発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2020年5月29日 20:12 |
![]() |
27 | 6 | 2020年4月26日 21:37 |
![]() |
0 | 1 | 2020年1月21日 05:48 |
![]() |
7 | 1 | 2019年12月10日 03:16 |
![]() ![]() |
46 | 1 | 2019年11月9日 18:29 |
![]() ![]() |
85 | 3 | 2019年11月8日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
保存していない画像が消しても消しても何時間後かには復活しています。日付も毎回毎回少しずつ増えたり減ったりでお手上げ状態です。だれか何がおこっているかわかるかたいませんか?
横長の画像が何度も復活する画像です。
書込番号:23434579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格まなはささん
第五人格とか言うゲーム?みたいなものされてますか?
同じ症状の人います。
アプリ側から描きこんでるのかもしれませんね。
https://twitter.com/1088326/status/1234633055702093824
苦情が増えれば修正されると思います。
書込番号:23434593
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

wifiマークって扇形のマークのこと言ってるんですか?
それならついてるときに設定のwifiの部分確認したらいいじゃん
書込番号:23357348
18点

bixby routinesを使っているのでWi-Fi消えてくれないとbixby routinesの意味がないんです
書込番号:23358092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じことの繰り返しになろうかと思いますが、
端末の設定から、
「接続」→「WiFi」
と開き、
これが「ON」にはなっていないか、端末が何かに接続されていないか、確認されましたか?
接続されていたら、「OFF」にすれば良いだけなのでは?
書込番号:23358283
5点

>こるでりあさん
優しい言い方出来ねぇのかよ。
書込番号:23358634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認はしています
bixby routines使っているので手動でoffにするなら
bixby routines使っている意味ないと思うのでどうにかしたいんです
書込番号:23362685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
以前から非純正のHDMIケーブルでDEXを使用しておりましたが一昨日からHDMIケーブルをGALAXYに挿すとauマーク→GALAXYと表示され再起動状態のようになり起動できません。画面のミラーリングは出来ますが通知画面にdexへの切り替え等の表示は出ていません。
キャッシュの消去や再起動、デバイスケア、充電しながら接続等試しましたが直りませんでしたので有識者の方に御教授頂きたく質問させていただきました。
改善策が少しでもありそうであれば教えて頂きたいです。
書込番号:23137901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mac使用しています。
dexのソフトをインストールする必要があります!
書込番号:23181627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
GALAXYs10+を使用しているのですが、電源をつけたら電源を切る前と比べて文字が大きくなり、LINEのアイコンもGoogleのサイトの記事も大きくなりとても使いずらくなりました。
解決法を知りたいです。
書込番号:23097278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字の大きさの設定いじったか
バグか故障かも?
auに電話して遠隔で設定みて貰いましょ、余計なアプリとかの仕業じゃないんなら
書込番号:23098293
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
オーディオ性能についてです。Galaxy S8からこの機種へ機種変したのですがなんとなく音質が良くなっているような気がします。当方、SE215speで今までGalaxy S8でリスニングを楽しんでいたのですがこのたびS10+に変えてから音の解像度が上がって高音が伸びた気がします、cpu等が進化していますが勘違いでしょうかね…?急ではないので詳しい方がいましたらコメントお願いします。
書込番号:23035881 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

2018年モデル(S9/S9+/Note9/Feel2)から、AKGブランドのチューニングが実施されていて、Dolby Atmosにも対応しました。
また本体スピーカーもステレオ対応になり(Feel2は除く)、端末単体で聞く場合も音質や臨場感などが増しています。
2019年モデル(S10/S10+/Note10+)でも同じ仕様なので、2017年モデルのS8から買い替えされたなら音質が良くなってると感じるのは普通だと思います。
書込番号:23036856 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Galaxy s10プラスを買って5ヶ月経って、昨日17時頃から急にブルーライトフィルターがかかったように画面の色が黄色くなってすごく見づらくなってしまって困っています。
設定からナイトモード、ブルーライトフィルターや画面モード、色の調整を確認しても治らず、再起動もしセーフモードも試しましたが改善せず原因がわかりません。
因みに17時頃に画面の色が変わり朝になると元にもどります。
どうにかもとの状態にしたくて投稿しました。
書込番号:23032779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>なこここさん
17時頃にauショップに持って行って
お店の店員に確認して貰えばよいのでは
ないでしょうか。
故障ではないみたいなので仮に修理に出しても
治らないと思います。何かの設定か仕様だと
思います
書込番号:23032839 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

自分で本体設定いじったり、特に何もしてないなら
本体よりアプリが怪しいかと
特にヤフーの節電系やヤフーブラウザが勝手にアップデートした際にアプリの新機能をONにするとか過去にやらかしてますので
各アプリの設定見てみては?特に最近アップデートあったやつから
書込番号:23032869
26点

>なこここさん
一定の時刻にONになってOFFになるって事は、ブルーライトフィルターの『予定時刻にON』にしているのでは?
書込番号:23033996
26点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)