端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
459 | 168 | 2020年2月2日 13:06 |
![]() ![]() |
261 | 15 | 2020年1月29日 19:29 |
![]() |
66 | 16 | 2020年1月28日 14:40 |
![]() |
11 | 8 | 2020年1月27日 20:32 |
![]() ![]() |
41 | 13 | 2020年1月24日 18:06 |
![]() |
11 | 13 | 2020年1月13日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
Android10アップデート問題勃発...
それが無ければP30Pro一択だったのに(´TωT`)
でも調べるとAndroid Qたる物をリリースすると言う情報を見つけました!
これはSIMフリーじゃなくてドコモの端末でも入れられるのかしら?
そしてこれ以降もアップデートできるのかなぁ?
今使ってる端末はディズニースマホではなからOSアップデートできないからもし出来なくなっても問題ないような気がしてるけど...
スマホは長く大切に使いたい派なのですが、そんな私にはP30Proは不向きでしょうか?
無難にGALAXYs10 に落ち着いた方がいいのでしょうか?
皆さんはこれからHuawei機種とどう向き合って行きますか??
私がP30Proを選んだ理由
・ネイルサロンで毎日写真を撮るのでカメラ重視
・マクロ撮影が元々好きでスマホなのにスーパーマクロ
・オーロラに輝く本体カラー
P30Proに踏み込めない理由
・ドコモユーザーをやめられない
・OSアップデート問題
・microSDじゃない
・スピーカーがステレオじゃない
・イヤホンジャックがない
・問題無く長く使いたい
・今のところGALAXYs10と値段が同じ
踏み込めない理由の方が多いのに諦められない(。>︿<。 )
どうしたら答えが出るでしょうか?
どなたか私を導いて下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
書込番号:23158358 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Android Q=Android 10ですよ。
Android 9まではOSバージョンごとにお菓子の名前のコードネームがありましたが、Android 10から廃止になりました(Android 9 Pieが最後)。
その2機種が候補でOSアップデート重視かつ、HUAWEI P30 Pro購入に踏み込めない理由の方が多いなら、Galaxy S10の1択になると思います。
Galaxyシリーズなら、過去の例から最低2回はOSアップデートが提供されるため、次のAndroid 11(仮)も対応する可能性が高いですし。
書込番号:23158405 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>美紗次郎さん
こんばんは。
HuaweiのSIMフリー端末を使っています。
ただ、キャリアのスマホを使ったことが無いので場違いかもしれませんが。
二機種で迷われているようですが、文面から判断するとどちらを選んでも後悔されそうなタイプのように感じます^^;
であれば、無難と感じているGALAXY S10を選ばれた方が、博打的な要素も減って失敗が少ないのではないですか。
また、 「P30Proに踏み込めない理由」に挙げられているものの幾つかは、もう少し掘り下げて解きほぐしてみてはどうですか。
>・ドコモユーザーをやめられない
これは、P30ProかS10かの判断に何か影響があるのでしょうか?よくわかりませんでした。
>・microSDじゃない
NMカードが不安でしたら、内部ストレージの128GBで何とか運用できないか考え直してみては。
写真を沢山撮るので外部ストレージが欲しいという事かと思いますが、なんにしても日頃からバックアップは必要でしょうから、クラウドストレージやPCへの退避自体の手立ては検討が必要に思います。
で、スマホ内に溜め込まずに日々整理する道筋がありそうなら、内部ストレージのみでの運用が可能だと思えるかもしれません。
>・スピーカーがステレオじゃない
Bluetoothスピーカーの活用はNGでしょうか?
おそらく音楽再生か動画視聴だと思いますけど、スマホ本体での音質にどこまで拘るか次第ですかね。
>・イヤホンジャックがない
Bluetoothイヤホン(またはヘッドホン)の利用は抵抗がありますか?
>・今のところGALAXYs10と値段が同じ
S10の方が総合力は高いので、現在のP30Proは割高との判断でしょうか?
色々と考えた上で簡潔に理由を示されたのだと思いますが、まだ色々と深掘りする余地がありそうならしっかり考えてみれば、何となく方向性が見えてきませんかね。
アップデートの件は私は何ともわからないのでノーコメントとし、気になった部分だけコメントしました。
書込番号:23158415
5点

>スレ主さん
メーカー製品情報ページでは
本体付属品:USB Type-Cハイレゾ対応高音質イヤホン/USB Type-C・3.5 mmイヤホン変換アダプタ/USB Type-C microSDカードリーダーライター/SIM取り出しツール
となっています。
読みましたか?
書込番号:23158440
3点

>美紗次郎さん
アップデート以前に中国メーカーの精密機器を使うにはそれ相応のリスクを背負う必要があります。
特にファーウェイ製品は「怖くて使えない」というのが知っている人にとって一般的な意見です。
なのでGalaxyS10の方が選択肢に上がってくるかなと思います。
オーロラカラーはなかなか難しいですがドコモユーザーは問題なくSIMフリーは使えるのでZenFone6のホワイトはきれいですよ。
またはカメラ性能であればPixel4も優秀、スピーカーもステレオ。
最近のスマホはイヤホンジャックはないけどs10同様ZenFone6にはある。
SDカードは当然使えます。(Pixel4はだめだけどGoogleフォト使い放題)
余計なこと言いましたが2択であればs10でいいのでは?と思います。
書込番号:23158451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どこの国でも全メーカー、アプリ利用で端末情報は送信されます。
データマイニング、何を買って何に興味があるのか分析名目で。
書込番号:23158489
2点

ざっくり言いますとね…
清水の舞台から飛び降りるのを躊躇してる人に強い口調で飛び降りろとは言えませんよね?
懸念があるなら止めとけば?と断言させてもらいます。
客観的に見て、そちらでP30 Proを選ぶ理由というのが明らかに一目惚れっぽいのが気になるんですよね。特にカメラ重視だからP30 Pro、というのは何だかHuaweiをあからさまに尊大に見てるようにしか見えない。S10だってそう捨てたもんじゃないのにね。
逆にP30 Proを選ばない理由を見ていくと、より現実的でそちらにしてもやはり引っ掛かってる要素がありありと見えます。
まぁ夢見たい気持ちも分かりますがね、でもそういう夢みたいなのを手にしたとして、その感激ってどのくらい持つもんなんでしょうね?
自分はこういうものを選ぶときは、満足のピークが買った直後にならないことを祈りながら買うように考えてます。
何か変な言い方ですね(笑)言い換えますと、買うことよりも買ったものをきちんと使いこなすことの方が大切なのではないかと思っています。
そういう自分がそちらの立場に立ったとしたら、おそらくS10を選ぶだろうと思います。
少なくとも、P30 Proのアップデート問題が解消するまで購入を待てないのであれば、S10を買うしかないのでは?
書込番号:23158676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
お菓子のコードネームなくなってしまったんですね、可愛かったのに。
過去2回のOSアップデートとありますが、それ以降はアップデートされないということになるのでしょうか?
GALAXY以外の機種も同じなのでしょうか?
書込番号:23158678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyに限らず多数の機種は、発売から2年間、OSアップデートが2回提供されて終わりですよ。
その後は、セキュリティや不具合修正などのソフトウェア更新が提供される程度です。
買い換えペースとしては2年前後が多数だと思うので、OSアップデートもそんなものですね。
OSアップデートはメーカーによっては、1回だけの提供で終わる機種、また最初から提供されない機種もあります。
同じ機種が複数キャリア展開されてる場合、例えばドコモやauでは提供、SoftBankは未提供で切り捨てとかもありますし。最終的に提供するかはキャリア次第なので。
過去には、auとSoftBankが切り捨てて、ドコモだけが提供した機種もあったりします。
今回ドコモはあえてP30 Proを含むHUAWEI端末をOSアップデート対象から外したんだと思いますが、HUAWEI端末を扱ってるauやSoftBankも扱いがどうなるかわかりませんね(^^;
書込番号:23158692 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
・実はSIMフリーの意味をちゃんと理解していないのです( ̄▽ ̄;)
でもキャリア以外で端末を購入すると保証などのサービスはどの様にされていますか?
紛失や故障、ドコモだと低価格での交換など...
・SDについてはいまのが32GBしかないので128ってかなり大きいですね(笑)クラウドも使って乗り切れそうですね!
・これもステレオとモノラルの違いも大してわかってません( ̄▽ ̄;)
今のはハイレゾ対応だけど機種からいい音が出ている訳じゃないみたいだし...
ちなみに他のアクセサリーに繋ぐ予定はなくて音楽聴く時は部屋中をスマホを持って家事などしたい感じでして...
・イヤホンは今Bluetooth使っているので問題ないのですが...携帯を帰る習慣がないので次に変えたい機種に出会えるまでにイヤホンジャックが必要なアイテムなど(自撮り用ライトなど)が使用したくなった場合...ま、ないと思いますが( ̄▽ ̄;)
ないよりあった方が的な感じです。
・GALAXYの総合力とはどのやうなところですか??
ご丁寧にご回答ありがとうございます!
またご返信頂けると幸いです^^*
書込番号:23158724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
早速ご回答ありがとうございます!!!
そうなんですね、2年しか保証されないならされてもされなくても同じですね(爆笑)
今の携帯はドコモの交換サービスは使用しましたが7年使ってるのでどんな機種買っても劣ることは無いので(笑)
そっかー、良いことを聞きました!
ありがとうございますm(_ _)m
まっちゃんさんとのお話ではHuaweiに軍配☆
書込番号:23158733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gotuzizさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
見ていませんでした( ̄▽ ̄;)
ご紹介頂いたものが付属されているということですか?
書込番号:23158754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・中国製品=それ相当のリスク?「怖くて使えない」...
具体的にどのようなことなのでしょうか?
・そーオーロラ☆docomoで発売される前に別のキャリア?で見かけてdocomoでもこの色が出たら買おうって思ってたんです!そしたら出たから嬉しかったのにこのザマです(笑)やっぱり中国だからなの?
・SIMフリーって何なんでしょうか?
よく出てくる言葉だけど何となくしか分からないのです...>でそでそさんの回答でもお答えしたのですがイマイチで( ̄▽ ̄;)
書込番号:23158762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
回答致しました!
ご返信頂けると幸いです^^*
書込番号:23158763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
それはメーカー事のアプリを入れて取り込むだけ出すか?
という事はキャリアのosアップデートは大した問題ではないと?
そんなの自分でやればいいんだもんってことですか?
データマイニングと分析名目は私には難しいです(^ω^;);););)
書込番号:23158773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>まっちゃん2009さん
>gotuzizさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
Huaweiめっちゃ親切やん!!
なんでまとめサイトではマイナス点なんていちゃってくれてるのかし?
教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
GALAXYもちゃんと見なくちゃですね!
書込番号:23158780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Type-C接続以外の従来のイヤホンを利用する場合やmicroSDを利用する場合、アダプタ経由でないと使えないという部分ではマイナスと感じる人はいるでしょうね。
書込番号:23158798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ですが、付属品挿せば使えるんだからなんちゃないと私は思います!
むしろ昔は全てそうだったのですから(笑)
昔はね(笑)
書込番号:23158808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は年末年始にこれの白ロムをヤフオクで落札しました。それまではGalaxy S10+の白ロムを使っていたのですが、キーボードが反応しない症状やタッチパネル感度が敏感過ぎるのに耐えられなくなり手放しました。
Huawei P30 Proを使ってみて、本体の反応やカメラなどGalaxy S10+はまったく話にならないほどの快適さを得ました。もちろん今後Huawei製が手に入らなくなる、または既存のHuawei製のアップデートが無くなるなどの懸念はあるでしょうが、早くまともに使えるスマートフォンが欲しかった私にはそんなものはどうでも良かったので気にもなりませんね。
書込番号:23158907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ryu-ismさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
私だってGALAXYも良き物なのはわかっているのです...だから悩む。
そして見た目とカメラ重視でスマホを選んでるので一目惚れは正解です☆
毎日の仕事での写真撮影とインスタとネットとYouTubeの閲覧、音楽を端末から流すのが大体の使用方法です!在宅なので外には出ないです。
なので、機種をフル活用する自身はありません(^ω^;);););)
なので毎日使うカメラ、ずっと待ってたオーロラカラーがHuaweiを選んだ理由だったのにこの有り様で...でも色に関してはGALAXYも近いからまた悩む( ̄▽ ̄;)10+にホワイトがあれば良かったのにオリンピックのロゴが...
でも皆様から助言をいただいて確認すべき事などが分かってきたので感謝です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23159085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
それは贅沢な悩みですね(笑)
もし私だったら今のスマホが古すぎてその不快感にも気づかないと思うし、貧乏だから嫌だからと他の機種に変えることも出来ないです。
もしじゃんじゃん機種を買え替えられるのなら迷わずHuaweiP30Proを選びます☆
書込番号:23159101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
ざっくり話すと中国は国として企業に対し、情報を提供しろといえば従わなければならない法律があります。
また、ファーウェイの実態は国営企業です。
国から多額の資金を貰い、安売りして儲けてます。
実際、中国製のカメラが勝手に作動して盗撮し、データを送るなどのトラブルも頻発しております。
最近の高性能精密機器はメーカー側から何でもできるので中国企業のスマホは何されても不思議ではありません。
余計な情報でごめんなさい。
SIMフリーはキャリアが販売してない市販の基本的にどのキャリアのSIMを刺しても使えるスマホです。
なのでドコモもauも使えるタイプのスマホです。
アマゾンやヨドバシなどで売ってるスマホがそれです。
書込番号:23159131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
それは中国製品どけじゃないと思います。
スマホって人の会話聞いてる気がします。
検索かけた訳でもないのに会話に出てきた広告や関連する物がネット上に流れてるくことよくあります。恐い(笑)
スマホを使ってる以上情報は抜かれてるし、家庭WiFiも繋いだスマホの情報が他の危機に流れてる様な気がします。
SIMフリーのご説明ありがとうございますm(_ _)m
SIMフリーの意図がいまいちわからなくて...キャリアで買うのと何が違うのか( ̄▽ ̄;)
保証や故障などはどうなってるのか...
ググれって感じですよね(^ω^;);););)
検索して読んでも難してく(^ω^;);););)
書込番号:23159163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は不具合によりGalaxy S10+の白ロムは2色(auのS10+、プリズムブラックとプリズムホワイト)とも買いましたが、P30 Proのブリージングクリスタルの方が非常に気に入りました(もちろんS10+の色もただの白黒ではないが、ブリージングクリスタルのP30 Proはまるで光や角度で色が変わるかのように見える)。
書込番号:23159535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
お写真ありがとうございます^^*
どちらも綺麗ですよねー
ほんとに迷っちゃうのです...
いいなーお金持ちでw
書込番号:23159547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、S10+を2個も買っては売ってP30 Proを落札したので、売った分穴埋めは出来ても14、5万は出費しています。今は財政難ですが、満足出来ればそれで構いません。
書込番号:23159571 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>美紗次郎さん
おっしゃるとおりです。
抜いた情報をちゃんと扱う信頼のあるメーカーを使いたいですね。
SIMフリーは通信費を安くしたい人、海外に行く機会がある人、通信契約は問題ないけど機種に問題があり、変えたい人などにメリットがあります。
携帯会社は変えてこそ安くなるものなので使い続けるメリットはありません。
書込番号:23159622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
>満足出来ればそれで構いません。
書込番号:23159627
3点

>香川竜馬さん
皆さんは機種を2年ごとに替えてますがお金持ちです!
ドコモのお返しサービスも安いのか高いのか分かりません(笑)
2年で返したらその端末の残債はチャラになるけど新しく下機種の代金がまたかかる...
最新機種にすれば今までの分割金額より上がる可能性もあるしほんとに得なのかしら??
でも2年で返すなんて何だかさみしいと思ってしまうのは私だけでしょうか?
あーまだ答えが出ません...
書込番号:23159694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
なので、中国製品でも私は構わないのです(笑)
韓国でも日本でもどこの国でもいい物はいい物!
選んでそうなったとしても自分の責任だし、自分を信じます(笑)
ホント...キャリアに縛られていないと半値以下ですもんね( ̄▽ ̄;)
キャリア契約してるの馬鹿らしいです(笑)
ですが、クレカやネット全てdocomoで紐付けてしまっているので変えることが出来ないのです...(主人の主観w)dポイントがとても貯まるそうです!
書込番号:23159707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

美紗次郎さん
セキュリティ問題は、中国を含む世界はですね。
話題を都合よく中国で終わりにする奴は変人でしょう。
書込番号:23160075
0点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
その話は私は興味が無いので、アップデートの事を教えていただけると幸いですm(_ _)m
キャリアがデータをくれなくても自分で出来るのですか?
書込番号:23160092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すまん
スマホは4年半前、最初からSIMフリーmineoですのでキャリア契約の経験はありません。
書込番号:23160103
0点

キャリア端末なので、キャリアがOSアップデート対象外にしたらそれで終わりですよ。
今回ドコモがP30 Pro、P20 ProをOSアップデート対象外にしたのは、HUAWEI問題も多少あるかもしれませんね。
P30 Proがドコモ専売機種ではなく仮にSIMフリー版も出ていれば、SIMフリー版はアップデート対象になった可能性はあります。
あと他キャリア及びSIMフリー両方で発売されてる機種(P30 lite、Mate20 Pro、Mate10 Pro)に関しては、SIMフリー版はアップデート対象になってますが、キャリア版はどうなるかわかりません。
書込番号:23160108 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ガブリエル電畑さん
いえ、ご回答感謝です^^*
SIMフリーの場合はどの様にOSのアップデートを行うのですか?
書込番号:23160113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートにそこまでこだわるなら、最初に書き込みしたようにGalaxy S10とHUAWEI P30 Proの2択ならGalaxy S10になりますよ。
2019年夏モデルなので、春までにAndroid 10提供開始、来年Android 11(仮)提供で終わると思いますが。
どちらにしても、HUAWEI P30 Proは国内においてはドコモ専売機種であり、ドコモが切り捨てた時点でOSアップデートはできません。不具合があった場合の修正やセキュリティ関連のソフトウェア更新が提供される程度です。
今後状況が変わる可能性もなくはないでしょうが、期待薄かなと思います。
書込番号:23160150 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
別途で出来るなら方法が知りたかっただけです!
やはり見捨てられたらそこで終わりなんですね...
納得しました!
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23160160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【おぼえがき】
私がP30Proを選んだ理由
・ネイルサロンで毎日写真を撮るのでカメラ重視
・マクロ撮影が元々好きでスマホなのにスーパーマクロ
・オーロラに輝く本体カラー
・ベゼルレス
P30Proに踏み込めない理由
済)・ドコモユーザーをやめられない(元々関係なかったw)
済)・OSアップデート問題(どんな機種でも2年しかない)
済)・microSDじゃない(ジャックがついてくる)
済)・イヤホンジャックがない(対応のイヤホンくれる)
・スピーカーがモノラル
・問題無く長く使いたい
・今のところGALAXYs10と値段が同じ
逆にS10が候補な理由
・世界シェア度が上位の安心感
・主人がS9
・本体カラー
・カメラも問題なくキレイに撮れる
・ベゼルレス
☆その他チェックした方が良き事があれば教えてください♪
書込番号:23160187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OSアップデートはアップデートがありますと表示される場合と
メニューからシステムへ自分で見に行く。
書込番号:23160419
0点

i Phone11は?
マクロ弱いかな
OSのアップは5年(詳しく知らない)はあると思います。
動画折り曲げ強度試験で頑丈なのはギャラクシーとi Phoneです。
書込番号:23160420
2点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきます!
書込番号:23160623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーは別に気になりません。昔のスマホに比べると音量も出るし問題ないと思いますがそのへんは店頭で確認出来るので試せば納得出来ると思います。
問題無く長く使いたいは何の機種選んでも長く使わないと答えが出ないので回答できません。
値段が同じは自分の場合は簡単です同じならP30Proでした。カメラ絶対重視だったので。
自分はGALAXYとP30Pro2台目持ちですが世界シェア首位の安心感は余りありません。シェア首位の優越感はありますがGALAXYはバッテリー問題が結構ついて回ります。あの事故以降は慎重になってるので安定してるとは思います。
お話聞いてる実機は触ってないのでしょうか?店頭で触って見て持った感じとかの印象で決めてもいいかと思います。マクロ撮影も比べると選びやすいかと思います。
カメラの色味はGALAXYが好きですがP30Proは暗所の強さとか月か撮れるほどのズームが魅力です。
書込番号:23160678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かりかりまんさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
スピーカーの事は頭に無くて言われてみて思ったことなのでこれから確認する予定です!
機会には相性と当たり外れがあるんですもんね...
でもそれ以外でも心配は残るけど、それは承知って感じです!
そーですよねー
カメラ重視なら迷わずHuaweiですよね(´TωT`)
GALAXY、爆発したんですか?
でもそんなの昔はよくあったしwww
膨らむなんて当たり前でした(笑)
爆発は困りますがね(笑)
実機を触った上で悩んでいます...
スーパーマクロがやっぱり決め手なので!
でも色々な
問題がお釣りでついてくるので...
でもこちらで皆さんのアドバイスを頂いて少しづつモヤモヤが晴れてきています!
確かに色味問題は引っかかりますね...
でも写真を撮って見る時の色味で見せる時の色味は見ている人のモニターで変わるのですよね??
それ気になります!!
引き続きご回答いただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:23160728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美紗次郎さん
グローバル版のP30Proは?
ドコモSIM刺して使えます。
Android10へのUpdateもあるみたいですよ。
保障はありませんけども。
書込番号:23161052
0点

>美紗次郎さん
>ネイルサロンで毎日写真を撮るのでカメラ重視
>マクロ撮影が元々好きでスマホなのにスーパーマクロ
オーロラに輝く本体カラー
>ベゼルレス
カメラ重視であれば世界的に有名なスマホなどのカメラのレビューサイトがあります。
全部英語ですがかなり詳しく検証してます。
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
デザインに惹かれたのなら長く使いたいと思うモチベーションになると個人的には思います。多少不満があっても。
P30Proに踏み込めない理由
>スピーカーがモノラル
>問題無く長く使いたい
>今のところGALAXYs10と値段が同じ
スピーカーがステレオのスマホはなかなか珍しいのでゲーミングスマホくらいですかね。
スマホはアップデート含めてもやはり2年くらいが寿命だと思います。
価格の上限って仰ってましたっけ?
逆にS10が候補な理由
>世界シェア度が上位の安心感
>主人がS9
>本体カラー
>カメラも問題なくキレイに撮れる
ファーウェイのシェアは一応世界2位なんですよね。
カメラだけならNote10plusのほうが上ですね。高いですが。
本体カラーに関しては他人が言うあれじゃないんでねー
書込番号:23161250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cowboy077さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
docomoで分割で買わないと買えないんです(´TωT`)
書込番号:23161518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外版は技適ないし、日本版とは仕様が違ったりするので、使わない方がいいですよ。
国内向けはドコモ専売だから、ドコモ周波数フル対応(かつドコモ端末ながら他社プラチナバンドも対応)、おサイフケータイ対応というメリットもありますし。
OSバージョンアップにこだわらないなら、P30 Proでもいいとは思います。
今までの機種がOSバージョンアップが提供されない機種(Disney Mobileシリーズは初期の端末を除き最初から提供されない)、かつ長年利用してきたならそこまでこだわる必要があるのかなと思ったり。不具合修正やセキュリティ更新は提供されますし。
書込番号:23161562 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
素敵すぎるサイト教えてくれてありがとうございます!まためっちゃ迷いそうですが(笑)参考にします!
確かにスマホにいい音を求めるのは違うと思うし、どうせ違いも分からないと思います!
そして今使ってるのも音、裏から出てるしひとつしかスピーカー無いので(笑)
ま、寿命は2年だとわかってるんですがその時に欲しい機種があれば変えていたのですが全然出会えなくて今に至ります!やっと私の心を動かす機種たったんです!なのに...トランプさんが(´TωT`)
上限金額は10万円以内です...私、配偶者なので...
note10+は予算オーバーなんです...
それにオーロラじゃない...
でもnoteのパールホワイトも綺麗ですよね〜
明日、実機をまた見に行ってきます♪
引き続きご回答いただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:23161573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxyシリーズの場合、2018年のハイエンドモデルからステレオスピーカー対応になりました(日本発売モデルだとS9/S9+、Note9、S10/S10+、Note10+、Fold)。
ちなみに自分は、上記ステレオスピーカー対応機種では、S9+とFoldを除き購入してます。
モノラルスピーカー端末と比べると、端末単体での音の広がりをすごく感じます。
感じ方は人によって違うと思いますが、ある程度の違いは感じられると思います。
まあ参考程度にしてください。
書込番号:23161581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
引き続きご回答ありがとうございますm(_ _)m
大丈夫です!
貧乏なのでdocomoで分割でないと買えないので(笑)
なのでSIMフリーや白ロムのと言う選択も出来ないのです。
プラチナバンドがなにか分かりませんが、昔の考えなので安心docomoってことで(爆笑)全然サービスいいと思ったことないけど(笑)
でもお客さ満足度は良きみたいですよね^^*他のキャリア使ったことないからわからないけど...
おサイフケータイかーこれから使うことになるのでしょうか?今まで1度も使ったことなくて、ワンセグがついてない方がガッカリしました(笑)見ないけど(^ω^;);););)
そーなんです!
OSアップデートたるものがあるのも自分がされていないのも少し前に知りました(爆笑)
だから余計にあると何かいいことがあるのでわないかと思ったのです!
現にOSが古くてLINEの自動再生動画?が見れなくなりました((爆笑))ま、機種が古いからとも言いますが(笑)
あと強いて心配なのが、docomoの故障交換サービスでもうp30Proはありませんって言われないかが心配です。そーなると同等の機種に変わるのですがこそでS10が選べたら今の時点では得した気分になれるかも(笑)
でもずっと使ってると愛着が湧いて手放すの嫌になるんですよね...それが今の結果でもあります(笑)
今の携帯も気に入ってるしディズニースマホサービスも今年の夏で廃止です...
新機種で迷ってますが、考えさせられます( ̄▽ ̄;)
Huaweiは値下げしないから時間が経てば経つほど古くなって割高になるから帰るなら早くしなきゃですね(^ω^;);););)GALAXYの値が下がるのも時間の問題出し...
女の悪い所ですね...腹は決まってるのに周りの意見を聞きたいwww
でもほんとに迷ってるんです( ̄▽ ̄;)
皆様お付き合いありがとうございますm(_ _)m
引き続き宜しくお願い致しますm(_ _)m
長文失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:23161621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
スピーカーのアドバイスありがとうございます!
やっぱりGALAXYかーーーw
今のでも不便を感じたことがないのであれなんですが、YouTubeでAMSRを聞くのが好きでイヤホン無しで聞くことがあるのでスピーカーでも良き音で聞けたらなーとは思います!
でもどちらもイヤホンをくれるので楽しみにしています♪
なので、スピーカー問題はあんまり重要ではなさそうです(笑)
明日、実機をまた見てきます♪
書込番号:23161640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ2年くらいのミドルレンジ機種はワンセグ非対応が当たり前、ハイエンド機種も昨年あたりからフルセグ/ワンセグ非対応が増えてきましたよ。
Galaxyシリーズも2012夏モデル以降日本仕様としてテレビチューナーを搭載してましたが、Galaxy Note10+からフルセグ/ワンセグ非対応に変更してきました。
現時点ではGalaxy S10/S10+が、Galaxyシリーズ最後のフルセグ/ワンセグ対応機種となってます。
各メーカー共通で、コストカット、設計上の問題で搭載しにくい、また需要も少ないみたいですし、NHKの受信料関連も多少あるでしょうね。
書込番号:23161648 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

GalaxyよりHUAWEIの方がイヤホンの音質は上ですよ。P30 Proは確かに本体のスピーカーが微妙かもしれませんが、イヤホンの音質が良いので気になりませんよ。タブレットなど他の機種にすら使っているほどイヤホンも気に入っています。
書込番号:23161719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>美紗次郎さん
スマホは私も何年も使い続けてますが今のスマホに出会うまではなかなか良いものに出会えなかったので気持ちは分かります。
ちなみに自分で計算したことありますがキャリアの分割とSIMフリー機の例えばカードの分割払いだとカードの分割払いの方が圧倒的に安いです。
なぜならキャリアで売ってる機種はゴリゴリの定価で最近の月割ではそこまで安くできないので。。
書込番号:23161755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ミドルの方がついてないんですね...
ハイエンドは昨日が溢れてテレビを無くしたんだと思ってました!
カメラ重視だとハイエンドしか見ないから分からなかった(^ω^;);););)
そーなんですよね10はついてる(*^艸^)
そこは嬉しいところです!見ないけどw
NHK問題の事も考えてるんですかねぇ(笑)
書込番号:23161856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
Huaweiはハイレゾって書いてありましたもんね♪
楽しみです^^*
まだ決まってませんが(笑)
書込番号:23161884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガブリエル電畑さん
ごめんなさいm(_ _)m見落としてました;;(∩´〜`∩);;
林檎にする事は間違えなくありません!
毎度後ろ髪はひかれますが無いです(笑)
ずっとAndroidなので^^*
あと画面割らない自信ない(笑)
書込番号:23161894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ホント、金額に関しては私の主導権じゃないのでどうにも出来なくて。 ゚( `>ω< )
でも今回は提案をしてみようと思います!
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみにdocomo以外で機種を買った場合は新しい機種にカードを差し替えるだけで使えるのですか?
SIMロック解除をするのかな?
もう基本が分からないんです( ̄▽ ̄;)
書込番号:23161913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyハイエンドモデルに付属のAKGチューニングマイク付高音質イヤホンですが、一応ハイレゾ対応です。
書込番号:23161920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>美紗次郎さん
なかなか手取り足取り教えられないのでそこまで無責任に言えませんがSIMフリーと言う名の如くSIMを挿すだけで使えますよ。
書込番号:23161927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
やっぱりねー(笑)
GALAXYがその辺劣るわけないですよね(笑)
もー困っちゃいますね!
ま、明日で決まると良いのですか...(笑)
書込番号:23161928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美ちなみにdocomo以外で機種を買った場合は新しい機種にカードを差し替えるだけで使えるのですか
>SIMロック解除をするのかな?
auやSoftBankなど他キャリアが販売する端末をドコモで利用する場合はSIMロック解除が必須、SIMフリー端末を購入してドコモで利用する場合は最初からSIMフリー端末なんですからSIMロック解除とかありません。
ドコモが販売する端末ではないので、どちらもSIMを挿入した上でAPN設定が必要ではあります。
書込番号:23161935 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
いつもご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
ポカーンです(笑)
でもやり方見れば出来そうかなって感じです^^*
みんな安く買いたいです物ね♪
サービス込みでキャリアで買うか、多少困っても安く買うかどちらかですね!
みなさんみたいに詳しければキャリアで買わないんだけどな(笑)
でもやらないとわかるようにならないだろうから良い機会になると良いなと思います^^*
でもお金払うの私じゃないからなーーー(笑)
書込番号:23161976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanistaboyさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
なんかやらないといけないことがあるみたいですがやれそうでよかったです^^*
安く買えるといいのですが!
ありがとうございます^^*
書込番号:23161984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はキャリア端末ばかり購入してます。
安く購入したいとか価格面よりも、キャリアでしか扱わない機種も多数ありますし、各種サービス、端末補償など含めキャリアの方が安心感あります。
SIMフリー端末もこれまで数十台購入してきましたが、メイン端末にしたことはありません。サブ機程度です。
キャリア提供サービスによっては使えないものがある、SIMフリー市場は海外メーカーが多いため日本仕様非対応の端末がまだまだ多数ある(日本仕様対応の国内メーカー製端末も増えてはいるもののミドルレンジメイン)、端末補償など含めてメインにしようとは思いません。
あくまでも個人的な意見であり、どこを重視するかではありますけどね。
書込番号:23162039 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Mate 20ProSIMフリー使ってますが予備機でTCL PREX_SIMフリー約3万円を買いました
カメラは素晴らしい
この程度になりますとWeb画面の縦スクロールは引っ掛かりがありません
モノラル内蔵スピーカーの音は端末価格相当でそれ程でもない
イヤホンジャックあり
P30Proなどの超高速充電ではなく、普通の高速充電
docomoキャリアのSIMで使えるかはわかりません
書込番号:23162046
1点

>まっちゃん2009さん
そーなんですよねー
だから今回もキャリアで買うと思うし、P30Proはdocomoしかないし、違いをまた調べるのはもう嫌なので(^ω^;);););)
でもさっき別の方に教えていただいたカメラの比較サイトを見てたら海外のかっこいいの沢山あったー.。゚+.(・∀・)゚+.゚見た目だけですがね(笑)中身は知りません(笑)
でも本当に好みなんですよね!
でもSIMフリーって色々試せて良いと思います!
てか、メインとかサブ機とか意味分かりません。
お金持ちのすることと思ってますんで(笑)
だって回線は?2つ通してるんでしょ?
贅沢です(笑)ひがみw
書込番号:23162084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり2台持ちですね(笑)
予備機って...お金持ちですね(笑)
恐らく安くてもSIMフリーは反対されると思うので今回はキャリアで買うと思います!
書込番号:23162094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMフリーですと高いと言うか普通の契約で、080、090の音声通話機能(通話料金別)+データ3GBで月約1600円
データのみ契約3GBで約1000円
080、090をほとんど使わない人で、価格.comやヤフー利用程度ならこれで足りるが
価格.comを巡回している人はもっと安い契約をしているのでしょう
080、090以外の音声通話方法もありますし
書込番号:23162103
1点

月約1600円ですと、お前は何故そんな高い契約をするのか!と思う人も多いでしょう
書込番号:23162109
1点

>ガブリエル電畑さん
そーなんですよね!
格安SIMの事を調べた時にびっくりしました!
私なんて在宅なので家から出ないからお家のWiFiで暮らしてるのでギガ数減らないし、電話も掛けないから回線...はやっぱり必要でした(笑)家電ないので...
でも格安SIMに変えた方がスマホ代は絶対安いと思いました!
そっか!
そーすると予備機を持ってもキャリアの1台分位ってことですね♪
でも予備機って何に使うのですか(笑)?
書込番号:23162156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
勘違いされてる方いますがハイレゾ対応=音質がいいは間違いです。
ハイレゾってそもそも何?ってハイレゾ音源のことですから音源がなければ全部一緒です。
要するにハイレゾ対応で謳ってる機器はハイレゾ音源流せるよってだけです。
結局スマホ程度では音質の優劣はつきません。
書込番号:23162212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>美紗次郎さん
どっちも買ったものです。質問者さんの文面見る限りではs10の方が良さそうです。p30proはズーム目当てな人向きです。確かに物体撮りはそれっぽい写真になりますが、Galaxyでも加工等で近づけられます。
もしかしたら間を取ってp30無印なんかがピッタリなんじゃないかなと思ったりします。p30proより軽くてイヤホンジャックもありますしアップデートも来ると思います。
書込番号:23162254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文字通りで、メインは普段からメインで使う機種(回線)、サブはメインと合わせて使う機種(回線)ですが...。
価格.comで書き込みしてる方は、キャリアで複数回線契約してる方多いかなと思います。
所有端末は回線契約数以上で、今日はこの端末にSIMを差し替えて使うというのもあるでしょう。自分は差し替え面倒なのでそういう使い方はしませんが(^^;
あとは急に故障、破損したときなどにも、サブやストックがあると安心だったりはありますね。
自分はキャリア、格安SIMのMVNOともに契約してますが、MVNOは混雑時の通信速度が極端に落ちるまたサポートなど使い勝手が悪い部分もあるため、所詮は...というイメージです。なのでキャリア契約メインに変わりはありません。
まあ自宅利用メインなら、MVNOでもあまり気にならないかなとは思いますが。
書込番号:23162274 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>milanistaboyさん
ハイレゾ、ググってみました!
納得しました!
結果でも私には関係なかったです(笑)
ありがとうございます^^*
書込番号:23162284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>+waveさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
Huaweiでズームしたいです☆子供を撮る時!
マクロ大好きです!
被写体によった時にスーパーマクロに切り替わってくれる速さに感動しました!
加工は基本しないです!
フィルターも使わないし、なので寄りたい時にGALAXYだとプロモードで設定をしないといけないのがちょっと...カメラだけで言うとなんですが...決めきれないんです…
主人がSIMフリーを理解してくれればSIMフリーも視野に入るのですが...
ホントどちらも良き端末で困ります(´TωT`)
書込番号:23162305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
やっぱり機械BaKaでないと価格.com住民になれないのですねwww良き意味で!
感謝です☆
でも羨ましー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
皆さん趣味があるって素敵です!
書込番号:23162314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー市場向けのHUAWEI P30もいいとは思いますが、防水防塵性能がHUAWEI P30 ProやGalaxy S10より劣りますし、日本仕様無しなどデメリットもあります。
最終的にどこを重視するかですが、スレ主さんの場合普通にドコモで最初からの候補であるどちらかを購入、ドコモのサポートなど受けた方がいいような気がします。
書込番号:23162326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
このふたつ以外にすることは無いです( ̄▽ ̄;)
もう迷うの嫌だし(笑)
Huaweiになったらdocomoの幻の携帯www
書込番号:23162352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
だいぶレスが遅くなってしまいましたが…ご返答ありがとうございました。
今更ですが、#23158724に対してコメントします。
>キャリア以外で端末を購入すると保証などのサービスはどの様にされていますか?
>紛失や故障、ドコモだと低価格での交換など...
端末の保証に関しては、メーカー保証の一年のみで良しと割り切っています。
ですので、キャリアや別途販売店独自の有償保証サービスは一切契約していません。
大して心配しておらず楽観的に見ておりますが、一応はサブ機を持っています。
万が一の故障であれば、SIMをサブ機に差し替えて使うつもりでいます。
紛失の場合は、、、SIMの再発行等々で多分面倒なのでしょうね、あまり現実的に起こりえないと思っています。(私の使い方や利用環境の範囲では)
>・GALAXYの総合力とはどのやうなところですか??
これは、特に私がS10のスペックを理解して「総合力」と言ったわけではありません。
スレ冒頭の投稿で、P30Proに踏み込めない理由として「今のところGALAXYs10と値段が同じ」とおっしゃっていたので、総合的にはS10の方が上だとスレ主さんがお感じになっているのではないですか、という問いかけでコメントした程度です。
あまり深い意味はありませんので、スルーしてもらって構いません。
その他の諸々のスレの流れについていけておりませんが、目についたところだけ。
メイン/サブですが、私は1台ずつしか所有しておりません。
どちらもHuaweiの機種で、メインがMate9(購入時46,000円程度)、サブがP20lite(購入時22,000円程度)です。
次もHuaweiにするかどうかは微妙な所ですかね、、、まぁ次が必要になった時の市場次第です。
SIMはMVNOの1回線のみで、IIJmioのdocomo回線です。
データ通信は3GB/月で余らせるぐらいで、音声通話はほとんど自分からかける用事がないため、月額2,000円未満です。
既に指摘があがっているように、SIMでのデータ通信は速度が遅くて使いづらい面もありますけど、私の利用用途・範囲ではあまり問題になりません。
サブ機の使い方ですが、一応はメイン機のトラブルへのバックアップではありますけど、SIM無しとはいえWi-Fiでの通信は可能ですので、ちょっとした調べものとかメール処理、スケジュール登録、目覚ましとして…などでそれなりには使っています。
キャリア機やキャリア回線は使ったことが無いので良さを理解できていませんけど、現状の運用で特に問題はなく、金額面もそれなりには抑えられている気がするので、コレでいいかという感じですね。
また、カメラについてですが、スマホではそこそこ撮れればOKで、ちゃんと撮りたい時にはコンデジやデジタル一眼レフを使うので、スマホにはそんなに高スペックは求めていません。
検討要素が更に膨らんだり、割り切れるか難しいとお感じになるんじゃないかと想像しますので、キャリア機の中でお考えになるのが良さそうに思います。
また長くなり過ぎました…気になるところだけ読んでください、すみません。
書込番号:23162359
2点

予備機は春〜秋のガーデニングの時に内蔵スピーカーから音楽を流します
砂・土だらけになります
音楽は
無料版がある聴き放題(サブスク)SpotifyとYouTube Musicが便利
無料利用を選択し、外で聴く場合は低音質モードのしますがWiFiの場合は通常音質で良い
書込番号:23162460
0点

Galaxyのカメラは撮影時にいちいちエフェクト(色合いを濃くするなど)を選択しないと、次回撮る時そのエフェクトがリセットされるためまた選択しないといけないなど面倒な一面がありますが、HUAWEIでは一度色合いの濃さを選択したら次回もそのまま設定が保持されます。加工にしても、Galaxyは標準のギャラリーアプリではペイントくらいしか出来ませんが、HUAWEIだと標準ギャラリーではペイントはもちろん、トリミングやモザイクなどGalaxyのギャラリーにはない加工も出来ますよ。
書込番号:23162521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美紗次郎さん
>もう決められない...P30ProかS10
どっちも買っちゃえば!
書込番号:23162733
1点

>でそでそさん
ご丁寧にご回答ありがとうございますm(_ _)m
やはり皆さんコンスタントに替えられることを前提に使用してるんですね...
私は無理なのでこんなにも悩んでいます。
値段が同じの意味はdocomoだとGALAXYは値下げされるのですがHuaweiの20は30よりも高い状況でして時が経てば経つほど型落ちするのに値段が変わらないと割高になると思っていて...
だから早くしないと今度はGALAXYが値下げしちゃうので(笑)でも値下げしたらGALAXYを選ぶ可能性も増えるかも(笑)
そうですね、GALAXYの方が保証的には心配事は少ないので機能や色は変わらなくても今後の事を考えるとやっぱりプラス点だと思います!
私も2台持ちできたらどっちも買うと思うんですが、スマホは2台必要ないし、一応タブレットがあるので!回線は引いておらずおウチだけでWiFiで使ってます!docomoで貰ったやつで実はHuaweiでしたwww
書込番号:23162749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
それぞれ用途があるんですね!
参考になります!
書込番号:23162752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
細かな機能に関しては慣れですからね...
写真の用途は文字入れしてインスタにあげるのと娘を撮るくらいなので編集とかはあまり重視してなくて、やっぱりカメラは手元の撮影と遠くの撮影が上手くできるHuaweiに軍配なんです!
書込番号:23162760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨッシーセブンだ?さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
買えるなら買ってます(笑)
買えないから悩んでます!
書込番号:23162764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タブレットをWiHiで使用ですから
カメラを購入と言いたいところですけど
良い物は10万だったり持ち運びが邪魔だったり
書込番号:23162778
0点

>美紗次郎さん
もう一つだけ言っておきますと動画を撮るならHuaweiはおすすめしません。今の所中国メーカーのスマホは画像には強いですが動画はiPhone、Galaxy、Pixelと比べ遅れています。
Galaxys10の動画性能は高いので、とくに歩いた時の振動の伝わり方にp30proとはかなり差があります。
書込番号:23162842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>+waveさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そうみたいですね!
海外のスマホカメラまとめサイトでは違いを紹介してくれていて、10と30だと10の方が評価が上でした!
私は動画と写真だと写真重視なのでその辺はHuaweiにしたとしても大丈夫です☆
ご意見ありがとうございます^^*
書込番号:23162900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨッシーセブンだ?さん
>+waveさん
>ガブリエル電畑さん
>香川竜馬さん
>でそでそさん
>まっちゃん2009さん
>milanistaboyさん
>cowboy077さん
>かりかりまんさん
>ryu-ismさん
見てきました!
今回は音と画面とカメラ少々...
・音は断然GALAXYでした!
やっぱり右と左、画面側にスピーカーが向いてるとあんなにも聞こえ方が違うとは(^^;;
・画面もGALAXY(笑)
色味とあとみが強い気がしましたが鮮やかで見やすかったのと綺麗だった!
Huaweiは少し荒さがあるように思いました。
よく目にするの黄色みって意味が理解出来た感じです!他の機種は白を綺麗に見せたいから青みが強いんだと思います!
・カメラは店員さんの圧で撮った写真と画面越しで近くの被写体を見た時の違いしか見れませんでした!
GALAXYは綺麗でした!
肌も綺麗に写りました!寄り(マクロ)はどうしてもHuaweiには勝てませんが...
Huaweiは暗いと言うか黒い...?
近寄るとスーパーマクロになるせいなのか手を移した時にシワがとても黒く見えて全体的に黒く見えました!
いやー総合力はやっぱりGALAXYかーwww
あと重さが結構変わる気がしました!
確かにHuaweiの方が大きいので重いのは当たり前なのですがGALAXYが軽かった^^*
いやー今日でHuaweiに決まると思ったのですが...やっぱりGALAXYの安定感www
また揺らいでしまった( ̄▽ ̄;)
でもまだ確認したいことは沢山あるのでもう一度実機を触りたいです!
今日は電気屋さんに行ったので次回はドコモショップでゆっくり見れたらいいなと思います!
【覚書き】
Huawei
・ズームとマクロ最強(仮)
・本体カラー最高
・
GALAXY
・画面の綺麗さ最強
・カメラ画面良好
・動画最強(仮)
・音の良さ最高
あ〜ぁ(~_~;)悩む......
書込番号:23164053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>美紗次郎さん
>今日は電気屋さんに行ったので次回はドコモショップでゆっくり見れたらいいなと思います!
市川インター店には、行かないほうがいいかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23160219/#tab
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1228624.html
https://www.fnn.jp/posts/00049745HDK/202001101945_livenewsit_HDK
書込番号:23164152
1点

>ヨッシーセブンだ?さん
川崎なので大丈夫です!
書込番号:23164170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
再びご返答ありがとうございます。
>やはり皆さんコンスタントに替えられることを前提に使用してるんですね...
>私は無理なのでこんなにも悩んでいます。
一定期間で買い替える事は考えておらず、ハードウェアとソフトウェアの両面でそろそろ寿命かなと感じるまで使い倒すつもりです。
大まかには3万円前後の端末を、2〜3年使えたらOK、メーカー保証の1年超でトラブったらちょっと痛い、ぐらいの感覚で考えています。
比較的ライトユーザなせいか、高スペックのスマホは必要としていないので、割と楽観的に考えられていられるという面はあるかもしれません。
納得いくまで実機を触って、決め手がないなら最後はフィーリングでしょうかね。
書込番号:23164209
4点

>美紗次郎さん
>川崎なので大丈夫です!
兼松コミュニケーションズ株式会社が運営してますドコモショップかどうかの確認は怠るなかれ。
書込番号:23164216
3点

>でそでそさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
次に欲しいと思える機種が現れるまでは替えないので頑張って選びます!
書込番号:23165390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨッシーセブンだ?さん
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23165392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヨッシーセブンだ?さん
>でそでそさん
>ガブリエル電畑さん
>+waveさん
>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
>milanistaboyさん
>cowboy077さん
>かりかりまんさん
>ryu-ismさん
本日また見てきました!
今日は、カメラの望遠とレスポンス?をチェックしてきました!
やっぱりカメラはHuawei!
GALAXYでも十分すぎるのですが、Huaweiの方が遠くの文字が綺麗に見えました!
レスポンスはGALAXYでした!
Huaweiはついてこないのか大急ぎでフリクションして文字を打つと誤字が多発しました!
あまり急いで文字を打つことはないとは思うのですが(^^;;
時間が無くじっくりとは行かなかったのですが、次はもう一度スピーカーの確認をしよーと思います!
持ち心地はやっぱりGALAXYの方が良かったなー(笑)
書込番号:23170242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>美紗次郎さん
P30pro グローバルバージョンを購入して1か月くらい経ちますが、本当に買ってよかったと思っています。
カメラ機能は現時点で最強だと思います。
本日、Android10の更新が行われました。今の所不具合は感じられません。
家にWiFiがあるのなら、格安SIMに乗り換えてはいかがですか。
自分はauからmineoに替えましたが、7,000円/月が1,600円/月になって、年間で64,800円の節約になります。
P30Proグローバルバージョンを買っても1年でほぼ元が取れますよ。
自分は海外のネットショッピングで購入して71,500円でした。(RAM 8GB, ROM 256GB)
書込番号:23175873
1点

>ken_ken7さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
格安SIM、皆さん進めてくださるんですが、そこは主人が決めるので…今回話してみるつもりですが…
やっぱりカメラは最強ですよね!
音ももう一度聞き比べてきましたが、音質はHuaweiの方が好きかもです。
確かにスピーカー2つあると奥行き感がありますがね!
それにHuaweiはdocomoでもう出ないけど、GALAXYはずっとあるはずだから今回は恐らくHuaweiにすると思います!
もしかしてSIMフリーデビューするかもしれませんがね(*^艸^)クスクスw
書込番号:23176511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外版は技適ないですし、仮に国内で使う場合は自己責任になります。また日本仕様ではない部分もあるため、あまりオススメはしません。
スレ主さんの場合、無難に最初からの候補であるドコモ版Galaxy S10 or HUAWEI P30 Proを購入するのが無難だと思いますよ。
仮に今後格安SIMを契約する場合でも、ドコモ回線を利用する事業者であればドコモ端末はSIMロック解除せずそのまま使えますし、こちらについては後から考えてもいいと思います。
書込番号:23176536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
いつもありがとうございますm(_ _)m
おそらく私がうまく説明出来なければ変わることはないと思うので、今回もdocomoで買いますよー(笑)
でも安くなるなら格安SIMも活用したいと思っています^^*ま、SIMフリー端末を検討するにしても10年近く先になると思いましがねー(笑)
その頃にはスマホ業界はどんなことになってるかなぁ?(笑)
書込番号:23176543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
知識の無い人はキャリアで契約するのが一番です。
書込番号:23176549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P30 Pro(HW-02L)はとても良い端末だと思います。
私はNote10と迷いに迷って結局『月が撮れるスマホ』の異名を持つP30 Proにしましたが、いまではとても満足しています。
S10と比較するなら私はP30 Pro一択ですね。
microSDが使えないことに関してですが
何を入れるかによりますが
今はクラウドの時代なので私は気にしていません。
参考までに家のベランダから
オートで撮った月の写真をUPしておきます。
書込番号:23176602 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cowboy077さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
私もそう思います(笑)
でもやってみないと向いてるか向いてないか分からないけど…冒険はしないかも(笑)
でも見た目は海外製の端末って好きです!
中身はさておき(笑)
書込番号:23176610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>美紗次郎さん
海外スマホと言うかSIMフリーを使ってしまうと
キャリアの不要アプリてんこ盛りの端末を使う気には
ならなくなってしまいます。
人それぞれですけれど。
書込番号:23176617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SONY好きかもさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
わーーー☆
私も月撮りたい.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
MicroSDに関しても外付けのをつけてくれてるので私は全然問題ないです!
むしろ最近までmicroSD入るのに入ってなかったです(笑)SDに入れてても消えちゃうイメージあって、クラウドとダブルにって思うとゲンナリしてしまってSD何枚あっても足らないよーって(笑)
でも端末内が限界だったので今は刺さってます!
やはりデータを移すと端末が快適に使えるようになりました^^*
ほんと迷いますよね(笑)
住めば都☆使えば……?…都です(笑)
書込番号:23176622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cowboy077さん
ほんと要らないアプリだらけですよね‪w
私は隠してます!
でも完全に消去できないからもし入っていないとしたら容量はその分増えるってことですよね?
それはそれで素敵です☆
書込番号:23176625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暖かくもないけど、すごい寒くもないので
もう春ですから次のモデルでいいじゃないですか
書込番号:23176706
0点

キャリア端末も昔に比べたら、キャリアアプリのプリインストールは減ってますし、アンインストールできるものもあります。
また数年前までの16GBとか32GBの機種ならまだわかりますが(今お使いのがSH-02Gなら5年前のハイエンドなので32GB)、最近のハイエンドの主流は128GB〜256GBなので本体容量とかあまり気にする必要はないかなと思います。
書込番号:23176941 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Huaweiってカメラ以外にメリット無いような気がしますがね・・・
最新OSへのバージョンアップがないという地点で、セキュリティアップデートも早々に打ち切られてサポートも終わるのが目に見えてます
長期に渡って使い続けられないリスクを背負う位なら、まだGalaxyの方が日韓関係の問題とは裏腹にブランドイメージ自体は良い方なので断然こっちですね
未だ爆発物とか言う人居ますが、ネトウヨ位でしょう
書込番号:23177019
5点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ほんと早くしないと新しいの出ちゃいますよね(笑)でも新しいのは高くて買えない(笑)
現にAQUOSZero2出ますもんね(笑)
ゼロなのかtwoなのかwww
でも私、AQUOS嫌いじゃないです^^*
今AQUOSだし!
でもZEROにはしないです!
安いけど、ゲームしないし(笑)
書込番号:23177195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
毎日写真撮るので要領小さすぎです(笑)
動画撮ったら満杯になっちゃいます(笑)
でも新しくしたらその心配も無くなりそうですね^^*
プリインストールより、使っていくうちになんの為のアプリなのか題名もよく分からないAndroidマークのが沢山増えるのが気になります( ̄▽ ̄;)
書込番号:23177201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>arrows manさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
それが正論です(笑)
私もカメラ重視でなければとっくにGALAXY選んでます(笑)
そんなマイナス点よりスーパーマクロとズーム機能が諦められなくて💦
でも…世の中の評価はそんなだし…
迷います。
でも現に使ってるのは買ってから1度もOSアップデートされてません(笑)
Android4.5だったかな(爆笑)
それで困ったことは無いです(笑)
でももういい加減困ることも増えてきたので買え替えです(笑)
さて、どっちらにするかはまだ未定でしが、主人のGOが出たら変えに行ってきます!
書込番号:23177213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グローバル版を薦めている人がいますが、技適以前にdocomoのメールが受信出来ないとレビューにある、またはGoogle Playが入っていないらしい(入れるには非常に手間がかかるのでお勧め出来ない)のでやめた方がいいですよ。だからこそ私でさえdocomo版を入手したのですから。docomo版でも、Galaxy並みに大量の不要アプリや簡素過ぎるホーム画面以外はまったく不満はありません。
>arrows manさん
>Huaweiってカメラ以外にメリット無いような気がしますがね・・・
Note10+は別として、明らかにP30 ProはGalaxy S10+以上の快適さや反応です。OSも、現在のAndroid9のままでもいいと思うくらいですよ。
書込番号:23177518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もはや、GalaxyはS9以降現在のS10+も、敏感過ぎる本体やタッチパネル反応、カメラの劣化(機能が上がっても画質が悪い)が続いています。改善する兆しがまったくありません。
私は今はスマートフォンもタブレットもHUAWEI製ですが、スマートフォンが今後手に入らなくなってもタブレットだけは何がなんでもHUAWEIを手に入れるつもりです。
書込番号:23177523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
グローバル版にはGoogle Playが最初から入ってますよ。香港版には入っていない。
嘘情報を書かないように。
docomoメールの件は知らんけどmineo使ってるから問題ないです。
まったく問題なく使えてますし、android10へのアップデートも先日受信しました。
アプリ使用時のみ位置情報取得するように出来たりとか快適です。
書込番号:23177668
8点

スレ主さんもう一度
@キャリア契約はそのままで変更しない
Aファーウェイのカメラ撮影は楽しいと思われる
米中問題は興味がない、いつもの演技と思われる・・・かも
B約3万円スマホもあるらしいが、今回は高いのにしたい
CiPhoneは遠慮
書込番号:23177696
1点

>香川竜馬さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
キャリア以外で買うと確かにキャリアメールは使えなくなりますね!
現に使ってないので問題は無いけど…何十年も使用しているものを手放すのは安易に出来ないですね…
番号変わるのも昔の人間なので抵抗があります(笑)
電話も使ってないんでしけどね(笑)
アプリに関してはあまり今日がなくて(  ̄▽ ̄)
GooglePrayって何するやつだっけ?って感じでして( ̄▽ ̄;)ごめんなさい
OSに関しても今まで更新されない機種だったので更新されてみたい程度でして(笑)されたからって何が変わるのかもわかってません(笑)
私もHuaweiのタブレット使ってます!
問題ないです^^*
さ〜どっちになるかなー(笑)
書込番号:23177728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
Galaxy Sシリーズは毎世代購入していて、S9、S10/S10+も購入してますが、おっしゃるようなタッチパネルが敏感すぎたり、カメラ画質悪いとかないです。
前に別スレ立てられてましたが、誰も同じような意見ありませんでしたし、仮にそうなら購入された個体だけの問題では。
購入した端末に対して毎回何かしらの不満を書き込みされてますし、まるで全個体がそうであるような表現はちょっとどうなのかなと思います。
書込番号:23177730 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ken_ken7さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
Proはdocomoにしかないと思ったのに、海外でもあるんですよねー
YouTubeでレビューしてる方が沢山いて参考になりました☆
アプデに関してはHuaweiJapanがちゃんと面倒見るよーって言ってるみたいなのでこれからどうなるのかなぁ?って感じですね^^*
ドコモでもできるといいのですが…
ま、Huaweiを選んでアプデされなくてももういいかなーって感じです!
どんどんこれから契約の仕方や使い方が変わっていくんでしょうね!
このままだとキャリアは無くなってしまいそうですね(笑)
書込番号:23177743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャリア以外で買うと確かにキャリアメールは使えなくなりますね!
キャリアメールはドコモ契約があれば、他社端末やSIMフリーでも設定で使えます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
ただスレ主さんの場合、候補機種のどちらかを正規に機種変更で購入した方がサポートなど含めて安心ですよ。
書込番号:23177745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
@私の説明が上手くできた上での主人次第
A絶対楽しいと思う((✧σ‪ωσ)アメリカ問題はもぅ考えてもしょうがない(笑)私には程遠い話なのです!
Bこれも主人次第!でも8割SIMフリーにはしないと思う。
Cりんごは無いです^^*
何か良い情報でもありますか??
書込番号:23177753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
人それぞれ感じ方がありますから^^*
私もHuaweiとGALAXYで悩むなんてぷぷぷって思ってる人もいると思うし(笑)
これは自己満ですもんね♪
頑張って決めきります!
書込番号:23177764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
まっちゃんさんなんでも知ってますねーーー
そしてメールアドレス貸してくれるんですねー
なんでも出来ないとキャリアなくなっちゃいますもんね!
でもdocomoからHuaweiは消える予定…
世界シェア上位なのに(笑)
書込番号:23177771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、GalaxyはダメだからHUAWEIにしましょうとは押し付けてはいません。Google Playがある無いも情報が錯綜している(多分香港版のレビューだけを見たから?)ので。
書込番号:23177776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
情報錯綜してるのはあなただけかと。ネットでちょっと調べればグローバル版なら大丈夫って直ぐ分ります。
>美紗次郎さん
格安SIMに変更しても、電話番号は引き継げますよ。MNPで申し込めばいいだけ。
格安SIMでのデメリットってキャリアメールが使えない、LINEの年齢認証が出来ない以外に実感ないです。いずれも自分にとってはデメリットでもないですが。
メリットはとにかく安い、データー容量3GBで契約していますが余った分は翌月繰り越しなので常に月初めには6GBになってます。
書込番号:23177814
9点

私はLINEやりませんが韓国のヤフーみたいなNAVERの100%子会社です。
日本に会社があるから日本の会社
日本マイクロソフト、マイクロソフトは日本の会社だと同じ考えでいいかな
書込番号:23177924
2点

>香川竜馬さん
情報ありがとうございます^^*
書込番号:23178472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ken_ken7さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そっか、今は番号変わらないのか(笑)
最近は間違った情報ばかりで萎えます(笑)
あとは自分を信じるしかないですね♪
書込番号:23178760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
LINEてNEVERなんですねー✧︎
私、NEVERユーザーでした!
PICですよねー.。゚+.(・∀・)゚+.゚
懐かしー
でももうついていけないwww
書込番号:23178772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美紗次郎さんの様にアメリカと中国関係は気にしないことだね
アメリカと中国は敵対ではないし、敵ならアメリカ製品を中国で生産しない
北朝鮮は数多くの国と外交がある。外交があるのだから観光客が現時点で紛争のない北朝鮮に訪れる
中国の壁が高すぎてITが盛んなインドとベトナムの情報が日本に入ってこない
書込番号:23178777
1点

>ガブリエル電畑さん
全然気にならないです(笑)
だって中国嫌い買わないなんて言ってたら着るものなくなりますよ(爆笑)
私は素敵なスマホをゲット出来ればそれでよし^^*
書込番号:23178811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NAVER
K-POPは北欧制作も多いし、洋楽ビルボードランキングには北欧プロデュースも多い
独裁・軍事政権が長かったので、世界中、アイルランドや北欧などにも人が散らばった言われています
今となっては、エンタメの国際感覚に役立っているかな
中国は怪しい・パクリ・関わりたくないを固定でもいいけど、
だからアメリカ・日本は安全と考える「どっちが思考」は良くないね
どちらもだよね
書込番号:23179712
1点

この書き込み、どこまで行くのやら。
書込番号:23179814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
携帯とは少し話がそれましたね( ̄▽ ̄;)
書込番号:23179909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正真正銘のオジサンですさん
私が変え買えるまでです(笑)
もう少しです^^*
皆さんありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23179910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美紗次郎さん
そろそろ決断しましょう!
書込番号:23180226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>美紗次郎さん
サムスンもHuaweiも、どっちも購入しちゃえ。 サムスンの大御所なんざ毎年100台galaxyを購入してますし。
って口コミ投稿しましたらメーカーオフィシャルでの表記は”Galaxy”ってなツッコミでしょうけど。
書込番号:23180239
0点

>正真正銘のオジサンですさん
HUAWEI かなwww
多分(笑)
書込番号:23180322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨッシーセブンだ!?さん
ほんとだー(笑)
小文字と大文字が逆ですね!
HUAWEIとGalaxyですねwwww
書込番号:23180325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>美紗次郎さん
決心つきましたか?思いきりましょう!
書込番号:23182822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正真正銘のオジサンですさん
HUAWEIに決めたのですが…
今日の朝、主人が携帯を落として見つかったのはバラバラの端末でした。
誕生日に機種変更をしてもらおうと思っていたのですが言えなくなりました(´TωT`)
そしてそれとは別にプレゼントも届いてしまって余計に言えない( ̄▽ ̄;)
今は代替え機なので端末を取りに行く時に一緒に行って振ってもらえるように頑張ります(;´Д`)
書込番号:23182853 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>美紗次郎さん
おやおや。
書込番号:23183265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美紗次郎さん
>HUAWEIに決めたのですが…
就業先の支給品にて HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を消耗品扱いにて利用してますけど屋外街中の雑踏での
通話では、私物のAQUOS R3 SH-04L や Galaxy Note10+ SC-01M よか主観ですけど明瞭な感あります。
ドコモにてOSのアップデートは切り捨て扱いなスマホ端末ですけど、向こう1年くらいは現役かもしれません。
書込番号:23183660
0点

>ヨッシーセブンだ!?さん
>正真正銘のオジサンですさん
>ガブリエル電畑さん
>ken_ken7さん
>香川竜馬さん
>まっちゃん2009さん
>arrows manさん
>cowboy077さん
>SONY好きかもさん
ご回答いただいた皆さま!
とうとう買いました!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェー!!
ドコモのサイトで買いました!
土曜日にとどきます!
皆様のおかげで後悔しない買い物が出来たと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
まだ届いてないけど(笑)
文句は言いません(*^艸^)クスクスw
皆さんに構ってもらえて嬉しかったです!
少し使ってみて、あまり参考にならないと思いますが初めてのレビューを書いてみようと思います!
本当にありがとうございました.゚+.(´∀`*).+゚.
書込番号:23186005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>美紗次郎さん
P30Proでしょうか?
どちらにしろ、到着が楽しみですね。
レビューお待ちしております。
書込番号:23186472
2点

>cowboy077さん
どちらにしたか書き忘れちゃった( ̄▽ ̄;)
HUAWEI P30Proにしました☆
でも関東はずっと天気悪いから月は当分お預けですね(;´Д`)
楽しみ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
書込番号:23186489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>美紗次郎さん
ご決断、おめでとうございます(笑)
新たなスマホライフを楽しんでください!
書込番号:23186676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます(´∀`)
P3Proすっごく良いです。楽しみですね。
書込番号:23186920
4点

>美紗次郎さん
>HUAWEI P30Proにしました☆
半年後、過去のドコモのジョジョスマホ「JOJO L-02K」みたく価格見直し在庫処分にて現状のプライスから大幅に値下げって
ならなければいいのですが。
書込番号:23187724
0点

>ヨッシーセブンだ!?さん
いちいち、そんなこと書き込む?
嫌な性格ですね。
書込番号:23187783 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ken_ken7さん
はい!
明日届くのが楽しみ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
お天気も回復したので早く写真撮りたーい^^*
書込番号:23187971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヨッシーセブンだ!?さん
あれ、ダサかったぁーwww
ジョジョ好きの人ごめんなさい( ̄▽ ̄;)
でもケースで補えばいいと思いました(笑)
端末にロゴとか入れるのやめて欲しい( ̄▽ ̄;)
オリンピックとか本当に興味無い人からしたら迷惑でしかないです( ̄▽ ̄;)
とか言いながら、ディズニースマホ使ってますがwww
でも値下げは間違いなくされると思います( ̄▽ ̄;)
P20が未だに高いの信じられないし、こんだけいちゃもんついたら売れないしね( ̄▽ ̄;)
でも買いたい時が買い替え時!
名言ですねwww
書込番号:23187987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>正真正銘のオジサンですさん
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:23187988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cowboy077さん
いいんですよ!
これも誰かの情報になりますから(笑)
書込番号:23187995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cowboy077さん
>いちいち、そんなこと書き込む?
嫌な性格ですね。
可能性を検討する事を否定するのですか。
幸せな御仁ですねぇ。 毎日お花畑なのかな。
書込番号:23189590
0点

>ヨッシーセブンだ!?さん
>cowboy077さん
はい!おしまい☆
ここは私のお花畑です!!
書込番号:23189600 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヨッシーさん、価格では情報不足なので神SIM導入は断念
価格とは、ワーイ!ワーイ!と遊ぶ場所だね
書込番号:23189617
2点

>ガブリエル電畑さん
>価格では情報不足なので神SIM導入は断念
遊びって割り切りですと一興でしょう。
呑み屋で5万円や10万円を散財するのと一緒でしょうし。 遊び 遊興にて。
書込番号:23189655
0点

人柱、実験台でもいいけど
ソフトバンク4G対応WiFiルータがあるかないかだね
モバイル通信カテゴリで遅すぎと騒いでるのは4Gではないと思われるので
書込番号:23189720
0点

>ガブリエル電畑さん
>ヨッシーセブンだ!?さん
ここじゃなくて電畑でやってくださいwww
書込番号:23189810 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電波おやじです
P30で撮影したデジタル50倍画像をUPしてください
60倍かな?
書込番号:23190038
2点


ありがとう
docomoショップで女性店員ですと決まった対応ですが、モノ好き男性店員に聞くと
稀にSIMフリー格安通信利用者でギャラクシー、エクスペリア上位機種を購入する人がいるとのこと
キャリア契約はすぐやめられるが、一旦契約が必要、dなんとかのアプリ満載なのでオススメはしてませんがらしい
書込番号:23193441
1点

>美紗次郎さん
快適に使えてますか?
書込番号:23205314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
スマホになって以来、iPhoneのみを使ってきましたが
先日、ソフトバンクショップにてHUAWEI Mate 20 Proをさわり
使い勝手があまりiPhoneと差が無いように感じ、
なおかつそのカメラの写りや仕上がりにびっくりしまして
iPhone卒業を決意した次第です。
現在、YモバイルにてiPhone7 256Gを使っており写真のデータで100G以上使っています。
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Pro、HUAWEI Mate 20 Pro、Google Pixel 3a
の4つで悩んでいます。
おサイフケータイを現在かなり活用中なので
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proのどちらかを
白ロムで購入が第一希望ですが
・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 ProはYモバイルで使用可能か?
・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proの具体的な違いは?(製品ページで見てもいまいちわからなくて)
・ドコモ仕様になってると時折見かけたのですが、それはどんな点でしょうか?
実際に手にとった機種がHUAWEI Mate 20 Proだったのですが、
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proとは写真の写りはかなり変わるのでしょうか?
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proはドコモ機ということでYモバイルではうまく使えないようでしたら
HUAWEI Mate 20 Proのシムフリーも視野に入れたいのですが
おサイフケータイがないのが難点でして・・
おサイフケータイが使えない機種でメルペイからのID決済は利用できないですよね?
もしそれがなにか可能な方法があるようなら、HUAWEI Mate 20 Proを購入で問題ないのですが、方法を見つけ出せていません。。
あとは
今後のHUAWEI事態が使いにくくなるのでは?という心配もあります。(実際のところどうなのでしょうか?)
シムフリー、おサイフケータイ付き、という点では
Google Pixel 3aも写真の保存等を考えると魅力的なんですが、上記に比べるとカメラの部分で魅力を感じず。。
無知すぎる質問で恐縮ですがアドバイスいただけたら大変ありがたいです。
2点

>・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 ProはYモバイルで使用可能か?
SIMロックを解除すれば使えます。
>・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proの具体的な違いは?(製品ページで見てもいまいちわからなくて)
比較すればよいと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030362_J0000027489&pd_ctg=3147
Yahoo等で「"P20 Pro" "P30 Pro" 比較」で検索
それで分からなければ、にじいろあめふらしさんにとっては、違いはない(分からない)ので、気にしなくてもよいかと。
>・ドコモ仕様になってると時折見かけたのですが、それはどんな点でしょうか?
無駄なドコモのアプリが多数入っています。
発売時は、通常版から機能がいろいろ削除されていましたが、ファーム更新をかさねて、通常版で出来ることは出来るようになってきています。
>おサイフケータイが使えない機種でメルペイからのID決済は利用できないですよね?
おサイフケータイと連携させる必要があるものは使えませんが、
不要なQRコード決済などは利用可能です。アプリで画面にQRコードを表示するだけなので。
カメラについては、
Yahoo等で「"P20 Pro" カメラ 作例」や「"P30 Pro" カメラ 作例」で検索して、自分の目で実際に確認するのがよいです。
感じ方は、人それぞれになりますので。
>今後のHUAWEI事態が使いにくくなるのでは?という心配もあります。(実際のところどうなのでしょうか?)
未来のことは誰にも分かりません。
既出スレッドを参照下さい。
2019/05/21 Huaweiの今後について Part4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22953684
>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。
自分で端末選択などを悩まれる方であれば、キャリア端末にしておいた方が良いと思います。
使い方がわからないことがあれば、ショップに持って行って聞けばよいだけですので。
書込番号:23016438
41点

未来のことは誰にも分かりません。
既出スレッドを参照しても予測、妄想、幻想なので見なくてもいいでしょう。
iPhone11 Proは全数ではないと願いたいが
不具合の発生があるかもですから、信者を刺激しない方が良いでしょう。
書込番号:23016468
6点

カメラは発売順にP20pro>Mate20pro>P30proです。
どれだけ違いがあるかは使い方次第で変わります。
昼間しか撮らないとか夜を重視したいとかマニュアル操作や特殊撮影したいなど・・・
超広角から望遠まで使いたいというのであればそのハードスペックが必要です。
Huaweiの今後については既存機種はさほど心配はいりません。
既存機種が使えなくなることはあり得ません。
但し、今後や1年後2年後のアップデート等、ドコモ仕様では期待できません。
書込番号:23016506
27点

>にじいろあめふらしさん
今のところドコモのhuaweiスマホはandroid 10 へのアップデートリストに入ってませんが、その点は大丈夫ですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
書込番号:23016525 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>にじいろあめふらしさん
ずっとiPhoneだったと言う事で、
iPhoneとは異なるAndroidの各種設定を自分で調べて解決する手間と根気が必要です。
書込番号:23016556 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

スマホの画面上で見て綺麗と判断するレベルなら、最新のメジャー処ならどれ使っても同じじゃないですか?
というよりスレ主さんの場合、色味の味付けとか、その辺が合うメーカー使った方が綺麗と感じられるような気がしますが。
書込番号:23016600
23点

短時間にたくさんのお返事いただきましてありがとうございます。
>†うっきー†さん
詳しいご案内ありがとうございます。
確かに写真は仕上がり方で好みもありますので
いくつか作例等を見てみたいと思います。
わかりやすいご案内ありがとうございます。
おサイフケータイについてですが
私事ですが、メルカリの売上をIDとして使うことが非常に多いのです。
メルペイはQRコード払いできるのですが、取扱店がIDに比べて圧倒的に少なく、ほとんど利用できてないのが現実なんですね。。
現在のiPhoneがおサイフケータイ機能があるのでIDで使うことが出来ていて非常に便利でして・・・。
(質問時の表記にいささか不足事項があり申し訳ございません。)
私が調べた限りですと
今の所売上金はメルペイが使えるところではメルペイQR決済、おサイフケータイ対応端末ならば、IDとしても使えます。
とのアナウンスでしかなく・・・
たとえば、カードにIDが付いているようなものも存在しますが現状そういったものにメルペイからチャージというのが
今の所出来ないみたいなんですね。。
それができればおサイフケータイ付きじゃなくともOKではあるんですが・・・
確かに先のことは誰もわからないというのが正直なところですよね。。。。
>モデムチップさん
そうですね。。確かに未来のことはだれにもわかりませんからねえ。。
iPhoneは良いものなのは確かですが、昨今の価格はもうなかなか手が出る価格じゃなくなってしまった気がします。。
>dokonmoさん
夜の室内や夕方などの写真がきれいに撮れたら・・と思うのです。。
あとは、動きの早い子供を撮ったりもよくして、フォトブック等も作るのですが、
現状の仕上がりがかなり残念な感じでして。。
正直なところ、今よりも良く撮れたら良いと思うのですが、その反面そうそう買い替えをしないので
機能の良いものを選びたいとも思ったりもしています。。
>今後や1年後2年後のアップデート等、ドコモ仕様では期待できません。
ですが、これはiPhoneではある意味しょっちゅうあるアップデートのことでしょうか?
そのぐらいAndroidはアップデートが少ないのでしょうか?
>ビビンヌさん
ということは、今後それ以降もアップデートが無いと思ったほうが良いってことでしょうかね^^;
イマイチAndroidのアップデートがどのぐらい使い勝手に影響するのかが予測が使いないのですが。。
やっぱり不便なんでしょうかね?
>ユニコーンIIさん
やっぱりiPhoneからのAndroidは色々と厄介なのでしょうかねえ。。
その点もネックでこれまでiPhoneから離れられずにいたんですが。。
いくつか乗り換えた記事を検索して読んだのですが、思ったより簡単だった的な記事も多く軽く考えてしまっていますが。。
う〜ん。やっぱりハードルは高いのかあ。。
>うみのねこさん
そうですねえ。。
写真って結局なところ好みに大きく左右されるところも大きいですよね。
私的には、先日ショップで触れたHUAWEI Mate 20 Proの色味の鮮やかさと肌色の質感が気に入ってしまって。。
・・・多分そこを思うと、Google Pixel 3aの写真がものすごく好みじゃない限りは
「あのときのHUAWEIが・・」とずっと言ってしまいそうな気はするんですよねえ・・・
現状今のiPhoneで撮ったものをフォトブックにすると、がっかりすることが多くって。。
書込番号:23016842
0点

>にじいろあめふらしさん
ハードルが高いとは思いませんが、なんせ手間がかかる、、、
特にHuawei機の通知関係の設定など。
書込番号:23016861 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>にじいろあめふらしさん
>今後それ以降もアップデートが無いと思ったほうが良いってことでしょうかね
10へのアップデートが無ければ、そうなっちゃうと思います。
>イマイチAndroidのアップデートがどのぐらい使い勝手に影響するのかが予測が使いないのですが。。
やっぱり不便なんでしょうかね?
iphone も年1でiOS のバージョンアップが来てますよね。それと一緒です。android 9 のままでも最低1~2年は特に不自由なく使えると思いますので、買ってすぐどうこうって話ではありません。が、ドコモの今回の対応はちょっと塩っぱいので一抹の不安は感じますね。
私はsimフリーのmate 20 pro を使ってますが、カメラは確かに綺麗だし、動画の手ブレ補正なんかも滑らかです。商品撮影ではマクロも重宝しますし。
室内撮影が多いなら、galaxy も良いかもですね。galaxy S9+ を持ってましたが、夜景モードじゃなくても明るく撮れます。
書込番号:23016947 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご参考までに、海外の比較動画を貼っときますね。
https://youtu.be/x1XxgkQ0llo
https://youtu.be/_ERUGUSkZkQ
最近のハイスペック機ならどれを選んでも深く後悔することはないと思いますが、一長一短あったり後はほんと好みですねきっと。
書込番号:23016978 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

iPhone XSからP30 Proに変更しています。
他にPixel 3を使っています。
P30 proではメルカリをiDに登録して使っています。
とても使い勝手が良いです。
あくまでキャリアスマホなのでdocomoのアプリが多いですが、そんなに邪魔に思えません。
OSアップデートに関しては公式で打ち切られていますので、androidの最新の機能が使えなくなります。
今後のことが心配なら、Pixelシリーズの方が安心できるでしょう。
書込番号:23016984 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

室内とか夜景ではHuaweiはダントツで強いです。
これは暗いところは画素数ではなくセンサーの大きさに大きく影響するからです。
P30proのRYYBセンサーは暗いところには強いです。
反面、明るすぎるカメラは絞りがないので非常に明るいところでは色作りに苦労します。
自分は海外機なので既にAndroid10に早期になっていますが
Android10に関しては殆ど新しい機能が無いというか殆どが既に採用されているので
10にならない不便さは殆どありません。
しかしこの機種はドコモが販売の機種のためHuaweiがアップデート出来ませんので
セキュリティ等ドコモではおざなりになってしまう可能性が高いです。
ややこしいですがこの機種はHuaweiの製品ではなくドコモの製品なのです。
このあたりはiPhoneと立ち位置が違うので注意が必要です。
書込番号:23017004
6点

>にじいろあめふらしさん
こんにちは、最近、HUAWEI MATE9⇒P30 Pro(ドコモ版SIMロック解除済み)に乗り換えました。
私もなんと言ってもカメラ性能と、あとはおサイフケータイに的を絞ったのでP30 Proにしました。
キャリアはワイモバで使っていますが、まったく問題なく使えますよ。
おサイフケータイはiD経由メルペイ決済で問題なく使えます。
ドコモ版はSIMフリー版に比べて、デチューンされているので
本当は選びたくはないのですが、おサイフケータイと技適の問題があるので、
日本国内でP30 Proを使用するならドコモ版を選ばざる得ません・・・
この機種でHUAWEIは3機種目です。
HUAWEIは性能は間違いないですが、現状政治的に微妙ですよね・・・
Android10にアップデートできないのは確かに悲しいですけど、
実際問題、Android9でも使い勝手に特に大きな差はないと思います。
ちなみにカメラは素晴らしいの一言ですよ(^^)
書込番号:23017606
18点

皆様ありがとうございました。
頂いたコメントに返信をして〆たつもりで居たのですが・・・
どうも反映されていなかったようで、今、確認に来てびっくりです。。
気にかけてくださった皆様お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
結論から申しますと
その後、P30pro に決定!と思っていたのですがタイミングを逃したようで売り切れてしまい・・
ほぼその後良い出物がなく探し回り、結果的にはp20proを購入しました。
P30にしようと思ったのはワイヤレス充電と防水面、カメラの精度からだったのですが
写真の仕上がり見本などを見ると、逆にP20のほうが鮮やかめで好きでして
コスパを考えても、最後まで悩んでいたので、結果的には後悔はありません。
使って数日ですが、なかなか楽しいです♪
>ユニコーンIIさん
通知の設定。こういうことだったんですね。。
確かに開いてみて「え?こんなに細かく設定するの?」
って感じで^^;
でも、やらないとやらないで、何の通知が来たのかわからなくなるしで厄介でした。
なるほどです。。
>ビビンヌさん
うんうん。手ブレの補正は結構すごいですよね。
私はモノクロがすごく気に入りました。
モノクロ用のレンズ搭載はこの機種だけ(でしたよね?)のはずなんですが
あまり話題に上がらないのにびっくりするほどきれいで味があってすごく気に入ってます^^
比較動画もありがとうございました。
結構違っていてびっくりでしたがわかりやすかったです^^参考になりました。
>sandbagさん
昨日初ID決済してきたんですが、普通に使えてホッとしました。
この為も有ってのドコモ機種なので普通に使えてよかったです。
私は案外元々入ってるアプリもドコモアプリも多いなあ。。。って感じました。。
消したり、使用不可設定するたびに警告が出るので^^;いささか不安でしたが、使わないものは使わないんだから
入っていてもしょうがないですからね。。
やっぱり残しておかないといけないものもありそうなので。。今後様子見しつつ削除していこうと思ってます。。
>dokonmoさん
なるほど。
センサーの違いなんですね。
夜の室内でもきれいに撮れて
それも、無理やり明るくしているんではなく、自然なので、ほんとにキレイな写真でびっくりしてます。
普通にちょっといいコンデジを持ってる感覚ですね。
まだまだ遊びきれてないですが、撮るのが久々に楽しって思えるカメラに会えたような感覚です^^
個人的には今後も新しい機種をバンバン出してほしいぐらいなのに。。と今後についてはとっても残念です。
>kazu1129さん
同じ状況で使われてる方のご意見で、当時かなり参考になり、後押ししていただきました。
ありがとうございました。
おかげさまで私もYモバのカードを入れて、IDも問題なく使うことが出来ました。
機能的には望んでいたものが詰まっている感じで
納得といった感じでした。
カメラは本当にすばらしいですね!
感動と楽しさで選んでよかったな〜♪と思っています。
ほんと。。今後も是非もっともっと飛躍してほしいところなんですが
Googleと離れてしまうと不安が大きすぎますよね。。残念。
皆様
大変お世話になりました。
おかげさまでほぼほぼ快適に使用できています・・。
(実はLINEの引き継ぎでエラーが出てまだちゅうぶらりんですが・・・)
現在はまだ古いiPhone7も壊れていないので、Wi-Fiで使えていますが、
比べるとサクサク度はiPhoneのほうが上かなあ。。
iPhoneが直感的だという点を他を知って改めて感じたところはありますね。
あとは、キーボードにしても、操作性にしても、設定にしても
iPhoneのほうがシンプルだなと感じましたね。
ただ
総合すると、P20proは機能性やカメラなどは本当に素晴らしく
選んで満足でした。
後押ししてくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:23088917
5点

P20Proを買われたようですが、私はP30Proも持ってて、使い分けてます。
80mmで撮りたい→P20Pro
白黒で撮りたい→P20Pro
16mmで撮りたい→P30Pro
もっと望遠で撮りたい→P30Pro
もっとボカしたい→P30Pro
接写がしたい→P30Pro
両方あると最強です
書込番号:23198450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
普段はほとんど使う事が無いプラスメッセージ(SMS)ですが、ペイペイ等のSMS認証でSMSが送られて来ません。
また知人からのメッセージも受信できませんでした。
ドコモの遠隔サポートに問い合わせして設定等を確認したのですが、問題はないようでした。
アプリをアンインストール→再インストールすると端末を再起動したら起動時には受信出来るようになったのですが
再起動後、再度ペイペイのSMS認証のため電話番号を送信する画面になるので永遠に認証できません。
ドコモでも万策尽きた感じで困っています。同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
もしかして先日のセキュリティ更新が影響しているのではという気もします。
5点


>sandbagさん
わざわざ画像まで載せていただいてありがとうございます。
どうも私だけみたいですね。
もう少し様子を見ます。
書込番号:23130526
6点

プラスメッセージを起動したとき、通常のSMS(いわゆるショートメール)も受信する設定をしましたか?
そうでなければSMS認証をプラスメッセージで受信することはありません。
SMSを受信できていれば、プリインストールされているメッセージアプリに入っていると思います。
書込番号:23130764
11点

>コジ3さん
私も送信はできるけど受信ができなくなりました。再起動すると溜まってたメッセージが一気に受信しますが、それっきりでまた受信できなくなります。SIMを変えても同じだったので機器側の問題だと思われます。ちなみにgoogleのメッセージアプリでも同じなので、アプリの問題でもなさそうです。キャッシュクリア、SMS受信拒否設定などもすべて確認済みです。そして12月8日までは特に問題なく使えていて、24日に使ってみたら受信できないことが判明しました。私はアップデートが影響しているのではないかと思っています。
再起動で受信しますが、認証コードの場合再起動しちゃうと使えないですね。
現状では、対処方法がわかりません。
書込番号:23131521
9点

続報です。ドコモにメールしたら151をアナウンスされたので電話してみました。設定リセットしたり、launcherアンインストールしたり、セーフモードで立ち上げたり散々したあげくに同一現象の履歴があり、調査するので1月17日まで待って欲しいと一端電話を切りました。SMSだけじゃなくドコモメールでも同一現象が出ている用です。
書込番号:23134153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じゅん113412さん
端末初期後時に新規セットアップなら問題は解決するとは思います。
現在は、初期化後に、新規セットアップしていないのではないでしょうか?
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
通信系でトラブルが起きやすいので、新規にセットアップしておけば問題はないかと。
問題が出ない人もいるようですので・・・・・
ちなみにSMS認証は、どの端末に刺しているものかは、まったく関係ないので、
SIMを別の端末に刺して、そちらにSMSを届くようにして、SMS認証すれば、とりあえずはすぐに利用可能です。
たんに指定した番号にSMSが届くだけの仕組みなので、利用する端末にSIMを刺しておく必要はありません。
書込番号:23137600
1点

>†うっきー†さん
>コジ3さありがとうございます。
初期設定はやってません。ちょっと試すの勇気要りますね。とりあえず、VoLTEOFFで改善とありましたのでそれをやってみます。
書込番号:23152087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コジ3さん
私もソフトウェア更新後からSMSが受け取れなかったり遅延したりするようになりました。
対処法ですが、毎回機内モードをON-OFFすると一時的に受け取れます。
是非試してみてください。
早く改善されると良いですね…。
書込番号:23152775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYRKさん
アドバイスありがとうございます。
気付くとドコモメールまで遅延しており
再度遠隔サポートにすがりましたが解決できず最終的にはドコモショップで
見てもらってということになりました。(まだ行けてませんが)
機内モードの切り替えによりSMSとドコモメールが受信出来ました。
早くドコモが対応してくれることを願うばかりです。
書込番号:23154306
3点

同様の症状で困ってました。他の皆さんもということでひとまず安心しました。
書込番号:23160023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象で困っています。
ソフトウェアアップデートをしてからです。
機内モードON/OFFで受信できないときもあります。
ログイン時のSMS認識を要するサイトが増えてきているので、毎回再起動をするのは面倒ですね。
書込番号:23175686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コジ3さん
遅くなりました。ドコモの回答は不具合を認め、アップデートするまではVoLTEをoffで使ってほしいとのことでした。
書込番号:23194134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善内容には何も記載無いですが本日のアップデートで改善したようです。VoLTEをONにしても受信できました。
書込番号:23194158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>淳851034さん
返信ありがとうございます。
私も今般のアップデートで解決しました。
SMSやドコモメール遅延と言う致命的な不具合なのに声を上げる方が少ないのはやはりSMSやドコモメールを利用している方が少ないのでしょうね。
書込番号:23196109
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

ひとつ前のスレッドにも同じ投稿がありますよ?
書込番号:23137217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
少し内容が異なります。
プラスメッセージやGoogleのメッセージアプリで、これまで正常に送受信できていたSMSが、ある日突然受信できなくなるという症状です。
本人確認でSMSを送ってくるタイプのアプリで、SMSが届かなくなって初めて気がつくので、いつからそうなってしまったのかがはっきりわかりません。
この症状は2回めで、1回目は端末をリセットしたら治りました。もちろんキャッシュの削除などはいろいろ試みております。
書込番号:23137426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23129636/
書いてある事象は同じように見えますが...
追記で投稿されている方がいらっしゃいます。
その方の投稿を待つか、151で直接問い合わせてみては
書込番号:23137439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
全く同じ事象ですね、私も同感です。
書込番号:23137731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状に見舞われましたが、VoLTEをオフにすると治るそうです。私の場合は確かに治りましたので、お試しください。
書込番号:23138529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

就業先からの支給品にて HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を利用してますけどこの端末の問題なのか
あるいは、ドコモのシムの問題なんでしょうか?
>daaaaさん
>VoLTEをオフにすると治るそうです。私の場合は確かに治りましたので、お試しください。
これって設定にてオフにしますとプレミアム4Gもオフになりますかね。
書込番号:23138552
0点

皆様、ありがとうございました。
今回は端末リセットして、復旧いたしました。
VoLTEについては次回試してみます。
書込番号:23146370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日のアップデートで改善されました。
書込番号:23194789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
はじめまして。
初心者なのですが、困っております。
よろしくお願いします。
【困っているポイント】
タイトルのとおりなのですが、画面のタップ跡が消えません。
再起動したり、電源を落としたりしているのですが改善されません。
検索で解決策はないかと調べても、同じ状態の方の画像は出てくるのですが、解決策は出てきません。
ヒントでも構いませんので、なにか案がありましたら嬉しく思います。
【使用期間】
二週間未満
【利用環境や状況】
特に問題という問題はないように思います。
書込番号:23147913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護シールに気泡が出来ているように見える
のですが違うのですか、違うならスミマセン
気泡ならドコモショップで保護シールを
店員さんに貼って貰う
書込番号:23147946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動したり、電源を落としたりしているのですが改善されません。
電源オフの時にはその「シャボン玉」は見えないということですかね?
見えたとしても画像を見る限りタップ跡(タップした時にできる指紋などの跡)ではないですね。
シャボン玉が重なった部分もあるので保護シート貼り付け時にできた気泡でも無なそうですし。
いずれにしても電気的若しくはタッチパネル構造上の何かでしょうから、まずはドコモショップに持ち込んで見てもらうのがよろしいかと。
書込番号:23147988
0点

https://divnil.com/wallpaper/android/item_4/jp.co.yahoo.android.buzzhome.theme.neondoraemon.html
何言ってるのかわからない
どうみてもこういう壁紙じゃん
書込番号:23147996
14点

背景の模様じゃないですか?
着せ替えアプリで見たら同じでしたよ。
書込番号:23148007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開発者オプションでタップを表示という機能がありますが
それはどうも壁紙のようですね。
タップを表示ではタップした位置がしばらくシャボンのように表示されます。
タップをオーバーレイではスワイプなどの軌道表示と
XY軸の表示がされます。
書込番号:23148047
3点

お返事いただきありがとうございます!
こちら、スクリーンショットで撮影したもので、気泡ではないんです。。
でも、保護フィルムも上手く貼れないので、次はプロの方に貼ってもらおうと思います!
書込番号:23148418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事いただき有難うございます!
電源を落としてる状態だと、シャボン玉はなくなり真っ暗い状態になります。
ドコモさんに行くのが良さそうですね!
今、術後すぐで3月まで外出できないため、まずは電話してみようかと思います!
書込番号:23148433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが、ちょっと変違ってしまっていて。
わってから他のアプリの反応も悪くなってしまい、困ってます。
書込番号:23148441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと返信者引用しないと、誰に対しての返事なのかわかりにくいですよ。
書込番号:23148455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>電源を落としてる状態だと、シャボン玉はなくなり真っ暗い状態になります。
スリープ状態では壁紙は表示されませんので、真っ暗になるのは正常です。
>ドコモさんに行くのが良さそうですね!
行く必要はまったくありません。
行くと恥をかいてしまうことになるので、行かない方がよいです。
こるでりあさんがリンクを貼ってくれています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#23147996の書き込みのリンク先をみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
にこにっこさんが最初に添付されているものとまったく同じ壁紙です。
>わってから他のアプリの反応も悪くなってしまい、困ってます。
「わってから」というのが意味がわかりませんが、初心者の方にありがちな無駄にカスタマイズしていることの影響かと思います。
端末を初期化して、変なものは追加で入れないようにしておけば問題ないかと。
必要最小限のもののみインストール。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。
とりあえずは、#23147996の書き込みのリンク先を見れば一目瞭然です。
docomoに行く必要も電話する必要も、一切ありません。
別の壁紙等に変更すればシャボン玉のようなものは、解決します。
解決済になっているので、ひょっとしたら勘違いであることがわかって、解決済にされたかもしれませんが。
書込番号:23148521
5点


>これだとしたらそれは壁紙の柄です。異常ではありません。
ですね。
#23147996で、こるでりあさんが壁紙へのリンクを既に貼ってくれています。
書込番号:23188435
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
カメラの性能にひかれてこの機種を購入しました。
iPhoneからアンドロイドに乗り換えたわけですが、iPhoneではロック画面時は画面の中央、スマホを見てるときは画面の上部に新着の通知がされてタイムリーに情報を受け取れていたのですが、本機種ではそれができずに非常に困っています。初androidなので、いろんなサイトや過去のクチコミを読ませていただいても、捜査方法等が理解し辛いです。それこそ、この通知機能は当たり前のものと思っていましたので。どなたか簡単に設定方法を教えていただけないでしょうか。大変恐縮ですがよろしくお願いします。
5点

ここ最近何度も話題になっていますが同じでしょうか?
何個か前にスレッドあります。
で、自分の端末はそのような事態になっていません。
設定→電池→アプリ起動 で通知必要なものはトグルがオフになっているくらいですね。
省電力モードもオフです。
書込番号:23157911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
さっそくありがとうございます。そちらの口コミも確認済み、操作済でございます。
メーカーに電話して確認もしましたが、そのような機能(iPhoneのように通知される機能)は
ないと言われました。でも、皆さん解決されている方もおられるようで、本当に一体どうすればいいのか
困っている次第です。
書込番号:23157923
1点

>カメラは旅の友さん
端末は新規にセットアップしているという大前提は必要ですが、
以下の設定で可能です。
少なくもLINEに関しては、完璧に通知があるはずです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
設定を間違いなく出来ているのに、無理となると、新規にセットアップしていない(他の端末から移行等)くらいだと思います。
書込番号:23158069
0点

>スレ主さん
>メーカーに電話して確認もしましたが、そのような機能(iPhoneのように通知される機能)はないと言われました。
AndroidメーカーにiPhoneにこういう機能があるんですが、オタクのスマホがついてないのかと聞いてるみたいなもんですから、
普通、だれでもないよと答えると思いますが。
書込番号:23158092
1点

>†うっきー†さん
こんばんは。今、再度設定にトライしてみました。
LINEはわかりましたが、ツイッターがロック画面で表示されません。ロックが外れた時は表示されるようになりました。
ツイッターの通知をロック画面に表示させる方法はご存じでしょうか。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23158120
0点

>gotuzizさん
そうですかね。できることはできると答えてくれると思いますが。
または、それに近い方法は教えてくれるのではないかと思います。
他人に頼らずにできる限り自己解決させようと思い、カスタマーサービスに問い合わせました。
今回は そういう機能はありません でしたが
電話口の担当者さんでも回答は異なるかもしれませんね。
書込番号:23158136
2点

>スレ主さん
パソコンの終了に関して、Macが終了なのに、Windosがスタートからですよね?
それぞれの考え方ややり方が違うことです。
書込番号:23158153
0点

>LINEはわかりましたが、ツイッターがロック画面で表示されません。ロックが外れた時は表示されるようになりました。
>ツイッターの通知をロック画面に表示させる方法はご存じでしょうか。
LINEの方は、正常に表示されるようになったということでよいのでしょうか?
ファームごとで、若干名称や設定が場所が変更になることがありますが、
一般的には以下になります。
twitterをEMUI9で使ったことがないので、これで出来なかったら、ちょっと分かりません。
実際にEMUI9で利用している方から情報があるといいですね。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン(スリープ中に一時的に画面表示。不要ならオフでも良い)
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知(もしくは「通知の表示」)→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。
情報量が少なすぎますが、例えばtwitterはスリープ時に、画面表示だけではなく、着信音もしないのではありませんか?
それとも着信音はあるのに、画面の一時表示のみが出来ないのでしょうか?
着信音もならないということでしたら、twitterについては、スリープ時の着信は難しいのかもしれません。
書込番号:23158187
0点

>†うっきー†さん
>設定→通知→その他の通知設定→通知で画面を点灯→オン(スリープ
このような導線はありません。
所有していないなら、混乱を招くので紹介しない方が良いでしょう。
>カメラは旅の友さん
twitterに関しては
設定→アプリで下の方にtwitterがあるので選択した結果はどうなっていますか?
自分の環境では添付の通りの設定で通知されます。
書込番号:23158246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>sandbagさん
遅くまで親切にありがとうございます。
>†うっきー†さん
>LINEの方は、正常に表示されるようになったということでよいのでしょうか?
いえ、LINEもロック画面には表示されませんが、ロック解除中は表示されるようになりました。
下にも書いていますが、ロック画面中は画面が点灯しないので見えていないだけかもしれません。
>sandbagさん
>twitterに関しては
>設定→アプリで下の方にtwitterがあるので選択した結果はどうなっていますか?
>自分の環境では添付の通りの設定で通知されます。
sandbagさんが載せてくれた画像とほぼ同じです。ほぼというのは、私のほうが選択項目が多いです。
すべて有効にしています。
現在、iPhoneを並べておいて通知の表示具合を確認しています。
P30PROは、ロック画面に表示されているが、点灯しないので見えていない、または
やはりロック画面に表示されない、の2パターンになっています。
書込番号:23158280
1点

>カメラは旅の友さん
twitterの設定項目の違いは不思議ですね。
ロック画面の定義ですが、真っ暗の背景で時計だけ表示している状態(設定:常時表示)か、その後の壁紙が表示され生体認証待ちの画面どちらでしょう?
前者であれば、通知のアイコンしか表示されません。
後者であれば、アイコンとそのアプリの通知件数、指紋認証以外の生体認証した後は内容の一部が表示されています。
書込番号:23158352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
だんだんやりたいことに近づいてきたところです。
私のツイッターの通知は添付の通りです。
ロック画面の定期ですが、真っ黒背景です。
アンドロイド(本端末)では、真っ黒背景が伝統して通知はされないんですね。
小さいアイコンが点いた後に画面を点灯させると、新着情報が表示されています。
が、これもあったり無かったりです。隣にあるiPhoneがバンバン表示しているのに、アンドロイドは半分程度しか表示されません。
引き続きいろいろ触って確かめてみます。
書込番号:23159741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ等を使って真っ黒なロック画面に通知させることは一時的には可能になりました。
一時的、というのは表示がランダムだったり、数時間経過すると表示されなくなるからです。
もう少し試行錯誤してみます。
相談にのって頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:23166208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)