発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年6月8日 12:47 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2021年4月27日 18:44 |
![]() ![]() |
32 | 4 | 2021年3月3日 17:10 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2020年10月15日 11:45 |
![]() |
18 | 2 | 2020年8月8日 01:32 |
![]() |
2 | 3 | 2020年7月19日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
isaiV30+が大好きで毎年リフレッシュ品を貰って繋いで来ましたが、流石に在庫なしとのことで本機に流れてきた新参です。
本題です。タイトルの通りなのですが、V30+での「通知の振動設定」に代わる「ワンタッチのボタン」は本機には存在しないのでしょうか? 仕事柄24時間、電話またはメールで出動依頼が来るので、今まで寝る前には「通知の振動設定」をぽちっと押して、「電話帳」で「お気に入り」設定の「電話」と「auメール」のみ受け取れる状態にして寝ていました。ところが本機は幾ら探してもそれに当たるボタンがないように思います。
「設定」→「通知をミュート」を毎晩毎朝いじるのは少々面倒臭く、該当機能やアプリなどご存知の方いたらご教示願います。
0点

通知をミュートでスケジュールを組むのはどうですか?
就寝、起床時刻を設定してONにすると自動でやってくれますよ。
また自動ではなくワンタップで設定したいのであれば、BixbyRoutinesで手動で開始で通知をミュートにしてホーム画面に追加するとワンタップで出来ます。
書込番号:25288669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>4649bonさん
コメントありがとうございます。不規則勤務ということもあり、何時に寝て何時に寝るというスケジュールが組めないので、第二のご提案で対応したいと思います。ありがとうございました!
書込番号:25292909
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
11にアップデートをしてからかdataのファイルの中の物が全て無くなってました。一部アプリ側ではデータが残ってるのが確認出来るので消えた訳ではないと思いたいんですがどうすれば直りますか?同じ症状出てる方いませんか?
新しくアプリ内で動画を入れてみてもファイルが追加される事はありませんでした
書込番号:24103655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しふぉんしょこらさん
Android 11からセキュリティの絡みだと思いますが普通にアクセスできなくなりました。X-plore File Manager等、対応しているファイラーを使えばアクセスできます。
書込番号:24104264
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
【困っているポイント】
楽天UnlimitのSimを入れてもインターネット通信ができません。
【使用期間】
【利用環境や状況】
AU版のSCV42ギャラクシーS10+を使用しています。
【質問内容、その他コメント】
APN設定などもいじってみたのですが、インターネット通信ができません。
ネット上の口コミを見てると、SIMを刺しただけで使えるようになったと書いておりました。
どなたか解決方法をご教示いただけけませんでしょうか?
0点

>SCV42さん
シムステータスの更新はされていますか?
https://rakuten-unlimit.jp/samsung-galaxy-s10-scv42-3/
シムステータス更新手順
https://support.qtmobile.jp/manual/fs/210211500019.html
書込番号:24000213
11点

ご回答ありがとうございます!!!
試行錯誤しても繋がらず参っていました・・
SIMステータスも更新したのですが、通信できませんでした(;_;)
APNも自動で設定してくれません。
過去スレを見てみたのですが、Android11にアップデートすることで
繋がらなくなるという情報がありました。
書込番号:24000226
3点

>SCV42さん
APNの設定後、一度端末を再起動させてみては?
書込番号:24000257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>SCV42さん
>過去スレを見てみたのですが、Android11にアップデートすることで
繋がらなくなるという情報がありました。
Android11や楽天の文字で過去ログ検索してみましたが、該当ありませんでした。
Android11でかなり変化あったので利用出来なくなってると言うスレがあるのなら
OSのメジャーアップデートのせいかもしれないですね。
OSアップデートかつ楽天UN-LIMIT利用の条件で不具合の方が複数現れないとなんとも言えないですね。
書込番号:24000306
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
【困っているポイント】
画面が凸凹している
だんだん横に広がっていく
【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
?
【質問内容、その他コメント】
コレヤバいですか?
こわれてますか?
しにますか?
黒線の場所が凸凹しているところです
書込番号:23727034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tuyuyutさん
写真では全く分かりません。定規など当てて隙間が見えたら分かり易いかも?
あるいは光の反射具合の方が分かり易いかもしれません。
画面は裸の状態でしょうか?何か貼られていてそれが凸凹してると言うことはないですか?
ガラスが割れずにおうとつしたり曲がると言うのは考えにくいと思います。
状態を伝えるのが難しいと思うのでauに相談されるのが早いと思います。
書込番号:23727062
10点

スマホ内部のバッテリーが膨張して歪んでるとか?
書込番号:23727265 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Galaxy s10+ を使っているのですが突然フリーズし再起動を繰り返すようになり、薄い緑色の画面で「Security error」と表示されうまく起動しなくなりました。セーフモードも試したのですが、セーフモードに辿り着く前に再起動を繰り返して困っています。
修理に出す以外に対処法があるのか知りたいです。
7点

Galaxyシリーズでごく稀にある不具合です。
対策はファームウェアを焼き直すしかありませんが、キャリア版ですので困難です。
自力で解決するより、修理に出したほうが安全かと。
書込番号:23585280 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

返信ありがとうございます。
稀にある不具合に当たってしまうとは・・・
修理に出してみます。
書込番号:23585288
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
昨年9月にgalaxy S10+を購入しました。
職場が電波が悪かったこともあり、あまり気にしていませんでしたが購入直後から電波不具合がありました。(電波がかろうじて1本圏外になりやすい)
今年の4月から主に電話をする人からぷつぷつ途切れる、電話をかけてもアナウンスが流れて繋がらない、私の声は聞こえているが私には相手の声が聞こえない、等建物ではなく外にいるときによく言われるようになりました。
LINEも遅れない、リアルタイムで受け取れないなど電波障害が次々と起こるようになりました。
一度目の修理にだし、異常なしで戻ってきた後に設定等をしている段階でホッカイロを持っているかのような発熱を感じ、交換してもらいました。
その後、その端末も電波障害(1台目と同様)が起き、交換してもらいました。
しかし、やはり送られてきた端末はアプリ以降設定等の段階で発熱を起こし、電波障害も改善されていません。
電波改善サポートには連絡しましたが、結果待ちです。ですがS10を使っている主人があまり電波はよくないものの、私ほどはひどくない。私の電波がいいときはスマホが発熱している、と…
家にいるとき以外はWi−Fiは切っていますし、Bluetoothも使用するときのみONにしています。
SDカードは割といっぱいですが(音楽、自炊の本、写真等)SDカードを抜いても症状は改善されません。
本体は半分以上データに空きがあります。
ソフトウェアもアップデートしています。
特に不具合が起きるようなことが思い当たりませんが、使い方が悪いのでは、など言われてしまい・・・
修理に出している間はS9+を使用していますが、まったく問題がありません。
今週の土曜日に3台目の交換端末が届きますが…
私の気にしすぎなのか、私の使い方が悪いのか・・・など思ってきました。
せっかく購入したスマホが使えない、が相当ストレスで仕方ありません。
電波障害の症状がある方がここにも書き込まれていますが、私のような症状の方がいましたら是非教えていただきたいです。
0点

>peace0101さん
auの電波は場所によっては悪い場所があるので、スマホ
よりも場所の問題だと思います、自分も会社だと電波が
少し悪いので。
誰かが、いつも言っていますが、アップデートした後に
初期化するとよいと言っていますね。
その替わり画像や音楽や写真等やLINEやメール等を、
電話帳やメールアドレス等も
SDカードや、Googleクラウドやアカウントに保存して置かないと、初期化で全て消えてしまうので。
自分はGALAXYノート9ですが暑くなります、
あとスマホが暑くなるのは、使っているとなるので
ケース等にスマホを入れて持つと、手には暑くなら
ないので、スマホをカバーなしだと暑く感じると
思います。
IPhoneだと暑くなりづらいかも知れないですね、
使っている人は暑くなったと聞かないので。
書込番号:23508537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございました。
電波サポートより、不安定になる場所、と自宅は認定されました。
しかし、都心部である職場(転職しましたので)やよくいくスーパーなど、この一件より外で電波を見てみましたが…やはり不安定、つながらないなどの症状がありました。
アップデート後に初期化、とのことですが、普段はめんどくさくなかなかしませんよね…
2台目を交換する前にサポートから初期化、SDカードを外す、セーフモードで起動する、など3〜4パターン試しました。
それでも改善に至らなく、3台目となりますが…
革の手帳型ケースを使用していますが、電話10分しただけですでに熱くなっております(-_-;)
なんども故障修理センターに電話し、都度交換になるのも疲れてしまいました…
書込番号:23508561
0点

私も以前電波の入りが悪く、結構イライラすることがあったので、一度DSに行きました。(auじゃなくてスミマセン)
電波が悪くなったり、何なら圏外になることもまあまあな頻度でありました。自宅でも電波の具合に差が出てたので。(お風呂に持って入ることがよくあるのですが、風呂場は自宅内で一番悪いです)
DSでは症状確認できず、故障等も見受けられないとのことで、SIMカードの交換を提示されました。
修理に出しても直るか分からなかったですし、時間が勿体無いなと思ったので、カード交換でとりあえずは対応しました。
気持ち程度改善はされたような気はしますが、それでも微妙でした。
普段よくパチンコに行くのですが、そこのお店でも電波の入りが悪いんです。
地下とまでは言いませんが、地上よりも低い所にコーナーがあるのでそのせいかなと思ってましたが、周り見てたら普通に使ってるので、自分だけ悪いんだと思ってます。(勿論、周りに確認取った訳ではありませんが、よく一緒に行く奴も普通に使ってるので)
なので、この機種自体元々電波の入りが悪いんじゃないかなと思ってます。というか、そういう風に思ってる方が精神衛生上良いかなと(笑)
本当にそうならポンコツにも程がありますし、リコールものですがね。
また次に同じような症状が起きたらDSに持って行って、ちょっとゴネるというか、文句言おうかなとは思ってます。
機種代も折り返したぐらいでまだまだガッツリ残ってますし、個人的な事情で今後数年間機種代分割で買うことができないので簡単には買い替えもできないんですよね…
なので、次はとりあえず文句言って、新しいのに替えてもらうか、補償か何か使い、とにかくフレッシュな状態にしてみます。
答えになってないかもしれませんが、こんな感じです。
書込番号:23543397
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)