端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 4 | 2020年4月26日 21:50 |
![]() |
43 | 10 | 2020年4月22日 14:11 |
![]() |
156 | 8 | 2020年4月27日 11:13 |
![]() |
54 | 3 | 2020年4月21日 13:32 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年4月18日 22:39 |
![]() ![]() |
104 | 9 | 2020年4月19日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
度々申し訳ありません。
こちらカメラの画質はとても良い機種だと思うのですが、You Tubeなど動画を視聴する際等の画質はどうでしょうか??画面最大にすると、やはり少し画質は荒くなりますか?
(カタログではディスプレイ解像度という値を参考にするので合っているでしょうか…?)
他の機種(Galaxy等)とも検討中の為、良ければ参考に教えて頂けたら助かります☆(他の機種との比較ももし分かればぜひ知りたいです。)
実機が見れず、質問が多く大変申し訳ありません…!
購入されてる方の意見、とても参考にさせて頂いています♪ありがとうございます!
9点

>ぴこぺこさん
はじめまして
画面の解像度が1080 × 2340ピクセル/Full HD+となっています。
TVのフルHD(FHD、1080P 1920×1080)より少しだけ横長なので
32インチ以上のTVを見て画像が荒いと感じないのであれば
あれが6.5インチに凝縮されてるので全く気にならないと思います。
YouTubeの場合は元の動画自体が荒いものしかないものもありますので
フルHD以上の動画であればドットが気になることもないと思います。
画面が液晶でなく有機ELなので黒の引き締まりもよくとてもきれいですよ。
書込番号:23352478
12点

>Taro1969さん
初めまして☆丁寧に回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありません!
テレビもフルHDの物があり、それと比較して考えたら良いのですね。
良いアドバイスありがとうございます!
以前にこちらのスマホ機種で、横向き最大画面で音楽のPV動画を流し、全く同じ動画を別の機種で流したら、こちらだけものすごく荒くなるとおっしゃってる方がいたので気になったのですが、もしかしたら設定等を小さくされたままだったのかもしれませんね。
(もっと解像度が高い機種と比較しても、そこまでの差が出るとは考えにくいですもんね。)
Taro1969さんのお話を聞いていると、横向き最大画面にしても、元々画質の良い物なら十分綺麗に見えそうですよね☆
私自身、PV動画等を綺麗に見れたらいいなと考えていて、その点も気になってしまったのでご意見とても参考になります♪
お忙しい中、丁寧に教えて下さりありがとうございます!
自分の家のテレビがどれくらいなのかも、少し調べてみたいと思います!
書込番号:23354623
7点

昨日 (04.22) P30 Proが届いた者ですが、このスレッドを読んで自分も気になったので確認してみました。
P30 Proで横向きにして見るとガラスが湾曲している上下部分が気になりますねこれ。
真っ暗な場所で見れば光源の映り込みが無くなって気にならないかも知れませんが、
明るい場所で見ると湾曲した部分にどうしても光源が映り込むので気になってしまう。
ただ画質は良好です。
元のはiPhone6Plusですが、それと比べると発色はiPhone6Plusは暖色系でP30 Proは寒色系ですね。
純白色を写した時にiPhone6Plusは少しクリーム色に、P30 Proは少し青っぽくなります。
度合いとしてはiPhone6Plusの方はけっこうクリーム色が強めなのに対してP30 Proの青っぽさはほんの少しという感じ。
あと、よくMVを視聴されるという事なので音に関しては本体のスピーカーはお世辞にも音が良いとは言えないですね。
なので「聴く」時はイヤホンやヘッドホンが必須と言えると思います。
私の持ってる解像度オバケのイヤホンで聴くとDAPの性能自体は特別には良くも悪くも無い感じなので、
普通に聴く分には全く問題無いと思います。
音量に関しても頭痛がするような大音量でガンガン聴くには出力が不足しますが、常識的な音量なら問題無いと思います。
だいたいこんなとこですね、参考になれば幸いです。
書込番号:23354909
13点

>L.D.I.20さん
写真付きで丁寧な回答ありがとうございます!
ここは親切な方ばかりですね☆嬉しいです!
体調を少し崩していて、返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません…
先日届いた所なのですね!新しい機種羨ましいです☆
それで早速書込みして下さり、ありがとうございます!
湾曲部分の事と、寒色系という事…詳細な説明、分かりやすいです♪
色合いも機種によって少し変わってくるのですね。
画質は良好という事も聞けて安心しました!
やはり以前の方がおっしゃっていたのは、動画の容量を減らす為に、設定が小さくなっていた可能性が高そうですね☆
購入された方のご意見とても参考になって、助かります♪
音の方がやはり気になるのですね…
綺麗な音で勿論聴きたいのですが、許容範囲であればいいかな…と最近考えていた所なので非常に参考になります!
私はイヤホンをせず、本体のまま部屋で音楽を流すタイプ事が多いので、それだとあまり期待しない方が良さそうな感じですかね…許容範囲だといいな。。
音のお話も書いて下さり、丁寧にありがとうございます!
新しい機種楽しまれて下さいね♪
また何か気付いた点等書込みされている時は参考に見させて頂きますね(^^)
書込番号:23362713
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
HUAWEI を初めて購入、操作をしています。
NMカードを挿入する以前に撮影して内部に保存している画像を、
NMカードを挿入し、それら内部の画像を一括にNMカードへと移すことは可能でしょうか?
初めてのため教えていただけたら助かります。
1点

>hiromugonさん
NMカードを挿入する以前に撮影して内部に保存している画像を、
NMカードを挿入し、それら内部の画像を一括にNMカードへと移すことは可能でしょうか?
内部ストレージからNMカードに移動は可能です。
MNカードの購入はPayPayモールか、楽天市場のHUAWEIモールが安心でお安く購入出来ますよ。
128G 3280円送料550円 ポイントも付きます。
家電量販店のHUAWEIショップで金額聞いたら23000円位しました。
カードリーダー付きでけど。
書込番号:23351602 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご回答ありがとうございます。
NMカードへの移行の仕方はどのようにするのでしょうか?
教えてください。
仰られたように、楽天モールにてNMカード購入いたしました。
書込番号:23351604
0点

>hiromugonさん
ギャラリー→アルバム→移動→カードのアイコンでNMカードに移動出来ます。
書込番号:23351628 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
NMカード到着後に実施してみます。
大変助かります。
書込番号:23351643
0点

私はファーウェイpaypayモール店で128GBを3278円(税込)+送料550円でした。
他の家電店等よりは安いのですが
それでもSDカードと比較すると高い!
しかも、ファーウェイのスマホ以外は使えないのに
今後、ファーウェイのスマホは国内の販売数は大幅に減って
入手困難に・・・
SDカードが挿せないので仕方なく購入したが
p30proの次に買うスマホ(おそらく他社製の)に使えないのが・・・なんだかねー。
以前のファーウェイのスマホって中華だけど
安い割には高品質と言うのが とりえだったのに。
やっぱり、調子にのってるとアメリカに潰されるんだろうね。
日本も昔、コンピューターOSの「トロン」を潰されたように。
「トロン」潰しは明らかに理不尽だったが
今の中国は・・・「武漢ウイルス」ひとつ取っても潰されるのは仕方ないことなのかも。
書込番号:23352239
3点

>RakutenMobileさん
たいへんすみません。
ギャラリー⇒アルバム⇒移動 ←この移動が出てきません。
書込番号:23353377
0点

>RakutenMobileさん
ごめんなさい。
分かりました。
ただ、一括が出来なかったので、ひとつずつ行いました。
何かやりかたが悪かったんでしょう。
たいへんすみません。
重ねてお礼申し上げます。
書込番号:23353395
0点

>ただ、一括が出来なかったので、ひとつずつ行いました。
長押しすることで、複数選択が可能になります。
ファイルアプリを使えば、画像以外、すべてのファイルに対してWindowsの様な感覚で使えるので、わかりやすいとは思います。
書込番号:23353445
11点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
長押し⇒□が表示されそれにレ点チェックですね。
ありがとうございました。
書込番号:23353649
0点

>ウーマンストロベリーさん
情報ありがとうございます。
私も同じ価格で手に入れることが出来ました。
店舗によっては数倍の価格になるので、格安で手に入れることができ、
助かりました。
HUAWEIは初めてなので良いところに感激を受けています。
書込番号:23353655
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
この端末のSIMロック解除品を購入された方にお聞きしたいです。正常に使えますか?
DOCOMO系列の格安SIMで利用予定ですが大丈夫ですか?
書込番号:23351253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモMVNOで使う場合、SIMロック解除自体が必須ではありません。
SIMロック解除してあれば、auやSoftBankプラチナバンドにも対応してるため、それらのMVNOで利用する場合プラチナバンド非対応端末で使うよりも快適に使えるメリットがあります。
書込番号:23351291 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

正常には使えますが、simフリーと違いdocomoのアプリがあるため使いにくい場合がありますよ(電話アプリがdocomo製になっているなど)。
書込番号:23351315 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>HinataMasayaさん
大丈夫です。
ドコモオンラインで購入後、即SIMロック解除したものですが、UQモバイルとDMMモバイルの各SMS付きデータSIMにて問題なく通信およびSMS送受信ができることを確認済みです(inど田舎)が、30秒20円の通話については未確認です。
書込番号:23351333
16点

docomo mvnoで使う目的ならHW-02Lで無くても良い様な、、
GMS対応の最終HUAWEIを買いたい、と言う事なら意味は有ります
書込番号:23351343 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ドコモ専売端末であるため、ドコモのLTE B21と3キャリアのLTE B42に対応(SIMフリーのHUAWEI端末では無印P30含め非対応)、FeliCa対応なのもメリットですね。
書込番号:23351351 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>HinataMasayaさん
>DOCOMO系列の格安SIMで利用予定ですが大丈夫ですか?
DOCOMO系列ならSIMロック解除をしなくても使えますが、しても当然使えます。
動作確認の必要すらありませんが、動作確認済として記載してくれいます。
https://mobile.line.me/support/device/search/?key=huawei+p30+pro
Yahoo等で「HW-02L 動作確認」で検索するだけでよいです。
他にも不明なことがありましたら、まずは検索してみて下さい。
書込番号:23351440
26点

SIMロック解除後、
SB、AU、その他の多くのMVNO(格安SIM)のSIMでOKでした
・・・が、ただ ひとつ、
楽天の UN LIMITのSIMだけはp30proのデフォルトの電話アプリが使えませんでした。
楽天の通話アプリである、楽天LINKでの通話はOKです。
データ通信もOKでした。
書込番号:23352205
10点

返信してくださった皆さんありがとうございます。
とても参考になりました!
書込番号:23363514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

対応端末では今後もGoogleサービスは利用できるし、特に問題はないと思いますが。
ドコモ側がOSバージョンアップを1度も提供せず切り捨てたのがネックといえばネックではありますが(おそらくHUAWEI問題の影響で切り捨て)、不具合修正やセキュリティ更新は提供されますし。
書込番号:23351296 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>HinataMasayaさん
>ファーウェイGoogle問題がありましたが、そのことでも、それ以外のことでもなにか不具合があれば教えてほしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23058331/#23058331
>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか利用出来ない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つで1枚しか利用出来ません。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
>契約時に端末が無料でもらえるなど、特別な事情がない限りは、通常版を購入された方が良いです。
>キャリア端末の場合は、SIMの刺し方が分からない,電源の入れ方が分からないなどの、初歩的なことならキャリア対応してもらえますので、初心者の方はキャリア端末のメリットはあります。
書込番号:23351435
18点

my daiz無効にするとロック画面がバグります。
書込番号:23351571 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
この機種は、電話着信音個人別の設定できないんでしょうか?
電話の着信音を個人別にできるアプリなどはありますか?
ご回答宜しくお願いします。
書込番号:23346562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くろんぼ戦隊さん
huawei標準の電話アプリならできると思います。
私はsimフリーのmate 20 pro ですが、各々の連絡先データの中に着信音の項目があり、そこで個別設定可能です。
書込番号:23346598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答有難うございます。
docomo の電話帳アプリを利用しています。
電話帳→個人別→編集→着信音設定→登録完了にしても登録完了にすると、着信音がプリセット着信音に戻り変更ができないです。
書込番号:23346636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くろんぼ戦隊さん
docomo の電話帳アプリは使ってないので分かりませんが、別途huawei の電話アプリは入ってないのでしょうか。
huawei のアプリだと、アドレス帳の編集をしなくても着信音だけ変更できるんですけどね。。
書込番号:23346812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
度々申し訳ありません。
こちらデュアル画面(画面分割)をして、2つのアプリを同時に使う事は出来るという点は合っているでしょうか?
前に調べたはずが分からなくなってしまって…
またアプリによっては使えないアプリも出てきたりしますか?
また、こちら本体で音楽を聴く場合、ステレオでなくモノラルになるとの事ですが、大分聴きにくいなと感じる方もいらっしゃいますか?許容範囲でしょうか?
実機を今なかなか試せない状況の為、意見参考に聞かせて頂けたら助かります。
お忙しい中すみませんが、宜しくお願いします☆
3点

上下分割できますよ。
出来ないアプリもあります。
スピーカーについては別に聴きにくくは無いですが、横置きで斜め45度で聴き比べれば違いはあります。
が、気にならない程度ですね。
書込番号:23344888 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

画面分割(マルチウィンドウ)はAndroid 7以降、標準機能です。
Galaxy、LGなどAndroid 7以前から独自に実装していたメーカーもありますが。
スピーカーが許容範囲かどうかはコンテンツはもちろん、利用するユーザーによって感じ方は違うので、実機で試すのが一番だとは思います。
まあ店頭に行きにくい時期ではありますが(^^;
取説は以下サポートページからダウンロードできます。
(docomoサポート)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/hw02l/index.html
(HUAWEIサポート)
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p30-pro/
書込番号:23344895 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

続けてすいません。
もう1つの候補、Galaxy S10の取説は以下からダウンロードできます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sc03l/index.html
書込番号:23344897 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆様、素早い返答ありがとうございます!
画面分割は、Android7以降どの機種も対応されているのですね☆
以前、店員さんがそれはXperiaだけですよー!とおっしゃっていて混乱してしまい申し訳ありません。ありがとうございます☆
スピーカーは本当に人それぞれの好みもあると思うので、実機が一番ですよね…
近くでよく実機を見ていた店舗があったのですが、休業している所が多く、実機を試せない状況でして…質問が多く大変申し訳ありません。。
この状況が終わってから、実機を見に行く手もありますね☆
使い方としては、イヤホンをせずにYou Tubeミュージック?とかで音楽を部屋で流したりしています。
sandbagさんのそこまで気にならないという意見もとても参考になります♪
回答を下さりありがとうございます☆
嬉しいです!
>まっちゃん2009さん
丁寧に取扱説明書もありがとうございます☆
上記に書いたような詳しい説明も本当に参考になります!
ありがとうございます。本当に助かっています!!
書込番号:23344928
8点

>ぴこぺこさん
スピーカーの音についてですが縦持ちしている時はさほど気にならず思ったよりも断然綺麗に聴こえました。ですが横にすると片側からしか音が出ない為、動画やゲームなどスマホを手に持って近くで見る方は多少気になるかもしれないですね。
個人的にはよほど神経質でなければ大丈夫かとは思いました。音がモノラルなこと以外の性能に特に不満はないので現在の価格帯ならコスパの良い商品を買えたと満足しています^_^
ちなみにヤマダに行きましたが実機が外に出ていなかったので店員さんに話したら中から出してきてくれました。もしお店に行くチャンスがあり、実機がない場合は一応聞いてみたら出てくるかもしれませんよ♪
書込番号:23345011 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

P30 Proの音質は確かに他の音質が良い機種(Galaxy S10+やNote10+、同じHUAWEIのP20やタブレットのMediaPad M5など)に比べれば負けてしまいますね。
書込番号:23345085 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆様、丁寧にありがとうございます☆
>にゃんころもっちーさん
実機を奥から出して貰える事もあるのですね。
こういう状況なので実機を試しに行くのは迷惑かもしれませんが、近くを通る機会等があれば店員さんに聞いてみるのもいいかもしれないですね。
貴重なご意見ありがとうございます♪
コスパは本当にいいですよね!
実際最近買われた方の感想が伺えて参考になります。
音についても詳しく説明ありがとうございます。縦で持つか、横で持つかでも変わってくるのですね☆
でもそこまで気になる程ではないとのお話も聞けて良かったです。
そして音以外では満足されてるみたいで!モノラルじゃなければ本当に良かったですよねー貴重な感想ありがとうございます♪
>香川竜馬さん
やはり音がいい機種に比べたら悪いのですね。
同じファーウェイのP20proの方が逆に音はいいのは残念ですね…
とても参考になります☆
人によって感じ方は違うと思うのですが、どの程度違うかが気になっていたので丁寧に回答下さって嬉しいです。ありがとうございます!
書込番号:23346777
7点

P20 Proだと受話口がスピーカーを兼ねていて、下部スピーカーと合わせてステレオ仕様なんですよね。そこらの違いが多少あると思います。
P30 Proではディスプレイが振動して受話口になる仕様(京セラのスマートソニックレシーバーみたいなもの)になり受話口自体がなくなったので、P20 Proと比較すると劣るのは仕方ないんですよ。
書込番号:23346845 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
まっちゃん様!親切にまた回答下さって、それだけで癒されます☆
ありがとうございます♪
仕組みが全然違うんですね。出来れば音質はそのままにして欲しかったですね。難しいのかな??
本当に店員さんやメーカーの方より詳しそうです!私にもそこまでの知識があれば悩まずにすみそうですね。
アドバイザーになって貰いたいくらいです☆いつもありがとうございます!
書込番号:23348742
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)