発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 175g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S10+ SC-04L docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2020年1月23日 08:26 |
![]() ![]() |
80 | 9 | 2020年1月22日 21:11 |
![]() |
29 | 3 | 2019年12月22日 18:30 |
![]() |
38 | 3 | 2019年11月30日 23:16 |
![]() |
195 | 8 | 2019年11月30日 03:32 |
![]() ![]() |
15 | 1 | 2019年11月20日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
本日Android10にアッデートしましたところ、ダークモードが追加になっており、ダークモードに出来ない状況なのですが、ダークモードのアイコンを押すと、「テーマ設定中は変更出来ません」とメッセージが表示され、テーマを設定する項目が無くなってしまって変更も出来ない状況です。何か方法有りますか?
書込番号:23184888 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません、解決しました。設定のテーマで、Galaxy themesとかっていうサイトに繋がって、以前購入したテーマを削除して、標準テーマにしたらできました!ていうか、せっかく購入したテーマ3つ無駄になっちゃいましたが、、電池の減りが早くなったので、せめてダークモードに期待してました。
書込番号:23184964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カラーじゃなくてくも良いときってあると思いますが、
モノクロ表示が出来る機能が出来ると、電池節約になりそうですが。反転じゃなんか違うので、出来るスマホってあるのかなぁ…
書込番号:23185010 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定→デジタルウェルビーイングとペアレンタルコントロール→ウィンドダウン
スケジュール設定にはなりますが、ここでグレースケールにできます。
通知もオフになっちゃいますが…
書込番号:23185221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

出来るんですね…ありがとうございます。
通知、アプリ制限は困りますが、試してみます。
書込番号:23185592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
初めて書き込みさせて頂きます。
Android10に更新しましたがこの機種では新機能のジェスチャーナビの操作の設定は出来ないのでしょうか?
設定を探しても見つける事が出来ませんでした。
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:23184807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以下で設定できるのでは。
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→ジェスチャーで操作→他のオプション
書込番号:23184824 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


>bbtwin11さん
同じですね。
他にも同じ症状のお方、おられそうですね。
書込番号:23184877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S10、S10+とも所有していてOSバージョンアップを適用しましたが、ナビゲーションバー設定で「ジェスチャーで操作」を選択すると「他のオプション」が有効になり普通に設定できました。
書込番号:23184883 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>bbtwin11さん
あれから自分なりに調べてみて原因が分かりました。
ホームアプリをdocomoから他のに変更すると設定出来るようになりました。
お騒がせ致しました。
書込番号:23184892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモは仕様変更などの詳細を案内してませんが、「他のオプション」を押すとauが仕様変更の1つとして案内している画面になります。
またサムスン製One UIホーム以外のホームアプリ(docomo LIVE UXなど)で利用してる場合、設定できない場合があります。
書込番号:23184895 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

あ、時間差で解決されたようですね。
docomo LIVE UXで利用されてたんですね。
ドコモ製ホームは使い勝手悪いので、自分は昔から使ってません。
書込番号:23184898 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆様、色々とありがとうございました。
元々がdocomoのホーム画面で使用していたので、これからはOne UIホームで使用していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23184919 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
今までSONYを使っていて初めてのGALAXYです。初歩的な質問ですみませんが…
ホーム画面で左右にフリックするとホーム画面が切り替わると思うのですが、ホーム画面を長押しからの待ち受け画像を設定すると左右に切り替えても全て一括で変わってしまい1ページずつ変更したいのですがやり方が分かりません。
すみませんがどうすればできるか教えて頂きたいです。
書込番号:23122843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面のページごとに別の壁紙を設定したいということであれば、メーカー標準のOne UIホーム(旧Galaxyホーム/TouchWizホーム)できません。
書込番号:23122927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ホーム画面をサムスン標準ではなくドコモ製ホームのdocomo LIVE UXに変更すれば、ページごとに壁紙変更できますが、キャリア製ホームなのでメーカー純正と比べ使い勝手はかなり劣ります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/live_ux/about/index.html
あとはページごとの壁紙変更が可能なホームアプリを探して、インストールするくらいですね。
書込番号:23122936 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっちゃんさん答えてくださってありがとうございます。
そうなのですね!分かりました。
諦めてこのまま使おうと思います(笑)
書込番号:23122998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo

通常のS10の方ですが、試してみました。
たしかに目を閉じていると認証しませんね。
薄目を開けて顔との距離をいろいろ変えたりして認証を試みましたが、解除されません。
アップデート前は目を閉じてても認識されたのですか?
書込番号:23073166 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ふとん叩きさん
最初の頃(発売5日程)は目を閉じてても、薄目でも解除されてました。
そこで顔認証は使わず指紋認証にしてました。
最近、また使おうと思って使ってみたら解除されなくなったので質問しました。
書込番号:23077505 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
どなたかご教授頂ければ幸いです。
添付画像の日本語入力に表示されるように入力ポジションを前後に動かすカーソルを数字入力時にも表示させる方法は無いのでしょうか?
仕事柄数字入力が多いのですがこれがないのが非常に不便で困っております…。
書込番号:23073710 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2018年発売モデル(Galaxy S9/S9+、Note9、Feel2)から「Galaxy日本語キーボード」が「Galaxyキーボード」に名称変更され、同時に仕様も一部変更されました。
数字入力時のカーソル移動が不便になるなど、一部仕様として改悪になった部分もあります。
2017年モデルなどをOSバージョンアップしてもGalaxy日本語キーボードの仕様は変わってないため、あくまでも2018年モデルからの仕様となってます。
昨年モデルでもいくつか同じような質問があったと思います。
Galaxyキーボードとしての新しい仕様に慣れる、または、IMEアプリを別途インストールするなどで対応すればいいかなと。
書込番号:23073756 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>rocking10ruさん
キーボードでは、(画像@)TSと、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tss21.globalkeyboard
(画像A)Wnn Keyboard Labが有効のようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
(画像B)Simejiはなさそう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
書込番号:23073794 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

補足までに
一応Galaxyキーボードでも、以下の設定をすれば数字入力時に位置移動の矢印を表示することはできます。
キーボード画面→キーボード右上の設定アイコン(歯車アイコン)→数字と記号→QUALITYキーボード
ただ数字表示が小さくなり、記号も一覧表示されるため好みは分かれます。
書込番号:23073822 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

訂正
QUALITYキーボード → QWERTYキーボード
書込番号:23073830 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

中途半端な情報で申し訳ないですが、僕のau版NOTE10+は、移動の矢印あります。特に設定変えた覚えはないです。
参考ですがスペースキーの長押しで移動もできますよ~
書込番号:23074812 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>みみみのみみさん
Galaxy S9/S9+、Note9、Feel2、S10/S10+、A30は、「Galaxyキーボード」の数字キーボード利用時に入力位置移動の矢印が出ないんですよ。
これら機種のうちS9、Note9、S10、S10+、A30を購入してますが、キーボード設定内に項目がありません。
先ほどS10含め再度各キーボード設定を確認しましたが、表示する設定などありませんでした。
Note8などそれ以前の機種で搭載されていた「Galaxy日本語キーボード」では、数字キーボード利用時にも設定などせずに矢印が表示されてました。
Note10+から一部仕様変更されたようです。
書込番号:23075343 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>まっちゃん2009さん
そうだったんですね、失礼しましたっ。
機種で違うってよくわからない仕様ですね(^_^;)
書込番号:23075726 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレ主さんの過去の書き込み、質問するだけで投げっぱなしですね。こちらも同じになりそう...かな。
書込番号:23077899 スマートフォンサイトからの書き込み
39点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10+ SC-04L docomo
ギャラリー内の特定のアルバムを非表示にしました。
その後、そのアルバムの表示を解除したいのですがどのように非表示にするのでしょうか?
書込番号:23058860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Samsung純正ギャラリーアプリのアルバムを非表示から表示に変更したい場合、
ギャラリーを開く→下に画像・アルバム・ストーリー・共有とある中のアルバムを選択→右上部の検索アイコン横の3本点をタップ→アルバムを表示/非表示を選択
これで表示と非表示を切り替えられるはずです。
書込番号:23058912 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)