| 発売日 | 2019年8月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 2940mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:TORQUE G04 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2019年10月19日 12:33 | |
| 5 | 1 | 2019年10月17日 15:47 | |
| 10 | 1 | 2019年10月13日 13:49 | |
| 41 | 0 | 2019年10月12日 13:40 | |
| 20 | 3 | 2019年10月6日 20:27 | |
| 22 | 15 | 2019年10月6日 19:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
発売日に購入。
昨日からバイブが振動しなくなりました。
再起動しても一度電源オフにして電源パックを抜き差ししてもう一度電源入れてみてもダメです。
同症状が起こった方はいますか?
解決した方がいらっしゃいましたら、解決法を教えてくだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22909688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>白ひよさん
こんばんは。
この機種を持っているわけではありませんが。
下記を見ると、まったく同じではないものの、少し似た(?)症状の方がいらっしゃるようです。
https://www.facebook.com/pg/torquekyocera/posts/
原因不明で新品へ交換し、現在は様子見中のようです。
その方のコメントを以下に引用します。(関係するところだけを抜粋しています)
--
マナーモードのバイブにすると、着信があっても一瞬震えるだけであとは無音のままという不具合がでました。
ショップでも見てもらいましたが、原因不明で同機種の新品と交換となりました。
個体差なのか、アプリなのかは分かりませんが、交換後は同じ症状が出ないことを願うばかりです。
--
ショップに持ち込んで確認してもらい、交換対応を依頼するのが良さそうに思います。
もちろん、設定で解決するならそれでヨシですが。。。
書込番号:22909956
0点
>でそでそさん
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
少しいじってみたところ、バッテリーセーバーが原因のようで、バッテリーセーバーをオフにしたらなおりました。
バッテリーセーバーが使えないのは不便ですが、バイブがならないよりマシなので、とりあえずそのままにしておこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22910005
2点
>白ひよさん
私はバッテリーセーバーを常時ONにしていますが、バイブは使えますよ。
使えるのが正常なので、一度購入店に持ち込んで見てもらった方が良いのではないでしょうか。
書込番号:22910396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様で正常動作かもしれないのですが、私の端末ではバッテリーセーバーをONの状態だと
「設定」でバイブの種類を選択した時、振動しません。
OFFだと設定中でも振動するので、白ひよさんと同じ状況かと思ったのですが、着信させてみたら振動しています。
他にもいろいろと不具合(か仕様かわからない)が散見されるので、バージョンアップ待ちかと思っています。
書込番号:22936421
2点
私も購入から1カ月未満で着信バイブが鳴らなくなり
サポートに電話し改善策を試してみたけど交換することになりました。
初期設定に戻すか交換かの選択になりましたが
面倒な設定をやり直すのは同じだし、不都合再発の可能性もありなので交換してもらうことに、、
やれやれです
書込番号:22996242
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
複数のメッセージアプリやアラームなどで、通知設定していても通知される時とされない時があります。
キャリアサポートによる遠隔操作やショップで確認してもらっても、ちゃんと設定はされているので機種の不具合ではないか?と判断が付かいないようです。
いつこの症状が起きるか分からないため、解決方法を探しています。
バッテリーセーバーなどの干渉も考えましたが、ON、OFFしても症状は出るようです。
それ以外の不具合は起きていないと思われます。
アプリの再インストールも考えていますが、アラームはgoogleのプリインストールのものなので、原因は違うところにあるのかと思います。
同じような症状の方はいらっしゃるなら情報共有できればと思います。
4点
追加情報です。
本日、システムのアップデートが行われ、そこに「まれにアラームが鳴らない場合がある」という事象が改善されると記載されていました。
他のアプリの通知機能についても改善されるかもしれません。
経過をみてみます。
書込番号:22992737
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
題名の通りなのですが設定にて音を0にしてもTORQUEのデフォルト音?(なんか平成仮面ライダーのベルトから出そうな音)が普通にでるのは何故なのでしょうか?ミュートだと大丈夫ですがバイブにしてないと通知がわからないので困ってます。
書込番号:22970839 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
設定の音声を開くと「その他の音やバイブレーション」という項目かあるので、オンになってるスイッチを全てオフにすると鳴らなくなります。
書込番号:22985384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
TORQUE G02からG04に機種変更しました。以前はLINEの着信があった場合、通知音は無し、バイブのみの設定でした。G04になってから気付かない間にLINEが届いてることがよくあります。
着信設定のアプリをインストールせずに設定可能ですか。また、もしインストールしたほうが良いのであればお勧めのアプリをご紹介いただければありがたいです。
書込番号:22983343 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
9月にG02からG04に機種変しました。そしたら今日auメールでアップグレードプログラム相当額チャージがauWALLETカードへ13800円のチャージがあったとのこと。何も説明が無かったと認識していますが、単なる値引き分と考えていいのでしょうか?近所のauショップでの機種変です。
10点
アップグレードプログラム加入しながらプログラム利用せずに機種変更したからでは?
書込番号:22969493 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
単なる値引きじゃないよ。
機種変更時に使わなかったからオレンジ色のカードに今迄払っていた掛金が戻って来ただけ!
何も得もしていないし、損もしてないよ。
戻って来たのが現金ではなくオレンジ色のカードにチャージされただなの。
書込番号:22969494 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sandbagさん
>丸出芭歌さん
ありがとうございます。そんなプランに入っていたのも気付かない私です。
とりあえず近所のスーパーでカードが使えるようなので良かったです。
書込番号:22972130
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G04 au
『wifiを自動でONにする』に設定しても家で自動でwifiに切り替わりません。 使っていたGALAXYS8や嫁のS10はすんなり切り替わります。 『wifi』をONのままにしておけばもちろん家に入れば登録してある家のwifiに繋がりますけど。。。 なんかあるのかな
書込番号:22904008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これがどのような機能なのか 良くわからないのですが
offにしておいたら 自動的にonになる事はないですね
書込番号:22904266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Android標準の“Wi-Fiを自動にオンにする”ってやつだと思うけど、思うように動作しないってことだったら自動接続系のアプリ入れて使うとかでいいんじゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.wifiAutoOff&hl=ja
書込番号:22904287
4点
>みにくろみにくろさん
自分も、不安定ですね。
職場でで Wi-FiをOffにして、自宅に帰っても 自動で Onにならない時もありますね。
しばらく、様子みようとおもってますが...
>おまっと〜さん
Android 9.0 PieからWi-Fi設定に「Wi-Fiを自動的にONにする」機能があります。
設定すると、街中の貧弱な Wi-Fi に接続しなくなります。
書込番号:22904291
1点
Wi-Fiの機能の一部が常時onということなのかな
接続する相手が見つかったら完全にonになるのかな
ともかく私のG04は全く反応しませんね
アクセスポイントをステルス設定しているせいかもしれませんが
書込番号:22904365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>OpalEyeさん
そうなんですよね。
使い方としては『wifiはOFFで自動接続はON』であってると思うのですが全くの無反応。 wifiをONにしておけば自宅に入った途端にもちろんONになりますが、これじゃあ外で垂れ流しでbatteryも無駄に消費するだろうし。 前機種のS8のときは完璧に動いていただけにかなり落ち込んでいます_| ̄|○
書込番号:22904888
1点
>おまっと〜さん
自分はSSIDステルスしていたら、
自動接続どころか、
Wi-Fi設定を行う際の手動接続でもうダメでした。
アクセスポイントの設定をステルスOFFに変えて接続できましたが、
試しにステルスONにしたら接続できないようになりました。
TORQUE以外のPIEは持っていないので、
TORQUEなのかPIEなのかわかりません。
書込番号:22905034
3点
Pixel3ですが同じ現象になっています。
“Wi-Fiを自動にオンにする”の設定にしてWifiをoffにしますが、全然自動でonになりません。
個人的に手動でWifiをon/offしてるので、放置してます。
このスレが立って参考にさせてもらってます。
書込番号:22905050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
G03と同じ設定ではステルスSSIDに接続出来ませんでした
G04のOSでは設定項目が増えており詳細設定の非公開ネットワークをONにすると接続出来ました
書込番号:22905090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本体の設定の[位置情報]で、[スキャン]の設定があるかどうか、あればオンになっているかどうか確認してください。
同じく、設定の[ネットワークとインターネット]の[Wi-Fi]の[Wi-Fi]設定の[詳細設定]の[自動接続]で、家のWi-Fiが登録されているか確認してください。
また、[保存済みネットワーク]からアクセスポイント情報をいったん削除して、再登録してみてください。
この機能は、Wi-Fiがオフになっていても、定期的に周囲のWi-Fiをスキャンし、以前、接続したことがある高品質のネットワークがあれば、自動的にWi-Fiをオンにして接続します。
したがって、状況によってはうまくいかないこともあります。
また、常時、Wi-Fiをオンにしていても、実際に接続しなければ、データ通信は発生しませんし、その場合、そんなに極端にバッテリを使うわけではないです。
かつてオープンネットワークにつなげたことがあれば、自動的に再接続して面倒だ、という程度です。
書込番号:22905650
2点
>みにくろみにくろさん
昨日の夜、Wi-FiをOffで家に帰って、ふと見たら On になってました。
なんのタイミングでOnになっているのか分かりませんが、
Onになったり、ならなかったりで安定はしませんが、機能としては動作してますね。
しばらく検証してみます。
書込番号:22905706
1点
>P577Ph2mさん
確かに位置情報のアプリレベルの権限はスキャンになってます。
Wi-Fi BluetoothともにOnです。
この設定と Wi-Fiの電波状況で Onになっていると思われます。
家に帰った時、帯域の弱い部屋などにスマホを置くと、Onにならない場合が多いような気がしてます。
週末に、買い足したルーターが届くので、中継器として家中 Wi-Fiの届くようにする予定なので
来週以降、また検証してみます。
書込番号:22905734
1点
>P577Ph2mさん
一通りやり直してみたので仕事から家に戻ったときにどうなるかみてみます
書込番号:22905802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>OpalEyeさん
すべてONなのですが全く反応しません。 ルーターの目の前でも。 wifiをONにすれば電波強で快適ですから相性なんですかね(汗)
書込番号:22905812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おまっと〜さん
下のほうにスクロールしたらありました・・・
これでステルスに戻せます。
ありがとうございます。
なんで気づかなかったんだろう・・・
書込番号:22906237
1点
しばらく経ったけどやはり自動でONしませんね ルーターは2台ありますがどっちもダメでした
書込番号:22971972
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


