発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2019年9月29日 16:32 |
![]() |
12 | 2 | 2019年9月8日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月8日 16:41 |
![]() |
8 | 5 | 2019年9月7日 21:30 |
![]() |
4 | 0 | 2019年9月5日 22:21 |
![]() |
115 | 28 | 2019年7月13日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
現在Galaxyは不要アプリを無効化するpackage disablerが使えなくなり(package disablerの代用アプリは使い物にならない)、実質adbでないと無効化が出来なくなっていました。しかしGalaxyはHUAWEI製以上に不要アプリが多いためadbを使用するとかなり面倒な作業になってしまいます。
そんな中見つけたのがCCSWE App Managerです。ライセンス用の有料アプリ(260円)がないと使い物になりませんが、本体アプリにライセンスアプリを入れて使えば、不要アプリの無効化が可能です。これなら簡単かつ一気に不要アプリを無効化出来るので非常に楽です。
これもpackage disablerのように今後気付いたら使えなくなっていたみたいな事態になるかもしれませんが、無いよりははるかにマシですね。
書込番号:22955752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホーム画面を押し込んでロック画面を一気に解除する機能が無くなり、代わりにZenFoneやLGのようにノックオン(タッチ)で画面を点灯する機能が追加されました。
確かにこの機能は便利には便利なのですが、LGV35のノックオンに慣れていた私には物足りません。何故なら、LG製スマートフォンはノックオンでロック画面に出来るだけでなくそのノックオンでスリープ画面にも出来るからです。しかしノックオンでスリープ画面にする機能はS10やS10+にはありません。ホームボタンの押し込みが無い以上ノックオンは完全にしないと不便とすら感じます。
この自動オフスクリーンは、タッチで画面をスリープに出来るようにするという、私が求めていたようなアプリで、早速S10+に入れてみました。スリープ画面の項目を有効した後ノックオンでスリープ出来るか試しましたが見事スリープ画面に出来ました。S10には必須なアプリと言えると思います。
ちなみに、S10+には他にHuawei製のような、テーブルなどから持ち上げると画面が点灯する機能もあります。テーブルなどに置いていなくても(手に持って上下に振るなど)反応するHuawei製の機能と比べると、S10+はテーブルに置いていないと反応しないようで手に持った状態ではあまり反応しません。Huawei製と違い誤作動は少ないようです。
0点

訂正
GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホーム画面を押し込んでロック画面を一気に解除する機能が
↓
GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホームボタンを押し込んでロック画面を一気に解除する機能が
間違いがありましたが、これはGoogle日本語入力のせいではありません。完全な打ち間違えです。
書込番号:22909679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ダブルタップで画面ON」は、Galaxy A30でも対応してますから、2019年モデルからハイエンド含めて仕様変更がされたっぽいですね。
確かにせっかくの標準機能として画面ONできるのに、画面OFFにできないのは中途半端だとは思います。
Galaxy AppsでもスクリーンOFFアプリはいくつかありますし、エッジスクリーンモデルであればSoftkey EdgeをインストールしてエッジスクリーンパネルからOFFにできたりしますから、ユーザーが自分の好みにあったものを使えばいいと思います。
ちなみに「持ち上げて画面ON」は、Galaxy S10/S10+からの機能というわけではなく、Android 9 OSアップデートしたGalaxy Note9、Feel2、S9/S9+、Note8、S8/S8+でも追加されてますよ。Galaxy A30に関しては、何故か機能がありませんが。
書込番号:22909751 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
3日前あたりからだんだんと気付いたのですが、ガラスフィルムを貼った状態でのタッチの反応がS9と似ている気がします。
ロック解除のノックオンが反応する箇所が真ん中あたりで端をノックオンしても反応しない、スワイプで解除しようとすると引っかかるような動作がする、ブラウザの反応もブックマークのボタンを押すと跳ね返ることがたまにあるなど、ノックオン以外の反応がS9に似ています。
さらに、Google日本語入力も左端の変換候補が一度で反応せず変換されない場合があり、これで投稿したクチコミには誤字が起きていました(「間違いないはず」と入れたつもりが「間違いはず」になっているなど)。今これを書いている時も「一度」が「いちど」と変換されませんでした。標準のキーボードは早々無効化しているので標準もおかしいかは確かめられません。
ただ、裸でも反応が同じくらいダメだったS9に比べればまだ症状は軽いので、今後のアプリまたは本体のアップデートで改善を願いたいですね。
書込番号:22909150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
S10+用の白ロムを買う前から、S10+のフイルムやケースはあらかじめ買っておいていました。
ケースはいつものレイアウト製のハイブリッドにするつもりでしたが、買おうとしていた頃レイアウトにはまだS10+用が無かったため、ハイブリッドケースやガラスフィルムもあるエレコム製にすることにしました。しかし、エレコム製はある意味失敗だったかもしれません。
まず、ハイブリッドケースですが、レイアウト製と比べ背面にストラップの穴があるためテーブルに置くとグラグラしてしまいます。ストラップの穴をカッターで切りグラグラしないよう工夫はしましたが、背面が光沢なためギラギラし、さらに汚れが目立ってしまいます。レイアウト製ならS9用から非光沢になり汚れが目立たないので、S10用も同じはずです。しかも、後からAmazonを見たらS10+用も発売されていました(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。
ガラスフィルムにしても精度は高く浮きは無いのですが、ノックオンの時画面の端を押しても反応しない箇所があり、真ん中に近い場所でないとノックオンが機能しない場合があります。最初に貼られていたフィルムは早々剥がしたのでもう確かめは出来ませんが、通常使用でタッチ反応が無いなどの症状が起きていないのでガラスフィルムに原因があるのか仕様なのかは曖昧です。
買った時期が時期だからやむを得ないところもありますが、ガラスフィルムはラスタバナナ(ただし当たり外れが激しい)、ケースはエレコム以外やはりレイアウトに限りますね。
書込番号:22904741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。
↓
(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いないはず)。
書込番号:22904831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか、僕の使っているiphone8のケースも2月に買ってもうバリバリのバリに割れています。フィルムなんかすぐ割れましたよ。
書込番号:22904911
1点

他の機種ですが、
自分も、それしか選択肢がなかったので、Android One X5 と HUAWEI Nova 3のケースに、ELECOM製のものを使っていますが、
あのストラップホールは邪魔ですね。あそこから、微細な埃も入り込みますし…。
その後に購入した、レイアウト製の Note 9 用のものはストラップホールが無いので、スッキリしています。
書込番号:22905933
2点

>taketetuさん
iPhone用アクセサリは大量にあり100均でも買えるくらいですから、Android以上に質の良い物を選ぶのは大変かもしれません。
>モモちゃんをさがせ!さん
S7の時もエレコムのケースを買い失敗しました。ストラップの穴はもちろん、フィルムに干渉する作りだったためフィルムが貼れませんでした。やはりアクセサリ類レイアウト(のTPUやハイブリッドケース)が無難です。
書込番号:22906057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
あまりに汚れが気になるので、ハイブリッドケースにカーボンシートを貼りました。このまま使うか、レイアウトのハイブリッドケースやラスタバナナのガラスフィルム(エレコムのガラスフィルムは滑り過ぎる)に替えるつもりです。
書込番号:22907316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
LGV35やS8+など、手持ちの機種が不具合やハード的に限界なので、Galaxy S10+の白ロム購入に踏み切りました。
本当ならプリズムホワイトが良かったのですが、妹のS10がプリズムホワイトなため、さすがに兄妹揃って同じ色は嫌なので仕方なくプリズムブラックにしました。とは言えもちろんブラックも悪くありません。
初期設定時にS8+からの設定引き継ぎをしたら、何とWi-Fiのパスワードも引き継がれました。今までは一々手動入力だった手間が省けました。私が気付かないだけで、やはり前からこうだったのでしょうか?SmartSwitchの移行もS9の時より早くなった気がします。
S10+はレビューでしきりに「S8+と変わらない」と書かれていますが、レビューでそれを書いた人は開発者向けオプションでアニメーションをオフにしたりOSが最新なうえで比較をしているのでしょうか?私にはまったく変わらない、または前機種が良かったなどと今の時点では思いません。それどころか、体感的にS8+より軽く感じるし反応もAndroid9にしたS8+やLGV35以上です。
カメラに関してはあまり重要視していませんでしたが、色合いが薄すぎたS9よりはやや良くなっているように見えましたし、歪みは出てしまいますがもう仕方ないと割り切ります(Huawei P20などカメラ機能に特化した機種の宿命?だし、歪みの補正項目さえ無くなっていた)。
今回はmate 20 ProやAQUOS zero、Galaxy Note 10(無印は日本では発売されない)など直前まで色々とどれにするか迷った末決められない状態でかつ急ぎの購入になりましたが、決して悪くはありません。本格的な使用は明日以降ですが今の段階での満足度は高いですね。
書込番号:22902988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
6月も下旬に突入しましたが、既にキャンペーンプレゼントのGalaxy budsが届いた方いらっしゃいますか?
私はキャンペーン応募が可能になった日に、応募しましたが、まだ届いていません。
皆さんがどうなのか、教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:22756064 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

まだ来てません。
それよりS8の時にあった純正ケースのプレゼントを待ってますが、そんな話ききません?
書込番号:22756779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くきくんさん
私もまだです。
気長に待ちます。
>ナカ〜タナカム〜ライナモォトさん
純正ケース?
箱の中に入っていましたよ。
箱の内側にあったので最初気づきませんでしたが、それのことですか?
他にプレゼントでもらえる話ありましたかね?
書込番号:22756814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナカ〜タナカム〜ライナモォトさん
私はS8+は予約せずに買ったので、ちょっとわかりません。箱に付属していたケースなら知ってますが。
書込番号:22756823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハワイでのんびりさん
こちらでも返信有難う御座います。やはりまだ来ていませんか。無事に届くのか心配で、スレ立ててしまいました。
入力に不備は無かったと思うんですが、ちょっと不安になってしまったので…
今月中には届くと良いですね。
書込番号:22756825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au版Galaxy S8/S8+では、購入したユーザー先着順(数量限定)で純正クリアケースのプレゼントがありました。
Galaxy Note8、S9/S9+、Note9、S10/S10+、A30では、最初からパッケージに純正クリアケースが同梱されてるので、キャンペーンなど実施する必要もありませんよ。
書込番号:22756833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>くきくんさん
実は私も気にはなってたんです。
キャンペーンに登録したんですが、確認のメールが来なかったから(笑)
念のためもう一度登録しようとしたら「登録済みです」と出たので大丈夫だと思ってますが。
早く来るといいですね。
書込番号:22756842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月下旬以降“順次”なので必ずしも6月中に届くとは限りませんし、キャリア側に予約番号確認やIMEIから購入履歴の確認などもありますからね。
過去の予約キャンペーンでも、届いた、まだ届かないとかの書き込みがありましたが、入力ミスや応募資格を満たしていないなどでなければ、遅かれ早かれ届くと思いますよ。過去のキャンペーンでは、最大で1ヶ月差とかあったような。
ちなみにドコモ版も同じキャンペーンをサムスンが実施してますが、ドコモ版では6月末以降“順次”となってます。
とりあえずキャンペーンでGalaxy Budsのホワイトが2個貰えますが、海外発表時から一番欲しかったカラーがイエローなので購入しました。
Galaxy Budsの旧ブランドであるGear IconXも持ってるので、プレゼント分が届いたらサムスン製ワイヤレスイヤホンが4個になります。
書込番号:22756853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
そうですね〜
気長に待つしかないですよね(笑)
書込番号:22757212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ちなみなgalaxy budsの口コミはあんまり無いんですけど、音質は付属の有線イヤホンと同じぐらい良いのでしょうか?
書込番号:22757225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
キャンペーンのプレゼント到着までに、そんなに差があるんですね。キャンペーン開始日に登録したので、すぐに届くかなと考えてたんですが…
まっちゃん2009さんは既にイエローをお持ちなんですね!しかも二個届くとは!?
私はイヤホンは2000円くらいのを買った事しかありません。ですのでbudsにはかなり期待しているんですが、音質は好みもあるとは思うんですが、良いのでしょうか?
音質に関するレビューを見かけないので、気になる所です。
書込番号:22758078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハワイでのんびりさん
メール届かなかったんですか!?それは不安ですね(汗)
私は一応メールは届いてますし、登録確認画面をプリントアウトして不備が無いかは確認したんですが、一度機種を交換しているので大丈夫かなと。
機種交換後プレゼント事務局に電話して交換しても貰えるのか確認はして、大丈夫だと言われたんですが、それでも不安でして。
10000円を超えるイヤホンなんて、プレゼントでもなけりゃ絶対に手にする事が出来ないので、かなり期待しています。
まあ、最近はあんまり音楽も聴かないんですけどね(笑)
書込番号:22758085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S10×2台予約購入なので、2回線分応募しました。
条件は1回線につき1回限りなので、複数回線ありそれぞれで予約購入していれば対象ですからね。過去のGear VRプレゼントキャンペーンなども2個貰ったりしてますよ。
フルワイヤレスイヤホンはメーカーによっては途切れやすいとかありますが、Galaxy端末との組み合わせでは途切れにくく比較的安定してますし、音質もクリアで解像度もいい方だし聞きやすいです。
純正アプリである「Galaxy Wearable」からペアリングや各種設定もできます。
書込番号:22758154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
なんと二台も購入したんですね(汗)私なんて一台交換するのにも躊躇しておりました(笑)
綺麗に聞こえるんですね。ワイヤレスは初めてで、ブルートゥースを使うのも初めてなんで設定とか色々ややこしいのかな?と、思っていましたが、比較的簡単そうですね。
ますます到着が楽しみになりました。貴重な体験談有難う御座います。
書込番号:22758217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy Budsは以下記事が参考になるかも。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1904/25/news064.html
https://japanese.engadget.com/2019/05/21/galaxy-buds-iphone-airpods/
書込番号:22758225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
参考記事有難う御座います。ますます待ち遠しくなりました。Galaxyだと接続方法も比較的簡単そうですね。
書込番号:22758324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
評判はいいみたいですね〜
今持ってるワイヤレスイヤホンのバッテリーが2時間半ぐらいしか持たないので、5時間以上もつgalaxybudsに期待してます。
書込番号:22761091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日イヤホン届きました。ご参考までに。
書込番号:22766035 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

まだ届かない。。
書込番号:22774207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>LEGACY まさしぃさん
まだ届かないんですか(汗)
結構差が出るもんなんですね。私は土曜日に届いたので、明日届くと良いですね。
書込番号:22774337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LEGACY まさしぃさん
自分も来てません。
お仲間がいて安心しました😃
プレゼントなので気長に待ちます(笑)
書込番号:22774367 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

遅くなっても、届くのさえわかれば安心できるんですけどね〜
書込番号:22774704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

羨ましいです。
書込番号:22774864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

七夕に成りましたが、まだ、届かないですね。
今週末(7/13/'19)迄は、待って見ますが。
解説記事のリンク、ありがとうございます。
書込番号:22784006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

galaxy s10 のキャンペーンのワイヤレスイヤホンですが7月12日現在まだ届いてません。大丈夫でしょうか?
書込番号:22792718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日届くメール来ました。
書込番号:22792737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、届きました。
書込番号:22793775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ライアン36さん
まだ届かないんですか。それは少し心配ですよね。
一度プレゼント事務局に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:22794080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)