発売日 | 2019年8月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 200g |
バッテリー容量 | 2940mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2022年9月19日 14:52 |
![]() |
20 | 0 | 2022年8月1日 21:38 |
![]() |
8 | 2 | 2022年8月1日 16:13 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年12月30日 02:30 |
![]() |
11 | 0 | 2021年11月8日 00:19 |
![]() |
39 | 4 | 2021年9月22日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
ANT+内蔵でサイコンとして使えると思い、中古の値がこなれたので試しました。
注意点
インストールの順番によるのかもしれませんが。ANT+のドライバーをipbike用とUSB用をマニュアルでインストールする必要があります。
インストール後に権限をマニュアルで設定しないと認識しませんでした。
電池持ちは悪そうですが新品にして確認してみます。
追記 中古でしたのでOSupdeteを含め20回近くupdate/再起動でまる一日かかりました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
とあるゲームのダウンロードをしていたのだがスリープモードになってそろそろ終わった頃かと思い電源をつけようとしたのだが、電源ボタンを押しても反応がなく仕方なくバッテリーを外して再度つけて電源を入れ直そうとしたのだが電源ボタンを長押ししても電源がつかず充電切れかと思いプラグを刺したのだが、充電しているという反応はありバッテリーも66%と表示されていたので充電切れではないことはわかった。サイトで見た電源ボタンと音量調節ボタンの上を11秒間長押しするという方法も試したがやはり無理だった。過去に同じ事があった人、また、その時の対処法などを教えていただければ幸いです。
20点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
この機種は自分で外装交換できるところも魅力だと思いますが、正面と背面のパネル交換とスクリーン交換しても、外側は完全には交換されないと考えて良いでしょうか?
電源ボタンや音量ボタンなど横の黒い部分は交換できないと考えて良いでしょうか?
もう販売されていないので、メルカリなどで中古購入して外装交換で新品みたくしたいのですが、どこまで取り替えられるのか分からず、質問させて下さい。
書込番号:24844213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レビューを見ればわかりますが、問題が多いスマホなのでお勧めできません。発熱と経年劣化で交換できないバンパーが外れるし、使い勝手もよくありません。
まだ、Torque 5Gの方がマシだともいます。Torque 5Gも一部の外装パーツの付替えが可能です。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyg01/care.html
また、電池パックは入手困難なようです。
書込番号:24844232
3点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。やはり横の黒い部分は既存のままですね。
au契約せずに入手したいのですが、中古・フリマ価格も5Gは高騰していて悩ましいですね。
書込番号:24858867
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
バンパー剥がれから帰ってきたのですが、異音がするようになってしまいました。
修理から帰ってきて1日しか経っていません。
初期化でも直りませんでした。
仕様なのでしょうか...
異音はキリキリという感じの音です。
書込番号:24518529 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
初めて大手キャリアで契約&購入したスマホがTORQUE G04なのですが、外出時しか
使用しない低使用ユーザーの為、格安SIMへ乗換え検討中です。
※そもそも家電話からスマホユーザーになった為、基本操作も怪しいユーザーです。
検討していたのがHISモバイルなのですが、利用できる端末ではないようなので別のSIMも
探しているのですがそもそも京セラ自体の記載がなく、もしかすると乗換え自体が
できない端末なのでしょうか?
ヘビーユーザーからすると「は?何いってんの??」みたいな超・初心者質問で申し訳ございません。
扱いが粗雑で、いままで落下させること数えきれず、水没にも耐えてくれたこの機種が気に入っていて
末永く使いたい所存です。
宜しくお願い致します。
5点

auでご利用なら、同じau系にしたほうが安心。
HISはドコモ系っぽいし。
書込番号:24356205
5点

ドコモとソフトバンクのプラチナバンドが使えない為、Au回線つかったサービスが無難ですよ
サポートに不安があればUQ mobile
少しでも節約したいのであればpovo2.0
の二択じゃないでしょうか。
書込番号:24356286 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

UQも十分安くなってるので(3GB1480円)、UQでいいと思うけどもっと安くだったらJCOMモバイルとかイオンモバイルとか(JCOMやイオンはお店有り)、他にIIJとかどちらにしてもau系のやつで契約することだね
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
https://aeonmobile.jp/
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
※docomo、Softbank、auとか携帯会社はそれぞれ使ってる電波が違ってて(重複してるのもあり)、スマホの本体にも対応する電波というのがあり例えばdocomoのSIMを使おうと思ったらdocomoの電波に対応したスマホを使わないとダメ(使えるけど電波の入らないエリアが多くなるとかが起きる)、機種によっては全ての電波に対応してるのも多いからその場合は気にしなくていいんだけどTORQUE G04はau/au系の電波に完全対応、docomo/Softbank系には不完全対応の機種なのでTORQUE G04を使う場合は絶対にau系を選ぶこと
書込番号:24356435
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)