発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2022年1月10日 18:20 |
![]() |
3 | 0 | 2021年12月25日 10:38 |
![]() |
2 | 2 | 2021年12月9日 12:10 |
![]() |
42 | 9 | 2021年11月24日 12:18 |
![]() |
4 | 0 | 2021年11月13日 19:03 |
![]() |
188 | 10 | 2021年11月9日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

Galaxy S10+は国内ではドコモとauのみが販売してました。
基本的に国内向けに開発された機種で機能や性能は同じですが、キャリア毎に開発されてるためキャリア仕様になっていて、例えば対応周波数やプリインキャリアアプリが違います。
対応周波数はドコモ向けはドコモに最適化、au向けはauに最適化されているため、異なるキャリアで利用する場合制限あります。
ドコモ版はドコモ回線で、au版はau回線または楽天回線で利用するのがベストとなってます。
ちなみにSoftBank回線で利用する場合だと、ドコモ版及びau版ともにSoftBankの4G/3G B8非対応かつVoLTE通話非対応になってます。これはSoftBankとサムスンが長年仲違いしてるのが大きいでしょうね。
ただ2019年モデルでありすでに生産終了・販売終了してますし、これから買うということなら新品探すの難しいでしょうし、Galaxy 4Gモデル最後のハイエンドですが明確な理由がない限りは今から買う機種ではないかなぁと。
書込番号:24536778 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

現在のスマホがarrows Be3という低スペックスマホなのですが、原神をやりたくてスマホを探しています。docomoのスマホで出来れば6万円以下で探しているのですが、おすすめのスマホとかありますか?
(原神は最低画質で普通に動くくらいならいいかなって考えています。)
書込番号:24536905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S10やS10+はすでに3年も前のモデルです。今買うのはさすがに古すぎるのではと思います。
私はauのS10+とOPPOのReno 5Aを使っていますがあらゆる点でOPPOが買っています。かつてのハイスペックモデルも数年後のミドルハイクラスには(反応速度は互角、液晶にも関わらず数年前の有機EL以上の画質、カメラなど)性能が敵いません。
書込番号:24537180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモで6万円前後で比較的最近の機種だと以下くらいですかね。
ハイエンド Galaxy S20 5G、Xperia 5 Uなど
ミドルハイ Galaxy A52 5G、LG VELVET、Galaxy A51 5G、arrows NX9など
書込番号:24537355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ゲーム中にラインを受信して、ステータスバーから内容を確認しようとすると、ラインが小さな窓で表示されてしまいます。
色々調べたのですが、フローティング通知の時の表示と同じ感じです。
もちろんフローティング通知はOFFにしてあります。
ゲーム中にラインの内容を少しだけ確認したいだけなのに既読がついてしまうのと、なかなかその小さな画面を消せないので困っています。
どなたかおわかりの方がいらっしやいましたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24510639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
何かをさわってしまったのか、いつの間にか一番上の表示が全て消えてました。
プルダウンすると表示されますが、常時表示する方法をわかる人がいらっしゃれば、ぜひお教え下さいませ。
よろしくお願いします。
書込番号:24481119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恐らくバグだと思われますので、端末再起動すれば元に戻ると思いますよ。
書込番号:24484705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当だ!なおりました。感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとう!
書込番号:24485192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
現在、楽天契約で買った、楽天モデルを使用しています。
ほぼ全域で、楽天電波をつかんで使用できますが、職場の休憩室近辺だけ、auに自動に切り替わってしまいます。
再起動や機内モードオンオフにすると、100%電波の弱いauにつながってしまいます。(泣)
電波状況は弱く、楽天でアンテナ1〜2本、auでは、アンテナは0〜1本といったところです。
それなのに、楽天の方が微妙に電波が強いのに、自動的にauになってしまいます。
そのため、楽天だったら動画が見えるのに、auにつながってしまうと、動画が見えません。
楽天につなげる方法をご存知の人いませんか?
書込番号:24460091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://danchi-arekore.com/galaxy-band3
BAND3優先にするアプリがGalaxy用には存在します
あくまでも優先なので必ずBAND3固定出来る訳では有りませんので注意
書込番号:24460134 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>電波状況は弱く、楽天でアンテナ1〜2本、auでは、アンテナは0〜1本といったところです。
>それなのに、楽天の方が微妙に電波が強いのに、自動的にauになってしまいます。
微妙に強いってのがあれだな
電波の特性上
auの電波は切れにくい(弱くてもずっと繋がってる)
楽天の電波は切れやすい(強くても突然切れて突然繋がったりする)
↑↑こんな感じだから、休憩室に移動するまでに必ず楽天の電波が切れる、切れたとき弱くてもauの電波が飛んでるのでそっちに繋がる、一度繋がったら楽天の電波と違ってなかなか切れないので休憩室から出てもauのまんま…ってことなんだろうね
僕はGalaxy持ってないので優先アプリの挙動に関してはなんともだけど、必ず切れるポイントが存在するはずなので確実なのは休憩室にはスマホを持っていかないとか?
書込番号:24460166
8点

どの地域にお住まいで?
大都市や都市部なら大体のとこは来年4月くらいまでにauローミング停止になるので、自然と解決しますよ
都市部でないないなら、まだ楽天電波が不安定なんでしょう、屋内とかだとプラチナバンドのauに分がありますね
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
書込番号:24460238
11点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございました!一度試してみます!
書込番号:24460447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。休憩室は、コロナのために私語禁止で、みんなスマホ持ち込みなんです。自分だけなしというのはツラいですよ!
書込番号:24460458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
ありがとうございます。調べてみたら私のエリアは、再来年3月のストップ予定でした。ちょっと長すぎますね。
書込番号:24460466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であれば、ずっと楽天で繋がってるということは、必ず楽天の方に繋がる場所(auの電波が入らない、楽天とauの差で断然楽天の方が強い)ってのがあるはずなのでその場所を見つけてそこで機内モードオンオフする
auの方に繋がる場所で機内モードオンオフ、電源オンオフしてもauに繋がっちゃうから、いかに楽天に繋がる場所を見つけるかって感じ?
書込番号:24460484
7点

>どうなるさん
ありがとうございます。先ほど、休憩室で機内モードオンオフを試しました。
たまたまですが、オンオフする前は、アンテナ1本で楽天につながっていたのですが、オンオフしたら、アンテナ0本で、auなつながりました。(泣)
書込番号:24460728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カスタムRRさん
ローミング切る前に順次基地局を増やしていくので、期限予定待ちもありますが、基地局増強待ちですね
電波が弱い場合、基本それ待ちですねえ
書込番号:24461238
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
最近S10+でカメラを撮り、撮影した画像をUSBメモリに移動させタブレットにUSBメモリを接続し観ようとしたら、その移動させたはずの画像がありませんでした。もう一度撮影しまたUSBメモリに移動させましたが、今度は黒いまたは灰色背景のままで画像が正常に移動出来ません。
2度も連続して起きた時点でただ事ではないと判断しました。以前も似たような症状はありましたがあの時はアプリ(DVギャラリー)が原因で、Android11ではDVギャラリーは使い物にならないため入れてもすらいません。ファイルアプリもGalaxy標準のファイルアプリです。これが理由でカメラを使う意味が無くなってしまいました。
やはりOSが最新でもハードが限界なのでしょうか。今現在はもはや電話やSMS、メールしか使用しておらず、カメラやスクリーンショットは上記の理由から使っていません(厳密ならBluetoothを使えば移動出来るが不便)。加えてネットなど、スマホで出来る事または出来ない事は全てタブレットで賄えるため、S10+はもうただの電話と化しています。
もうGalaxyは私には使えないので、次は間違いなくOPPOやXiaomiなどでしょうね。
書込番号:24444032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
購入時から貼ってある画面保護フィルムに
キズがついてしまいました。
気になる場合、剥がして、何も貼っていない状態(ガラス)のほうがキズつきにくいでしょうか?
皆さんの、意見を聞きたく投稿しました。
よろしくお願いします。
書込番号:22717442 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>気になる場合、剥がして、何も貼っていない状態(ガラス)のほうがキズつきにくいでしょうか?
最初に貼ってるのがちゃんとしたフィルムなのか輸送保護用(?)なのか知らないけど、どっちにせよPETフィルムだろうから簡単に傷はつくだろうね
それに比べるとガラスは簡単に傷つかないけど、万が一傷ついたらどうしようもないのでガラスフィルムに貼り替えりるのが一番いいんじゃない?
書込番号:22717463
20点

>ぽてとろぐさん
Galaxy S10シリーズは「Gorilla Glass 6」が使用されているので、最初から貼られているフィルムよりは傷は付きにくいと思いますよ。
但し絶対に付かないという訳では無いので、どうしても不安ならフィルムを買って貼り直すのもありかもしれません。
しかし、指紋認証の問題もあるので、指紋認証に対応しているフィルムを選ばないといけないと思います。
書込番号:22717473 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

海外版含めてフルスクリーンのPET素材の保護フィルムが貼られてますが、試供品という位置付けです。
気になるなら剥がしてしまえばいいだろうし、指紋認証を利用していて新たにフィルムを貼るなら、画面内の指紋センサー対応をうたってるものにしないとまともに使えない場合があります。
純正フィルムが2枚入りで1,590円で販売されてますから、必要ならばそれでいいと思います。
自分なら最近の機種は全くフィルム類は利用してないので(最初から貼ってある機種はそのまま利用)、フィルムに傷できれば剥がして終わりです。
Galaxyの場合(というか他社含め)、表よりもガラス素材のリアパネルの方が傷がつきやすいですから、背面保護重視です。
書込番号:22717480 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

キズよりも1年2年使ってくうちに元々の画面のコーティングがなくなってきて、指が引っかかります。自分でコーティングし直せばいいだけかもしれませんが。
書込番号:22717488 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

参考までに一応純正フィルムは以下のものになります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s10-plus-screen-protector/
量販店やECサイトなどで購入できます。
書込番号:22717492 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ぽてとろぐさん
とりあえず初期のフィルム使ってます。
このフィルムが傷や剥がれたら新しい買えばいいのでは?
ガラスの方が耐久性があっても初期フィルム付いてればさらに安心じゃないですか?!
書込番号:22718055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモで六千円近くする、ガラスを装着しました。
特に指紋認証など問題なく使えてます。
指紋認証はワンテンポ遅いような感じはしますが、私には許容範囲です。
ワンタッチでいけてるので。
書込番号:22719651 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

DOME GLASSの場合、Galaxy S10/S10+の超音波指紋センサーに対応した保護ガラスを販売してますからね。発表当初は世界唯一をうたってたかな。
書込番号:22719749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxy Harajuku でGalaxy Member に無料で純正フィルムを貼ってくれるサービスがあるのでお願いしたところ、最初から張ってある試供フィルムと全く同じ物だと言われました。
私は張ったままでしたので、剥がして張っても同じですとのことでした。
書込番号:22795209
23点

スマートフォンを使ったことが有るのだろうか? どんなに丈夫なガラス素材であっても、砂や石の微細な粒子で簡単に線が入る。
書込番号:24438425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)