発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SCV42 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 2 | 2020年3月10日 17:42 |
![]() |
34 | 1 | 2020年3月7日 20:35 |
![]() |
5 | 0 | 2020年3月2日 10:01 |
![]() |
8 | 4 | 2020年2月26日 15:53 |
![]() |
10 | 0 | 2020年2月19日 15:40 |
![]() |
29 | 3 | 2020年1月26日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
android10になってから、ナビゲーションバーが一部アプリ(ツムツムなど)で消えてしまいます(画面下からさらに画面外へ消える)
設定で常時表示にしているのでホーム画面では消えずに表示されているのですが、アプリを起動すると画面外へ消えてしまう…
どんな状態でもナビゲーションバーを常時表示したいのですが、設定orアプリでどうにかできないものか…
同様でお悩みの方や解消できた方いましたらご教授ください。。。
6点

android9でもそういうアプリありましたよ
アプリの仕様と思います、アプリに設定ないとどうしようもないかも
ちなみに下から上でなく、上から下でも出るパターンあるので、個人的にはそういうのでは上から下が楽です
書込番号:23274841
13点

>京都単車男さん
うーん、やはりアプリ側の問題なんですね…
ダメ元でauにも確認しましたが、auもアプリ側の問題だろうとの回答がきました…
書込番号:23276772
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
諸事情によりGalaxy S10+(プリズムホワイト)を買い直しました。レビューではこれでもかというくらい酷評していますが、それはあくまでAndroid9までの話であり、Android10にすれば反応や使い勝手はP30 Proに勝てるのではないかと踏んでAndroid10にアップデートをしてみました。
Android10にしてみた感想としては、
・バッテリー持ちはAndroid9と変わらない?
・タッチ反応が改善?
・今のところあの「キーボードの変換が一度で変換されない」症状は無し
・通知で電源操作が可能に
・バックグラウンドのアプリを上にスワイプしようとすると左右に動く?
・使えないアプリ発生(後述)
今のところはこんな感じでしょうか。タッチ反応やキーボード変換に関しては、Android10にして改善されたと信じたいです。
しかし、今回OSのアップデートで初めて使えないアプリが発生しました。まず、auのメールアプリが「auICカード情報を取得できませんでした」と出てしまい使用が出来ません。SMSや電話が使える時点でsim(auICカード)は認識しているためメールアプリの問題とすぐにわかりました。メールアップ自体はすでにAndroid10用にアップデートがされているので、auマーケットを使いメールをアップデートしたら正常に使えるようになりました。
メールが使えるようになった一方で一番私がショックだったのがクリップボードアプリのexClipboardが使えなくなった事です。インストールや駐在自体は問題ないのに、コピーをしてもまったく内容がコピーされておらず、バッテリー最適化やユーザー補助をオンにするなどしてもまったくコピーされません。他の以前から使っているアプリは正常ですがexClipboardはもはや古いという事でしょうか。違う代用アプリを探すことにします。
Android10は9とあまり変わっていない部分が大半ですが、9の時よりも対応しないアプリが増えたように感じましたね。
書込番号:23267904 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

キーボードの変換が悪い場合、Android10にアップデートしても改善されません。皆さんがよく忘れるのがキーボードのアップデートです。キーボードのアップデートはキーボード入力画面の設定からgalaxyキーボードについてからアップデート出来ますので試してみては?
書込番号:23271442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
元々はGALAXY S8を使用しており、今回S10+に機種変更しました。
元のS8では出来ていた事が、機種変してから希望通りの操作にならないため、何か設定があるのかと思い書き込みました。
私はゲームアプリを常用しているのですが、ゲームアプリ使用中にタスクをChromeに切り替え、調べ物をしてまたゲームアプリに戻るというような使い方をしています。
これがS8を使っている際は特に支障なく出来ていたのですが、S10+では、Chromeからゲームアプリに戻した際にゲームが起動画面からのスタートとなってしまいます。
つまり、何が言いたいかと言うと、タスク切り替えを行うと、使っていない側のタスクが一旦、シャットダウンされているようです。
もちろんS8の頃も多重にアプリを立ち上げる、動画を見た後にゲームアプリに切り替え戻すという事をすれば、メモリの容量上同じ現象を起きますが、今回の場合はゲームアプリとChromeのみでも発生しますし、何より最新機種でメモリ容量的な問題ではないように感じます。
そこで、質問なのですが、バックグラウンドのアプリを落とさないようにする設定か何かはありますでしょうか?
書込番号:22755565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSの仕様では?
書込番号:22756082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ現象で解決した者ですが質問者様は解決済みでしょうか?
書込番号:23247246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ悩みをかかえてます。
キャリアのアップデート後=OSのVerUP後からだと思われます。 バッググラウンドに行ったアプリがのきなみ落ちます、ゲームとかは再ログインになるため、かなり不便になりました。
メモリは十分のためスペックの問題ではないかと、おもいます、その他電源オフオプションによる制限やバックグラウンド動作など色々しましたが、改善がみられません。
なにか有力な情報があればといことでレスさせていただきました。
書込番号:23252468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nice lockというのをご存知でしょうか?
日本では公式では無いですがGalaxyの非公式アプリとして存在します。説明が難しいので調べていただくと分かります。
簡単に言うとGalaxyを更に使いやすくしてくれるアプリです。
この中のmultistarという設定にて
Enable multi window to all apps
をオンにしていただくとアプリが途切れません。
これは画面分割に対応していないアプリを無理やり対応させる設定です。
ゲームで例えます。
モンストを起動し別アプリにて掲示板にリンクを貼り
モンストに戻る※従来ここでたまにアプリ再読込してましまいます。
が、再読込しなくなります。
自分は昔からGalaxyを利用しnicelockも導入していました。
ある日OSまた本体のアップデートをしたところ前述の設定がオフに戻っていたのに気づかず、ずっと悩み設定をいじくりまわしてみた結果今回の答えになりました。
恐らく原因はこれです。nicelockを利用しない通常のGalaxyでは仕様みたいなのでどうしようもできないと思います。
バックグラウンド通信許可やら試行錯誤しましたが不可でした。
単純にnicelock自体凄く便利なのでおすすめです(´▽`)
書込番号:23253382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
海外旅行の際にAISのSIM2flyを差して使おうとしたところ、通信はできるのですが、残り通信量確認のためにUSSDコードをダイヤルすると「接続に問題があるか、MMIコードが正しくありません」というエラーが出てしまいます。
一方で同じSIMをGalaxy S7 edgeに差すと問題なく動作します。
誰か対処法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SCV42 au
まったく話題になってないので質問します。
2020年1月のAndroid10にアップデートで「Wifi6(IEEE 802.11ax)に対応した」でよろしいでしょうか?
3点

Galaxy S10/S10+/Note10+は、Android 10 OSバージョンアップ時にWi-Fi 6が有効になってますよ。
以下スレも参考になれば。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23168090/
海外は発売時のAndroid 9時点で対応済み、日本キャリア向けは法整備完了後の対応となっていたため発売時は未対応で後にアップデート対応となってましたが、Android 10を機に対応しました。
書込番号:23193293 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
ドコモもauもAndroid 10 OSバージョンアップでWi-Fi 6対応になるのを案内していないため、知らない人もいるみたいです。
Android 10版の取説、または、端末の認証情報から確認できる程度です。
書込番号:23193303 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
Wifi6対応のルーターに買い替えします。
書込番号:23193304
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)