端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年12月19日 21:10 |
![]() |
135 | 6 | 2019年12月20日 08:20 |
![]() |
343 | 23 | 2019年11月17日 00:28 |
![]() |
13 | 4 | 2019年9月19日 08:34 |
![]() |
163 | 21 | 2019年9月11日 20:57 |
![]() |
25 | 2 | 2019年9月8日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

HUAWEI P30 Pro HW-02Lの製品アップデート情報
・アップデート内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年11月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw02l/index.html
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
そういえば届きませんね。
twitterでも届かないという報告が挙がってます。
書込番号:23070439 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>gotuzizさん
おそらく以下のキャンペーンのことと思いますが、問い合わせをされてみてはどうでしょうか。
http://huawei-cpn.jp/dcmp30pro/
>※キャンペーン内容とプレゼントは予告なく変更・中止になる可能性があります。
>キャンペーンに関するお問い合わせ
>ファーウェイキャンペーン事務局
>0120-428-220
>受付時間10:00〜17:00
>(土・日・祝日・年末年始12/29〜1/3を除く)
書込番号:23070740
20点

>gotuzizさん
私も待ち遠しい1人ですが、
中旬以降って事ですから...。
12月も来年もあり得ると気長に待ってます。
書込番号:23073186
24点

申込時キャンペーン事務局からメールでは
”※問い合わせ対応は12月10日(火)17時までとなります。”と書いてあるので
今日電話で聞いてみた。
作りが間に合わなくて、発送が今月末か年明けになると、
問い合わせ対応は1月末までとなったと言われました。
書込番号:23091147
26点


自分のところにもヤマトからメール来ていました。
書込番号:23117851 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
海外版のP30proにAndroid10が来ました。
EMUI9.1からだとAndroid10の機能が殆ど追加されていないので
ステータスバーや設定のアイコンが大きくなった以外ほとんど変化がありません。
逆に使いにくくなったような・・・
Android10の売りであるダークモードやジャスチャーなどは
EMUI9で既に採用されているので10になって何も機能面で変わっていないですね。
P30proのEMUI9.1でEROFSというファイルシステムや
ARKコンパイラが既に採用されているのでこちらも大きく変化はありません。
強いて言えばより滑らかになったと思います。
Android10アップデート後すぐに主要アプリのアップデートも来ました。
ただ小さなアプリではいくつか「バージョンに合わないためパフォーマンスが得られない場合があります」
というのがいくつか出ました。
ただGoogle翻訳のタップして翻訳をよく使うのですが
以前はコピーしたときにだけアイコンがポップアップしたのですが
今は常にポップアップアイコンが表示され凄く邪魔です。
表示しないようにするとコピーしてもアイコンが現れません。
Android10来ました!というほどの物はありませんね・・・
15点

取りあえずベンチマークの変化
発売当初31万点超えず
Android9で317,428
Android10で324,214 (外気温29度、バッテリー温度36度、機内モードOFF)
冷やして325,743 (電源を切って冷やし外気温24度、バッテリー26度、機内モードON)
GEEK4は僅かにUP
書込番号:22936067
16点

アイコンがでかくなった…のくだりがバージョンアップ前がどうなのかの画像が無いので比較できませんが、設定画面はPixel3と同じですね。
docomo版P30 proはdocomo仕様のメニューなのか、全然違います。
docomo版はバージョンアップあるのかなぁ。
書込番号:22936416 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

昨日契約してきました。
docomo専用なシステムみたいですね。
いじってみて、変なシステムだなと感じました。
docomoはバージョンアップがないじゃないかと思いますが、どうなるでしょう。
書込番号:22937472
17点

>gotuzizさん
>sandbagさん
ありがとうございます
そうですね・・・ドコモ仕様だとアップデートが心配ですね。
Huaweiは頻繁にアップデート/修正が来ます。
P30proに関してはもう十数回の修正アップデートが来ています。
カメラ関係だけでも4-5回修正が入ってますね。
やっぱりメーカーがメンテナンスしないとならないですね。
書込番号:22938028
14点

>もう十数回の修正アップデートが来ています。
十数回もアップデートをしても
まともなシステムも作れないメーカーと言うことを
言いたいのでしょうか?
なるほど、参考になりました。ありがとうございました。
返答は不要です。
書込番号:22944578 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

面白いね それ
未完成が当たり前のメーカーもおるけどね、、、
書込番号:22945021 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>dokonmoさん
始めまして。私はVOG-L29ですが未だにAndroid10が来ません。なぜでしょうか?これからでしょうか?
書込番号:22989197 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ニューバランスさん
購入先はどちらでしょうか?
私はタイですが9月20日なので殆どグロ版はまもなく行き渡るかと思います。
(通常は1ヶ月以内程度なので)
ただ国によって開始時期が違うこともあるので
問い合わせしてみるしか無いと思いますが・・・
書込番号:22989410
13点

>dokonmoさん
コメントありがとうございます。8月に香港で購入しました。Android10もですが、auのVolta対応がNGなのも困りものです☆
書込番号:22989416 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ニューバランスさん
香港版なら真っ先にアップデートされると思うので
とっくに完了してても良さそうですが・・・・・
Hicare等などから色々試してみるとかかな・・・・
ちょっとそのあたりは分かりません。
書込番号:22990189
13点

私は香港からの輸入盤ですが、まだ更新がきませんね。
気長に待つとしましょう・・・
書込番号:23012658
13点

もしかしてベータプロジェクトに参加しないと来ないのではないんでしょうか?
書込番号:23021889
13点

>Tozziさん
以前ベータープロジェクトをトライしましたが、なぜかNGでした。その関係でしょうか?気長にですね☆
書込番号:23022174 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あの後2回ほど更新が来ましたがセキュリティアップデートでした。残念ながらAndroid10にはならず。
何か条件が足りないのでしょうかね?
書込番号:23036816 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Tozziさん
やっぱりですか?私も同じ状況です☆
書込番号:23037092 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

アップデートが開始されたというニュースがありました。
ただ、私のにはまだ更新は来ていません。
順番待ちってところでしょうかね。
https://telektlist.com/p30-p30pro-emui10-update/
書込番号:23045219
14点

ようやくアップデート来ました。色々と変わってますが、まだよくわかりません。
これから試していきたいと思います。
書込番号:23049312 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>Tozziさん
昨日私にもアップデートきました☆
書込番号:23049971 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
docomoのspec表ではバンド 8や 18/26の対応記載がありません。
(P20 Proはある)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/spec.html
しかし、「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯」も言うPDFには対応が記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
結論としてはdocomoの担当者に確認した所、後者が正しいとのこと。
SIMロック解除してUQ mobileのSIMを挿して確認しましたが、他のau系の一覧も表示されました。
docomo のアプリが邪魔なのとDSDVではないので使い勝手は良くないですが、他社系統のSIMでもSIMロック解除済みであれば安心して使えます。
ご報告まで。
書込番号:22922253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

HW-01Kは非対応だったBand18/26に、HW-02Kが対応したのがこれまた素晴らしいですね。
ちなみに、WCDMA Band8はPDFの表によると非対応となっていますが、Twitter情報でつながったとの報告があります。
まだ実機が手元にないので、届いたらまた確認してみます。
書込番号:22922301
2点

>pm2kjiagmさん
>ちなみに、WCDMA Band8はPDFの表によると非対応となっていますが、Twitter情報でつながったとの報告があります。
HW-01Kで対応しているので、P30 Proで非対応というのも考えにくい
ですね。
対象の回線がないので、検証いただけると助かります。
書込番号:22922338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、入手できたので早速SIMロック解除してSoftBankのSIMで動作を確認しました。
その結果、WCDMA Band8で電話の発着信が可能であることを確認できました。
書込番号:22931958
1点

>pm2kjiagmさん
ご報告ありがとうございます。
安心して他社SIMでも運用できますね(^^)
書込番号:22932368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
先ほど午後15時に発売日の正式発表がありました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/09/09_00.html
オンラインショップは、明後日の午前10時から手続き開始です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20190516_01.html
書込番号:22911153 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

auやUQ mobileはP30 lite発売記念として予定していたキャッシュバックや電子マネーギフトプレゼントキャンペーンを見送りましたが、ドコモはLeica製本革ケースプレゼントキャンペーンを実施するみたいですね。
今回の購入キャンペーン対象期間が9月13日〜10月14日となってますが、発表当初案内されていた対象期間が発売日〜6月30日だったので、制裁関連がなければ本来ならキャリア及びSIMフリーのP30シリーズ一斉に5月24日発売を予定していたんでしょう(P20シリーズもそうでした)。
書込番号:22911207 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
細かいツッコミをさせていただきますが、午後15時という表記は誤りです
24時制には午前・午後はありません
(ただの)15時、または午後3時が正しい表記です
書込番号:22911221
6点

>ozachangさん
細かい突っ込みありがとうございます。
誤りとは思ってませんが、まあ午後3時 or 単に15時かにすべきではありますね。
自分としてはよく書き込み時に表現として使いがちですから、今後は気を付けます。
書込番号:22911229 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/08/news016.html
上記での
>Huawei、“世界初”をうたう5Gプロセッサ「Kirin 990」を発表
ってのを目の当たりにしますと、
>なお、Kirin 990は4G向けのモデルもあり、出荷国やモデルによって使い分けるという。そして、既に公表済みではあったが、Kirin 990を搭載する「HUAWEI Mate 30」シリーズを9月19日にミュンヘンで発表することをあらためて予告した。
購入に逡巡しますねぇ。
デジ物は、欲しい時が買い時ってのを理解してますけどう〜む。
就業先での支給でのスマホ端末で、P30 Pro HW-02Lを希望して様子見するのか暫時黙考ですかね。
書込番号:22911299
1点



>ヨッシーセブンだ!さん
mate30proは日本で発売される確率は低く、本機が最後のフラッグシップかもしれません。
取り敢えず9/19の発表ですが、mate30proはGoogleがないのは間違いなさそうです。
私は購入して約半年近くも経っているのでこの延期は夏休みなどで楽しみにしていた人には残念でしたね。
この端末は素晴らしいと思いますよ。
速度、滑らかさ、充電速度、電池持ち、カメラどれを取ってもトップだと思います。
どうせならandroid10のプリインストールで出してくれれば良いのですがドコモでは期待ゼロですね。
後、P20proては随分と機能制限されてましたがこの辺りは気になるところです。
せっかくのDADVなのにキャリアたから仕方ない部分もありますが、もうこの辺は開放しても良いのではないかと思いますが、、、
書込番号:22911422 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

IFA2019で発表されたKirin 990、日本でもライブ配信して公式トップにも情報掲載してますが、Googleが使えないのが確定ならばMate20シリーズの日本発売は微妙かな。
Android 10のNew HUAWEI P30 Proを国内で発売してほしいけど、P30 Pro自体が国内ではドコモ専売だし期待は薄いでしょうね(P20 Proのレザーモデルもだったけど)。
書込番号:22911452 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

すいません、訂正
Googleが使えないのが確定ならばMate20シリーズの日本発売は微妙かな
↓
Googleが使えないのが確定ならばMate30シリーズの日本発売は微妙かな
書込番号:22911455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>dokonmoさん
>本機が最後のフラッグシップかもしれません。
自己負担ありませんで一興にて希望出しときます。
書込番号:22911730
2点

5/17に予約していましたが、入荷メールが来ず。
予約履歴画面で詳細等のボタンも表示されていないし、状況もキャンセルとなっていないので、システム上バグってる気がします。
4ヶ月待たされてこれは酷い。
書込番号:22914989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインショップでの事前購入手続き開始直後の午前10時過ぎに見たときは、メインカラーのBreathing Crystalがすでに在庫なしだったので、おそらく予約分確保だけで初回入荷は売り切れた感じかな。
書込番号:22915050 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

入荷メール来ない理由がわかりました。
コジポないかなとMNP予約番号発行させたためでした。
それで自動的にキャンセルになった模様。
しかも9/8に。愚か也。
書込番号:22915192 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>dokonmoさん
希望が受理されましたんで来週にでも HW-02L を購入してきます。
スペック通りベストエフォートにて
>PREMIUM 4G:988Mbps LTE:150Mbps 3G(FOMAハイスピード):42Mbps
なのか一興にて。
書込番号:22915214
0点

米国大統領選をにらみ、トランプ〜習近平の電撃的和解があれば
ファーウェイ問題も解決かもしれません。
そうなると、アンドロイドを使えない期間は限定的になるかもです。
いずれにせよiPhone 発売前になんとか形をつけましたね。
書込番号:22915274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9/10に予約し直したぶんが入荷してたので注文しました。
金曜に到着とのこと。
Breathing Crystalを予約しましたが、まもなくフリー在庫も復活するのでは。
書込番号:22915431 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
購入できてよかったですね
17時にオンラインショップを確認した限りでは2色ともに購入可能です
まったく関係ないないですけどXperia1が予約もできないのはなんででしょう?
書込番号:22915512
1点

17時前にBreathing Crystalも「在庫あり」ステータスなのを確認しました。
キャンセルがそれなりにあったのかもしれませんし、午後から追加分の入荷があったのかもしれませんね。
Breathing Crystalは発表当初から欲しかったカラーですし、日本仕様ありで海外版よりも安いのも魅力でした。
2019夏モデルはGalaxyシリーズを複数台購入したのもありますし、長らくアナウンスがないためP30 Proへの物欲がかなり下がってましたが、Android 10も対応しそうな感じですし、日本向け最後のハイエンドになる可能性もあるっぽいので、再度購入検討してます。
書込番号:22915872 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Ariaquaさん
生産終了前の機種とか生産終了した機種ではよく予約不可で入荷すれば購入可能というのはよくありますが、さすがにXperia 1は現行機種ですし入荷時期未定とかだとは思います。
書込番号:22915918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhone 11シリーズが13日午後9時から予約開始ですので、P30 Proをキャンセルした人もそれなりに居そうですね。
書込番号:22915939 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
発売日が13日で確定であれば、発売日決定の正式案内が出るのは明日9日または明後日10日の午後15時、オンラインショップは11日午前10時から事前購入手続き開始という流れになるでしょうね。
書込番号:22908710 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>純大さん
オンラインショップでの価格は89,424円と出ていますので、差額の8,640円は頭金だと思います
書込番号:22908779
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)