| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全154スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2019年9月7日 21:30 | |
| 4 | 0 | 2019年9月5日 22:21 | |
| 4 | 2 | 2019年8月31日 12:43 | |
| 20 | 0 | 2019年8月31日 00:29 | |
| 4 | 2 | 2019年8月26日 17:36 | |
| 22 | 13 | 2019年8月21日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
S10+用の白ロムを買う前から、S10+のフイルムやケースはあらかじめ買っておいていました。
ケースはいつものレイアウト製のハイブリッドにするつもりでしたが、買おうとしていた頃レイアウトにはまだS10+用が無かったため、ハイブリッドケースやガラスフィルムもあるエレコム製にすることにしました。しかし、エレコム製はある意味失敗だったかもしれません。
まず、ハイブリッドケースですが、レイアウト製と比べ背面にストラップの穴があるためテーブルに置くとグラグラしてしまいます。ストラップの穴をカッターで切りグラグラしないよう工夫はしましたが、背面が光沢なためギラギラし、さらに汚れが目立ってしまいます。レイアウト製ならS9用から非光沢になり汚れが目立たないので、S10用も同じはずです。しかも、後からAmazonを見たらS10+用も発売されていました(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。
ガラスフィルムにしても精度は高く浮きは無いのですが、ノックオンの時画面の端を押しても反応しない箇所があり、真ん中に近い場所でないとノックオンが機能しない場合があります。最初に貼られていたフィルムは早々剥がしたのでもう確かめは出来ませんが、通常使用でタッチ反応が無いなどの症状が起きていないのでガラスフィルムに原因があるのか仕様なのかは曖昧です。
買った時期が時期だからやむを得ないところもありますが、ガラスフィルムはラスタバナナ(ただし当たり外れが激しい)、ケースはエレコム以外やはりレイアウトに限りますね。
書込番号:22904741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正
(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いはず)。
↓
(レイアウトのホームページを見て確認したから間違いないはず)。
書込番号:22904831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんか、僕の使っているiphone8のケースも2月に買ってもうバリバリのバリに割れています。フィルムなんかすぐ割れましたよ。
書込番号:22904911
1点
他の機種ですが、
自分も、それしか選択肢がなかったので、Android One X5 と HUAWEI Nova 3のケースに、ELECOM製のものを使っていますが、
あのストラップホールは邪魔ですね。あそこから、微細な埃も入り込みますし…。
その後に購入した、レイアウト製の Note 9 用のものはストラップホールが無いので、スッキリしています。
書込番号:22905933
2点
>taketetuさん
iPhone用アクセサリは大量にあり100均でも買えるくらいですから、Android以上に質の良い物を選ぶのは大変かもしれません。
>モモちゃんをさがせ!さん
S7の時もエレコムのケースを買い失敗しました。ストラップの穴はもちろん、フィルムに干渉する作りだったためフィルムが貼れませんでした。やはりアクセサリ類レイアウト(のTPUやハイブリッドケース)が無難です。
書込番号:22906057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追記
あまりに汚れが気になるので、ハイブリッドケースにカーボンシートを貼りました。このまま使うか、レイアウトのハイブリッドケースやラスタバナナのガラスフィルム(エレコムのガラスフィルムは滑り過ぎる)に替えるつもりです。
書込番号:22907316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
LGV35やS8+など、手持ちの機種が不具合やハード的に限界なので、Galaxy S10+の白ロム購入に踏み切りました。
本当ならプリズムホワイトが良かったのですが、妹のS10がプリズムホワイトなため、さすがに兄妹揃って同じ色は嫌なので仕方なくプリズムブラックにしました。とは言えもちろんブラックも悪くありません。
初期設定時にS8+からの設定引き継ぎをしたら、何とWi-Fiのパスワードも引き継がれました。今までは一々手動入力だった手間が省けました。私が気付かないだけで、やはり前からこうだったのでしょうか?SmartSwitchの移行もS9の時より早くなった気がします。
S10+はレビューでしきりに「S8+と変わらない」と書かれていますが、レビューでそれを書いた人は開発者向けオプションでアニメーションをオフにしたりOSが最新なうえで比較をしているのでしょうか?私にはまったく変わらない、または前機種が良かったなどと今の時点では思いません。それどころか、体感的にS8+より軽く感じるし反応もAndroid9にしたS8+やLGV35以上です。
カメラに関してはあまり重要視していませんでしたが、色合いが薄すぎたS9よりはやや良くなっているように見えましたし、歪みは出てしまいますがもう仕方ないと割り切ります(Huawei P20などカメラ機能に特化した機種の宿命?だし、歪みの補正項目さえ無くなっていた)。
今回はmate 20 ProやAQUOS zero、Galaxy Note 10(無印は日本では発売されない)など直前まで色々とどれにするか迷った末決められない状態でかつ急ぎの購入になりましたが、決して悪くはありません。本格的な使用は明日以降ですが今の段階での満足度は高いですね。
書込番号:22902988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
現在iphoneを使用しております。
iphoneの場合電源ボタンの二度押しでQUICPayが起動しますが
GALAXY(アンドロイド)の場合どの様な操作になりますか?
s10+かノート10を検討しています。
よろしくお願いいたします。
1点
android端末のおサイフケータイは、設定さえすれば、使うときには何もする必要はなく、かざすだけで使えます。
画面をオンにしたり、指紋認証したり、アプリを起動する必要はありません。
Quickpayだけでなく、iDもEdyもSuicaもnanacoもwaonも同様です。
逆に言えば、落としてしまうと、誰でも使えるので、そういう意味では、注意が必要です。
書込番号:22889951
![]()
3点
P577Ph2mさん
早々のご回答有難うございました。
いちいち起動しなくて良いのは便利ですがセキュリティーに若干心配がありますね。
新型iphoneも検討に入れてみます。
書込番号:22890764
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
インスタグラムの横スライドがうまくいかないことが多々あります。
具体的に、インスタの投稿の2枚目、3枚目の画像を見ようとして横スライドしようとしても一瞬だけ2枚目に動いてすぐに1枚目に戻ってしまいます…
ちなみに、フリック入力等は普通に、できているので液晶の不良等ではないと信じたいのですが、皆様の機種でも同様の件が発生していますでしょうか?
書込番号:22889953 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
この機種の購入を検討しているものです。
展示機を何台も見ましたが、どれも白背景の際、液晶を正面から見ると、エッジ部分がうすーく若干緑がかったように見えるのです。本体を傾け、エッジ部分を正面から見れば、色味は普通です。エッジスクリーンを搭載してるがゆえ、仕方ないのでしょうか。
書込番号:22877825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆に、エッジ以外の部分、ディスプレイの平面は、
白基調の場合、正面からは普通に白、斜め方向から見ると、緑 〜 青っぽくなりませんか?
これは、有機EL の特徴です。
書込番号:22880872
![]()
4点
ありがとうございます! 確認してみたら確かにそうです。
展示機の不良等の可能性を考えて怖くて購入できなかったのですが、納得できたので購入を前向きに検討します。
書込番号:22881086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
現在auでXperia XZをピタットプランで使用中です。機種代金は払い済です。
この機種への機種変を希望しているのですが、以下にせ高級で躊躇していたら、子供達に「メルカリで買えばいいじゃん」と言われました。
子供に見せてもらったら、メルカリでau版のGALAXYが新古品で9万円程で売りに出ていました。
仮にこれを購入し、現在Xperiaで使用中のSiMを差し替えたら、GALAXYが普通に使えるのでしょうか?
契約等に何か差し障る事はないのでしょうか。
愚かな質問ではございますが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、御指南お願い致します。
書込番号:22868091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今現在Xperia XZ SOV34を利用されてるなら、VoLTE対応のnanoSIMのはずなので差し替えるだけで使えますよ。
書込番号:22868130 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
壊れた時に9万捨てる覚悟があるならどうぞ
私なら新品購入して補償サポートに加入します。
補償サポートに加入してないとキャリアは塩対応ですよ。
書込番号:22868136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
>iPhone seさん
御二方、夜分にも関わらず早々にありがとうございます。
使える事は使えるのですね。
契約等には障りはないのでしょうか。
ただし、iPhone seさんが仰る通り、トラブルか起きた時に泣きを見そうですね。
安さを取るか、安心を取るかなのでしょうね。
悩みます。
書込番号:22868176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約などは特に問題ないです。
ただし端末補償を考えた場合は、正規機種変更がいい場合はあります。あとは考え方次第ですね。
自分は白ロム購入をこれまで10台以上購入してますが、故障したり特に問題になることはないので、あまり気にしたことはありませんけどね。
キャリアで正規に購入するときは、利用するしないに関わらず端末補償は契約してますが、何年も利用したことがありません(^^;
書込番号:22868188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いつからXZ使用で?
157クーポン貰えたら今ならS10+なら82560円で機種変更可能かも
書込番号:22868208
![]()
1点
価格だけなら、ヤフオクの方が安いかもしれません。
7万くらいからあります。
転売品を手持ちのsimで使うこと自体は何ら問題ないですが、保証の件に加え、前オーナーの代金未払いなどで将来的に利用制限がかかる可能性もあり、simロック解除等も含めて出品物は慎重に選ぶ必要があります。
とはいえ、ネットに出回ってる新品同様のスマホはmnpで割安入手したものですから、そもそもお得とは言い難い面もあります。
書込番号:22868210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>risamamさん
Xperiaを、2年以上使っているなら
一括購入か、分割払いでの購入が
よいと思いますが。
保証が付きますので。
書込番号:22868286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルカリが白ロム9万なら、Yahoo!やAmazon、楽天などの大手、またはイオシスなど白ロムや中古専門の店の方がもっと安く買えますよ(Amazon以外87000円前後で買える)。
書込番号:22868739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中古で購入したスマホの故障時の心配なら、中古でも入れる保険に加入する方法もあります。
書込番号:22868764 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆様短時間にたくさんのコメントありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
XZは32ヶ月目となっています。au自体は約5年利用しています。
auひかりを使っているので乗換は考えておらず、そろそろ機種変したいと思った所、子供達の入れ知恵でややこしく悩んでしまいました。
確かに素人が白ロムとかに手を出すよりは、大人しく正規の機種変をした方が安心のようですね。
>京都単車男さん
157クーポンとは、どのようにすれば手に入るのでしょうか。
少しでも安くなるなら、正規の機種変にしようと思います。
書込番号:22869029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
157クーポン
ググってみました(笑)
トライする価値はありそうですね。
(上手くお芝居をする自信はありませんが…)
やはり正規の機種変の方向プラス157クーポンの併用で考えたいと思います。
御指南下さった方々、本当にありがとうございました
書込番号:22869226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>risamamさん
157クーポン貰えたとしても、
クーポンは最大4万2千円とかですが、
実際S10+購入時に使う場合は、
2万千円しか値引き、効きません。
他に、余ったクーポンのポイントも使えません
ので、GALAXYノート9とかに
157クーポンを使用する場合は
最大ポイントまで使うことが
可能です。
書込番号:22870922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみさわさん
ご助言ありがとうございます。
ホントにキャリアの契約やサービスは複雑で分かりにくいですね
noteはもちろん良いなと思っていましたが、一度このペンタイプを使ってしまうと、他の機種に移れなくなりそうで候補から外していました。
もう一度、一から考え直してみます。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:22871004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










