Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

Galaxy S10+

  • 128GB

約6.4型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10+ 製品画像
  • Galaxy S10+ [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10+ [プリズム ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S10+ のクチコミ掲示板

(1098件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy S10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10+を新規書き込みGalaxy S10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動オフスクリーン

2019/09/08 20:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

再生する本体の点灯、アプリの消灯を連動させた場合

その他
本体の点灯、アプリの消灯を連動させた場合

機種不明
機種不明
機種不明

ようやく?他の機種風の機能が

機能を有効にすれば

GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホーム画面を押し込んでロック画面を一気に解除する機能が無くなり、代わりにZenFoneやLGのようにノックオン(タッチ)で画面を点灯する機能が追加されました。

確かにこの機能は便利には便利なのですが、LGV35のノックオンに慣れていた私には物足りません。何故なら、LG製スマートフォンはノックオンでロック画面に出来るだけでなくそのノックオンでスリープ画面にも出来るからです。しかしノックオンでスリープ画面にする機能はS10やS10+にはありません。ホームボタンの押し込みが無い以上ノックオンは完全にしないと不便とすら感じます。

この自動オフスクリーンは、タッチで画面をスリープに出来るようにするという、私が求めていたようなアプリで、早速S10+に入れてみました。スリープ画面の項目を有効した後ノックオンでスリープ出来るか試しましたが見事スリープ画面に出来ました。S10には必須なアプリと言えると思います。

ちなみに、S10+には他にHuawei製のような、テーブルなどから持ち上げると画面が点灯する機能もあります。テーブルなどに置いていなくても(手に持って上下に振るなど)反応するHuawei製の機能と比べると、S10+はテーブルに置いていないと反応しないようで手に持った状態ではあまり反応しません。Huawei製と違い誤作動は少ないようです。

書込番号:22909655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2019/09/08 21:02(1年以上前)

訂正

GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホーム画面を押し込んでロック画面を一気に解除する機能が

GalaxyはS10やS10から、S8やS9にあったホームボタンを押し込んでロック画面を一気に解除する機能が

間違いがありましたが、これはGoogle日本語入力のせいではありません。完全な打ち間違えです。

書込番号:22909679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28320件Goodアンサー獲得:4190件

2019/09/08 21:25(1年以上前)

「ダブルタップで画面ON」は、Galaxy A30でも対応してますから、2019年モデルからハイエンド含めて仕様変更がされたっぽいですね。
確かにせっかくの標準機能として画面ONできるのに、画面OFFにできないのは中途半端だとは思います。

Galaxy AppsでもスクリーンOFFアプリはいくつかありますし、エッジスクリーンモデルであればSoftkey EdgeをインストールしてエッジスクリーンパネルからOFFにできたりしますから、ユーザーが自分の好みにあったものを使えばいいと思います。

ちなみに「持ち上げて画面ON」は、Galaxy S10/S10+からの機能というわけではなく、Android 9 OSアップデートしたGalaxy Note9、Feel2、S9/S9+、Note8、S8/S8+でも追加されてますよ。Galaxy A30に関しては、何故か機能がありませんが。

書込番号:22909751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面やキーボード反応がS9のよう

2019/09/08 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

3日前あたりからだんだんと気付いたのですが、ガラスフィルムを貼った状態でのタッチの反応がS9と似ている気がします。

ロック解除のノックオンが反応する箇所が真ん中あたりで端をノックオンしても反応しない、スワイプで解除しようとすると引っかかるような動作がする、ブラウザの反応もブックマークのボタンを押すと跳ね返ることがたまにあるなど、ノックオン以外の反応がS9に似ています。

さらに、Google日本語入力も左端の変換候補が一度で反応せず変換されない場合があり、これで投稿したクチコミには誤字が起きていました(「間違いないはず」と入れたつもりが「間違いはず」になっているなど)。今これを書いている時も「一度」が「いちど」と変換されませんでした。標準のキーボードは早々無効化しているので標準もおかしいかは確かめられません。

ただ、裸でも反応が同じくらいダメだったS9に比べればまだ症状は軽いので、今後のアプリまたは本体のアップデートで改善を願いたいですね。

書込番号:22909150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 
別機種
別機種
別機種
別機種

ハイブリッドケース

ストラップの穴が邪魔

ガラスフィルム

精度は寸分狂いも無い

S10+用の白ロムを買う前から、S10+のフイルムやケースはあらかじめ買っておいていました。

ケースはいつものレイアウト製のハイブリッドにするつもりでしたが、買おうとしていた頃レイアウトにはまだS10+用が無かったため、ハイブリッドケースやガラスフィルムもあるエレコム製にすることにしました。しかし、エレコム製はある意味失敗だったかもしれません。

まず、ハイブリッドケースですが、レイアウト製と比べ背面にストラップの穴があるためテーブルに置くとグラグラしてしまいます。ストラップの穴をカッターで切りグラグラしないよう工夫はしましたが、背面が光沢なためギラギラし、さらに汚れが目立ってしまいます。レイアウト製ならS9用から非光沢になり汚れが目立たないので、S10用も同じはずです。しかも、後からAmazonを見たらS10+用も発売されていました(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。

ガラスフィルムにしても精度は高く浮きは無いのですが、ノックオンの時画面の端を押しても反応しない箇所があり、真ん中に近い場所でないとノックオンが機能しない場合があります。最初に貼られていたフィルムは早々剥がしたのでもう確かめは出来ませんが、通常使用でタッチ反応が無いなどの症状が起きていないのでガラスフィルムに原因があるのか仕様なのかは曖昧です。

買った時期が時期だからやむを得ないところもありますが、ガラスフィルムはラスタバナナ(ただし当たり外れが激しい)、ケースはエレコム以外やはりレイアウトに限りますね。

書込番号:22904741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2019/09/06 20:34(1年以上前)

訂正

(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。

(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いないはず)。

書込番号:22904831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/06 21:07(1年以上前)

なんか、僕の使っているiphone8のケースも2月に買ってもうバリバリのバリに割れています。フィルムなんかすぐ割れましたよ。

書込番号:22904911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/07 09:50(1年以上前)

他の機種ですが、
自分も、それしか選択肢がなかったので、Android One X5 と HUAWEI Nova 3のケースに、ELECOM製のものを使っていますが、
あのストラップホールは邪魔ですね。あそこから、微細な埃も入り込みますし…。
その後に購入した、レイアウト製の Note 9 用のものはストラップホールが無いので、スッキリしています。

書込番号:22905933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2019/09/07 10:51(1年以上前)

>taketetuさん
iPhone用アクセサリは大量にあり100均でも買えるくらいですから、Android以上に質の良い物を選ぶのは大変かもしれません。

>モモちゃんをさがせ!さん
S7の時もエレコムのケースを買い失敗しました。ストラップの穴はもちろん、フィルムに干渉する作りだったためフィルムが貼れませんでした。やはりアクセサリ類レイアウト(のTPUやハイブリッドケース)が無難です。

書込番号:22906057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 

2019/09/07 21:30(1年以上前)

別機種

追記

あまりに汚れが気になるので、ハイブリッドケースにカーボンシートを貼りました。このまま使うか、レイアウトのハイブリッドケースやラスタバナナのガラスフィルム(エレコムのガラスフィルムは滑り過ぎる)に替えるつもりです。

書込番号:22907316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初期設定が楽になってる

2019/09/05 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:6749件 Galaxy S10+ SCV42 auのオーナーGalaxy S10+ SCV42 auの満足度4 楽天ブログ 
別機種
別機種
機種不明
機種不明

S8+(左)と比較

プリズムブラックも悪くない

カメラの試し撮り

未練のあるHuawei mate 20 Proの壁紙を使用

LGV35やS8+など、手持ちの機種が不具合やハード的に限界なので、Galaxy S10+の白ロム購入に踏み切りました。

本当ならプリズムホワイトが良かったのですが、妹のS10がプリズムホワイトなため、さすがに兄妹揃って同じ色は嫌なので仕方なくプリズムブラックにしました。とは言えもちろんブラックも悪くありません。

初期設定時にS8+からの設定引き継ぎをしたら、何とWi-Fiのパスワードも引き継がれました。今までは一々手動入力だった手間が省けました。私が気付かないだけで、やはり前からこうだったのでしょうか?SmartSwitchの移行もS9の時より早くなった気がします。

S10+はレビューでしきりに「S8+と変わらない」と書かれていますが、レビューでそれを書いた人は開発者向けオプションでアニメーションをオフにしたりOSが最新なうえで比較をしているのでしょうか?私にはまったく変わらない、または前機種が良かったなどと今の時点では思いません。それどころか、体感的にS8+より軽く感じるし反応もAndroid9にしたS8+やLGV35以上です。

カメラに関してはあまり重要視していませんでしたが、色合いが薄すぎたS9よりはやや良くなっているように見えましたし、歪みは出てしまいますがもう仕方ないと割り切ります(Huawei P20などカメラ機能に特化した機種の宿命?だし、歪みの補正項目さえ無くなっていた)。

今回はmate 20 ProやAQUOS zero、Galaxy Note 10(無印は日本では発売されない)など直前まで色々とどれにするか迷った末決められない状態でかつ急ぎの購入になりましたが、決して悪くはありません。本格的な使用は明日以降ですが今の段階での満足度は高いですね。

書込番号:22902988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

インスタグラムの横スライド

2019/08/31 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

クチコミ投稿数:94件

インスタグラムの横スライドがうまくいかないことが多々あります。
具体的に、インスタの投稿の2枚目、3枚目の画像を見ようとして横スライドしようとしても一瞬だけ2枚目に動いてすぐに1枚目に戻ってしまいます…
ちなみに、フリック入力等は普通に、できているので液晶の不良等ではないと信じたいのですが、皆様の機種でも同様の件が発生していますでしょうか?

書込番号:22889953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイ

2019/08/30 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

現在iphoneを使用しております。
iphoneの場合電源ボタンの二度押しでQUICPayが起動しますが
GALAXY(アンドロイド)の場合どの様な操作になりますか?
s10+かノート10を検討しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22889892

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/31 00:27(1年以上前)

android端末のおサイフケータイは、設定さえすれば、使うときには何もする必要はなく、かざすだけで使えます。
画面をオンにしたり、指紋認証したり、アプリを起動する必要はありません。
Quickpayだけでなく、iDもEdyもSuicaもnanacoもwaonも同様です。

逆に言えば、落としてしまうと、誰でも使えるので、そういう意味では、注意が必要です。

書込番号:22889951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 xzxさん
クチコミ投稿数:43件

2019/08/31 12:43(1年以上前)

P577Ph2mさん
早々のご回答有難うございました。
いちいち起動しなくて良いのは便利ですがセキュリティーに若干心配がありますね。
新型iphoneも検討に入れてみます。

書込番号:22890764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy S10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy S10+を新規書き込みGalaxy S10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy S10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)