発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2021年10月21日 15:08 |
![]() |
31 | 3 | 2021年2月13日 09:32 |
![]() |
8 | 6 | 2020年8月12日 11:22 |
![]() |
22 | 2 | 2020年3月10日 17:42 |
![]() |
29 | 3 | 2020年1月26日 23:37 |
![]() ![]() |
21 | 11 | 2020年1月21日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
下部に配置されているホームボタンですが、ゲームなどしているときは隠れてしまいます。
以前の機種s8だと、その付近を押せば見えてなくてもホームボタンが使えていましたが、こちらの機種は一度下から上に指操作し、ホームズボタンを出してから押さないといけません。
これは変えられませんか?
書込番号:24396478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

隠れてるか、見えにくくなってるだけとでは反応が違いますよね
この機種くらいから感圧ホームは無くなったのかな
そうですね、ゲームアプリがナビゲーションバー隠すなら、ゲームの仕様変更の可能性もありますよ
S8とはOSも違いますし
書込番号:24396949
3点

あとはGAMEboosterの設定もチェックしてみて下さいね
書込番号:24396952
3点

ゲーム側の仕様ということで諦めます泣
書込番号:24406122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちはNote9ですが
付近をタッチすればいけるゲーム
下や上からナビゲーションバー出さないとのゲーム
ナビゲーションバー表示したままのゲーム
透明でナビゲーションマークだけあるゲーム
大体四つに分かれます、ゲームに限らずアプリも
OSごとのアプリ仕様と思いますよ
書込番号:24406214
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Android11にアップデートしたらインカメを隠せなくなってしまいました。
今までは全画面アプリの所に隠す設定があったのですが、アップデートしたらカメラが出てきていて、設定しようとしたらなくなっていました。
どなたか分かる方がいたら教えてください。
書込番号:23963234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GalaxyシリーズでAndroid 11 OSバージョンアップを適用すると、全画面アプリ内の「カメラ領域を隠す」が廃止されます。
auは案内出しませんが、ドコモは「バージョンアップ実施後、ディスプレイ設定>全画面アプリ>オプション から「カメラ領域を隠す」機能が削除されます。」と案内出してます。
書込番号:23963252 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そうだったんですね、知りませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:23963262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水滴ノッチはもちろん、パンチホールカメラがあるGalaxy共通の設定項目でしたが、今回Android 11で廃止されたことで不満な方もそれなりにいると思います。
設定してるユーザーは、カメラ領域が気になるから設定で隠してるわけですから(^^;
今後ソフトウェア更新、または、次期OSバージョンアップ時(Android 12)に機能復活させてほしいですね。
というか毎回機能追加や削除項目を詳細に案内するauなのに、今回削除項目として案内してないというのが何だか中途半端というか...。
書込番号:23963271 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。
と画面上に出ていてショールームがダウンロード出来ないのですが、GALAXYS10+SCV42だと対応していないのでしょうか。
GALAXYノート9やGALAXYA30だとダウンロード出来るのですが、いずれもまだAndroidバージョン9です
GALAXYS10+のAndroidバージョンも9です、
GALAXYS10+だと、ショールームのアプリは対応して
いないのでしょうか。
それともGALAXYの権限でアプリのダウンロードが
出来ないのか、Googleプレイの設定が変更して
ダウンロード出来なくなったのでしょうか。
デバイスはこのバージョンに対応していませんと
出ているので、デバイスの変更をすれば可能なので
しょうか。
いまSIMカードを抜いてダウンロードしようと
していて、上手くいかないのでしょうか。
A30は端末はSIMカード無しでGoogleプレイから
ダウンロード出来たのですが
書込番号:23594484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなみさわさん
設定からGooglePlayストアアプリのキャッシュ削除とデータ削除してみて
同じ表示出たら、未検証なのかもしれません。
一時期熱心にSHOWROOMやってたので複数端末に入れてましたが
古い端末でもタブレットでも一度もインストール出来なかったことがないです。
最悪はブラウザのPCモードでも閲覧可能、Firefoxなどは配信も可能でした。
今は試してないので分かりません。
書込番号:23594510
1点


私のS10+はAndroid10ですが、ひょっとしたらAndroid10にアップデートしたらインストール出来るのではないですかね?
書込番号:23594530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
ありがとうございます、Androidのバージョンで可能に
なるかも知れないです
>香川竜馬さん
ありがとうございます、auに電話で聞いたら分からない、
Galaxyさんに、聞いて下さいとの事でGalaxyに
電話確認したら、やっぱり不明で
自分でAndroidのバージョンをアップして確認する
しかないと言われました、SHOWROOMの説明だと
Androidバージョン5.1以上対応と書いてあるので
ダウンロードできるはず、と言われました、後は
SHOWROOMさんの方に確認して貰うしか、
Galaxyさんの方では分からないと言われました
Androidのバージョンアップで確認して見ようと
思います、ありがとうございました。
書込番号:23594684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
Androidのバージョンの問題ではないと思います。
むしろAndroid9の方が安定してると思います。
香川竜馬さんの端末がauかどうかだと思います。
キャリアが変わるとGooglePlayストアでの扱い変わります。
機種名ではなく型番で判断しています。
キャッシュ削除、データ削除、アップデートの削除などの方が効果的だと思います。
ブラウザをPCモードにしてGooglePlayストア開いてSHOWROOM出すとインストールから
インストール端末が選べます。これだと本体のGooglePlayストアの不具合の影響受けないと思います。
それでダメならAndroid10にしないとダメなのかもしれませんが、そんな話は聞いたことがないです。
配信者にもGalaxy使ってる人沢山いますが、インストール出来ないなんて話聞いたことないです。
書込番号:23594742
2点

>Taro1969さん
もちろん私のS10+はauですが、当然Android10にしても改善しない、または悪化する可能性もありますからね。S10+のアップデートは不具合が多すぎるのでやはり真っ先にするべきは初期化ですね。
書込番号:23594839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
android10になってから、ナビゲーションバーが一部アプリ(ツムツムなど)で消えてしまいます(画面下からさらに画面外へ消える)
設定で常時表示にしているのでホーム画面では消えずに表示されているのですが、アプリを起動すると画面外へ消えてしまう…
どんな状態でもナビゲーションバーを常時表示したいのですが、設定orアプリでどうにかできないものか…
同様でお悩みの方や解消できた方いましたらご教授ください。。。
6点

android9でもそういうアプリありましたよ
アプリの仕様と思います、アプリに設定ないとどうしようもないかも
ちなみに下から上でなく、上から下でも出るパターンあるので、個人的にはそういうのでは上から下が楽です
書込番号:23274841
13点

>京都単車男さん
うーん、やはりアプリ側の問題なんですね…
ダメ元でauにも確認しましたが、auもアプリ側の問題だろうとの回答がきました…
書込番号:23276772
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
まったく話題になってないので質問します。
2020年1月のAndroid10にアップデートで「Wifi6(IEEE 802.11ax)に対応した」でよろしいでしょうか?
3点

Galaxy S10/S10+/Note10+は、Android 10 OSバージョンアップ時にWi-Fi 6が有効になってますよ。
以下スレも参考になれば。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23168090/
海外は発売時のAndroid 9時点で対応済み、日本キャリア向けは法整備完了後の対応となっていたため発売時は未対応で後にアップデート対応となってましたが、Android 10を機に対応しました。
書込番号:23193293 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
ドコモもauもAndroid 10 OSバージョンアップでWi-Fi 6対応になるのを案内していないため、知らない人もいるみたいです。
Android 10版の取説、または、端末の認証情報から確認できる程度です。
書込番号:23193303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
Wifi6対応のルーターに買い替えします。
書込番号:23193304
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
GALAXY S10+を予約しています。
購入は26日の予定で、auショップにて取り扱いのある純正品のケースも一緒に予約したのですが、ネットで色々と見ているとLED BACK COVERという、背面部分が光って通知をしてくれるという物を見付けてしまい、一目惚れしてしまいました(;_;)♡
平行輸入品しか取り扱いがないみたいで、auショップでは取り扱っていないようなのですが、平行輸入品の商品でもau版のGALAXY S10+でも正常に使用できるのか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?(。>д<)
安くはない買い物なので、もし使えなかったらと思うと購入できずにいます(ToT)
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22686578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note9は日本用が販売されたので今後販売の可能性はある。それ以前の機種では海外むけを購入するも使えなかった模様
書込番号:22687097
2点

au版は出たばかりですし、現時点で使っている人はほぼいないでしょう。
従来モデルにも同様のカバーはありますが、日本では、おサイフケータイとの関係で、当初は国内版では利用不可。
ただし、その後は利用可能になったと言う話です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1181561.html
したがって、S10でも使える可能性はありそうですが、実際のところは不明。
人気はあるようですし、すぐに誰かが使って結果をネットに書くでしょう。
Amazonでは、すでに使っているというレビューもありますが、日本版で試したのかは不明。
いずれにしても、失敗するのが怖いなら、しばらく様子を見てください。
書込番号:22687111
1点

以前にも同じような事があったんですね(>д<)
教えていただき、ありがとうございます。
まだ発売されたばかりということもあり調べても出てこなくて、、、
アマ○ンで若干お安く出ていたので、とりあえず買ってみました〜!\(^^)/
26日に契約するので、使用してみたらこちらに書き込みさせていただくことにします。
ありがとうございました☆
書込番号:22687394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入して試して見ましたが、カバーの設定がどこにも見当たらないので、現在は対応はしてないみたいです。
書込番号:22687599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コザル88さん
対応してませんでしたか〜(*´・ω・)
一目惚れしただけに残念です(ToT)
教えていただき、ありがとうございました!!(*- -)(*_ _)ペコリ☆
書込番号:22688262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横やり失礼致します。on-lineshopよりs10+を購入し、Galaxymembersから、私も試したくLEDのカバーを購入しました。
設定の高度な機能→アクセサリ(一番上の項目から)設定できるかと思います。
そして自分は無事届き使用に至っています。
通知のアイコンがいくつか用意されていますが、自分で作る事も可能のようですよ。
書込番号:22692456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1315マルトラさん
LED View Coverは国内でもアクセサリーとして正式に発売されてるので使えて当たり前ですよ。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s10-plus-led-view-cover/
LEDシリーズはFeliCaとの干渉などもあり日本向けGalaxyは対応してませんでしたが、2018冬モデルのGalaxy Note9から日本向け端末も対応しました。
上でP577Ph2mさんが貼られてるURLをみればわかりますが、LED Cover(LED Back Cover)というのは別の製品です。
日本では発売されていないアクセサリーの1つです。
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/accessories/
書込番号:22692490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにLED Back Coverは、Galaxy S10シリーズ3機種から新たに採用されたアクセサリーです。
2018年モデル(S9/S9+、Note9)までは、LED対応ケースはLED View Coverだけでした。
書込番号:22692505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1315マルトラさん
ご丁寧に画像までありがとうございます( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
そのタイプのカバーは初めて見ましたが、そーゆーのもあるんですね!!
私が欲しかったものとはちょっと違いまして、LED BACK COVERはGALAXYに直接確認したところやはり使えないとの回答をいただきました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
いずれ対応したものが出る事を祈って待ちたいと思います。
>まっちゃん2009さん
おっしゃる通りです!!
使えないみたいで本当に残念でした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
ご丁寧にありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
書込番号:22692549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手帳のフタではなくて、背面が光るカバーがあるんですねぇ。
これですね。日本モデルは無理なわけですか、オサイフの関係ですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=iCNf9XJB4FI
書込番号:22721942
1点

au版GALAXYs10+を使用しています。
アップデートが入りまして、アップデート後アクセサリーが出現し、ledケースをつけると点灯します!
充電、電話までしか確認できていないですが、点灯します!
ただ、設定の中の便利な機能、アクセサリー、ledカバーまではいけるのですがledカバーをタップしても反応しません。
設定は初期設定にはなりますが、使用できます。
書込番号:23181625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)