HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

曲面画面のガラスカバー

2020/05/29 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

機種不明

今更ながらですが、
皆さん画面カバーはどうしていますか?

アンチgalaxyだったので曲面画面を使った事がありませんw
ネットで安く購入した物は引っ付きませんでした。終いに割れましたw
今は液体ガラス?と曲面で無い画面にシール貼ってます

書込番号:23433598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/05/29 11:35(1年以上前)

https://amzn.to/3evbTst

私はこのガラスフィルムを貼っていました。私はGalaxy S7 edge以降このような曲面ディスプレイのスマートフォンは使ってきたので慣れています。P30 Proでは局面で特に不便だったことはありませんが、Galaxyでは局面なためガラスフィルムを貼っても隙間から埃が頻繁に入りましたね。

書込番号:23433638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/29 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>真実はかえられないさん
880円(ポイント使用で0円でしたが)の物を使ってますが、キレイに貼れてゴミ、ホコリも入らず、表面もツヤツヤ、ピカピカです。
モアレは多少ありますが、こればかりはしょうがないですね。

書込番号:23433760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 13:45(1年以上前)

ありがとうございます
私が買った物が粗悪品だったのか、付け間違いだったのでしょう。付け方は平面ガラス慣れていますが、同じ要領でしょうか?

書込番号:23433868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/29 14:00(1年以上前)

>付け方は平面ガラス慣れていますが、同じ要領でしょうか?

貼り付け方は同じだけど、曲面ガラスは当然本体とピッタリ合うように作ってるから位置合わせが楽とも言えるし、数ミリズレても浮きが発生するから難しいとも言えるって感じ?

平面だとピッタリ合わせるのは難しいけど、多少ズレても問題ないって言えるからねぇ

書込番号:23433888

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 14:47(1年以上前)

私も最初ガラスフィルムを買いましたが、やはりケースとの干渉でサイドが浮いてしまったので G-Color にしました

液体をかけて貼り付けるのでとても綺麗に仕上がります
指紋認証も問題ないのですが、サイドが今後浮いてくるのかどうかむ見定めます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07N2SH7J3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23433968

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 18:45(1年以上前)

ありがとうございました

私のガラスカバーは失敗した様ですね
ちゃんと合わせれば良かったのかな?
それとも
液体ガラスを先に付けてたからかも??

シールの方は興味が出てきました♪
曲面も貼れてるのかな?



書込番号:23434401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/29 19:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>真実はかえられないさん

特に難しい事はなかったです。
一応、手を洗って、腕まくりをして、静電気が起きないように浴室で貼りました。
真上から見て上下左右の端を合わせて、特にインカメラとガラスの欠けている部分が一致するように、端末と平行にそっと乗せるように落とすとほぼピッタリ貼れました。それでも0.2mm~0.3mmはずれてるかな~って感じです。
spigenの手帳型カバーを付けてますが、まったく干渉しないので、本当に最高です。

HUAWEI P30 Pro HW-02L ガラスフィルム 液晶保護ガラスシール…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-575/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:23434473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/30 06:11(1年以上前)

>真実はかえられないさん

曲面も綺麗に貼れてます

でも、なじむまで24時間位がかかります

でも貼り付けの説明動画もあるため簡単でした

書込番号:23435281

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/06/05 10:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

前回購入したのがやはりサイドの方が時々めくれてしまったりで気になったので、
本日、剥がしてUVで吸着するガラスフィルムを購入しました

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RP619VD/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

ドキドキもんでしたが動画をよーく見てそのとおりやったら綺麗に貼れました
(^o^)
タッチ感度や指紋認証も問題ありません

このあと問題があるようであればまた書き込みいたします。

書込番号:23448702

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ214

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りについて

2020/05/27 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

昨日機種変をして開運手続きをすませました。
夜寝てる間にアップデートを行ったんですが、充電が95%から62%まで減っていました。
これはアップデートによるものなのか、異常な減りなのかどちらでしょうか?
アップデート後少しスマホをいじっていても充電が減っていきます。
改善策を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23429682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 11:31(1年以上前)

ありがとうございます!
やはりアプデでしたか。
しばらく使ってみて様子を見てみます。

書込番号:23429716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/27 12:30(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
自分は5/21に機種変したんですが、やはり数日間はバッテリーの減りは半端なかったですよ。
まだ落ち着いたというレベルでは無いように感じますが、こんなものかな、と言ったところでしょうか?
前機種はP20だったんですが、そちらはめっちゃバッテリー持ちが良かったので、P30proにも期待してます。

書込番号:23429811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 12:36(1年以上前)

>warrior77riotさん
私も前機種はP20proでした。
かなり電池持ち良かったですね。
どれくらいで落ち着くのかわかりませんが、改善されることを祈っています。。。

書込番号:23429826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/27 18:46(1年以上前)

機種不明

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
機種変して1週間になりますが、まだまだ本来のバッテリー持ちではないんじゃないかと思います。
画像を見てもらえればわかりますが、使ってなくても、結構減ってるんですよね。
P20の時は使ってないと、朝100%で夕方で97%とかが普通でした。

書込番号:23430404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/27 21:21(1年以上前)

>warrior77riotさん
うーん、、、
もしかしてp30proはそれほど充電持ちは良くないんですかね?

書込番号:23430759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kazuya-nさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/28 10:16(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
こんにちは。私もP20→P30ですが、P20は約一年半使ってバッテリーがへたってるかもしれませんが、体感では倍もってる感じです。
当方ウイイレとかゲームしまくります。ゲームとか動画見ててもあまり減りません。
何か他に原因が有るのではないでしょうか?

書込番号:23431656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/28 10:21(1年以上前)

>kazuya-nさん
特に変なアプリなど入れてるわけではないと思うんですけどねぇ、、、
アプリの設定とかですかね?
正直そこまで詳しくないので原因がさっぱりです笑

書込番号:23431664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/28 20:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
いろいろ設定をいじっている最中なので、まだまだわかりませんが、こんなもんじゃないと思うんですよね~
省電力の設定はしてないですが、P20の時もしてなかったですね。

書込番号:23432525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/28 21:44(1年以上前)

ドコモアプリの影響もあると思います。
ドコモのホームとdocomo application managerを無効化したら問題があったので、
戻したら持ちが少し悪くなりました。

それでも常時wifiオンGPSオンの状態でiPhone8の方がはるかに電池持ちが良かったので、
この機種が特にいいという感じはしないですね。個体差があるのかもしれません。

書込番号:23432719

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/29 06:18(1年以上前)

機種不明

>Curtis210さん
それはあるかもしれませんね。
このあいだ確認した時は、huaweiホームがやたらと電池消費が激しかったんですが、今確認したらmydaiz?というのが結構消費してました。
もう少し設定をいじってみます。

書込番号:23433223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 07:04(1年以上前)

もしかして、SIMカードは刺してありますか?

私も先日30PROに変更して、simカードが届くまでWi-Fiのみで使用していたら、もの凄く電池の減りが早かったです
私の場合、セルスタンバイ問題みたいなのでバッテリーの減りが早かったのかなと
やはりHUAWEIホームが消費してました

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん がSIMカード入っているのならスルーしてくださいませ。


ちなみに、SIMカードを入れたらほとんどバッテリーは減らないです
夜まで使っても80%残ってました

書込番号:23433258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 07:11(1年以上前)

機種不明

>warrior77riotさん
凄い減り方ですね
MY dayz

ちなみに、私は格安simなのでドコモ系は無効にしちゃってます

書込番号:23433266

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 10:19(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
前のスマホのsimを引き続き使ってるんですけど、古いからってのは原因になるんでしょうかね?
新しいのに変えたほうがいいんでしょうか?

書込番号:23433506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 11:05(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん

simの新しい古いはないと思いますよ

書込番号:23433587

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 11:07(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん

ちなみに、simカードはSMS付きですか?

SMS付きでないとセルスタンバイ問題が起きると思います

書込番号:23433590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 11:10(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
すいません、無知で申し訳ないんですが、SMSとはなんでしょうか、、?

書込番号:23433596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/29 11:21(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん

はい、ショートメッセージサービス(SMS)です

電話番号でメールを送る機能です

詳しくは、 セルスタンバイ問題 で検索すると出てきます
(^o^)

書込番号:23433612

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2020/05/29 11:37(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
ありがとうございます!
通話はできるんでセルスタンバイ問題ではないと思われます。
個体差ってことで諦めるしかないんですかね笑

書込番号:23433643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件

2020/05/29 12:34(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
早速、mydaizを無効にしてみました。
これで様子を見てみます。

書込番号:23433766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/29 20:19(1年以上前)

>ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆさん
>個体差ってことで諦めるしかないんですかね笑

個体差だと感じたのは、言われているほど持ちが良くない以外にも
Accu&#8203;Batteryの値が新品の状態でも良くなかったことです。
いくつかの端末に入れており悪くても96%程度だったのが、こちらは93%程度でした。
Accu&#8203;Batteryは精度の問題が議論されてましたが、ある程度の目安にはなると思っています。

書込番号:23434612

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ191

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:29件

アメリカやヨーロッパのネット販売サイトで売られているP30 Proは、日本(docomo)で使えるのでしょうか?詳しい方お教えください。

書込番号:23429637

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/27 10:45(1年以上前)

>北の国から98さん
指定地域が広すぎます。
当然型番が違う、同じであっても仕様が違うなど様々だと思います。
アメリカには売ってないと思いますが(笑)
海外モデルは仕様が分かりにくい上に電波法の技適マーク取得の確認も困難です。
ドコモで安く売ってるのでドコモ版でいいのではないかと思います。
保証もサポートも付いてきます。

ヨーロッパモデルを通販で買って初期不良の場合とかは想定されていますか?
1年以内の故障に保証が付かないとか修理も現地に送るとかになると思います。
お金が有り余っていて研究のためなら申請すれば半年は技適なくても国内で試験運用は出来ます。

書込番号:23429651

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/05/27 10:46(1年以上前)

>北の国から98さん

技術的な問題は別にして、法律論のレスが沢山つくでしょうね。

書込番号:23429653

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/05/27 11:22(1年以上前)

Yahoo!やEXPANSYSのレビューには(auの場合ですが)対応しているはずなのに使えなかったと記載があります。以前それを書いたら違うユーザーから使えると怒られたりしましたが、使える保証はありません。

書込番号:23429703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/27 11:31(1年以上前)

ドコモ版P30 ProはLTE B21/42を含むドコモ周波数フル対応、FeliCa有り、ドコモサポートがある分、ドコモ版がいいと思いますよ。海外版は技適ありませんし。

ドコモは4月1日に約9万円→約4.8万円に大幅値下げしてます。下手に海外版買うよりいいでしょう。
Android 10 OSバージョンアップは提供されませんが。

書込番号:23429715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/05/27 11:34(1年以上前)

仮に今海外版のP30 Proを買ってとしても、P30 Pro以上のスペックであるMate 30 Proが国内で売られていますし、さらにGoogle Playを入れないとGoogleのサービスが使えないのは変わらないのでリスクは高いですよ。

書込番号:23429721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/05/27 17:33(1年以上前)

P30Proの場合海外モデルでもVOG-L29の型番で売られている所謂グローバルバージョンであれば
プレイストアに正式対応しています。
末尾がAL00やTL00となっている物は中国大陸版となりますのでプレイストアはプリインストールされていません。

技適もないですしdocomo版が安いのでdocomo版を検討されることをお勧めします。

書込番号:23430268

ナイスクチコミ!26


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度3

2020/05/27 17:57(1年以上前)

>北の国から98さん
>香川竜馬さん

実は私もdocomoで買ってauで使えると確認したのでこのHW-02Lを4/22に買ったのですが、
ネットで調べたりauとdocomo双方のショップに行ったり色々試行錯誤しましたが結局auでは使えず。
仕方ないのでauからdocomoに回線を変えました。
結局「絶対は無い」という事なので注意が必要ですね。

書込番号:23430312

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/27 18:53(1年以上前)

>L.D.I.20さん

香川竜馬さんが書き込みされてるのは、海外版の話でドコモ版の話ではありませんよ。
こちらに書き込みされてる方の中では、香川竜馬さんもドコモ版をau SIMで利用されてたはずです。

海外版に関しては使えない場合はあるかもしれませんし、仮に使えなくても海外版では文句言えません。

書込番号:23430417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/05/27 20:22(1年以上前)

タブレットなら構わず海外版を買う私ですが、さすがにスマートフォンだけは海外版を買わないですね。

私はdocomo版のP30 Proを持っていましたがsimフリーとの使い勝手の違いや解像度の細かさ、本体が重すぎるなどの理由から手放しました。

書込番号:23430592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/28 13:43(1年以上前)

香川竜馬さんが書き込み番号 23429703でおっしゃっている事について。

EXPANSYSの場合、販売エリアごとにサイトがあり、各モデルの実装周波数帯を表記する際、
その周波数(Band)が、現地のどのキャリアが供用しているものか、のチェックマークが付いています。
また、各モデル毎に、全世界共通のユーザーレビューのコーナーもあります。
Band 18とか 26を実装しているモデルを購入した日本在住の人が、auでは使えなかった、と言うレビューを上げ、香川竜馬さんはその見たままの事実を書き込んだのに、そのモデルの国内での実際のユーザーから「使えている。」と、半ば虚偽を書き込んだかのような口調の“お叱り”があった、と言う事です。

2017年秋頃まで、Band 18, 26を実装していれば、海外モデルでもデータ通信は出来ている時期があり、
その 2017年秋に、auは一度、それらを遮断する方向に走りました。
ところが、いつ変わったのかは不明ですが、今では au VoLTEでの音声通話まで出来るモデルもあります。
但し、これもいつ接続を拒否されるかわかりません。
それを踏まえて、他のスレッドで書き込んだら、私も絡まれてしまいました。

書込番号:23431957

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ119

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指紋認証ロック解除について。

2020/05/25 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

【困っているポイント】
まだ半月しか使っていない初心者です。
宜しくお願いします。

昨日気が付いたのですが、電源ボタンを押して指紋認証に登録していない指で画面中央あたりをスワップするとロックが解除されます。
指紋認証は設定しています。
この現象は設定で直りますか?
これでは指紋認証ロック解除の意味がありません。
宜しくお願いします。


【使用期間】
半月です。

【利用環境や状況】
一般的な使い方です。

【質問内容、その他コメント】
特にありません。

書込番号:23425523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/25 09:26(1年以上前)

猫の脚でも解除できると言うことでしょうか?

それだと、ロック設定が出来てないのでは?

書込番号:23425528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/25 09:30(1年以上前)

>PSP太郎さん

顔認証も登録済みでしたら、顔認証の発動でスリープ解除されてる可能性大です。
インカメラから顔が見えない位置で他の指を試してみてください。

書込番号:23425533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/25 10:50(1年以上前)

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
今、確認していたら画面下に出る指紋マークを登録していない指で4回くらいタッチすると解除されます。
以前は指紋認証に失敗するとPINの暗証番号を押さないと解除されなかったのですが。

あと、電源ボタンを押して画面を点灯すると
下の方に
「スマートロック解除に成功しました」
とテロップが右から左に流れます。

書込番号:23425653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/25 10:54(1年以上前)

>ビビンヌさん
コメントありがとうございます。
顔認証は登録していません。
現在の状況は>at_freedさんの所に書いた通りです。
宜しくお願いします。

書込番号:23425661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/25 11:10(1年以上前)

>PSP太郎さん

スマートロック解除の設定をされているんじゃないでしょうか。オフで確認してみてください。

書込番号:23425684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/25 11:14(1年以上前)

>PSP太郎さん
>「スマートロック解除に成功しました」

スマートロック設定で特定のBluetooth機器と接続時に認証不要でロック解除する設定になってます。

設定のセキュリティとプライバシー>画面ロックとパスワード>スマートロック解除に
Bluetoothデバイスが登録あると思います。

Bluetoothをオフ、スマートロック解除をオフで再現しなくなります。

指紋認証で解除する方が早いので設定しなくていいと思います。

人に貸すとか手が塞がってて変な指で解除したいとかなら使い道あると思います。

書込番号:23425690

ナイスクチコミ!13


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/26 09:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。

私は電源ボタンを押したくないので、オンの時は画面の指紋認証。オフの時はGravity Screenアプリを使い画面を下に向けてスリープさせています。

このアプリの設定に「指紋センサー、スマートロックサポート」があります。
この辺りの設定で今回の現象が起きてるのかと思います。
もう少し設定を弄ってみたいと思います。

別の設定ですが「デバイスの動きでスクリーンをオンに保つ」私は30proのスリープを15秒にしています。
ですが15秒記事を読んで操作しないと画面がスリープしていました。
XPERIAの時はこの「保つ」設定があったのですが30proにはこの設定が見つけられませんでした。
Gravity Screenアプリ重宝しています。

書込番号:23427574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 09:53(1年以上前)

>PSP太郎さん
Gravity Screenを使ってるからですね。
このアプリはロックをしません。
近接センサーを使って伏せたりポケットの中に入れると
画面を消灯してるだけです。
一度もロックしてないので解除が不要な状態です。
自分の身に着けてる間は便利でしょうからいいですが
認証が必要な状態が必要なら自分で電源ボタンや
ロックのウィジェット使ってロックして下さい。
そうすれば指紋認証なしに開いたりしないです。

書込番号:23427591

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/27 09:53(1年以上前)

>Taro1969さん
色々とありがとうございます。
昨日じっくりとGravity Screenの設定を調べてみました。
Gravity Screenオン、オフ関係なく70秒〜75秒スマホを操作しないと「PINを入力」になります。
この秒数がどの設定で決まっているのか、いくら調べても分かりません。
まあ、75秒ほどスマホを触らければPINを入力しないとスマホは使えないのでいいのですが。

まだまだ研究しないとですね。

書込番号:23429558

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/27 10:15(1年以上前)

>PSP太郎さん
原因はGravity Screenに確定しそうですか?
P30Pro持ってなくてP30liteくらいしか検証に使えそうにないです。
Gravity ScreenだけならEMUIだし同じアプリ入れて操作してみます。
アプリ由来かGravity Screenでない違うところの影響かくらいは
一緒に検証出来るかと思います。

書込番号:23429599

ナイスクチコミ!13


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/27 15:06(1年以上前)

お世話になっています。
スリープになってから75秒経たないとPIN入力にならないのが不思議です。
Gravity Screenがオンでもオフでも75秒以内だと
登録していない指でも操作可能の状態になってしまいます。
この75秒になってしまう原因が分かりません。

その他は不都合なく使えているので満足してます。

書込番号:23430065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 PSP太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/29 10:59(1年以上前)

お世話になりました。
この件はとりあえず解決にします。
ありがとうございました。

書込番号:23433578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/29 11:41(1年以上前)

>PSP太郎さん
Gravity Screen入れてみましたがロック解除の部分がPRO版となり
作業止めました。

ダイアログからスマートロックは関係しています。
他のユーティリティアプリかもしれませんね。
システム系のロック解除保留出来るようなアプリだと思います。
タイミング合えばスクショ残されておくと分かりやすいと思います。
今回はお力になれずにすみません。

書込番号:23433650

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズを使っての動画撮影

2020/05/25 08:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 tako1951さん
クチコミ投稿数:2件

望遠レンズを使用しての動画撮影はでしょうか
どうしても望遠を使用しての動画を撮りたいものですからお願いします。

書込番号:23425495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/25 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

答えになっているかわかりませんが、
15倍までできました。
たぶん光学5倍です。

書込番号:23425571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ499

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動すると電話が使えない

2020/05/24 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

UQモバイルで使用していますが、再起動するとステータスバーのHDのアイコン(Volte)が消え、電話の発信も着信もできません。

モバイルデータ通信を開いてアクセスポイント名(APN)の設定のUQmobileを開き再保存(右上のチェックを押すだけ)とHDのアイコンが出現し、発着信が可能になります。

抜本的な解決策はあるでしょうか?

書込番号:23424614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 13:23(1年以上前)

>dekabassさん
>APN再保存か不要なAPN削除で直るということで、APN設定のソフト的な不具合が疑われます。

不要なAPN削除で直るのでしたらそれでいいのでは?
うちは習慣的に不要なAPN設定は消します。
昔は、APN設定があると全部を照会してたようでトラブル多かったので消すのが当たり前でした。
再起動するとVoLTEでなくなるとのことですが、それはもしかして再起動直後ではないですか?
場合によってはVoLTE表示するのにも電波掴み直すのにも時間掛かりますよ。
どれくらい時間置いて通信がない表示が出ないと言われてるのでしょうか?
一時的なトラブルシューティングでなく根本的な解決策と書かれてたので言及しませんでしたが
目先の解決望まれてるようにしかみえませんので、それなら電波をつかむまでの時間が遅いのか
10分待っても掴まないのか再起動後すぐに掴まないことを言われてるのか明確にしないと
回答も解決も全く違ってきます。

書込番号:23427884

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/26 14:36(1年以上前)

docomoの、機種別の公式サイトを見て書き込んでいますが。
なぜ、私だけが責められるのでしょう?
docomoに訂正させたら良いのでは?

書込番号:23427992

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/26 14:50(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>なぜ、私だけが責められるのでしょう?
>docomoに訂正させたら良いのでは?

当たり前のことですが、製品ページのスペックでは自社回線や海外ローミングで使う周波数しか掲載してませんよ。
auは「SIMロック解除のお手続き」ページで端末ごとの実装周波数を公開してますし、SoftBank/Y!mobileは製品ページのスペック一覧に対応周波数PDFリンクがありそちらで公開してます。

ドコモに訂正するような理由は何もないでしょう。
また責められるのは今回のことだけでなく、思い込みや不確かなことを書き込みされたり、それに対する指摘や質問をスルーばかりされてるのも大きいと思いますよ。
間違ってれば、一言訂正すればいいだけなのに...。

書込番号:23428005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 14:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

SIMロック解除対応機種および対応周波数帯 - NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf

ドコモのページになんで他社バンドにも対応してますからシムロック解除してMNPして下さいって書くと思ったの?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/
PREMIUM 4Gすげぇ速いから他社なんか行ったらダメよって書いてある。

書込番号:23428007

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/05/26 15:42(1年以上前)

>間違ってれば、一言訂正すればいいだけなのに...。

間違っていないと思う所が一番たちが悪いと思いますよ。ドコモに訂正させたらとか、恥じらいもなく良く書き込めますね。
こんな初歩的なことも知らずに書き込み続けていたのなら、今までの適当書き込みも納得のクオリティです。

書込番号:23428080

ナイスクチコミ!57


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/26 18:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>なぜ、私だけが責められるのでしょう?

ちなみに、みなさんが指摘しているのは、間違えたことではなく(誰でも間違いがあるので)、
まっちゃん2009さんが指摘されている通り、
「思い込みや不確かなことを書き込みされたり、それに対する指摘や質問をスルーばかりされてるのも大きい」
という、この部分だと思います。
今までの状況が、あまりにも酷いので・・・・・・

書込番号:23428341

ナイスクチコミ!53


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/26 18:51(1年以上前)

>dekabassさん
>APN再保存か不要なAPN削除で直るということで、APN設定のソフト的な不具合が疑われます。

ソフト的な不具合かSIM不良かの切り分けのために以下は試せないのでしょうか?
・他のスマホにUQのSIMカードを挿す
・P30Proに他のSIMカードを挿す

Volteのアイコンが表示されないのは再起動直後だけでなく、APNを再保存するまで通話できない状態が続くのでしょうか?
再起動直後アンテナは立っているのでしょうか?

後は、ネットワーク設定をリセット、セーフモードでの起動でだめなら、端末をリセットを試すしかないですね。

書込番号:23428389

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 19:23(1年以上前)

>Taro1969さん

不要なAPN削除するとVoLTEのHDアイコンが出てきますが、再起動後消えます。
削除したタイミングでVoLTEのHDアイコンが出ると言う意味です。

再起動後30分以上経過してもVoLTEのHDアイコンは現れず、電波を掴むのに時間がかかってるわけでは無いようです。

書込番号:23428455

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 19:30(1年以上前)

>Curtis210さん

一度、他のUQのSIMカードを借りて検証してみたいと思います。

 >Volteのアイコンが表示されないのは再起動直後だけでなく、APNを再保存するまで通話できない状態が続くのでしょうか?
 >再起動直後アンテナは立っているのでしょうか?

はい、APNを保存しないといつまでもVoLTEのHDアイコンが出てこなくて通話ができません。
アンテナは再起動直後からずっと立っていてデータ通信は可能です。

書込番号:23428468

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 19:43(1年以上前)

>dekabassさん
一度、どのバンドをどれくらいの電波強度で通信出来てるか見ておいてもいいと思います。

LTE Discovery
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.simplyadvanced.ltediscovery&hl=ja

VoLTEはVoiceOverLTEなのでデータ通信あれば極端な話IP電話みたいに通信出来そうですが
掴んでる電波が弱いとか対応していないとかの可能性もあるのかなと思います。
かなり時間も費やし手間も掛けられてるようですが、アプリ入れてちょっと見て
様子が分かるだけでも何か手掛かりや発見があるかもしれません。
数字が少ないほど強いです。100超えると相当弱いです。うちは85前後が多いです。

書込番号:23428493

Goodアンサーナイスクチコミ!15


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/26 20:42(1年以上前)

>dekabassさん
>はい、APNを保存しないといつまでもVoLTEのHDアイコンが出てこなくて通話ができません。
アンテナは再起動直後からずっと立っていてデータ通信は可能です。

アンテナが立っていて常にデータ通信できるのであれば、SIMの異常ではないかもしれませんね。

HDアイコンが出た後はずっと出たままで、通話が不安定になることはないのでしょうか?
外しているかもしれませんが、VoLTEが不安定ならば以下の方法があります。
https://king.mineo.jp/my/d48830574e1f4ba7/reports/48388

楽天UN-LIMIT SIMを安定利用するための裏技で、4G(LTE) Onlyにする方法も有効かもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/

書込番号:23428642

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 21:08(1年以上前)

>Curtis210さん

家族のUQのSIMと差し替えましたが、家族のSIMでもこのスマホでは同じ現象が起こり、私のSIMを挿した家族のスマホでは正常でした。

 >HDアイコンが出た後はずっと出たままで、通話が不安定になることはないのでしょうか?
  通話が不安定と感じたことはありません。

新たにわかったことですが、APN設定で「新しいAPN」を追加しようとしてキャンセルしてもVoLTEのHDアイコンは現れて通話可能になります。
とにかくAPN設定で何かアクションがあると通話可能になるようです。

書込番号:23428721

ナイスクチコミ!9


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/26 21:29(1年以上前)

>Taro1969さん
LTE Discovery使ってみました。

バンド18で-102〜107dBmと出ました。
元々自宅は周辺に比べてUQの電波が弱いです。
Wi-Fiがあるので多少弱くても問題ないと思っていました。

ひょっとしたら電波が弱いためかもしれませんね。
明日強い場所で再起動してテストしてみます。

書込番号:23428774

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/28 10:54(1年以上前)

解決したので報告します。

docomoのSIM(0 SIM)を入れるとどうなるかと思い、試してみました。

APNを手動で設定しデータ通信ができることを確認(通話はできないSIM)

DocomoID再認証する画面が起動したので再認証。

ソフトウェアアップデートの画面が起動したのでWi-Fi接続してから更新するとEMUIが更新されました。
更新後はバージョン 9.1.0 ビルド 20012002 となっていました。

UQのSIMと入れ替えて起動するとVoLTEがON(HDアイコン出現)になっており、実際に発着信ができることも確認しました。
念のため、再度、再起動しましたが正常に発着信できました。

このアップデートは1月末から開始されたようで、その時に不具合が修正されたのではないかと思いますが、
UQのSIMを入れた状態でソフトウェアアップデート画面を開いても「アップデートの必要はありません」となっており、
最新バージョンと思いこんでいましたが、docomo系SIMが入ってないとアップデートできないというオチです。

たくさんのコメントをいただき、お騒がせしたことをお詫びいたします。

書込番号:23431709

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/28 11:09(1年以上前)

>dekabassさん
原因が見つかるとあっさりですね。

おつかれさまでした。

書込番号:23431725

ナイスクチコミ!10


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/28 18:13(1年以上前)

>dekabassさん

ソフトウェアアップデートしなくてもUQで問題なく使えている人もいますので、
やはりdekabassさんの何らかの環境が影響したのだと思います。
他社シムでしか使ってない人はずっとアップデートできないまま使い続けているでしょうし。

UQモバイルがこの不具合を把握しているのか気になりますが、
サポートからの回答にソフトウェアアップデートの指示が入っているかでわかりますね。

書込番号:23432331

ナイスクチコミ!12


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/28 18:25(1年以上前)

>Curtis210さん
確かに私の環境に何か要因があるかもしれません。

UQに問い合わせして3日経ちますが、いっこうに返答がありません。
返答があればここでお知らせしますね。

書込番号:23432352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/05/29 22:30(1年以上前)

既に解決しましたが、UQモバイルの回答が来たので転載します。

「この度は大変ご不便な状況かと存じます。
大変恐縮ですが、今回のお問合せ内容につきましては、 お電話窓口にて詳細をお伺いの上、ご対応致したく存じます。
お手数ではございますが、下記UQお客様センター mobile担当まで ご連絡くださいますようお願い申しあげます」

既に解決ししており、電話しても仕方ないのでメールフォームから解決した旨と、その手順を送りました。

またまたdocomo系SIMを持っていたので解決出来ましたが、持ってないと厄介でした。
しかも救済してくれた0SIMは今月いっぱいで使用を打ち切られるのでギリギリのところでした。

書込番号:23434888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/06/07 08:23(1年以上前)

メールフォームで解決した方法をUQに送りましたが、その返答が来たので転載します。
まぁ予想通りですが。


ご多忙な中、返信いただきありがとうございます。
ご連絡いただいた中、恐縮ですが
docomo様の端末のアップデートに関する仕様につきましては、弊社では資料がない為、ご案内が出来かねます。
ご要望に副えず、申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
また、今後のアップデートにつきましては、
docomo様にご確認いただきますようお願いいたします。

書込番号:23452609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 17:10(1年以上前)

解決されてるようですが、僕も全く同じ症状が出ましたので…ちなみにUQです。
僕は最新ビルドにアップデートしてから起こりました。気づいたらHDマークが消えてる。その時に電話しても繋がらないと言われアタフタ。
結論からいきますと、購入した時にSIMカードを刺したらAPN設定なしでいきなり認識したのでそのまま使ってました。UQのAPN設定と見比べたら違うところがあったのでUQの言われるとおりに設定し直したらその後は問題なく通話、着信ともしております。

書込番号:23499202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)