| 発売日 | 2019年8月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 2940mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2020年6月1日 18:36 | |
| 21 | 8 | 2020年6月14日 07:51 | |
| 125 | 5 | 2020年5月21日 15:11 | |
| 39 | 2 | 2020年5月20日 14:47 | |
| 19 | 5 | 2020年6月27日 08:56 | |
| 15 | 7 | 2020年5月17日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
皆さん、ヒラガナの”ぇ”とか”ぁ”とか小さいヒラガナを入力するときはどうしていますか?
やはり小さい字が出て来るまでキーの連打で対応しているのでしょうか。
私の場合連打していて行き過ぎてしまい、何度も同じ動作を繰り返してイライラしてしまいます。
何か必殺技が有ったら教えて頂けないでしょうか。
0点
laとかxa?
書込番号:23440920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>taisyoufulさん
ひらがな入力ですよね?
あ の後に 濁点、半濁点のキーで小さい文字になります。
書込番号:23440945
2点
早速の回答有難うございます。PCと同じ入力方法が有ったんですね!
しかし、私の指ではキーが小さすぎてダメでした。トホホ。。
書込番号:23440971
1点
曖昧な返信済みません。
ACE-HDさん。私の指では無理でした!有難う御座いました。
Taro1969さん。出来ました!有難う御座いました。
書込番号:23440980
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
…検索少々や、ゲームし始めで高温発熱して持て無い。
その為、保冷剤やアイスノンを使用してます。
…当たり前だけど、何にもしなければ冷たい儘。
前のOS9時は発熱は無かったんですが…、皆様はどうですか?。
書込番号:23428241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
充電中の発熱と電池の減りがちょっと気になりまんな
書込番号:23428407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーの減り早くなって、使用時及び待機時も発熱ありますねー。
書込番号:23428562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発熱と電池消費がひどいです
おまけにカメラが使用出来なくなりました
標準のカメラアプリを起動しても即落ちてしまうようになりました。
早く何とかしてもらいたいですね
書込番号:23429060
5点
初期化は試されましたか?
書込番号:23429368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>S_DDSさん
初期化は、まだです。初期化したら…治りますか?。
書込番号:23429394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元から予備のバッテリーを持っているので私個人にはあまり関係ない話かもしれませんが
こちらは発熱はあまりしていませんがスタンバイ時の電池の消費がやや大きくなりましたかね
初期化して直らないなら次のセキュリティパッチ配布のアップデートでの改善に期待しましょう
書込番号:23429643
1点
スマホのアプデ後の発熱や異常な電池の消費などの不具合は初期化したら直る、こともあります。
書込番号:23434024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
…諸事情により、今は本体初期化は無理なので、調べたらAndroid System WebViewらしく…、設定→アプリと通知→Google Play ストアの「キャッシュを削除」と「ストレージ消去」を実行、Google Play 開発サービスとCarrier Servicesの権限をフル許可にしたら…、落ち着いた様なので、様子見です。
…本当は、本体初期化(工場出荷)が、正論かも知れませんが…f(^^;。
…ちなみにAndroid System WebViewも「キャッシュを削除」と「ストレージ消去」を実行してみました。
…皆様、有り難う御座いました。
書込番号:23467525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
お伺いしたいことがあります。
昨日Android10にアップデートしたあと、Wi-Fiマークの横に小さく4とかとかの今まで見慣れない数字が出だしました。
電波の強さではなさそうなのですが分かる方いますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23416844 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
接続中のWi-Fi規格が表示されるようになってます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202005-kyv46/
下の方にある「OSアップデートにおける追加・変更/削除項目について(3.3MB)」というPDFでOSバージョンアップ後の仕様変更など詳細が案内されてます。
書込番号:23416860 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
これだと思いますが、アイコンサンプルにはないですね。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/04/news055.html
書込番号:23416865
16点
補足
主なステータスアイコンとして取説(オンラインマニュアル)で掲載されてます。
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_02/m_03_00_06.html#m_00
書込番号:23416890 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
早速調べていただきありがとうございます!
いち早くpixel3aでは上記の様な表示がしなかったので気になっておりました😅
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:23417716 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
最初からAndroid 10搭載またはOSバージョンアップでAndroid 10に対応した他社端末(Galaxy、Xperia、AQUOS、LG、ZTEなど)はそういう表示ないので、今回京セラが独自に実装した感じでしょうね(表示対応は強制ではないしメーカー次第)。
あと発売前ですがXperia 1 Uのレビュー記事見てると、Wi-Fiアイコン左下に数字があるので、ソニーも新機種から接続規格表示に対応するっぽいです。
Pixelシリーズは使ってませんが、規格表示対応は強制ではないので表示がなくてもおかしくないですよ。
書込番号:23417831 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
OS10が降ってきたのでアップデートしました
アップデートによりwi-fiの表示等は若干変わっているものの基本的な使い勝手に特に変化はなし。
ダイレクトボタンからライトを直にオンオフできるようになったのは○
SDカードを入れた状態でアップデートしたためか再起動をする最初にSDカードに関するポップアップが出る
私の場合実際の利用は支障はないですが、心配な方はバックアップを取りSDカードを外してからアップデートすると良いかもしれません
ホームアプリの挙動はNovaランチャーのままで確かめていませんがアップデートの参考になれば幸いです
19点
>オオオザキさん
ありがとう^^
アップデートしてみます^^v
書込番号:23415732
8点
Android10のジェスチャー操作は、標準ホーム以外では出来ませんでした。
今後のパッチに期待ですね。
OSアップデート以外にも、突然の水没検知の対応パッチも5/18に出ています。
症状が出ている方はお試しください。
書込番号:23415848
12点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
歴代のトルクを愛用してきました。
釣りが趣味なので防水は必須です。
昨年の10月にG03aからG04へ機種変しましたが
2020年3月辺りから、けたたましい警報音と共に「浸水警報」が鳴り響き
シャットダウンするようになりました。
マナーモードにしてあっても関係無し。
水没の環境は無し、海釣りの後に流水で流し
水切りをした程度です。
(歴代のトルクも同じようにしてきましたが
異常は無かったです。)
コロナ禍で、購入店は休業中だったため
ノジマのカスタマーセンターへ連絡したところ
症状的にメーカー修理対象と思うのでauショップへ行くように言われ
修理に出したところ、再現が出来なかったが基盤に浸水の跡があったと51,400円の実費請求を受けました。
ノジマの保険では、70,000円まではポイントで還元すると言われましたが51,400円の現金は出ていきます。
修理をするしか選択肢が無いので、正直途方に暮れています。
最初からauの保険に加入しておけば良かったと後悔しています。
書込番号:23409302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>イケサクさん
けたたましい警報音と言うのを3例ほど見ました。
一人はファームウェアが原因と書かれていました。
修理キャンセルでいくらかお金掛かると思いますが
修理せずに返してもらうことは無理なのでしょうか?
ファームウェアが原因であれば修理しても直らないかも?と思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030317/SortID=23317817/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030317/SortID=23397236/
ファームウェアが原因の場合キャンセル料も返還してもらってもいいと思います。
浸水の跡についてやファームウェアが原因かどうかについては
検証も確認も取れておりませんのでご自身での判断でお願いします。
書込番号:23409355
3点
現在G03愛用してます。画面が小さいことを除けば私の用途では充分な性能で重宝してます。
次回もトルクと思ってましたが、G04はとにかくトラブルが多いようですね。しかも今回はそんな大きな修理代とは、、、お気の毒です。
バンパーはがれの報告が多いので、内部シールが弱い可能性は充分ありますね。
書込番号:23409368
2点
MIL規格にしろ基準に照らして自社で試験を行ったというだけで、保証をするとは言ってないので過信は禁物ですね。
書込番号:23409374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
意外と保険って入って無い方いるんですね。
ちなみに自分のはまだそのような現象起きてませんがウイルスを警戒して毎日風呂でジャブジャブボディーソープ付けて洗ってます。
自分は年一回3000円弱で新品に交換してるから他の方も同じ様に交換してるもんだと思ってました。
でも、さすがに実費で5万以上は辛いですよね・・・
書込番号:23409620
3点
現在この2週間で本体無償交換2回目を実施しています。私も釣りや自転車にも耐えられる機種をと思って購入しましたが、とにかくひどい。私の場合は修理センターで使い方に問題があるようなことを言われたので時間画家かって面倒でも講習したAUショップへ行きそのおかしな挙動が何回も再現でき、ショップ店員の前でも同様に発生したので修理センターも機器の初期不良としてしか言いようがなかったようです。本日3機目が到着予定で今回も無事にいくかわかりません。しかも、その間にスマホが使用できなくてもその保証などもありません。泣き寝入りするのはあきらめずにがんばってください
書込番号:23495569
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
現在の最新ビルド番号1.050PRにてソフトウェアエラーが発生中。
アプリ起動で、一定以上の熱を帯びると、けたたましいアラームと同時に浸水警告が表示されて、強制的に電源が切れます。
今後、新たなアップデートで改善するとのこと。アップデート時期は未定です。
10点
ま、まじっすか〜
ど、どうすればいいんですか?
アップデートしなければ大丈夫なんでしょうか?
書込番号:23397386
1点
>ちゃんなかいさん
アプリ起動で、
何のアプリを起動するとなるのでしょうか
書込番号:23398153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それ、聞いちゃいますか。。。
なんと皆さんも利用されているであろうLINEの無料通話機能の途中で起こるのです!
あとゲームアプリのツムツムランド でも起きましたね。
なかなかメジャーどころなアプリでしょ。
書込番号:23398161
1点
>ちゃんなかいさん
ほほ〜
自分は全く使わないアプリですね^^;
基本使うのはカメラとグーグルマップとうたパスと時計のアラーム位ですね^^
書込番号:23410229
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



