん2009さま

いつも迅速なご回答ありがとうございます。
smartswitchで移行した場合ですが、SDカードのデータはどこに保存されるのでしょうか?

音楽データや写真等もあり、非常に不安です。
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:25229582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/04/20 20:43(1年以上前)

まっちゃん2009さま

失礼いたしました。
いつも迅速なご回答ありがとうございます。
smartswitchで移行した場合、SDカードのデータはどこに保存されるのでしょうか?
音楽や写真等かなりあり、不安です。
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:25229586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28459件Goodアンサー獲得:4211件

2023/04/20 20:59(1年以上前)

SDデータは本体ストレージにコピーされます。

ただし今利用してるS10+の本体容量とSD容量の合計が、S22やS23の本体容量256GB(実際に利用できる容量はシステム容量があるためこれより少ない)以内に収まってる必要があります。

転送するデータは転送前に選べます。

書込番号:25229605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/04/20 21:27(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございます。。
なるほど。ずっと使い続けていたSDカードなので、容量の確認は必要ですね。

画面修理の件をサムソンのカスタマーサポートに聞いてみたところ、S10+の保守期限は今年のは6月とのことで、それ以降は修理不可と言われました。
私はGalaxy NoteS10+を現在利用中なので、一緒になるかなと。
現端末をとても気に入っていたので、不安でもあり、残念です。

書込番号:25229655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2023/04/22 00:42(1年以上前)

まっちゃん2009さま

家族のS10+の端末は、昨日ドコモのGalaxyリペアで無事修理が終わりました。
今回は機種変は免れましたが、近い将来必ずあるかなと思います。
私も家族もGalaxy大好きなので、今後も使い続けていきたいと思っています。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:25231122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)