発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SC-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 2 | 2019年10月10日 08:43 |
![]() ![]() |
42 | 8 | 2019年9月19日 20:57 |
![]() |
5 | 6 | 2019年9月21日 01:08 |
![]() |
41 | 13 | 2019年9月15日 23:20 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2019年9月13日 06:13 |
![]() |
45 | 8 | 2019年9月8日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
朝起きるのに目覚ましをセットしても鳴りません。
なぜかな?と思って
考えてみたら
朝起きたら必ずPINを入力する画面になってて
その画面には
「再起動にはパスワードが必要です」というメッセージなので
寝ている間に再起動されてたようです。
このような設定にした覚えもないですが
設定を見てみてもわからないので
こちらで質問させて貰いました。
夜中の再起動を解除する方法を教えて下さい。
書込番号:22978988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ninomi38さん
設定、デバイスケア、右上のメニューで「自動再起動」の設定があります。そこを押すとonになってるかと思います。
自分も購入当初、アラームがならなくて遅刻しそうになりました。
書込番号:22979007
8点

夜中に自動で再起動させない方法は>komcomさん
の書いたとおりです。
それから、再起動したときにPINコードなどを入力しないとアプリが起動できないのが不便であるという問題を解決するのは
設定→生体認証とセキュリティ→その他のセキュリティ設定→強力な保護をoff
これをoffにしておけば、夜中に再起動しても、アラームは鳴るようになります。
書込番号:22979025 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

7月19日の時点で、応募が想定より多く、通常販売含めて品不足という状況で発送は8月中旬〜下旬になると案内が出でますが、現時点で届かないなら問い合わせした方がいいのでは?
ちなみに発売日から3日目あたりに応募したと思いますが、2台とも7月下旬には届きました。
入力内容に間違いがあった、プレゼントの条件を満たしていなかったなどの可能性もあるでしょうね。
書込番号:22932329 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足
条件を満たしていない場合でわりとよくありそうなパターンとしては、あくまでも発売日前(5月31日)までの予約分が対象なのに、6月1日の発売日以降に在庫がなく予約購入してその予約番号で応募したなどです。
書込番号:22932341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

遅れているというメールは届いたので気長に待っていたのですが届かなくて。
時間が出来た時に問い合わせて見ます。
メールに記載されてる電話番号でいいんですよね?
書込番号:22932344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事務局は10月31日まではやってるようです。
メール記載の電話番号でもいいですし、応募ページにも掲載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2019s10/
書込番号:22932388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

電話全然繋がんないですね。
お昼とか暇ある事にかけてみたんですけど繋がりませんね。
書込番号:22933192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S10/S10+の過去スレ(ドコモ及びau版)見ればわかりますが、事務局の電話はつながりにくい場合が多いみたいで、何度もトライしないとダメみたいです。
書込番号:22933202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

問い合せたところ届いているそうで家族に問い詰めたら弟が使ってました笑
お騒がせして申し訳ありません。八月辺りからずっと使ってるそうなので新しいの買ってもらおうと思います笑
質問に答えて頂きありがとうございます!
書込番号:22933546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あら、そういうオチでしたか(^^;
とりあえず解決されたようでよかったです。
書込番号:22933567 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
仕事用のノートPCもポケットWiFiもGALAXYも、せっかく同一のtypeCなので.......できれば充電ケーブルは1本で出張所に行きたいなーと思うのですが、パソコン用の(Lenovoです)45wと書かれているACアダプタでGALAXYを充電したらハイパワー過ぎてダメになったりするのでしょうか。
試しにさしてみたら、急速充電と表示されましたが怖くなって抜いてしまいました。
どう調べればその辺りの対応非対応などがわかるのか、わからず……良ければ教えてください。
書込番号:22929358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パソコン用の(Lenovoです)45wと書かれているACアダプタでGALAXYを充電したらハイパワー過ぎてダメになったりするのでしょうか。
スマホもPCもそうなんだけど、送る側(充電器)と受ける側(本体)それぞれ制限内でしか送れない、受けれないのでPC用のアダプタをスマホに使ってもハイパワー過ぎて壊れるとかはないよ
書込番号:22929401
1点

12V出力が基本のPC向けACアダプタはスマホには使用できません。但し、下記のものなら問題ありません。
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/chargers-and-batteries/chargers/PWR-ADP-BO-Type-C-45W-Adapter/p/4X20M26255
USB PDに対応したスマホなら、急速充電も可能です。
書込番号:22929510
2点

スレ主様
例えば、Think Pad X1をスレ主様が利用していると仮定します。
ThinkPad X1 Yoga(2019)
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X1-Yoga-Gen-4/p/22TP2TXX14Y
電源として接続する部分のUSBが「USB 3.1 Gen2 Type-C (Thunderbolt3 対応、電源と共用)」となっているはず。
Galaxy S10+自体が、急速充電の仕様に合わせている形になりますので、付属のACアダプターから給電した場合には、端子がUSB Type-Cですのでそのまま急速充電モードになります。
もし急速充電にしたくないということであれば、パソコン経由で8番にあたるUSB端子から充電すれば定速の充電になります。
(参考)
USB Type-C PD(Power Delivery)充電のアダプターによる違いを、ThinkPad X1 Carbonで試してみた
https://thinkpad-x1yoga.hatenablog.com/entry/2018/03/30/USB_Type-C_PD%EF%BC%88Power_Delivery%EF%BC%89%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%81%95%E3%81%84%E3%82%92%E3%80%81ThinkPad_X1_Ca
書込番号:22929651
0点

みなさん、ありがとうございます。
みなさんの返信と自分でもわからないなりに調べてみた結果をまとめると下記の理解で良いのでしょうか。
@ 対象機器がUPD対応製品であるかどうか
A UPD対応のACアダプタであれば、充電する端末に合わせた出力を自動でしてくれる(ACアダプタの最大出力以下であれば)。
B Aの効果を期待するにはケーブル自体もUPD対応でなければならない
なので、CDであることが確認できれば利用可。
CはtypeCなので、必然的にUPD対応となるということでしょうか。
Dはどこで判断できるのでしょうか??
C GALAXY S10+はUPD対応品か
D Lenovo X280 純正 40W ACアダプタ(ケーブル含む)はUPD対応品か
書込番号:22929744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>C GALAXY S10+はUPD対応品か
>D Lenovo X280 純正 40W ACアダプタ(ケーブル含む)はUPD対応品か
どっちもYES
ちなみにスマホの場合はUSB-Cだからと言ってUSB-PD対応とは限らないんだけど、急速充電(超高速充電)ってQC(QC互換)とUSB-PDてのがあって時代の流れ的にUSB-PDが標準になってるのでGalaxyもUSB-PD対応になってるよ
PC(アダプタ)はUSB-PD対応か?の件に関してはPCのように大容量で充電が必要で挿し込み口がUSB-Cのやつは基本全部USB-PDだよ
※スマホが何故USB-CでもPD対応とは限らないかってのはUSB-PD<簡単にいうと強力な電気を流せる>じゃない普通のUSBでも充電できるからで、PCなんかはUSB-PDじゃないとまともに充電できないので
書込番号:22929768
2点

ありがとうございます!!
よくわかりました。
書込番号:22935985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
教えてくださいm(__)m
S10を購入しましたが、いずれ格安SIMに乗り換えようと考えています。色々調べた所docomoさんのSIMですと昼に繋がりにくいのでauさんの方が良いとの情報を見つけました。
そこで質問なのですが、docomoのGALAXY S10でauの格安SIMは利用可能なのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:22924591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除すればauネットワークでも利用はできますが、ドコモ版はauプラチナバンド非対応なので利用する場所によってはつながりにくいまたは圏外になる場合はあります。
auネットワークで利用するなら、au版を用意した方が使い勝手は上です。ちなみにau版は逆にドコモプラチナバンド非対応です。
あとauネットワークを利用している格安SIMであっても、UQ mobile以外は昼間や夕方などにつながりにくい、通信速度が遅いというのは同じですよ。
書込番号:22924608 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全く使えないという訳ではないと思いますが、対応してないバンドが多いので快適に使えません。
私も今docomo回線で、UQモバイルやワイモバイル並の安定した通信ができるMVNOを探してますが、ドコモのMVNOではなさそうです。
書込番号:22924617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>S10を購入しましたが、いずれ格安SIMに乗り換えようと考えています。色々調べた所docomoさんのSIMですと昼に繋がりにくいのでauさんの方が良いとの情報を見つけました。
Galaxyの場合、docomo版でauSIM、au版でdocomoSIMってのは使えるけど完璧ではないってことになるんだけど、いますぐどこかの格安SIMってことではなくいずれ乗り換えるということなんで今の段階であまりどこがいいか?ってのは気にしなくていいんじゃないかな?とは思う
繋がりにくい=遅いってのは安さの裏返しでもあるんで、格安SIM業者により多少の差はあるけどある程度割り切りは必要だとは思うよ
書込番号:22924619
1点

加入者数の少ないSoftBank回線の格安SIMでは?
なんにせよdocomo回線以外ではdocomoのプラチナバンド帯をいかせないからauでお使いになるなら
お住まいの場所では入りにくい可能性もあります。
良く考えてお選びください。
安定して速いのはUQ Y!mobileですがdocomo端末とは相性が悪い
まぁ端末にもよりますが。
キャリア端末は基本(希に違う)キャリアが使う回線にチューニングしてます。(iPhone pixel除く)
docomoならdocomo回線を利用した格安SIMが無難です。
書込番号:22924625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様はもう、ご購入された後ですが、
これから同様の事をお考えの方々へ。
au 版の S10/S10+ を、UQ mobile でお使いになることを、お勧めします。
書込番号:22924636
1点

補足までにSIMロック解除して他社ネットワークで利用する場合は、以下になります。
●ドコモ版をauネットワークで利用する場合
利用できる周波数 LTE B1/3/28/41/42
利用できない周波数 LTE B18/26
●au版をドコモネットワークで利用する場合
利用できる周波数 LTE B1/3/28/42、3G B1
利用できない周波数 LTE B19/21、3G B6/19
SoftBank/Y!mobileネットワークで利用する場合は、ドコモ版/au版どちらもLTE/3G B8非対応なので同じです。
書込番号:22924638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
詳しく教えて下さりありがとうございますm(__)m
結局はどこを選んでも繋がりにくいのですね。安価な分デメリットがあるのは当然ですもんね(>.<)
そもそも本体購入前にご相談すれば良かった…
勉強になりました(^^)
書込番号:22924730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
が「なさそう」とおっしゃるなら現状ないのでしょうね涙
みなさん同じ事悩みますね。。
このまま使用するかデメリットはあっても格安にするか再度検討します。
ありがとうございます(^^)
書込番号:22924740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
そっか…そうですよね(>.<)
メリットばかりある訳がない。甘かったです。
もう少し勉強してよく考えます。
ありがとうございます(^^)
書込番号:22924742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決されたようですが、補足までに。
キャリアのAndroid端末はキャリアが開発費を出して専用モデルとして開発されているため、Google Pixel以外だと、HUAWEIスマホ、auやSoftBank向けのAQUOSスマホやHTCスマホなど一部メーカーの一部機種のみSIMロック解除で他社プラチナバンド対応となってる程度です。
基本的にキャリア端末を格安SIMで利用する場合、その端末を発売したキャリアネットワークを利用している格安事業者で利用するのがベストです。その場合、SIMロック解除は必須ではありませんし。
書込番号:22924746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>iPhone seさん
SoftBank回線…全く頭に無かったです。
UQ Mobileさんはやはり良いのですね。
このままdocomoを使うつもりだったので本体を購入してしまいました…先に調べるべきでした。
結果、皆さんの教えを考慮してdocomo回線を使うことになりそうです。
ありがとうございます(^^)
書込番号:22924759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
やはりUQ Mobile!!
ダメな見本となり良かったです(>.<)
ありがとうございます(^^)
書込番号:22924764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
なるほどですね。それもそうですよね(>.<)
キャリア毎に出す意味なくなりますもんね。
無知過ぎました。そしてメリットばかり考えていたので…甘かったです。
経験しないとわからないと思うので数ヶ月考えてdocomo回線の格安に変えようと思います。
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)
書込番号:22924778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
SoftbankのiPhone7を使用しているですが、docomoのGALAXY s10 plus にSIMをセットしてapn設定したのですがWi-fi以外ネットワークに繋がらないのです。
どうすれば通常使用(電話、ネット)できるようになりますか?
ネットで調べはしているですがわかりません。
皆さま教えてください。
書込番号:22918426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21931385/
apn設定しましたではわかりませんどう設定したんですか?
上記のスレなど参考に正しく設定してください
書込番号:22918442
1点

APNの設定画面のスクロールショットの提示が必要です。
シムロック解除済みかの情報も必要です。
(シムフリーと書かれてますが、ドコモのキャリアスマホはシムフリーではないので)
書込番号:22918444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN が違うのでは?
書込番号:22918447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま返信ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
SIMロック解除済みのGALAXY を使用しております。
apn設定はこのようにしております。
書込番号:22918566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定ミスとかじゃなくそもそものAPNの設定が違っています。他のクチコミのソフトバンクiPhoneSIMの設定は探せばすぐ見つかるくらいあります。
又は根気よくクグって下さい。
書込番号:22918588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手っ取り早いのはこるでりあさんが示したリンクと見比べて下さい。
書込番号:22918591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンクやコメントのお陰で無事ネットワークに繋げました。
ありがとうございました。
書込番号:22918947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
質問が有ります。Galaxys10+を使ってます色々弄っていましたら苺のマークが出てます。元に戻したいのですがどなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:22908745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Themesから着せ替えされたりしませんか?
書込番号:22908765 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

早速ありがとーございます。着せ替えるのですね。
元に戻したいのですがその場合どうやってやるのですか?
よろしくお願いいたします
書込番号:22908813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着せ替えしてるのであれば、Galaxy Themes→テーマ→マイテーマ→標準に戻してみればいいかと思います。
Galaxy Themesのショートカットを作成していればそこから入れますし、ショートカットがない場合は設定→壁紙とテーマから入れます。
書込番号:22908841 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

その他ホーム画面がサムスン純正のOne UIホームであれば、ホーム画面の空いている部分を長押し→テーマからも入れます。
書込番号:22908866 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、時間差で解決されたようですね。
書込番号:22908868 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ありがとーございました=×
ありがとうございました。=○。
誠意を感じない。
書込番号:22909575
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)