発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2019年6月5日 19:49 |
![]() |
30 | 6 | 2019年6月5日 13:37 |
![]() ![]() |
164 | 38 | 2019年6月1日 19:34 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月31日 19:08 |
![]() |
1 | 2 | 2019年5月24日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Galaxy S10+を使ってる人に質問です
1ステータスバーを下げるのに
画面上部からスワイプ以外に出来ますか?
Twitterのフォロワーさんで無印のGalaxyS10は
設定で出来ると言っていたのですが
SAMSUNGに問い合わせたら画面上部から
スワイプ以外ないとの返答だったので
無印で出来てそれより大きいS10+では
出来ないとは思えないので
2電源ボタンを押さず
音量を上下出来ますか?
過去の機種ではSAMSUNGの
純正アプリで出来たみたいですか
本機でも利用できるのか知りたいです
3電源ボタンを押さずに
画面をOFFに出来ますか?
こちらも過去の機種では
SAMSUNGの純正アプリで出来たみたいですか
本機でも利用できるのか知りたいです
書込番号:22714942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報源での、純正アプリ(何という)というのを提示した方が、早くないですか?
スワイプ以外での、ステータスバー下げという方法知りたいですね〜(フォロワーに聞いた方が早いような)
この機種ではない(過去機種ユーザー)ので、横スレ失礼しました。
書込番号:22714977
2点

ホーム画面長押し→ホーム画面設定→通知パネルを手早く開くがある場合、ボタンをONにすれば一番上からスワイプしなくても画面を下にスワイプで通知パネルが開くと思いますが。
Galaxy Note9、S9+など大画面モデルにもある機能です。
書込番号:22715042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
その設定なんですね!購入時設定チェックしてた時、不用意に画面スライド(スワイプ)させたら
通知が出て面倒なので、設定しなかったの思い出しました。
他のアプリって何でしょうか?気になる
書込番号:22715096
0点

ちなみにNote9、S9/S9+、Note8、S8/S8+など、背面指紋センサーを上下にスワイプする操作でも通知パネルの開閉ができました(高度な機能→指紋センサーのジェスチャーをON)。
その他Galaxyシリーズの「高度な機能」には、端末を伏せて消音、持ち上げるだけで画面ONにする設定、S10/S10+で追加された画面のダブルタップで画面ONにする設定などいろいろな便利機能があります。
書込番号:22715129 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
>望見者さん
回答ありがとうございます
やはり設定で画面上部からじゃなくても
下にスワイプしたらステータスバーを下げれるんですね
one hand operation +と
言うアプリみたいです
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
書込番号:22715198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S10でOne Hand Operation+が問題なく利用できるので、Galaxy S10+も問題ないと思います。
Galaxy Apps、Google Playストア、どちらからでもインストールできます。
またエッジパネルに「Soft Key Edge」をインストールして設定すれば、Lockボタンで画面OFFにすることも可能です。
例えば画面OFFはエッジパネルの「Soft Key Edge」から、画面ONは高度な機能の「ダブルタップで画面ON」を利用するというのもアリかなと。
書込番号:22715421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
画面一周光り、上部に文字が出る機能ということなのですが、
通知ランプの代わりになるのはこれかなと思い、使用しようと思います。
しかし、オンにしてみましたが、画面がついている時は光るのですが、
画面が消えている時(ロックの有無にかかわらず)は、バイブのみで光りません。
どこか設定が悪いのでしょうか。
作動は「常に」にしています。
画面が消えている時に視覚的に気付くのはこれしかないと思ったのですが。。。
今日一日色々なパターンでやってみましたがギブアップです。
教えていただけますと助かります。
また、上記機能は新着したその時を見逃したらもう気付くことはできないのかなと思っています。
通知ランプの代わりで他にいいものはありますか?
前までの機種ですと、点滅で何か来ているなと気付いていたのですが…
画面オフの状態で触らずに気付ける新着ランプに様なものはあるのでしょうか。
質問を重ねて申し訳ありませんが、お助け下さい・・・
10点

AODはオンにしています。
ダブルタップをすれば日時と通知アイコンは出ますが、それをしないと通知が来ているかわからず困っています。
視覚だけでわかればいいなと思っています。
書込番号:22695227
1点

>のちーさん
docomo版 S9を使ってます。
私も着信時に、いつ光るのか楽しみにしてました……
したらですねぇ、画面が下の時だけ光っとります(笑)
書込番号:22695437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のちーさん
ごめんなさい、補足です。
画面を下にしてテーブル等に置いてある時だけ、光ります。
書込番号:22695443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね(ToT)
文字のところはバブルのデザインにしたのでかわいく出てくるのをひたすら待っていました…
伏せて置くしか、機能を実感できないとは。
ありがとうございました☆
書込番号:22695973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は通知ランプがないときの代替えアプリで、メッセージ通知proというアプリを使ってます。仮想LEDという機能があって便利ですよ。
書込番号:22712302 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ありがとうございました。
今まで気づかなかったのですが、galaxy membersの中に公式の?質問を送る所があったので、聞いてみました。
返信がありましたので、要約して皆様にも共有させていただきます☆
〇画面の向きの上下、画面のオンオフに関わらず、設定を「常に」にしておけばエッジライティングは光る
○画面のオフ(スリープ)時は、受信したら画面をオンさせる動作やポップアップ通知するアプリに対してのみ有効
○エッジライティングの通知の管理の画面でONにしているアプリでも、上記の対応をしていないアプリに関しては画面オフ時は作動しない(例えばLINE)
とのことです。
書込番号:22714791
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
5月17日にオンラインショップから店舗受取で予約したのにまだ商品入荷待ち…
5年ぶりの機種変更なんですで、イマイチ状況がわからないんてすがこの機種ってそんなに人気なんですか??それとも出荷台数が少ないんですか??
書込番号:22689003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>神様@mamamaさん
愚痴聞いてもらえて少し気が晴れました(笑)
出張多くて明日の日曜ぐらいしか買いに行く時間がないんですよ。なので確実に手に入れたくて予約したのですが、土日は入荷が無いそうなのでアウトです。
来週も木曜まで出張なので、月曜に入荷しても最短金曜になります。金曜仕事が遅ければ来月に(T_T)
さらにビックカメラの株主優待券が今月期限なので無駄になるという。ソフマップなら安心だと思ったのですが、残念です。
書込番号:22691168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日も入荷連絡無さそうです。
今出張先の山陰のauショップにも在庫有り。
何だかな〜。
やっぱり初期出荷台数が少なくて、予約客に行き渡らなかったけど、売れてないから発売日に入荷した分の店頭在庫は余ってるって状態ですかね。
書込番号:22694845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S8+、S9+もでしたが、ノーマルSに比べて調達数が控えめだったり、普通に在庫がある店舗もあれば、在庫がない店舗もあるって感じでしょうかね。
あと日本向けS+モデルは、下半期のNote新モデルが発売されてしばらくしたら生産終了になるなど生産期間も販売期間もノーマルSに比べ短めだったりします。
書込番号:22694858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
いまいち納得できないのが、
私の予約分はauのサイトで未だに入荷待ちになっているのに、
auオンラインショップではずっと在庫有りで、「最短で明日お届け」になっていることです。
予約客を、後回しにしているのはauの戦略でしょうか?
書込番号:22694992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワイでのんびりさん
オンライン分はオンライン、店舗を指定しての予約は別扱いの可能性もあるのかなと思いますが、どうなんでしょうね。
予約キャンペーンで貰えるGalaxy Budsは約1.7万円の製品ですが、これ欲しくて予約した人は今さら予約取り消しもできないだろうし...。
書込番号:22695022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
仰るとおり別扱いなんでしょうね(T_T)
auとしても家電量販店に卸すより直売の方が利幅あるでしょうし。
けどなんか解せないんですよね。
>なお70707070さん
オンラインショップ注文なのでさすがに届きましたかね?
書込番号:22695196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだです(T_T)予約確認波同じ画面です。
店舗自体にも機種がないのでまだ納得できますが…
これで、店舗にはあるけど予約分は無いとかになると流石に…って感じですね…
書込番号:22695324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なお70707070さん
そうなんですか(゚o゚;
もう私だけかと思ってましたσ(^_^;
同じ様な家電量販店での受け取りですか?
書込番号:22695447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハワイでのんびりさん
いや、仕事場から一番近いauショップでの受取にしてます。
書込番号:22695475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお70707070さん
普通のauショップでも来ないのはひどいですね。
さっき近所のケーズデンキにも在庫ありました。今のところ在庫無いと言われたことありません。もう何がなんだか(笑)
予約したばっかりに待たされるハメになるとは。
ワイヤレスイヤホンの特典条件が事前予約じゃなくて、6/10までの購入者全員とかなら良かったのに。
書込番号:22695654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記と訂正です。
auショップの頭金5000円は本体価格から引いてくれるみたいですね。
ショップの手数料では無いみたいです。
誤解された方すいませんm(_ _)m
細かい事を言えばアップグレードex加入で、24ヶ月で機種変更した場合、半額の2500円分au負担分が損するような気もするんですが。
s8plusからの機種変更ですが、感動は無いけどちゃんと進化してくれてるところが素晴らしいです。
カメラ、顔認証のスピード、スピーカーの音は格段に良くなりましたねー。
Bixbyボタンにもアプリ割り当てれるようにもなりました。
顔認証に関してはiphoneXと同等ぐらいですが、暗い所では負けるかな。
指紋認証はイマイチなんで前のままの背面でよかったかも。
最初から貼ってるフィルムを使ってるからかも。
書込番号:22698217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷連絡ありました!
今月中に受け取り出来そうです。
>なお70707070さん
まだでしたら早く来ること祈ってます。
書込番号:22699097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハワイでのんびりさん
おめでとうございます!
ギリギリ間に合いそうですね!
こっちはなんの連絡もないです…
なにが嫌かってオンラインショップでは翌日発送に、なってるのが一番嫌なんですよね…オンラインショップも在庫なしなら仕方ないな〜ってまだ思えるんですけどね…
書込番号:22699194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお70707070さん
まだなんですか(>_<)
もう予約から10日以上経つのに
それは酷いですね。
本当、オンラインショップの在庫を待ってる予約者に回すべきですよ。
書込番号:22699212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もS10をau店舗にて予約したのですが、未だ連絡が来ません。
予約した店舗の近隣量販店には普通に在庫ありとなっていて、スタッフにこちらで受け取れませんか?と問い合わせても予約店舗でのみ受け取りとなるみたいです…携帯はここにあるのに受け取れないのは、なんとも歯がゆいですね。
と量販店スタッフも話していました。
オンラインショップも在庫ありで即日発送なのにも関わらず、この有り様はちょっと残念なauです。
今後はauショップじゃなく、量販店での予約にしようと心に誓いました。
書込番号:22699572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の場合、KDDIの直営店での予約ですが未だ入荷待ちなので
当初入荷分以上に予約の入っている店舗が結構ありそうですね。
書込番号:22701380
0点

>とも2020さん
直営店でも来ないとは(-.-;)
初回出荷分の後、出荷されていないんですかね?
発売一週間後の木曜に次の出荷なのかと思ってましたが。
自分の分は系列店でキャンセルとか返品が出たのかも。
書込番号:22702259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日に入荷の案内があり、やっと手に入れました!
長かった…
書込番号:22706410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gorotoranekoさん
まってwwww
GALAXY世界シェア1位だぞwww
なにいってるんすかwwww
シェア3位のiPhoneユーザーかな?
書込番号:22706456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお70707070さん
やっとですね。
お疲れ様でした!
ドコモの発売までNMP狙いで店頭在庫回さなかったのかも知れないですね。単に想像ですが。
auには予約者優先で端末配送できるように管理を徹底してもらいたいものです。
書込番号:22706732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
失礼します。
このカメラの超広角レンズの焦点距離はいくらですか?
調べたのですが見つからなくて…ご存知の方がいらっしゃったらお教えください。
P30 ProやMate20 Proは超広角16mmみたいなのですが、それよりも広角でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>銀大さん
調べてみましたが
広角の集点距離は26mm
望遠カメラの集点距離は52mm
ウルトラワイドカメラ(超広角)の
集点距離は12mm
みたいです
書込番号:22703785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
1物理ボタンを押さず
画面OFFにする方法はありますか?
2ステータスバーを下げるのに
画面上からスワイプだと不便なので
ステータスバーを下げるのに
画面上からスワイプ以外ありますか?
3音量ボタンを押さず
音量を上下出来ますか?
(LGみたいに)
書込番号:22686046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s8+で全て可能だったので共有します。
ギャラクシーのpie環境は
似たり寄ったりなので多分大丈夫だとは思いますが。。。
2はデフォルトでも
ホーム画面で下にスワイプすればで出てきます。
1と3は
one hand operation + を入れれば可能です。
2も全画面で可能になります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.sidegesturepad
サンスン製のギャラクシー専用アプリです。
参考用に自分のoho+設定画面を添付しますね。
書込番号:22686286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あまのあいさん
コメントありがとうございます
先程店頭で2だけ試してみましたが
ホーム画面で上から下にスワイプしても
アプリ一覧になり
ステータスバーは下げる事が出来ませんでした
念の為下から上にスワイプしたら
アプリ一覧表示になりました
書込番号:22688500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)