| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 1 | 2020年3月7日 20:35 | |
| 5 | 0 | 2020年3月2日 10:01 | |
| 10 | 0 | 2020年2月19日 15:40 | |
| 29 | 3 | 2020年1月26日 23:37 | |
| 5 | 0 | 2020年1月24日 16:01 | |
| 0 | 1 | 2020年1月21日 05:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
諸事情によりGalaxy S10+(プリズムホワイト)を買い直しました。レビューではこれでもかというくらい酷評していますが、それはあくまでAndroid9までの話であり、Android10にすれば反応や使い勝手はP30 Proに勝てるのではないかと踏んでAndroid10にアップデートをしてみました。
Android10にしてみた感想としては、
・バッテリー持ちはAndroid9と変わらない?
・タッチ反応が改善?
・今のところあの「キーボードの変換が一度で変換されない」症状は無し
・通知で電源操作が可能に
・バックグラウンドのアプリを上にスワイプしようとすると左右に動く?
・使えないアプリ発生(後述)
今のところはこんな感じでしょうか。タッチ反応やキーボード変換に関しては、Android10にして改善されたと信じたいです。
しかし、今回OSのアップデートで初めて使えないアプリが発生しました。まず、auのメールアプリが「auICカード情報を取得できませんでした」と出てしまい使用が出来ません。SMSや電話が使える時点でsim(auICカード)は認識しているためメールアプリの問題とすぐにわかりました。メールアップ自体はすでにAndroid10用にアップデートがされているので、auマーケットを使いメールをアップデートしたら正常に使えるようになりました。
メールが使えるようになった一方で一番私がショックだったのがクリップボードアプリのexClipboardが使えなくなった事です。インストールや駐在自体は問題ないのに、コピーをしてもまったく内容がコピーされておらず、バッテリー最適化やユーザー補助をオンにするなどしてもまったくコピーされません。他の以前から使っているアプリは正常ですがexClipboardはもはや古いという事でしょうか。違う代用アプリを探すことにします。
Android10は9とあまり変わっていない部分が大半ですが、9の時よりも対応しないアプリが増えたように感じましたね。
書込番号:23267904 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
キーボードの変換が悪い場合、Android10にアップデートしても改善されません。皆さんがよく忘れるのがキーボードのアップデートです。キーボードのアップデートはキーボード入力画面の設定からgalaxyキーボードについてからアップデート出来ますので試してみては?
書込番号:23271442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
海外旅行の際にAISのSIM2flyを差して使おうとしたところ、通信はできるのですが、残り通信量確認のためにUSSDコードをダイヤルすると「接続に問題があるか、MMIコードが正しくありません」というエラーが出てしまいます。
一方で同じSIMをGalaxy S7 edgeに差すと問題なく動作します。
誰か対処法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
まったく話題になってないので質問します。
2020年1月のAndroid10にアップデートで「Wifi6(IEEE 802.11ax)に対応した」でよろしいでしょうか?
3点
Galaxy S10/S10+/Note10+は、Android 10 OSバージョンアップ時にWi-Fi 6が有効になってますよ。
以下スレも参考になれば。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23168090/
海外は発売時のAndroid 9時点で対応済み、日本キャリア向けは法整備完了後の対応となっていたため発売時は未対応で後にアップデート対応となってましたが、Android 10を機に対応しました。
書込番号:23193293 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
補足
ドコモもauもAndroid 10 OSバージョンアップでWi-Fi 6対応になるのを案内していないため、知らない人もいるみたいです。
Android 10版の取説、または、端末の認証情報から確認できる程度です。
書込番号:23193303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありがとうございます。
Wifi6対応のルーターに買い替えします。
書込番号:23193304
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
先日Android10へアップデートしたのですが、エッジライティングによる通知の表示と端末自身の通知の表示が重複し、
本来数秒表示されるはずのエッジライティングが一瞬だけ光り、通常の端末の通知が上からかぶさる感じで(わかりにくくて申し訳ありません…)、
エッジライティングによる通知が上手く機能しなくなってしまいました。以前はエッジライティング通知を設定していればそちらだけの通知が表示されていたのですが…。
エッジライティングの通知のみを表示したいのですがどうしたら良いでしょうか。
通知設定など色々確認しましたが対処方法がわからず…有識者の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
以前から非純正のHDMIケーブルでDEXを使用しておりましたが一昨日からHDMIケーブルをGALAXYに挿すとauマーク→GALAXYと表示され再起動状態のようになり起動できません。画面のミラーリングは出来ますが通知画面にdexへの切り替え等の表示は出ていません。
キャッシュの消去や再起動、デバイスケア、充電しながら接続等試しましたが直りませんでしたので有識者の方に御教授頂きたく質問させていただきました。
改善策が少しでもありそうであれば教えて頂きたいです。
書込番号:23137901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mac使用しています。
dexのソフトをインストールする必要があります!
書込番号:23181627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




