発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SC-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 12 | 2019年7月3日 19:44 |
![]() |
6 | 2 | 2019年7月1日 21:31 |
![]() ![]() |
57 | 26 | 2019年7月7日 12:04 |
![]() |
3 | 3 | 2019年6月28日 09:08 |
![]() |
19 | 5 | 2019年7月3日 10:41 |
![]() |
42 | 18 | 2019年6月28日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
初めて利用させていただきます。教えてください。
現在格安シムを使っていて、Galaxyをずっと使っています。S6を使っていてそろそろ変えようとしていた矢先に、水没させてしまいました。
ほかの格安スマホも考えましたが、Galaxyが諦めきれず…
購入方法として、docomo、au、海外版を買う の3つの方法しかないことを調べました。
海外版を買う選択をここで外させていただき以下の点を教えてください。
docomoでは約85,000円au約101,000円で購入可能かと思うのですが、オークションサイトやフリマサイトを使って購入しようとしていますが、見ていると、85,000円以下で販売している方をよく見ます。
どうしてその金額で利益を得ようとしているのでしょうか?中には同じ日に数台購入し、販売している方もいます。
docomoで端末だけを数台購入することは可能なのですか?また、数台購入すると割引になるとかありますか?
また、フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
例えば、製品番号をみたらわかるなど… 製品が届いたときに必ず確認したほうがいいことなど教えてください。
購入する際の知識として得たいのでご教示ください!
5点

キャリアモデルの白ロムをご購入されるのであれば、
選択肢の一つとして「じゃんぱら」をお勧めします。
買い取りの際の検品・チェックが厳しいので、それを売り物として販売しているランク表示は、信用出来ます。
書込番号:22770650
3点

書き込みを読む限り、白ロム購入の経験はなさそうなので、上でも言われていますが、ある程度きちんとした店舗から買った方がリスクは少ないですよ。
フリマアプリ等だと個人間取引、粗悪な個人事業主も多いので、トラブルあった時にきちんと対応してくれないかと十分にあります。
発売直後の端末などが流れる理由としては様々ありますが、MNP等のキャンペーンで割安で買ったり、ポイントを処分したかったり、グレーな物だったり様々です。
端末だけ複数台買ったからといって、割引されることはありません。
書込番号:22770661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S10+はドコモ版が10万、au版が11.5万ですよ。
また、S10+は、オークションでは、ドコモ版は11〜12万、au版は10万前後が相場でしょう。
S10のことですかね。
au版は、MNP限定で、6万円以上値引きして売っていますから、8〜10万で売れば、十分儲かります。
そういう人は、MNP専用の回線をたくさんもっており、キャリアを渡り歩いては、端末を売って利益を上げています。
数年前は、10万〜数十万単位のぼろ儲けでした。
最近は儲けが少なくなり、ほとんどなくなりました。
とくに秋からは、お上のお達しで大幅な値引きができなくなる方向ですから、その手のやり口はほぼなくなるでしょう。
個人売買は、当然、相手の正体が分かりませんから、リスクがあります。
どこの製品かは、パッケージや取説や購入時の領収書があれば、わかります。
製造番号(IMEI)でチェックすれば確実です。
ただし、購入者が分割で購入した場合、途中で支払いが止まると、利用できなくなるリスクがあります(いわゆる赤ROM)。
心配であれば、中古店で購入してください。
S10なら、ドコモ版でもau版でも9万円前後で買えます。
赤ROM補償がある店なら、途中で使えなくなったら返金してくれます。
書込番号:22770748
3点

>どうしてその金額で利益を得ようとしているのでしょうか?
必ずしも利益が出てるとは限りません。
クレジットカードのショッピング枠を現金化したい方や
小さい会社などは会社名義で購入して、経費で計上し、売ってお小遣いにする経営者もいます。
そういう方は還元率が高ければ利益出てなくてもやります。
>docomoで端末だけを数台購入することは可能なのですか?
基本的に回線契約が無いと端末は買えません。
ドコモショップによっては相談すれば端末単体で売ってくれます。
>また、数台購入すると割引になるとかありますか?
大手企業で数百台単位の法人専用窓口なら別かもしれませんが、複数台でMNPしてキャッシュバックが数千円増える程度でしょう。
>フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
店舗での購入かどうかわかる方法はありません。
端末がキャリアモデルかどうかを調べるならIMEI番号をここに打ち込めばわかります。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/
ヒットしない場合は海外モデルでしょう。
書込番号:22770792
2点

>また、フリマサイト等で購入した製品が海外版でないこと、既定の店舗で買われたことを知る方法ってありますか?
>例えば、製品番号をみたらわかるなど… 製品が届いたときに必ず確認したほうがいいことなど教えてください。
今だったら未使用品とか新品に近い中古だろうし、箱とかついてると思うし、もしロック解除済みでSIMフリーとして売ってたとしても“ドコモ版SC-03L/04L”、“au版SCV41/SCV42”とか書いてるんじゃない?
嘘ついて売ってて届いたら違ってましたってのはあるのかもだけど、売る段階で海外版とも国内版判別できないような売り方してるところ、人からは買わないのが無難じゃない?
書込番号:22771005
0点

私は今回も前回もムスビーでドコモ版GALAXYの白ロムを新品非使用で購入しましたよー。
ネットワーク制限永久保証とか初期不良交換とか出品者によっても、少しずつ条件が違うのでその辺も吟味しつつ。
参考になれば何よりです。
書込番号:22771495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回、私は初めてAmazonで海外版s10+を76800円で購入しました。
興味本位からです。
1ヶ月使用していますが、今のところ支障はないです。
書込番号:22771767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆう213さん
皆さま
何で格安で携帯購入したい気持ちが分かりません。
ブランド3社で契約するのが1番、早いですが❔
格安だと携帯本体が高額で買えませんし
そんなにも皆さま、稼ぎがあるのですか❔
って質問したくなりますが❔
書込番号:22773163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?バグが入ったの全て?なので
書込番号:22773167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぬすぬさんさん
本体以外にも通信料とか総合的に考えたら、白ロムで本体買って格安simで契約した方が安くすむと判断したからですよ。
通信速度など多少のデメリットはあるにしても、時々イラッとするぐらいでそこまで困りませんし。
書込番号:22773453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんな国のスマホ使う人間の気が知れません
。
書込番号:22774536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

中身、ほとんど日本だし。
書込番号:22774972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ワイヤレス充電器の購入を検討中です。
GALAXYのサイトからイイナと思った製品ページの、購入する のリンクではAmazonの商品ページに飛び、品番はEP-N51001W18JPとなっています。
楽天などで同品ないのかな?と調べるとほかは全てEP-N5100TWEGJPです。
何か違うのでしょうか。
わかる方いらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか。
書込番号:22765946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販路による型番の違いですよ。
EP-N51001W18JPはAmazon専用、EP-N5100TWEGJPはIOデータが扱っている一般流通品です。
サポート先は異なりますが、製品自体は同じです。
最近はこの手のパターンが多くなりました。
書込番号:22765964
4点

そういうことなんですね。
ありがとうございます。
購入したので、届くの楽しみですー。
書込番号:22771498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

おはよーございます
鬼畜艦さん
うらやましい
やはり販売早かったauは今日からなんですね
docomoも早く来ないかなぁ(^^;)
書込番号:22765966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なやわなやわさん
私もauでキャンペーン応募当日に応募しましたが、今のところ連絡メールは来ていません。
七月に入ってからなのかもしれません。待ち遠しいですね。
書込番号:22765991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なやわなやわさん
連絡無かったんですが、今届きました。来週になると思っていたので嬉しい誤算です。
書込番号:22766030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くきくんさん
2016年夏モデルのGalaxy S7 edge以降毎回のように発売キャンペーンが行われてますが、商品を発送したからといって特にメールは送信されません。
SやNoteは毎世代購入してますが、メールが届くのはキャンペーン受付完了時だけです。
書込番号:22766141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
上の方で発送されたらメールがあるという書き込みがあったので今回はあるのかなと思ってました。
土曜日には届かないと勝手に思い込んでいたので、ちょっとびっくりしてしまいました。
Galaxy S10+とも簡単にペアリング出来て、ブルートゥース初体験の私でも、ちゃんと音楽が聴けて良かったです。
書込番号:22766227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くきくんさん
予約番号やIMEIなどキャリア側に購入履歴を照会するため、個人的にはキャリア側に商品を納入しておき、予約購入時に渡すとか後日回線契約住所に配送とかにした方がいいような気は毎回してます(^^;
書込番号:22766282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
確かにまっちゃん2009さんの仰る方が良いですよね!私は機種を一回交換してIMEIが変わってしまったので、もしかすると届かないのではと、ハラハラしていました(汗)
書込番号:22766498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡メールは来ませんでしたけど、今日イヤホンが届きました。
書込番号:22766502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

友人のauは、今日29日に送ってきたらしい
書込番号:22766505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在届いてる方は皆さんauの方ですか?
書込番号:22767388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>犬のたろ吉。さん
auみたいですよ。auはドコモより発売開始が早かった分、1週間ほどキャンペーン応募締め切りが早かったですからね。
書込番号:22767403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは
みなさんauの方々は、ぞくぞくと送られてきてますね
うらやましい
docomoは、まだなんで待ち遠しいですね
突然送られてくるのも、ドキドキしていいのかも(〃'▽'〃)
書込番号:22767441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
一週間ならそろそろですね!
楽しみ待つだけですね!!
書込番号:22773495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約購入キャンペーン事務局より明日荷物が届くとヤマト運輸から連絡がありました。ちなみに発売日に購入して、翌日申し込みしました。
書込番号:22779072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>komcomさん
情報ありがとうございます
連絡あったんですね( ´艸`)
そろそろ、みなさんの手元に続々と到着するのかな?
待ち遠しいですね٩(ˊᗜˋ*)و
書込番号:22779161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡というのはキャンペーン事務局からではなく、クロネコヤマトからだと思いますよ。
クロネコメンバーズであれば、事前に荷物情報の通知が来ますからね(受け取り日時指定なども可能)。
書込番号:22779181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日から、フリマでdocomo版のGalaxy budsがチラホラと出品されているようです。
第一陣は恐らく昨日くらいから発送されてるんでしょうね。
発送場所から遠い地域の方はもう少しあとかもしれませんね。
書込番号:22779907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日届きました。いままでのワイヤレスイヤホンの中では音質も最高位に感じます。なんと言ってもtype-Cで充電できるのがポイント高いです。専用のアプリを入れて使用します。ちなみにpixel3でも再生試して見ましたが、やっぱり素晴らしいです。
書込番号:22781077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモです。
今日届きました!
ペアリングもできて無事に使えました。
書込番号:22781439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモです。
昨日届きました。
ペアリングも楽々でした。
書込番号:22782180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
カメラがシーンを自動判別してくれるトリプルカメラは素晴らしいのですが、シーンが決定すると「カチッ」と音が鳴るようになった(最初からなっていたのかもしれません)のが気になりだしました。
シーン自動判別時のほかにもプロモードなどへの切り替えの際にも鳴ります。
皆さんも同様にカチっと音が鳴るでしょうか。
1点

確かほかの所でも、同じような質問あって鳴るらしいですよ
私のも鳴ってます。
たぶん、仕様だと思います。
書込番号:22764062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S10/S10+のドコモ版、au版の過去スレ見れば同じような質問がいくつかありますが仕様ですよ。
書込番号:22764074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルモ319さん、まっちゃん2009さん
早速のコメントありがとうございました。
また過去のスレを確認できてなくて申し訳ありません。
仕様と分かって安心しました。
トリプルカメラが初めてなので不安になりました(^_^;)
書込番号:22764084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
使用し始めて5日程ですが、5分以上ドコモの回線に繋がらず(4G+↑↓が消えた状態でアンテナは点いてました)ネットも通話も出来なくなり、何度もトライして、機内モードや本体データ通信上限設定等確認したのですが問題ありません、でも復帰せず、電源再起動したら直りました。その後家内でWi-Fiを繋げようとしたのですが不安定?とかで繋がりにくく、ドコモの回線の方も、かなり遅い状態で(契約データ通信上限には余裕あり)、全くネットを見るに耐えません。その時に本体の左裏面下辺りが少し熱く成ってました。このような状態は不良ではないのでしょうか?同じような現象の書き込みが無いのは、使い方のせい?でしょうか?何か分かる方がいらっしゃればありがたいのですが…。
書込番号:22762836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も起こりましたよその症状。
私は再起動をかけた後、SIMカードの抜き差しを行うとその症状はおさまり、今は快適に過ごしております。
書込番号:22763061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あいびーIVYさん
docomoショップで症状を確認して貰って下さい。
@通信障害の症状が確認されたら、simカードは無料で交換して貰えます。
Asimカードを交換しても症状が改善されなければ、購入して5日〜6日程ですので、初期不良交換して貰えるはずです。
初期不良交換には、期日が有りますので、それ以降は修理対応に成りますよ。
急いでdocomoショップにて、症状を確認して貰って下さい。
マイdocomoのアプリから、来店予約をされたら殆ど待ち時間が掛かりませんよ。
お勧め致します。
書込番号:22764201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も同じように通信が出来なくなることあります。ほとんどが電車の中で新宿駅近くで何度も同じ症状になります。初めは通信が混み合ってるのかと思い確認のために予備のs8で確認すると問題なく通信ができます。
その事をドコモに話してsim交換、本体交換と2度ドコモで対応してもらいましたが改善せれません。
もしかするとハンドオーバーの不良など元々ある機種なのかと思っています。
改善点は一度予備機に電話をすると治るのでそれで過ごしています。
他にも同じ症状の方いると思いますがどうですか?
書込番号:22774181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
スミマセン質問します
ドコモショップで、ハルトコーティングを
頼んだ場合の値段は、いくらか分かりますか?
GALAXYs10+に、して貰った時の値段です
書込番号:22761232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全面4320円
全部6480円
docomoショップでも取り扱いしてるお店が決まってます。
docomoが認定してる物ではないそうです。
書込番号:22761246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo以外の端末も基本Okとのこと
書込番号:22761251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなみさわさん
自分はauの機種iPhoneですがドコモショップで2回ハルトコーティングやって貰いました
書込番号:22761255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhoneseさん ありがとうございます。
持ち込みで、やって貰うかな
書込番号:22761259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
機種は関係ないようです。
https://likedocomo.net/harutocoating
私は、1700円でやってもらいました。
書込番号:22761265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みなみさわさん
iPhone seさんの書き込みが正規の価格ですね。
ただ、店長の采配次第で価格が変わることがあると思います。
前の端末で、修理受け取りの時ハルトに興味があったので、価格を問い合わせたところ、前面のみで4千円+税との回答でしたが、持ち合わせがなかったので、「また今度に」と辞退したところ、「店長に確認したところ2千円で」となりました。
端末購入時などなら特に価格下がるかも。
書込番号:22761394
2点

全面と全部は同じ?
書込番号:22761411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kitatominamiさん
おそらく
前面4320円
全部6480円
と思いますよー。
書込番号:22761418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
ちなみにですが2度目は割引あります。
書込番号:22761440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、私も間違えてしまいました。
前面4320円
両面6480円
これでいかがでしょうか?
「後面だけ」はさすがにないでしょう!
書込番号:22761447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強度は鉛筆硬度9H程度ならガラス側表面より
樹脂部品のある裏側のみの方が良さそうに思います。
書込番号:22761489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みに、しましたが、ハルトコーティングの
やって貰う期間は、1週間ぐらいなので、
しょうか。5日間ぐらい。
書込番号:22762016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハルトコートは3台のスマホとiPadに施工してもらいました。
既出ですが、スマホは、両面で税込み6840円です。ダブルハルトの際は半額ですが、店舗によってはダブルハルトは受け付けないところがあります。
ハルトかけても画面割れないとかは無いと思います。
落とせば傷付くし、運悪ければ割れます。
書込番号:22762068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>DOUTOR.maniaさんの出番だ!
人柱になって、落としてみましょうよ。
前に、車で踏んでも割れないという動画を見ました。なので、実験してほしいです。
書込番号:22762122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
『解決済みに、しましたが、ハルトコーティングの
やって貰う期間は、1週間ぐらいなので、
しょうか。5日間ぐらい』
待ってる間にできますよ。私の場合店員さんがドライヤーで乾かしてましたよ。
書込番号:22762153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
施工時間は20〜30分ぐらいです。
一応、多層硬化が完了するまで2日ぐらいは、クリーニング液での拭き取りは控えてください、といわれると思います。
ちなみに一般の修理屋さんのガラスコーティッグ(名称はスマートコーティングなどまちまち)は、前面3000円、両面5000円程度です。
多層化がハルトは18層、一般のガラスコーティングは10層ぐらいといわれていますが、仕上がりは大差ないですね。
保ちは違うと思いますが、正直判りません。
書込番号:22762253
3点

>みなみさわさん
自分の場合1度コーティングしたら次は3日あけて来てくださいって言われました
書込番号:22762706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハルトしてからドームガラス貼ったので、人柱になったら大損です(笑)
書込番号:22765314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)