発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全348スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年6月4日 18:54 |
![]() |
14 | 2 | 2019年6月4日 18:32 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年6月4日 15:09 |
![]() |
11 | 2 | 2019年6月4日 08:47 |
![]() |
10 | 7 | 2019年6月4日 07:50 |
![]() ![]() |
38 | 2 | 2019年6月3日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
時刻やバッテリー表示の上に無駄な空きがありますが、無駄ですよね。上までつめれるようにしてほしかった。カメラの上とか。
結局、s9+と表示画面の大きさって普段は変わりないですよね。全画面にしたら変わりますが、動画など上下が狭くなったりしますし。
書込番号:22712595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lemon squashさん
設定から、ディスプレイ、全画面アプリ、フロントカメラを隠すをオンにする。で全面表示になりますが、これではまだ不満でしょうか?
書込番号:22712674
1点

すみません正確には「オフ」にするでした。要するにこの項目の設定です。
書込番号:22712677
1点

ありがとうございます。こういうものとして使っていくしかないですね。
書込番号:22713190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
こんにちは。私も6/1に購入して指紋認証登録しました。
数多く使えないとか認証悪すぎとの書き込みがあるので。
コツというか。私がやってみた方法をお教えしたいと思います。
■購入後 指紋認証登録してみましたがちょっと皆さんと同じで押し込む感じで
登録しました。
結果は精度としてはいいとは言えなかったため。
再度指紋認証を削除して今度はあまり押さずに指紋を回すようにまんべねんなく
認証させるとそのあとの認証が見違えるほどスムーズになりました。
ほぼ指を載せるだけで解除できます。
・もしかしたら一度では新しいため認証登録がこなれてないのかもしれませんね。笑
・是非やってみてください。
8点

はじめまして。
私も認識か悪くて困っておりました。
大変参考になります。
ところで、
再認証の設定で、「指紋を回すようにまんべなく」というのはどの様な方法かもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:22713049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりお困りでしたか。
どうも最初に登録したときに超音波認証がやっと起動した感じですよね?
やり方はあまり押さないように(表示が出たら表示が出なくなるギリギリの感じでなるべくソフトに)指の指紋を回すようにして、何回かに分けて登録するといい感じになります。
動画がアップできれば良いのですが。
やってみてください。
書込番号:22713147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
昨日S10+ が届き、現在 四苦八苦している楽しい状況ですが
使い方で教えて欲しいことがあり投稿させて頂きました
このスマホの特徴である画面左右の丸みですが、そこに表示されてある画像が歪むので
左右の表示範囲を狭くしてみたいと思ったのですが、可能なのでしょうか?
可能であれば方法を教えて頂けませんか?
0点

エッジスクリーンのことでしょうが、従来モデルからエッジ部分だけを非表示にするということはできません。
書込番号:22712720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっそくのご回答ありがとうございました。
調べても出てこなかったので、そんな気はしていました
やはり出来ないのですね・・・残念
書込番号:22712836
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
カメラで撮影するときに、画像のサイズ設定をすることがあると思いますが、S10 +で、静止画のサイズ設定が出来ません。
カメラ起動 -> 設定で、動画のサイズ設定は項目があるのですが、静止画のサイズ設定を指定する項目が有りません。
例えば、メールでちょっとした画像を添付したい時に、VGA640x480程度で撮影して送ろうとしても、サイズの設定が出来無いために画像を編集してサイズダウンしなければなりません。
S8 NOTEでは、カメラ起動 -> 設定 で一番上に静止画サイズの指定が出来る項目があります。
S10 + では見当たらないので、画像サイズの指定する方法が分かる方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
6点

現状では無理ですかね。
別のカメラアプリを使えば良いでしょう。
そちらをメモ用と割り切って使えば、解像度を切り替える必要もなくなります。
例えば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&rdid=net.sourceforge.opencamera
書込番号:22710200
2点

回答有り難う御座いました。やっぱり撮影サイズは変えられないのですね。カメラにおいて、撮影画像のサイズ設定は最基本項目と思ってますが、ストレージが増えて容量に余裕があるから、恒にフルサイズでの撮影のみにしたんでしょうかね。
書込番号:22712228
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
今日、購入して、ランダム英和辞典など、音声データを含む辞書6冊のインストール、ウィルスバスターのインストールなど2時間ほどの設定作業等をしていたら、100%→85%までバッテリーが減少しました。
辞書のインストールは、かなりバッテリー喰いと思っているので、この程度のバッテリーの減りであれば、私的には、まずは、及第点かな?と思いました。
私は、ポケモンGo!等のゲームのアプリはインストールしておらず、ディスプレイをOFFにすれば、ほとんどバッテリーの減りは観察されません。
GALAXY S5 SC-04F docomoと違って、ユーザー自身でバッテリー交換できないので、少し不便ですね。
軽量なモバイルバッテリーを携行しようと思います。
書込番号:22707099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>The_Winnieさん
au版ですが、11日間使用した限りではバッテリー持ちがよくありません。
OFFにしている時でも、結構バッテリーを消費しています。そう言えば辞書をインストールした気がします。
先輩方の意見として二週間くらいで落ち着くだろうとの事なので現在様子を見ている所です。
因みにですが、わかる範囲でバッテリー持ちが良くなる事は全て実践している状況です。
書込番号:22707795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くきくんさん
こんにちは。
auの方のスレを見ました。
ランダム英和辞典、リーダーズ英和プラスなど、大型の辞書のデーターをインストールしたから、バッテリーが減ったのかな?と思っていました。
ウィルスバスターをインストールしてから、ディスプレイをOFFにしていても、1時間に1%ほどは、減っているように思います。
ですが、4000mAhの大容量バッテリーを積んでいることだし、私はスマートフォン・ゲームはしないので、1日は余裕でもちそうに思います。
au版では、一晩で30%ほど減ったケースが有るようですが、今のところ、私のドコモ版のS10+は、そのような現象は見られません。
引き続き、観察したいと思います。
書込番号:22707983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>The_Winnieさん
私のS10+よりはバッテリー持ちが良さそうですね。羨ましい限りです。
二週間様子見て駄目ならショップに持ち込もうかとも考えていますが、多分相手にしてもらえないのかなと思ったりもしています。
とにかく待機中でも、体感でわかるくらい減っているので困ります。また、S8+では一度も無かった熱も持つので、それも関係しているのかなとか思ったりもしています。
書込番号:22708078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くきくんさん
顔認証や指紋認証などの登録作業を1時間ほどし、バッテリーは6%くらい、減ったかな?という感じです。
カメラも、3種類の画角を試したりして、さすが、GALAXY S5 SC-04F docomoの頃とは、隔世の感が有ります。
ちなみに、手に持って感じるような発熱は、まだ体験していません。
ネットでググったところ、別のCPU( Exynos 9820 )のモデルも、海外では発売されているそうで、このモデルは電池持ちが良くないそうです。
まさかと思いますが、国内で発売のS10+に紛れこんでいるのでしょうか、、?
謎です。
書込番号:22708255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>The_Winnieさん
一時間イジって6%消費なら、良いですね!私は多分10%以上消費してしまいます。
私も海外版のレビュー見ました。流石に海外仕様のCPUが積まれているなんてことは、無いとは思いますが(笑)
熱を持ったのはベンチマークテストをした時と、一度だけブラウジングの際にも熱くなりました。ただその後は熱くなっていないので助かっていますが。
仕方なくPD対応の急速充電器をポチッとしました。ワイヤレスだと急速充電でもそんなに早くないので、これだけ持ちが悪いとせめて充電だけでも速いものをと思いまして。
とにかく二週間は様子を見てみます。今後通常時に熱を持つようならショップに相談しようかとも思っています。
書込番号:22708279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くきくんさん
こんばんは。
昨晩(午前12時)に、100%充電したバッテリーですが、起床時(午前6時)で97%、往復通勤時間(130分ほど)のニュース閲覧や、昼休みのチョコマカしたYouTubeレベルの再生が30分ほどで、帰宅の残量が67%もちでした。
感想としては、まずまずの、電池(バッテリー)持ちでした。
書込番号:22711307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>The_Winnieさん
普通くらいのバッテリー持ちですね。私のも機種を新品交換してもらった所、寝る前に満タンにして朝起床したら97%でした。
明らかに前の個体よりは持ちが良くなりました。ただブラウジングしていると、そこそこ減るのは変わりません。
やはり高スペックなだけに、バッテリーの消費も激しいのかもしれませんね。
書込番号:22712116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
初歩的な質問ですみません。
ロック時に着信があった時に発信者の表示、電話への応答ができません(ロック解除後に発信者の表示、電話の応答はできます)。
前機種のso04jではロック時でも発信者の表示、応答ができたのですが…。
設定可能であればご教授下さい。
書込番号:22710854 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>shima051さん
こんばんは。
私はスマートフォンに詳しくないのですが、以下の解決にたどり着きました。
着信が有ったとき、通話(緑色の受話器のアイコン)と切断(赤色の受話器のアイコン)の表示が出ると思います。
この時、緑色の受話器のアイコンに指を押さえれば、通話可能になると思いがちですが、これは【誤り】です。
着信が有ったとき、「通話(緑色の受話器のアイコン)」を指の腹で押さえて、そのまま、こすりつけたまま、右上の方向などに指を滑らしてください。
つまり、着信が有ったとき、「通話(緑色の受話器のアイコン)」を、指の腹で押さえて「スライド」させるということで、スマートフォン用語で「フリック」と言うみたいです。
こうすれば、ロック中も、通話が可能だと思います。
書込番号:22711538 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>The_Winnieさん
こんばんは。
丁寧な説明ありがとうございます。
フリックしたところ、ロック中でも通話できました。
ありがとうございました。
書込番号:22711596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)