TORQUE G04 のクチコミ掲示板

TORQUE G04

  • 64GB

2m落下試験をクリアしたタフネススマホ

<
>
京セラ TORQUE G04 製品画像
  • TORQUE G04 [ブルー]
  • TORQUE G04 [レッド]
  • TORQUE G04 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TORQUE G04 のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:TORQUE G04 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TORQUE G04」のクチコミ掲示板に
TORQUE G04を新規書き込みTORQUE G04をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

長らくAUユーザだったのですが通信コストを落とすためG04をSIMフリー化してY!mobileに変えました。

Y!mobileはソフトバンクの電波を使っているのが特徴の一つです。
先日長野県内のスキー場に行ったとき、アンテナが1本しかたたずネットのつながりが悪いことがありました。
エリア的にやむを得ないものと思っていたのですが、一緒に行った他のソフトバンクユーザーの電波はフルにたっており、電波マップでも4Gが普通に入るはずのエリアになっていました。

Y!mobileのショップで原因を訊ねたところ、ソフトバンクと全く同じ電波を使っているので、電波の受信状況が異なるのはキャリアの問題ではなく、機種による問題とのこと。
古い機種では受信できる電波帯が異なる場合があるので、そのような場合もあり得るとの回答でした。

東京都内でも私だけ受信状況が悪いことがあるのですがG-04の問題なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:23301212

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/03/23 17:00(1年以上前)

>nitrokeyさん
G04が対応するバンド1 3のみなのでSoftbankプラチナバンド8に対応していないなので、山間部、地下、建物内部などでは電波が悪くなります。

一緒に行った他のソフトバンクユーザー
の方は、Softbankプラチナバンド8に対応している端末を使われているので問題が無かっただけです。

端末の問題では無く、対応バンドの問題です。
auの端末をmvnoで使う場合はUQモバイル、au系のmvnoを使うのがベターです。

書込番号:23301247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/23 17:03(1年以上前)

>nitrokeyさん
G04の実装BANDは1、3、18/26(800MHz:いわゆるプラチナBAND)です。
一方、ソフトバンクの使用主要BANDは1、3、8(900MHz:同じくプラチナBAND)です。
一致するBANDは1と3のBANDだけですので、広く繋がり易い700MHz〜900MHzに対応していません。

ご友人はおそらくソフトバンク謹製端末で繋がり易いBAND8に対応していたものと推測しますので、今回の事態は端末G04に起因することになろうかと思います。

書込番号:23301249

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/03/23 17:04(1年以上前)

>RakutenMobileさん
カブりました、すんまそん。

書込番号:23301253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/23 17:08(1年以上前)

>nitrokeyさん

SIMフリーにしても元々がAUの受信端末なのだから

ドコモやソフバンの電波を最良では受信できませんよ

AUは協調性がないので専用端末に切り替えた方が良いですよ

書込番号:23301258

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/03/23 17:08(1年以上前)

>nitrokeyさん
はじめまして

au専売モデルなので他社のバンドを全部カバーしていないです。
ソフトバンクのプラチナバンド非対応のはずなので遮蔽物にも弱いだろうし
山間部、田舎など少ないアンテナでプラチナバンドを使って距離を飛ばしてる場合は拾えません。

シムロック解除と世間でシムフリー機と言ってるどこのキャリアにも対応のような機種とは根本が違います。

同じサブキャリアならUQモバイル、格安でもau回線のある会社をお勧めします。

今の電波状態に問題がないなら今のままでもよいとは思います。

余談
TORQUE G04すごくうらやましいです。キャリアモデルでなければすごく欲しいです。

書込番号:23301259

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/23 17:25(1年以上前)

>G-04の問題なのでしょうか?

そこに尽きます。

書込番号:23301284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27312件Goodアンサー獲得:3126件

2020/03/23 18:33(1年以上前)

auは我が道を行くが好きですからね。

書込番号:23301373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/23 18:47(1年以上前)

>Taro1969さん
>同じサブキャリアならUQモバイル、格安でもau回線のある会社をお勧めします。

まぁUQが安パイなんですけどね

書込番号:23301397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/03/23 19:29(1年以上前)

>auは我が道を行くが好きですからね

4G以降は特にそんな感じでもないですけどね。
FD-LTEで被るバンドは使えますし、
WiMAX2+も単なるTD-LTEでdocomoもソフトバンクも使ってる方式ですし。

書込番号:23301439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

2020/03/23 21:14(1年以上前)

欲しい端末がG04だったんですよねえ。
G05は本当の意味でのSIMフリーにしてほしいですね。
ありがとうございました。

書込番号:23301670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nitrokeyさん
クチコミ投稿数:20件

2020/03/23 21:16(1年以上前)

なるほど、そうだったんですね。
たまに人と比べて繋がりにくいことを感じてました。
G05に期待したいな。
ありがとうございました。

書込番号:23301676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて質問します。

2020/03/16 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

クチコミ投稿数:29件

本端末の製造国はどちらの国でしょうか?

書込番号:23287378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2020/03/16 04:04(1年以上前)

>八紘を宇となしさん
こんばんは。

チョロっと調べただけですけど、以下の記事(2019年8月1日)の通りでしたら、製造は日本かなと思います。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198264.html
--
国内モデル・海外モデルともに、京セラのタフネスモデルは日本を拠点に開発・製造されている。
--

TORQUE G04発売直前の記事ですので、当機種も日本で製造されていると解釈するのが自然かなと思います。
それ以上の情報までは調べていません。

書込番号:23287381

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2020/03/16 11:14(1年以上前)

>でそでそさん
こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
早々のご回答ありがとうございます。
日本製なので機種変を考えています。
因みに通話録音は可能でしょうか?

書込番号:23287707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28363件Goodアンサー獲得:4192件

2020/03/16 11:24(1年以上前)

標準で「通話音声メモ」という機能があります。
https://www.au.com/online-manual/kyv46/kyv46_01/m_04_00_00.html#XREF_04_Telephone#15752

メーカーFAQを見たり、端末ごとの取説を見れば、だいたいのことはわかりますよ。

書込番号:23287728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件

2020/03/16 14:05(1年以上前)

ありがとうございます!
端末はmadein japanですが、部品も日本製でしょうか?
>まっちゃん2009さん
>でそでそさん

書込番号:23287960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6919件Goodアンサー獲得:1180件

2020/03/16 14:16(1年以上前)

>八紘を宇となしさん
先述の記事では部品の原産国までは明記されていませんが、一般的には日本国外の部品は多数利用されていると思いますよ。
もしも部品の製造国、部品の原材料産出国、あたりまで考えるとしたら完全純国産というのは多分無理だと思います。

特に部品リストなどを把握しているわけではないですが、分業体制に関するニュースなどを日頃目にしていての感覚的なところでの答えです。

書込番号:23287971

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ155

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラーリング

2020/03/02 02:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

スレ主 α-girl65さん
クチコミ投稿数:55件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度2

HDMIに変換してのミラーリングをしたいのですが、Amazonでほとんどのアンドロイドに対応と書いてあったりするのですが、G04も対応できるのでしょうか?試した方はますか?

書込番号:23261668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
13_13さん
クチコミ投稿数:5件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度1

2020/03/22 20:45(1年以上前)

http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php
これで見ると出来ない…けど
ステップ2の項目満たしてれば出来るみたいなことが
書いてありますけどね
自分の車hdmi付いていて走行中もテレビ見れるので
cタイプからhdmiの配線繋いだんですが何も表示されませんでした。設定とかあるのかわかりませんが配線繋いだだけでは何もならず電気屋に配線返品しました。

書込番号:23299921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度3

2020/07/12 18:46(1年以上前)

お邪魔します。

torqueG04はMHL対応ではないので有線で映像の出力はできません。

無線でミラーキャスト等ならテレビに出力可能です。

書込番号:23529681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2021/04/21 17:24(1年以上前)

私もTORQUE G04 auを使っております。自作キャンピングかーを作っておりまして携帯からテレビへミラーリングの方法を考えておりました。有線でのミラーリングは不可能だと解りガッカリしていたところ、トルクにはキャスト機能が付いていることが解りましたが取説には詳しく書いてありませんでした。そこでAmazonからHDMIミラキャスト クロームキャスト HD1080P\2888-購入Wi-Fi環境無しで接続しトルクのキャストをタップしたら接続し映像がテレビで観れました!通常Wi-Fi環境下でないと無線でのミラーリングは出来ないんですが、トルクはキャスト機能が付いているので問題なく通信できます。

書込番号:24093477

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:2件

2024/09/11 14:13(1年以上前)

燻製オヤジさん教えて下さい。
僕もchromキャスト(代三世代)で接続したいのですがWiFi環境が無い場合の設定の仕方がわかりません。
chromキャストの設定を進めていくとWiFi設定の所でWiFi環境が無いので入力出来ず先に進めません。
スマホの方でもキャストの所デバイスが見当たらないとでます。
どのようにすればよいのか詳しく教えてください。
お願いします。

書込番号:25886472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2024/09/11 14:38(1年以上前)

>ミミノノさん
>chromキャストの設定を進めていくとWiFi設定の所でWiFi環境が無いので入力出来ず先に進めません。

#24093477で記載している通り、Wi-Fi環境がない状態でも接続可能なmiracast対応の製品にすればよいです。
miracastならWi-Fi環境がない状態でも、端末とドングルでの接続が可能です。

Amazon等で「miracast ドングル」で検索するとよいです。

書込番号:25886496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2020/02/15 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

2020.1.1のアップデートから、1日に1回は勝手に再起動するようになったんですが、ナニか設定があるのでしょうか?

書込番号:23232583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
tbk76さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/23 09:29(1年以上前)

同じ状況か分かりませんが、私も再起動がたびたびありましたが、センターに問い合わせして、SDカードを交換したら直りました。

書込番号:23246887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazenamiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/23 12:19(1年以上前)

私も、アップデートしてから、再起動が連発しました。
私の場合、勝手に再起動と
システムUIは応答していませんでフリーズの場合
二通りがありました。
auサポートに電話して 2回リモート操作で確認してもらいました。
システムUIは応答していません が出ると
本体基盤が不良と判断されて、
本体交換となりました。
しかし、
本体交換しても、交換前に使用しているアプリをインストールしたら
また、再起動が連発しました。

現在は、本体リセットで初期に戻して
アプリを一つ一つ入れながら
確認中です。

書込番号:23247228

ナイスクチコミ!7


kazenamiさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/23 12:24(1年以上前)

追記
私の場合 
新しく届いた本体で、再起動が多発した時、SDカードを抜いて使用もしました
しかし、それでも、再起動が多発しました。

書込番号:23247241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2020/02/28 03:51(1年以上前)

みなさん同じ症状が出ているみたいですね、私も「システムUIは応答していません」は、最近度々出てフリーズしたり、強制再起動しないと操作できなくなる事態になっています。
恐らく、Google関係のアプリか、Google playから入れないで使用しているソフト絡みだと思いますが、SD絡みの影響もあるかと思います。
他機種のSDカードとの相性はわかりませんが、このTORQUEシリーズは初代から使っていますが、SDカードとの相性がイマイチ良くないです。
特に内臓メモリ不足を、補うためにSDカードを、内部ストレージに設定すると、SD絡みのトラブルが必ずと言っていいほど発生しますが、特に本体故障ではないので、このシリーズの特性みたいなものなんだと思います。
私も最初は、故障かと思いauショップへ行き、G1、G2と本体交換しましたが、同じ感じでした。
そんなトラブルが嫌でこのシリーズから離れる方や、iphoneにする方もいらっしゃるみたいで、私も2年間iphoneを使っていましたが、確かによくできたスマホで世界的にユーザーも多くオプションも数多く出ているんですが、何分iphone独自の物が多く、androidへの融通がきかなかったり故障した際の補償関係が高額だったり面倒だったりと、iphoneユーザーは永遠にiphoneでないと使い勝手が悪いところもあり、TORQUEシリーズに戻ってきました。
恐らく、メーカーも元来からのSDカード絡み症状について直すことはユーザー全員が、メーカーに言わない限り直しはしないでしょうし、このシリーズの特性みたいなものと思い、全く使えなくなるわけでは無いので、使って行きたいと思っています。
iphoneがTORQUEシリーズより格段に優れていると感じた部分は、専用OS、アプリからなるバッテリー負荷への軽減で、TORQUEシリーズと同じバッテリー容量でも持ち時間が、格段に違います。でもTORQUEシリーズはバッテリー交換が簡単にできるので、満足しています。

書込番号:23256034

ナイスクチコミ!12


Bluebikeさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/23 16:29(1年以上前)

自分のG04もちょくちょく電源が落ちるのですが、自分の場合はCPUが高熱になって電源が落ちるようです。
CPU-Zで各部の温度を見てるとpm660_tz(おそらくスナドラ660)が通常時でも35℃以上あり、常時微妙に熱を帯びている状態です。
んで、そこにちょっと重いアプリ(zwiftとか)を動かすとpm660_tzの温度がガンガン上がっていき、数分で60℃超えるくらいになり電源落ち。
バッテリーは35℃程度なのでバッテリーが原因ではないですし、スナドラは65℃が動作上弦らしいですし恐らくはこれが原因だと思っています。
(ちなみに前代のTorqueG03だと平常時は25℃程度で、zwiftを30分動かしてもCPUは40℃前後)

kazenamiさんの場合は個体を変えても元のアプリを動かすと落ちるということなので、アプリ動かしている時の発熱具合を確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:23355788

ナイスクチコミ!5


gonta23さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/23 10:14(1年以上前)

自分の端末も、最近、フリーズして再起動するようになりました。前に、G02を使用していた時、キャッシュを削除するとフリーズし難くなっていたので、内部ストレージのアプリを確認して、キャッシュ削除をやっていったら、トータル2.0GB位使用中のストレージ容量が減って、その後、再起動したら暫くは安定するようになりましたが、結局、日に1回はキャッシュ削除をやってます。

書込番号:23421290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/06/01 03:46(1年以上前)

経過報告です。結局、初期化してmicroSDは内部ストレージにせず、外部ストレージに・・・
これだけで、頻繁に起こっていた再起動は無くなりました。
このTorqueシリーズずっと使ってますが、ヤハリ何時まで経ってもmicroSDを、内部ストレージとして
使用すると、調子が悪くなるみたいです。

書込番号:23439764

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ150

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

昨年の8月にG04が出たばかりだから、G05は今年は出ないのだろうか?
5Gは欲しいが、そろそろ今使ってるG03だと容量不足が限界に近づきつつあるので迷い中です(泣)

書込番号:23222800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/11 07:44(1年以上前)

毎シーズン出ているシリーズでもないですからね。

ただ、クライマーやとレッカー御用達のこの機種はキャラ的に考えると東名阪の大都市部でもないと早期に役にも立ちなさそうな5G搭載なんて焦る意味も無いと思いますけど。

書込番号:23223138

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/11 17:36(1年以上前)

>雑種犬のチョコさん
5Gもいいんですが、まずはインフラが整わないとその恩恵に預かることはできません。
第4のMNOもそれで苦労してるようです。
んで、そのインフラが整う頃には5G初世代から数段高性能な機種が比較的安価で発売されていることでしょう。

料金プランがどのようになるかも含め、あまり焦らんでもよい気がします。

書込番号:23224242

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/11 18:24(1年以上前)

ACテンペストさん・きいさんぽさんコメントありがとうございます。
4Gの時は、世界に先駆けて出したからエリア拡大に苦労したから5Gはアメリカや中国などが5G化したのを1年見てから満を持して出すから4Gの時よりはスムーズにエリア拡大すると読んでいるのですが違うのでしょうか?

書込番号:23224337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2020/02/11 18:33(1年以上前)

通信機器、基地局製品ファーウェイ採用なら安くて高性能で小型ですけど

アメリカの機嫌をうかがうので、だめじゃないけどやや劣る北欧製採用などバラバラになる可能性あり

書込番号:23224360

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/11 18:39(1年以上前)

独自開発はしないんですね(汗)

書込番号:23224377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/11 19:05(1年以上前)

ある程度施設が先行しているにしてもフェイルセーフ的な観点からも一気にフルエリアは無いと思いますよ。
それで何らか問題が起きたらエラいことですから。
試験営業的にも三大都市からでしょうね。
広げるとしても県庁所在地あたりから点々とまだらに広げて周辺、山間部の手当ては後回しになると思います。

運良くサービスエリア内だとしても高周波数の5Gが施設が少ない段階でハンドオーバーがスムーズに行って額面通りのパフォーマンスを発揮するかも疑問なんですがね。
開始当初のWiMAXや4Gのように建物に入ったらダメダメってことも有り得ると思います。

書込番号:23224444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/13 19:07(1年以上前)

ACテンペストさん、一年遅らせて満を持してだすのにそうなりますかね?

書込番号:23228521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/13 20:29(1年以上前)

もちろん個人的な予想でしかないですが。

一年で津々浦々整うか、というのもありますし、先にも言いましたが一斉エリアサービス開始はリスキーだと思いますけど。
なんらかトラブったら影響の規模はより広大なわけですから。

契約プラン形態も詳らかになってはいないし、既存の使い放題プランのまま流用かならトラッフィックが殺到して逼迫する畏れもありますし、それを防ごうとするなら結局予め厳しめの制限のあるプランかもしれませんし。そうなると期待したパフォーマンスは裏切られる羽目になるのでは?

直進性が強い故にビームトラッキング技術もありますが、それを受け渡す為にはこれまで以上の大小合わせた中継基地を要するのでは?
https://www.au.com/mobile/area/5g/gijyutsu/

また屋内をカバーするためには法人公共施設あるいは住宅街内に電柱何本間隔みたいな単位でミニ中継基地などを敷設する必要もあるかもしれませんね。
既存の施設を流用するにしても基板交換やソフト更新など順次やるには相当な時間を要するでしょうし、年度単位の損益予算もあるでしょう。

一年遅れと言っても他国の事情と比べても仕方ないし、先行しても必ずしも成功してるとは言えないみたいですよ。

書込番号:23228712

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/13 20:40(1年以上前)

ACテンペストさんの言うことももっともだと思ってきました(汗)
ちなみに5Gになると光回線のスピードも上げたりするのですかね?
5GになりWi-Fiより高速になるとギガ放題一択になりますよね?

書込番号:23228751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/13 21:48(1年以上前)

G04が最大400Mbpsと言いますから単純に考えて25倍から50倍のスピードにはなるかと。
但しG04でも最大スピードの恩恵を受けている環境のユーザーは少ないでしょうし、5Gになっても常時最大スピードを発揮出来ることもないでしょう。
先に言ったとおり4G 以上に弱点も多い仕組みですし。
また、帯域を小分けして別種のサービスを同時利用するともありますのでそれによってピークパフォーマンスがどうなるのか疑問です。
そもそも事業者側が分けて利用するのか、ユーザー側の利用仕方によって分かれてしまうのか、どんな仕組みなんでしょうね。

なにより現状CAですら最大スピードに対応しているのはiPhone11など一部のハイエンドモデルで、累代機体のパフォーマンスは重視していないTORQUEは上記どおりで次期モデルが出ても最大スピードに対応するか、したとしても機体のパフォーマンスが足枷になる畏れもあると思います。

私もLTE開始の頃はスピードメーター眺めてうひゃうひゃ言ってたクチですが、結局のところただそれだけのことだと振り返ってます(苦笑)

書込番号:23228963

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/13 22:06(1年以上前)

プランの話ですが、最近データMAXプランproを値下げしたのは5G時代に備えてユーザーを拡充するためとの論調での報道も為されてましたが、その論調で行くと5Gにもそのまま適用するの?と考えると疑問も湧きますが、データMAXプランでもシェアorテザリングには容量制限がありますし(といっても30GBもあれば現状潤沢ですが)あたりまえにトラフィックが殺到したらスピード制限は掛かります。

これが大量伝送の5Gだとさらに消費の集中が早くなるんじゃないですかね。
翻ってそれに対応出来る設備が早期に整うかどうか。

書込番号:23229015

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/13 22:07(1年以上前)

ACテンペストさん、詳し過ぎる(笑)
確かに、ハイスペックモデルではないだけにパフォーマンス的に5Gになってもそこまでスピードアップしないかもしれませんね(汗)
しかし、早く5G対応の次機種を発表して欲しい…
ちなみに春夏モデルには5G対応機種出ますよね?
発表は来月ですかね?

書込番号:23229016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/02/13 22:31(1年以上前)

それもスレ主さんと同じでしょうが、ネット上での噂を聞き齧っているだけですが、iPhoneの次期ハイエンドやAndroidはSamsungやSONYなどの僅かな機種に止まるとの噂ですが、5〜6月の春夏モデルからでしょうが、いずれにしてもTRUQUEの噂は今のところ聞きませんね。

書込番号:23229080

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:463件 TORQUE G04 auのオーナーTORQUE G04 auの満足度4

2020/02/13 23:25(1年以上前)

ACテンペストさん、そうなるとやはり次機種は来年出るのが濃厚ですね(汗)
今までも2年ごとですし、まあ現行機で生産終了じゃない事を祈るばかりです(泣)

書込番号:23229238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラボタン無効化

2020/02/10 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au

スレ主 えすG04さん
クチコミ投稿数:1件

本体右側のカメラボタンを無効化できませんか?
ロック中でも勝手にカメラが起動して、困っています。

書込番号:23222183

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/10 18:50(1年以上前)

>えすG04さん

02で問題になり 03でボタン周りにガードが出来て改善したのですが 04で元の木阿弥となりました

左手で持つ人はカメラが勝手に起動し右手で持つ人はダイレクトボタンが起動ですが ダイレクトボタンは無効に出来るのでまだまし

カメラの勝手に起動は本当にウットウシイですね





書込番号:23222220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/10 20:57(1年以上前)

あぁ、やっぱり同じこと思ってる人っていますね^^w
自分は諦めも肝心だなと思ってます。

書込番号:23222511

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/08/24 22:17(1年以上前)

>えすG04さん
やっぱりみんな困ってるんだなぁーって思いました。
多分、あまり良くない方法ですけど、解決策を発見したので載せておきます。
かなり適当な方法だし、根本的解決にはならないと思いますけど、参考にしてください。

カメラ起動のボタン(カメラボタン)は押して起動するタイプじゃなくて、手をかざしたりするだけで起動するみたいです。
なので、そのカメラボタンをセロハンテープで塞いだりするといいと思います。

私のトルクはこれでカメラ起動しなくなりました。
前まではちょっと触れたりするだけで起動したけど、いまは何しても起動しません。
何か見てる時に起動されるとホントめんどくさいですよね。

よかったら、試してみてください。

書込番号:23620407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TORQUE G04」のクチコミ掲示板に
TORQUE G04を新規書き込みTORQUE G04をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

TORQUE G04

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)