HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除済み品

2019/12/07 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件

SIMロック解除済みのHW-02LはauのVoLTE回線で使用可能でしょうか。
通話可能か気になります。

書込番号:23092648

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/07 13:15(1年以上前)

スレ主さん
使えるよ。

書込番号:23092682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件

2019/12/07 13:23(1年以上前)

>丸出芭歌さん
ありがとうございます。

書込番号:23092711

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップについて

2019/11/27 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:4件
機種不明

画素データ等をバックアップするには、付属のアダプターをつかえば、マイクロSDカードに保存出来るようですが、出来ないのですがなぜでしょう?
皆さんは、どの様にバックアップしてましか?

書込番号:23072510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/27 10:51(1年以上前)

>砂漠のペンギンさん

>皆さんは、どの様にバックアップしてましか?

就業先での支給品にて ”HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo”を利用してますけどシャープのAQUOSでのサイトが
詳しいかと。

https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p01.html


手持ちの複数のスマホ端末では、バックアップってか共有で

https://www.iodata.jp/ssp/smartphone/pokedora/pokedoracloud/

>スマートフォン向けパーソナルクラウドストレージ
ポケドラCloud(HLS-Cシリーズ)

を活用してます。

書込番号:23072595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/27 15:59(1年以上前)

別機種
別機種

@

A

>砂漠のペンギンさん
 
どうも訳あって初期化を十数回重ねた私です。バックアップもその都度してきました。感じとしてはSDにコピー/移動させるという具合で行います(ました)。
 
コピーしたい画像や音楽ファイルを一件ずつ選択チェックを入れて(画像@)、コピーをタップ。
カテゴリ→USBドライブとたどり、好きな場所に貼り付けます(画像A)。チェックを入れると自然にバックアップという選択肢が出るとかではありません(御存じだったら失礼しました)。
 
そのマニュアルにあるようなカードリーダーを使ってのコピーは(バックアップ)いつもしています。
 
注意点は先にSDをカードリーダーに挿すことと、作業が終わるとデバイスからの取り外しを忘れないことでしょうか。

書込番号:23073034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影画面

2019/11/21 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 かずUさん
クチコミ投稿数:1件

カメラ起動してて、数秒たつと、画面をタップしてカメラを起動と出ますが、ずっと起動のままってできないのでしょうか?

書込番号:23061617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ187

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSはどの程度遅いのですか?

2019/11/17 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:18件

初めまして。
購入を検討しています。海外旅行に一眼レフを持っていくのは止めて、防犯も兼ねてスマホカメラだけにしたいのですが、この機種はドコモ以外のSIMはGPSが恐ろしく遅くなるという記事を見ました。当然海外では現地SIMを使用予定ですが、実際にどの程度遅くなるのでしょうか。グーグルマップを見ながら街歩きしますので、GPSが遅いのは問題です。どなたか情報よろしくお願いします。

書込番号:23052850

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/11/17 15:30(1年以上前)

A-GPSが利用できなくて遅くなる可能性はありますが、それはSIM入れ替え直後の話です。
P20 Proをみるかぎり問題なく使えているようなので、この機種も大丈夫でしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=22239872/

現地SIMへの入れ替え直後もGPS情報の取得に時間がかかる可能性があります。また、P30 Proの対応Bandに合致する通信会社を選ぶことも重要です。

書込番号:23052972

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:18件

2019/11/17 16:54(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
リンク先のスレッド確認しました。
そういえば、GPSは圏外でも使える(電波は関係ない)から、maps.meなどのアプリが重宝されるのでした。電波が関係ないならSIMも関係ありませんよね。なぜこの話(SIM解除した場合、GPS機能が著しく低下する)が独り歩きしているのか、それとも事実なのか、自分で使ってみないことにはなりませんが、大変参考になるアドバイスでした。ありがとうございました。

書込番号:23053137

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 17:36(1年以上前)

>カメラは旅の友さん

本機に限らず一般的な話になりますが、最近は、セルフエフェメリスのような機能があり、
エフェメリスデータが無効になった後でも、SIMを刺してない状態でWi-Fiもオフでも、8秒前後で補足が完了するのが普通だと思います。
本機ではなく、他のHuawei機での確認にはなりますが。

現在は、A-GPSの出番などは、ほぼないと思いますよ。

本機で実際にSIMを抜いて、スキャンをオフ、Bluetooth,Wi-Fi,GPSをオフにして、3日程放置。
その後、屋外に移動してSIMがないまま、GPSをオンにしてGPS計測アプリで何秒で完了するかを確認されると良いと思います。
他のHuawei機同様に、8秒前後になると思いますよ。
以下のアプリを利用すると、何秒かかったかを計測可能です。
GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

■位置情報
https://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_ephemeris
ちなみに、最近のスマホは、エフェメリスデータが無効になっても、セルフエフェメリスのような機能があり、
3日程度、モバイル通信、Wi-Fi、Bluetooth、GPSをすべてオフ(Wi-Fi,Bluetoothのスキャンもオフ)の状態で、エフェメリスデータを無効な状況にしても、
GPSをオンにして計測を開始すると、セルフエフェメリスのような機能で8秒前後で位置情報を取得できるようになっています。なっていました。
有効なエフェリメスデータが残っているホットスタート可能な状態なら、0秒から1秒前後で計測が完了します。
そのためA-GPSの出番は、ほぼないようです。

衛星の信号のみで精度を検証したい場合は、
設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→Google位置情報の精度→位置情報の精度を改善
この設定をオンではなく、オフ。
オフからオンではなく、オンからオフで、衛星からのGPS信号のみで処理するようになります。
オンにしてしまうと、ホットスタートでない時に、基地局やWi-Fiのみを使って、精度が落ちてしまうことがあります。
ホットスタートでない(コールドスタート)時の、精度を信用してしまわないように、オフで計測すれば問題ないかと。
衛星からの信号のみで計測するようにしておけば、精度が落ちることはありません。
日常生活やホットスタート可能な状態ではオンでも問題ありません。衛星が見える場合は、基地局やWi-Fiの精度が低いものは使いませんので。

衛星からのみの情報を使って検証したい場合は、位置情報の精度を改善をオフで、
モバイル通信、Wi-Fi、Bluetoothをオフ(位置情報のWi-Fi,Bluetoothのスキャンもオフ)で検証されると良いです。

ちなみに、センチメータ級測位補強サービスはスマホでは利用出来ません。
https://qzss.go.jp/overview/services/sv06_clas.html
>このサービスは、測量、情報化施工(建設機械を高精度に操作して施工する手法)、IT農業(農機を高精度に操作して農地管理をする手法)での利用を想定しており、L6信号を受信することができる端末で利用することができます。また、搬送波測位という測量技術による手法を用いるため、アンテナや受信機のサイズは大きくなることから、モバイル機器ではなく、測量機材としての利用や車載での利用を想定しています。

書込番号:23053198

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18件

2019/11/17 18:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
ネット上の記事に「エフェメリスは有効期限4時間で、それを過ぎると新しく取得しなおす必要がある」とありました。通常のスマホの使い方で(主)電源をオンオフしながら使用している人は皆無だと思いますが、であればスマホは常にホットスタートできる状態であり、エフェメリスを取得し続けている、と考えてよいものなのでしょうか。

書込番号:23053278

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 18:43(1年以上前)

>カメラは旅の友さん
>ネット上の記事に「エフェメリスは有効期限4時間で、それを過ぎると新しく取得しなおす必要がある」とありました。通常のスマホの使い方で(主)電源をオンオフしながら使用している人は皆無だと思いますが、であればスマホは常にホットスタートできる状態であり、エフェメリスを取得し続けている、と考えてよいものなのでしょうか。

常にホットスタートは可能にはなりません。
ホットスタート可能なのは、有効なデータが残っている場合のみで、
その時は、0秒から1秒程度で計測が完了します。SIMは抜いた状態でも。

位置情報をオンにして、かつ、位置情報を使うアプリを使う状態でない限りは受信はしません。
利用している時は、ステータスバーにアイコンが表示されます。
そのため、位置情報をオンにしていても、位置情報を使うアプリを使用していない時はバッテリー消費に影響しないようになっています。

位置情報をオフにしている間の期間が長いと無効になる(端末内に新しいデータがない)ので、
セルフエフェメリス(端末側の機能で推測したデータも使用)の機能で高速になるようです。

位置情報をオンにして、衛星から信号が受信できる状態であれば、衛星から時刻信号と合わせて
エフェメリスデータの受信はしています。
そうでないと、SIMなしWi-Fiオフで位置情報が使える説明になりませんよね・・・・・

ただ、本機はキャリア端末で、意図的にセルフエフェメリスのような機能が意図的に削除されている可能性は否定は出来ないと思います。

ためしに、1日程度、SIMを抜いて、スキャンをオフ、Bluetooth,Wi-Fi,GPSをオフにした後、
エフェメリスデータを無効にして、ホットスタート可能な状態以外にして、
先ほど記載したアプリで計測して何秒になるかを見ればわかると思いますよ。

簡単に確認出来る事なので、確認されるだけでよいかと。

削除されたりはしていないのと思いますので、セルフエフェメリスのような機能で、8秒前後で完了すると思っています。

書込番号:23053332

Goodアンサーナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/17 18:49(1年以上前)

■補足
>ためしに、1日程度、SIMを抜いて、スキャンをオフ、Bluetooth,Wi-Fi,GPSをオフにした後、
>エフェメリスデータを無効にして、ホットスタート可能な状態以外にして、
>先ほど記載したアプリで計測して何秒になるかを見ればわかると思いますよ。

アプリなどでA-GPSデータの削除をしても、SIMを抜いてWi-Fiオフでもホットスタート可能な状態(0〜1秒で計測完了)で、
アプリでデータは消えていないと思いますの、端末を放置してデータを無効にする以外は方法はないと思います。

書込番号:23053345

ナイスクチコミ!20


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/17 19:26(1年以上前)

ドコモ版と海外版でどう違うのか分かりませんが
P30proは他のどの端末より速くて正確だと思いますが・・・
東南アジア全域ですがあちこち行き来して現地のSIMを差したりしてますが
補足は瞬時だし拡大しても狂いは殆どないですが・・・・
ホットもコールドも何も意識したことないです。

P30proは日本で発売されている中でMate20proと同じく唯一(他にあったかな)
デュアルGPS(L1L5)に対応し、AIによる自立航法に対応。
地下やトンネルでも正確にトレースします。
車で高速で移動しても遅れることなく付いてきます。
心配することは無いと思いますが・・・・・

書込番号:23053413

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:18件

2019/11/17 20:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

>削除されたりはしていないのと思いますので、セルフエフェメリスのような機能で、8秒前後で完了すると思っています。

この8秒を「恐ろしく遅い」とネット上で表現されているのですね。例えがおかしいですが、スロースターターということでしょうか。一旦使用開始して継続的に位置情報がオンの時、タイムリーに情報が得られれば私は問題ありません。いろいろとご教示頂きありがとうございます。

書込番号:23053513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2019/11/17 20:26(1年以上前)

>dokonmoさん

実際に海外で試されたことがある方の回答で安心しました。ちなみにお使いの端末はドコモ版でなのでしょうか。よろしければ回答をお願いします。

書込番号:23053522

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/17 21:01(1年以上前)

>カメラは旅の友さん

いえ 海外版です。
SIMロックを解除したドコモ版とGPSがどう違うのかも推測できないです。

書込番号:23053600

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:18件

2019/11/18 10:04(1年以上前)

>dokonmoさん
返信ありがとうございます。ドコモ版も同じように使えることを祈ります。

書込番号:23054479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2019/11/18 10:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>dokonmoさん

この度の書き込み、大変参考になりました。お礼申し上げます。

書込番号:23054484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ102

返信12

お気に入りに追加

標準

DOME GLASSに干渉しないケース

2019/11/11 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

昨日端末を購入し、同時にドコモショップでDOME GLASSをはってもらいました。
ネットでケースを買おうと思ったのですが、形状によってはDOME GLASSに干渉するようです。
そこでDOME GLASSをはっている方にお伺いしたいのですが、干渉しないケースを教えていただけますでしょうか?
またよろしければその使用感や、カメラ部分が保護されているか(スマホを平置きした時にレンズが接触しないか)もあわせておうかがいできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23040588

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 15:10(1年以上前)

>miyapongさん

https://smaclub.jp/archives/92543

上記でのお薦め3  にてDOME GLASSに干渉しないケースに関して言及してます。

書込番号:23040602

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/11 15:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
商品をamazonで調べたのですが、貼っていただいたリンク先に「ドームガラスとの干渉が全く無かったこと」と書かれているのはP30 ProのレビューではなくGalaxy S9 Plusのレビューでした。(2018年8月7日v10jmさんのレビューです)
smaclub.jpさんの記事の間違えのようです。

書込番号:23040648

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/11 16:00(1年以上前)

>miyapongさん

あらそうなのね。
就業先からの支給品にて利用してますけどハダカでの利用環境にて。

書込番号:23040657

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/11 16:05(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B078BFJ2YR
こちらを見ていたら、先ほどの干渉しないというレビューは「サイズ: Galaxy S9 Plus」に対してでした。

ハダカで使うとは男らしいですね笑
私はガサツなので…。。

書込番号:23040667

ナイスクチコミ!11


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/11 16:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22971420/#tab

これが多少参考になるかもしれません。

書込番号:23040715

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/11 16:54(1年以上前)

>gotuzizさん
返信ありがとうございます。
わたしも当初シュピゲンのケースを買おうと思っていましたが、リンク先一番下の「対応のフィルム以外は保証外と言われました」との書き込みを見て購入を見送りました。
エッジまで保護するならDOME GLASSでしょーと(エッジ端末の購入が初めてなのに)思っていましたが、ケース選びで悩むとは思いませんでした…。

書込番号:23040730

ナイスクチコミ!10


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/11 21:43(1年以上前)

わたしがリンク先のフィルムをつけています。付属のケースを使うと 、エッジが剥がれません。
商品の説明書では貼り付けてから5日間経ってから他社の保護ケースつけても剥がれませんよと言ってますが
一週間二週間経った後でもエッジが剥がれます。
今、あきらめて付属のケースを使ってます。

https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2Fgp%2Fproduct%2FB07N2SH7J3%2Fref%3Dppx%5Fyo%5Fdt%5Fb%5Fasin%5Ftitle%5Fo03%5Fs00%3Fie%3DUTF8%26psc%3D1

書込番号:23041369

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/12 14:25(1年以上前)

>gotuzizさん
お返事ありがとうございます。
やはりエッジ部分まで覆うガラスシートはケースと相性がよくないのですね…
シートの付属のケースの使い心地はいかがですか?
カメラ部分は周りより少し高くなっていて保護されていますか?

書込番号:23042603

ナイスクチコミ!10


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/12 17:17(1年以上前)

>miyapongさん

付属のケースは透明なTPUケースで、ストラップホールもあります。
カメラ部分は周りより少し高くなっていて保護されています。

書込番号:23042808

ナイスクチコミ!11


Ariaquaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/12 22:01(1年以上前)

DOMEGLASSいいですね!

私は以下の品を使用中です。
https://item.rakuten.co.jp/shizuka-will-/hu-p30pglbk/

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PRKJM31/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_SGQYDbHMCQYWB

ケースは最初シュピゲンを選んでましたが、着けると背面にニュートンリングができるのと、クリアがかなり傷つきやすいらしく、そこから表面のクリアがハゲはじめたので買い替えました。
左右はゆとりがありますが、上下に隙間はありません。

書込番号:23043431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyapongさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/13 11:26(1年以上前)

>gotuzizさん
ありがとうございます。
ストラップホールいいですね!
検討させていただきます!

>Ariaquaさん
お返事ありがとうございます。
ケースの画像をamazonで見るとエッジ部分は浅めで大丈夫そうですね。
こちらもストラップホールがついててよさげです。
この端末は私がこれまで使ってた中で一番重いのでなれるうちはあったほうが安心かもです!

書込番号:23044317

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/12/01 16:34(1年以上前)

こんにちは。
ドームグラスにシュピゲンのNEOハイブリッドというのを装着していますが、干渉せず使えていますのでご参考になれば。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/p30pro/HUAWEIP30Pro-NeoHybrid
フィルムは僅かに左に寄ってますが(笑)、ぎゅっと押さえてもギリギリ当たらないジャストな感じです。
カメラレンズは1ミリほど奥ばる感じです。
置いたときはガタつかず、タカタカとケータイ打ちしていても揺れません。
難点は四方5mmずつくらいデカくなってしまうことてすね。
デカいけど黒っぽくてイカツイのが好きならおすすめです。
女性がもつにはイカツイかもですね。

書込番号:23080977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ180

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フォント変更

2019/11/06 01:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

フォント変更したいのですが四苦八苦しています。
以前はNOVA3を使っていてデフォルトで「テーマ」というアプリが入っていてそれで簡単にできたんですが、P30proには見当たりません。
どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:23029906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/06 05:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これをタップしたあと、ttfファイルを選ぶことになります。

(画像@)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.deishelon.lab.huaweithememanager
 
このアプリの左上のフォントから導入が可能です。また、日本語のフォントが欲しい場合は、アプリの用意と『ttfファイル』のダウンロードが必要になります。
 
「フリーフォント 日本語」などで検索するとすぐに出てきます。
私は等幅フォントを4種類入れて気分で変えたりしています。今のところ、配布先からのダウンロードによるウイルスなどの影響はありません。
 
ttfファイルは最初おそらく『Download』フォルダに入るはずですから、画像A枚目のあとそのフォルダを選び、導入したいttfファイルを選択。
 
導入に成功すればHUAWEI公式のテーマアプリのマイテキストスタイルの所に増えていると思います(画像B)。

 

書込番号:23029956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/06 05:08(1年以上前)

テーマアプリ自体が無いのですね、このアプリでどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.android.thememanager

書込番号:23029962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:28件

2019/11/06 08:32(1年以上前)

機種不明

ご丁寧にありがとうございます。
画像のようにインストールされていないと表示されます。
PLAYストアで調べるとアンインストールのボタンしかないのですが、どこを探してもthemeアプリは見つかりません。
お分かりになりますでしょうか?

書込番号:23030112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/06 11:32(1年以上前)

>リトルグリーンバズさん
理解しました。製品サイトで検索方法がいくつかあったようです。もう試されたかも知れないですが、
 
https://www.otasuke-robot.jp/android/app-search/
 
https://www.otasuke-robot.jp/android/widget/
 
https://www.otasuke-robot.jp/android/active/

書込番号:23030338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:28件

2019/11/06 12:19(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
画像のようにthemeのアプリは入ってるようですが、起動ができません。
無効にしていたアプリを有効にしたり、ランチャーを標準のdocomoやHUAWEIにしてみてもthemeアプリが表示されることはありません。
HUAWEIモバイルサービスというアプリも表示されないのですが…
もし何かお分かりであればよろしくお願い致します。

書込番号:23030388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/11/06 12:44(1年以上前)

>画像のようにthemeのアプリは入ってるようですが、起動ができません。

本機はSIMフリー機ではなくキャリア端末となります。

既出スレッドにもありますが、意図的に制限を加えられていて、利用出来ないものと思われます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22923541/#22923541

キャリア端末なので、いろいろなものが削除されていますが、docomoに要望を出せば使えるようにしてくれる可能性があるので、要望を出すしか方法はないと思います。

書込番号:23030424

ナイスクチコミ!20


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/06 13:16(1年以上前)

機種不明

P20proのテーマ

P30proの実機で確認しましたが確かにアプリ一覧にはテーマがあるもののホーム画面にアプリはなく利用はできなさそうでした。
また同じくドコモ機のP20proでも同じようにテーマが使えませんでした。
Playストアをみても対応していない表示が出てるのでドコモモデルのhuawei機ではそもそもテーマは利用出来ない可能性はありそうですね…

書込番号:23030481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2020/04/17 09:43(1年以上前)

>リトルグリーンバズさん

最近この機種を手に入れました。
私もテーマアプリを探しましたが見つからず、いろいろと操作しているうちにわかった点があります。

〇テーマアプリはsimロック解除しないと見えない。
〇simロック解除後にファーウエイIDを登録しないとテーマアプリを開けない
〇そこまでやってもテーマアプリのテーマ表示やダウンロードはできるが適用はできない

ということのようです。
結局純正のテーマアプリは使えないという結論です。

書込番号:23343512

ナイスクチコミ!0


konbu25さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/12 18:05(1年以上前)

>>ありゃいんさん

SIMロック関係ありますかね。。
ブートローダーかRootedあたりが関係しそうですが。。。

しかし、Huaweiの日本語フォントはマジでひどいわ。
そこらへんはギャラクシーと比べるとまだまだ。

酷いフォント使うなら変更くらい簡単にさせろっつーの。

書込番号:23399662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


konbu25さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/24 14:59(1年以上前)

root化やブートローダーアンロックもしないでフォント変更できました

肝だけ書きます

結局のところどんな理由かはわからないですが”Theme”アプリが使えなくされてるので”EMUI Font Fix”というアプリで有効化します。
有効化すると設定の画面からテキストスタイルというメニューが復活しますのでそれで変更できるようになります。

ちなみに”EMUI Font Fix”は現在アプリストアには無いので自己責任でWEB上からAPKファイルをダウンロードしてインストールする必要があります。

更に”Theme”アプリがバージョン10以上になっていると”EMUI Font Fix”が効かないので、アプリメニューから更新を取り消してバージョン9,xxxにします。

ちなみにフォント変更してもメニューや設定等のシステム系のフォントは変更できましたがブラウザや他にも変更が適用されないものもありました。
なにかわかる方は教えてください。

書込番号:23424089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2020/05/24 16:47(1年以上前)

>konbu25さん
本当に有用な情報ありがとうございます。
結論から言うと、この機種でのフォント変更は諦めていたので目から鱗でした。
少々難儀しましたが、一年前まで色々な端末で利用していたお気に入りのフォントに変更することができました。
感謝致します。

例えばYahoo!ニュースの記事など強制フォントにしているサイトは変更になりませんが、システム系アプリやキーボードの文字、LINEやメール系のアプリなどはフォント変更できています。

大袈裟ではありますがこのご時世、詰まらない毎日を過ごしていますが、今回のフォント変更はこの2ヶ月間で一番の感動でした(笑)
ありがとうございました。

書込番号:23424280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)