| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2019年6月6日 19:40 | |
| 20 | 6 | 2019年6月6日 13:19 | |
| 37 | 33 | 2019年6月5日 23:59 | |
| 16 | 6 | 2019年6月5日 19:49 | |
| 7 | 2 | 2019年6月5日 19:37 | |
| 30 | 6 | 2019年6月5日 13:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
バッテリーの持ちが悪いので、ポケットとか入れていても画面がつくので、画面を見るだけで液晶がつく機能を消したいのですが、どこに設定があるのでしゃうか?
以前s8+のときは設定があったのですが、s10+で見つかりません…。顔認証は未設定です。
書込番号:22716936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし違うかったらスイマセン。
設定→高度な設定→モーションとゼスチャー→持ち上げて画面ONの設定をOFFにすれば良いのかなと思います。
書込番号:22716943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
高度な機能→モーションとジェスチャーあたりの設定では。
書込番号:22716947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くきくんさん
すいません、時間差で被りました。
書込番号:22716949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一括で申し訳ありません。くきくんさん、まっちゃんさん解決しました!
バッテリー持保ちはまだわかりませんが、不安な機能をオフ出来て助かりました。ありがとう御座います。
書込番号:22717561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
こんばんはです。
Galaxy s9+から変えるつもりですが
なにか排除された機能とかはありますでしょうか?
App Edge(横からスライドさせてアプリ開く機能)は
そのまんま既存していますか?
他にもなくなりましたというのがありましたら、
ご存知の方、教えてほしいです…
書込番号:22715871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生体認証のうち、虹彩認証が削除されました。
それに伴い顔認証と虹彩認証を合わせて利用する、インテリジェントスキャンも廃止されてます。
その他、背面指紋センサー廃止に伴い、「高度な機能」内の「指紋センサーのジェスチャー」(指紋センサーを上下で通知パネル開閉)がありません。
探せばまだあるかもしれませんが、全体的にS9/S9+を正統にスペックアップしてるので、購入すれば満足できるのではないかと。
Apps Edgeは引き続きあります。
書込番号:22715982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
個人的には通知LEDが無いのは痛い^^:
出るならばNote10では画面内カメラ廃止と通知LED復活を願ってます
書込番号:22716034
5点
>京都単車男さん
自分は過去機種では通知LEDはあえて設定OFFにしてますし、他社機では以前から通知LED自体がないのもあったりで気になりませんが、必須の人には廃止されたのは微妙なとこかな。
AODなどを代用すれば、まあなんとかなるとは思いますが。
Note10はパンチホールカメラが上部中央になるような話もあるので、画面内カメラ廃止は年内モデルでは期待は薄そうな気もします(^^;
書込番号:22716045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとう御座います(T_T)
購入することに決めました!
書込番号:22716203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>なつねこ。さん
別件ですが、GALAXY s9/s9+/s10の冷却システムとGALAXY s10+のシステムは、違う物が採用されていますよ。
GALAXY s9/s9+/s10の冷却システムは、ヒートパイプ冷却システムを搭載。
GALAXY s10+は、ペイパーチャンバー冷却システムを搭載して、高い放熱性を実現して要るそうです。
効率的に端末内を冷却する事で本体の過熱を抑え、熱によって動作が遅くなるのを防いで要ると。
GALAXYの展示会で、GALAXY s10+の売りの1つだと、スタッフから説明されました。
書込番号:22716808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>八咫烏の鏡さん
そこは廃止されたわけではなくアップグレードというべき部分なので書き込みしてませんでしたが、バリバリ使う人にはいいでしょうね。
>なつねこ。さん
追記になりますが、感圧ホームボタンが廃止されてます(ホームボタン付近を押し込んで画面ONは不可)。
代わりに「高度な機能」に「ダブルタップで画面ON」が追加されてます。
書込番号:22716917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
いつも大変お世話になっております。
皆様の口コミを拝見させて頂いていました。
どうやら今回 オンラインショップ予約で初回ロットに漏れた様です(予約が25日と出遅れ 現在のステータスは入荷待ち)。例年の感じですと次回ロット(これに割り当てられるか分かりませんが)はいつ頃なんでしょうか?
また、オンラインショップ予約で他の家電量販店やショップ購入の場合は予約特典は受けられないのでしょうか?
16日がリミットですがオンラインショップ入荷が遅れる様ならば他店購入も考えています。
オンラインショップ初心者の愚問お許しください
書込番号:22705287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
需要と供給、予約した順位次第ですから、誰にも分かりません。
とくに今回は、Huawei問題のあおりに、Galaxy Budsのプレゼントが加わり、従来より、相当、需要が多くなっている可能性が高いです。
しかもHuawei問題は、まったく予想外ですから、ドコモとしても、すぐには対応はできません。
もっとも、au版は在庫ありですから、ドコモ版も案外、早く入るかも知れません。
オンラインショップで予約すれば、購入手続きや商品の手配や発送は、すべてオンラインショップで行います。
店舗受け取りでも、自宅配送でも、同じです。
店はドコモとは無関係の代理店ですから、かりに近くの店に在庫があったとしても、それをその場でもらえるわけではないです。
同一機種・同一カラーを店で買えば、予約は自動的にキャンセルされ、特典を受ける権利は消滅します。
入荷状況や、入荷が遅れた場合の特典の取り扱いを含め、正確なところは、ドコモに問い合わせてください。
書込番号:22705340
2点
>例年の感じですと次回ロット(これに割り当てられるか分かりませんが)はいつ頃なんでしょうか?
早くて数字〜1週間くらいだったと思いますが、メーカーや機種にもよると思います。
>オンラインショップ予約で他の家電量販店やショップ購入の場合は予約特典は受けられないのでしょうか?
オンラインショップ予約はオンラインショップ予約です。量販店などで購入した場合、予約番号が有効になりません。
最初からオンライン予約、店舗を指定して受け取りにすべきでした。
オンラインショップの予約の取り扱いは以下を参考に。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/faq_iphone.html
ちなみに24日に2台目のS10を予約しましたが、「入荷済み」でした。
昨夜別スレでも書き込みしましたが、S10+は調達数が少ないのと、予約が多かったって感じではないかと。
auとの差額があり2万近くありドコモが安いこと、購入特典は同じという部分もあるかもしれません。
過去の例からキャンペーン中には間に合うパターンも多いので、特典がほしい場合はいましばらく様子見されては?
書込番号:22705352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>P577Ph2mさん
早急な御教授ありがとうございます。
つまりオンラインショップ予約した場合はオンラインショップでの購入手続き(宅配か受け取りショップ指定)のみが購入特典を得られると言う事ですね。
とりあえずこのまま待ってみます。
もし16日が過ぎた場合ドコモに問い合わせてみます。
ありがとうございました!
書込番号:22705359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正
早くて数字〜1週間くらい → 早くて数日〜1週間くらい
書込番号:22705361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
いつもご指導ありがとうございます。
すみません、解決済みにした後に拝見させて頂いてベストアンサー選択出来ませんでした。
大変申し訳ありません、本文を持ってベストアンサーのお礼(ベストアンサーが付かなくてすみません)とさせて頂きます。
書込番号:22705372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほどからオンラインショップの販売が開始されましたが、現時点でGalaxy S10は3カラバリともにフリー在庫があります。
つまり昨日ぎりぎりで予約した人も本日普通に購入可能、また予約してない人もそのまま購入手続きが可能です。
逆にGalaxy S10+は、フリー在庫なしです。
やはり比較的遅めに予約した人は、初回入荷分の割り当てにならなかったということでしょう。早めに入荷連絡があり、購入特典ももらえるといいですね。
ちなみに本日から販売開始のAQUOS R3、Xperia Aceも全カラバリでフリー在庫ありです。
書込番号:22705615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモオンラインショップのスペック記載が一部誤りで混在しているようです。
Galaxy S 10 +
RAM3GB
ROM32GB
バッテリー 3200m
など、この記載通りだったら買いませんけどね笑笑
書込番号:22705684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mikamikamika2000さん
S10もスペック間違いがありますよ。
昨夜から今朝にかけて、オンラインショップを大幅リニューアルしたばかりなので、いくつか間違いがあるようです。まあいずれ修正されるでしょう(^^;
書込番号:22705692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
ほんとですね!
s10はたしかにフリー在庫ありで、記載間違いありますね。
S10plusは人気が高いのか在庫無しになってますね。
まぁリニューアル仕立てで仕方がないのかもですね。
事前に色々調べて予約はしてたので、私はS10plusをポチりました。
3日午前中着!
待ち遠しいです!
書込番号:22705721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxy S10のメインカラーであるPrism White、初回入荷分のフリー在庫が15時過ぎまではありましたが、ステータスが「在庫なし」になりました。
メインカラーなので、一番人気なんでしょうね。
書込番号:22706309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mikamikamika2000さん
製品ページのスペックですが、S10、S10+ともに修正されました。
書込番号:22706480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はS10+を24日に予約しました。
今朝10時に入荷メールが来てたので 11時前に手続きしましたが
6/3に着日指定が出来ず 6/4午前中になりました。
いざ手続きが終わると待ち遠しいですね^^
書込番号:22706609
2点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
ドコモチャットセンターにて念の為確認してみたら、
誤りの為、すぐに修正しますと返答をいただきました。
ご連絡遅くなりすいません。
書込番号:22706776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は27日に予約しましたが本日10:00ちょうどに入荷案内メールが来て購入手続きも出来ました。
オンラインショップ自宅受け取りです。
25日予約だったら私より早いのにどうして…?
書込番号:22706976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マグ忍さん
そうですよね。自分25日予約です。
オンラインショップの購入履歴にも25日予約と書いて有ります。
何日、何週間待てば良いのか(>_<)
予約特典は諦めなくてはならないのは覚悟します(>_<)
書込番号:22707006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マグ忍さん
ドコモのチャットで確認してみました。
「予約した都道府県で在庫が異なる為にタイミングがズレている」との事でした。
オンラインショップって都道府県単位なんですね。
知らなかったです(>_<)
ちなみに自分は東京です。予約が多かったのでしょうか。
書込番号:22707155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
都道府県単位ではなく、オンラインショップの発送拠点が東京と大阪だったと思うので、地域によっては差が出る場合はありそうです。
書込番号:22707167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございました。
しかし、2日間の差が前後してしまうのは知らなかったですね。
いつ入荷するのやら。
27日予約でも入荷された方々おめでとうございます。
書込番号:22707574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうだったんですか。
私は大阪です。
私も知らなかったです。
次の入荷が早いと良いですね。
書込番号:22707636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お世話になっております。
今日も入荷連絡は有りませんでした(>_<)
25日以降で東京圏在住の方々、どんな状況でしょうか?
何とか16日までに購入手続きしたいです。
書込番号:22710908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Galaxy S10+を使ってる人に質問です
1ステータスバーを下げるのに
画面上部からスワイプ以外に出来ますか?
Twitterのフォロワーさんで無印のGalaxyS10は
設定で出来ると言っていたのですが
SAMSUNGに問い合わせたら画面上部から
スワイプ以外ないとの返答だったので
無印で出来てそれより大きいS10+では
出来ないとは思えないので
2電源ボタンを押さず
音量を上下出来ますか?
過去の機種ではSAMSUNGの
純正アプリで出来たみたいですか
本機でも利用できるのか知りたいです
3電源ボタンを押さずに
画面をOFFに出来ますか?
こちらも過去の機種では
SAMSUNGの純正アプリで出来たみたいですか
本機でも利用できるのか知りたいです
書込番号:22714942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
情報源での、純正アプリ(何という)というのを提示した方が、早くないですか?
スワイプ以外での、ステータスバー下げという方法知りたいですね〜(フォロワーに聞いた方が早いような)
この機種ではない(過去機種ユーザー)ので、横スレ失礼しました。
書込番号:22714977
2点
ホーム画面長押し→ホーム画面設定→通知パネルを手早く開くがある場合、ボタンをONにすれば一番上からスワイプしなくても画面を下にスワイプで通知パネルが開くと思いますが。
Galaxy Note9、S9+など大画面モデルにもある機能です。
書込番号:22715042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
その設定なんですね!購入時設定チェックしてた時、不用意に画面スライド(スワイプ)させたら
通知が出て面倒なので、設定しなかったの思い出しました。
他のアプリって何でしょうか?気になる
書込番号:22715096
0点
ちなみにNote9、S9/S9+、Note8、S8/S8+など、背面指紋センサーを上下にスワイプする操作でも通知パネルの開閉ができました(高度な機能→指紋センサーのジェスチャーをON)。
その他Galaxyシリーズの「高度な機能」には、端末を伏せて消音、持ち上げるだけで画面ONにする設定、S10/S10+で追加された画面のダブルタップで画面ONにする設定などいろいろな便利機能があります。
書込番号:22715129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
>望見者さん
回答ありがとうございます
やはり設定で画面上部からじゃなくても
下にスワイプしたらステータスバーを下げれるんですね
one hand operation +と
言うアプリみたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
書込番号:22715198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Galaxy S10でOne Hand Operation+が問題なく利用できるので、Galaxy S10+も問題ないと思います。
Galaxy Apps、Google Playストア、どちらからでもインストールできます。
またエッジパネルに「Soft Key Edge」をインストールして設定すれば、Lockボタンで画面OFFにすることも可能です。
例えば画面OFFはエッジパネルの「Soft Key Edge」から、画面ONは高度な機能の「ダブルタップで画面ON」を利用するというのもアリかなと。
書込番号:22715421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
未だ購入して4日目、 画面の動きが悪いです。何度もタッチしても、反応がなかったり、スクロールの動きが悪いです。
例えば連続した画像が見られなくて困ってます。
LINEで入力をしていてもキーボードが突然消えてしまって文章が打てなくなる現象があります。
明日にでもショップに行って交換してもらおうと思います。
事前に点検してるのか疑問です。
写真はとても綺麗です、素人なので解りませんが家族の持つ
iPhoneとは比べ物にならないくらい美しいです。
トラブルのない機種に当たればとても良いスマートフォンだと思います。
書込番号:22711864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>∞ミリミリ∞さん
こんにちは。
私はiPhoneですが、電子機器は、あたり、はずれがありますので、初期故障でしょうか。
早急にお電話して、交換していただきます、旨の連絡だけは、したほうがよいです。
交換の機種があるのかも確認して、お店に行かれたほうが良いと思います。
書込番号:22712349
2点
>∞ミリミリ∞さん
こういう大量生産の機械は全数検査なんかしませんよ。
別にSAMSUNGでなくても、iPhoneだって同じです。
お書きになられている通り、初期不良交換の交渉をするべきです。
書込番号:22715399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
画面一周光り、上部に文字が出る機能ということなのですが、
通知ランプの代わりになるのはこれかなと思い、使用しようと思います。
しかし、オンにしてみましたが、画面がついている時は光るのですが、
画面が消えている時(ロックの有無にかかわらず)は、バイブのみで光りません。
どこか設定が悪いのでしょうか。
作動は「常に」にしています。
画面が消えている時に視覚的に気付くのはこれしかないと思ったのですが。。。
今日一日色々なパターンでやってみましたがギブアップです。
教えていただけますと助かります。
また、上記機能は新着したその時を見逃したらもう気付くことはできないのかなと思っています。
通知ランプの代わりで他にいいものはありますか?
前までの機種ですと、点滅で何か来ているなと気付いていたのですが…
画面オフの状態で触らずに気付ける新着ランプに様なものはあるのでしょうか。
質問を重ねて申し訳ありませんが、お助け下さい・・・
10点
AODはオンにしています。
ダブルタップをすれば日時と通知アイコンは出ますが、それをしないと通知が来ているかわからず困っています。
視覚だけでわかればいいなと思っています。
書込番号:22695227
1点
>のちーさん
docomo版 S9を使ってます。
私も着信時に、いつ光るのか楽しみにしてました……
したらですねぇ、画面が下の時だけ光っとります(笑)
書込番号:22695437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のちーさん
ごめんなさい、補足です。
画面を下にしてテーブル等に置いてある時だけ、光ります。
書込番号:22695443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね(ToT)
文字のところはバブルのデザインにしたのでかわいく出てくるのをひたすら待っていました…
伏せて置くしか、機能を実感できないとは。
ありがとうございました☆
書込番号:22695973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は通知ランプがないときの代替えアプリで、メッセージ通知proというアプリを使ってます。仮想LEDという機能があって便利ですよ。
書込番号:22712302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、ありがとうございました。
今まで気づかなかったのですが、galaxy membersの中に公式の?質問を送る所があったので、聞いてみました。
返信がありましたので、要約して皆様にも共有させていただきます☆
〇画面の向きの上下、画面のオンオフに関わらず、設定を「常に」にしておけばエッジライティングは光る
○画面のオフ(スリープ)時は、受信したら画面をオンさせる動作やポップアップ通知するアプリに対してのみ有効
○エッジライティングの通知の管理の画面でONにしているアプリでも、上記の対応をしていないアプリに関しては画面オフ時は作動しない(例えばLINE)
とのことです。
書込番号:22714791
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






