発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 6 | 2020年4月26日 21:37 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年4月11日 23:56 |
![]() |
60 | 5 | 2020年4月17日 01:40 |
![]() |
35 | 3 | 2020年6月18日 17:35 |
![]() |
28 | 1 | 2020年3月17日 08:29 |
![]() |
22 | 2 | 2020年3月10日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au

wifiマークって扇形のマークのこと言ってるんですか?
それならついてるときに設定のwifiの部分確認したらいいじゃん
書込番号:23357348
18点

bixby routinesを使っているのでWi-Fi消えてくれないとbixby routinesの意味がないんです
書込番号:23358092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じことの繰り返しになろうかと思いますが、
端末の設定から、
「接続」→「WiFi」
と開き、
これが「ON」にはなっていないか、端末が何かに接続されていないか、確認されましたか?
接続されていたら、「OFF」にすれば良いだけなのでは?
書込番号:23358283
5点

>こるでりあさん
優しい言い方出来ねぇのかよ。
書込番号:23358634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認はしています
bixby routines使っているので手動でoffにするなら
bixby routines使っている意味ないと思うのでどうにかしたいんです
書込番号:23362685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
Galaxys10plusのsmart viewが最近使えなくなりました。
smart viewバージョンは8.1.33、Androidバージョンは10です。
症状は画像(背景は壁紙です)のようになっていて画面共有出来なくなってます。
タブレットはキュアタブ01です。
キュアタブ01のAndroidバージョンは最終アップデートの5.1です。
最近のアップデートでこうなったのでしょうか?
わかる方教えてください。
一応s10のギャラリーを見てみると画像は見えますがYoutube等を再生すると画面に出てきません。
[Youtubeならキュアタブ01で見れば?]と思うかもしれませんがRAMが少ないのでカクカクしたりしてしまうのでsmart viewに頼っていました。
Android9の頃は見れていました。
Android10はsmart viewは非対応なのでしょうか?。
教えてくださると幸いです。
書込番号:23333953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
今朝届いたので手持ちのS8にシムを入れても接続できませんした。
やっぱり対応機種でなきゃダメかなとおもいつつS10が対応機種になっているのでダメ元でシムを入れてみると接続できました。
楽天リンクでSMS認証もできました。
書込番号:23327609 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

質問させてください。
楽天モバイル検討中です。
au版s10+をシムフリーにした状態で楽天シムに入れ替え、使用できたと言うことであってますでしょうか?
通信速度や、電話、SMS等に支障はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23336063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>bun_yutaさん
SIMカードいれただけで設定など不要で使えました。
楽天リンクのSMS認証もできます。
速度も問題ないですが楽天エリア内でも実際は楽天の電波がなくau回線になっている事があるので注意して下さい。(自宅が楽天エリア内ですが、50mほど行かないと楽天回線つかみません)
バンドチェッカーなどのアプリを入れるといま使っているバンドが確認できます。
ちなみに楽天はBAND3になります。
書込番号:23336181 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ありがとうございます!
楽天モバイル、試しに申し込んでみます。
書込番号:23337088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その後の顛末を。
パートナーエリアで開通、使用です。
本日simカードが届き、早速入れてみたところ、simカードがロックされていますと出て当初は使用できない状況でした。
そこで、端末情報→ステータス→simロックの状態をチェックしてsimカードの状態を更新したところ自動で更新が降ってきて再起動。
その後は問題なく使用できるようになりました。
情報を教えてくださりありがとうございます。
書込番号:23342274
10点

私は 4/14に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、いろいろな端末で試してみました。
その中で、公式に自社回線対応端末と謳っているのは、HUAWEI nova lite 3だけなのですが、
Android OS 10にバージョンUPした au版の Galaxy S10・SCV41と Galaxy Note 9・SCV40は、
SIMを挿しただけで使えるようになりました。
(ちょっぴり、得した気分。)
エリアマップ上は、自宅周辺のごくわずかな範囲がパートナーエリアで、そこから出れば自社回線エリアなのですが、恐らく基地局の絶対数が少ないのでしょう、au回線に繋がったままです。
因みに、自社回線に入った後、一旦端末を再起動すると、
nova lite 3は自社回線に接続されますが、au版の 2機種は au回線への接続になります。
書込番号:23343199
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
https://amzn.to/2xVMkAC
Galaxy S10+用にケースは数種類買いましたが、ELECOM以外使い物にならず、ELECOMのハイブリッドケースにしても指紋や汚れが目立ったりストラップの穴が邪魔など完全には満足出来るものではありません。
一方で、HUAWEI P30 Pro用にSpigenのハイブリッドケースを買って満足していたのでS10+でもSpigenのハイブリッドケースを買う事にしました。
https://amzn.to/3e3ptUn
以前私はS8+用にSpigenのハイブリッドケースを買った事がありますが、ケースがあまりにゴツ過ぎてフィルムに干渉するなどした経験から、GalaxyにだけはSpigen製を避けていました。
しかし買ってみての感想は、干渉するかとの心配はまったくの無駄で、ELECOMのガラスフィルムとはまったく干渉せずちょうどと言いたいくらいの精度でした。ELECOMのハイブリッドケースにあるようなストラップ穴も無くグラグラしないし、イヤホンやUSB端子部分もズレはありません。ケースに貼ってあった保護用フィルムが剥がしにくい以外は非常に満足しています。
品質にバラつきがあるなどSpigenに問題が無いわけではありませんが、スマートフォン用ケースに迷ったらSpigenにした方が確実だと思います。
書込番号:23325685 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分はSamsung純正ケース以外だと、Spigen製ケースばかり購入してます。
Xperia向け、AQUOS向け、LG向けなどメーカーによってはケースの選択肢が2〜3種しかないものもありますが、Galaxy向けはiPhone向け同様に選択肢があるので選びやすいのもいいですね。
書込番号:23325727 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まあ、クリアは指紋が目立つだけが難点ですが、精度はいいと思いますよ、性能もだけど
うちも毎回ケース購入時は比較や選択候補です
書込番号:23325945
11点

機種変する度に、ずっとシュピゲン(ネオ・ハイブリッド)使ってたけど、今回からUAGにしたところ格段に良い。
一番高いタイプで値段も2倍だけど、満足度も2倍になります。
書込番号:23476952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
さっきアップデートが降りてきいたのでアップデートをしました。内容はキーボードの反応改善なのですが、すでに私のはキーボード反応は改善しているので、改善していない個体があったのでしょうか。
あと、Android10になったからか、文字だけでなくGalaxyの画像付きと、今までよりもアップデート内容がわかりやすくなっていました。
書込番号:23288185 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

キーボード反応とかではなく、一部個体で日本語変換候補が表示されない不具合があったようです。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/cannot-convert-to-japanese-after-software-update/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/cannot-convert-to-japanese-after-software-update-of-galaxy-s10/
書込番号:23289193 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
android10になってから、ナビゲーションバーが一部アプリ(ツムツムなど)で消えてしまいます(画面下からさらに画面外へ消える)
設定で常時表示にしているのでホーム画面では消えずに表示されているのですが、アプリを起動すると画面外へ消えてしまう…
どんな状態でもナビゲーションバーを常時表示したいのですが、設定orアプリでどうにかできないものか…
同様でお悩みの方や解消できた方いましたらご教授ください。。。
6点

android9でもそういうアプリありましたよ
アプリの仕様と思います、アプリに設定ないとどうしようもないかも
ちなみに下から上でなく、上から下でも出るパターンあるので、個人的にはそういうのでは上から下が楽です
書込番号:23274841
13点

>京都単車男さん
うーん、やはりアプリ側の問題なんですね…
ダメ元でauにも確認しましたが、auもアプリ側の問題だろうとの回答がきました…
書込番号:23276772
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)