端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年5月1日 08:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2024年6月13日 11:06 |
![]() |
22 | 8 | 2023年11月12日 11:27 |
![]() |
5 | 7 | 2023年3月15日 20:21 |
![]() |
8 | 6 | 2022年11月27日 21:17 |
![]() |
4 | 1 | 2022年8月12日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
静止画の解像度の設定ができません。画像にある通り、画質の解像度の項目がないので、解像度を変更することができません。変更できるのはアスペクト比だけです。他のHuawei製品では普通に解像度の変更ができていました。
本製品は、Huawei P30 Pro VOG-L29 でグローバル版らしいです。こちらのドコモ版とは違います。OSはAndroidではなく、EMUI 12 です。
どうすれば画質の変更ができるのでしょうか?
1点

>zenmax14さん
アスペクト比の変更のみで、解像度を複数自由に変更出来ない機種も多いです。
撮影後のものではなく、撮影時にということであれば、別のカメラアプリを利用するとか。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
4032*3024
〜
320x240
等に解像度を変更でどうでしょうか。
書込番号:26165464
0点

>†うっきー†さん
>アスペクト比の変更のみで、解像度を複数自由に変更出来ない機種も多いです。
え、そうなんですか?P30Proって、カメラ性能を重視したモデルですよね。それなのにこんな基本的なこともできないのは驚きました。
ご紹介していただきました Open Camera は無事解像度を変更できました。これで安心できました。アリエクで買ったので、偽物を買わされたんじゃないかと心配しました。お蔭様で無事問題が解決できました。ありがとうございます!
書込番号:26165483
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
この端末で利用できる動画撮影アプリで
レンズを望遠レンズに固定できるアプリはあるでしょうか?
暗い状況だと勝手に望遠レンズ以外に切り替わってデジタルズームになるようで
スマスコで5.1倍などの倍率で望遠レンズに固定できません
録画ボタンを押すとレンズが切り替わって撮影できなくなります。
星の撮影に使いたいので対象を明るくすることはできません
なにか良いアプリがあれば教えていただけると助かります。
0点

open camera
書込番号:25769448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマゾンカフェさん
レスありがとうございます
残念ながらopen cameraではレンズを選ぶことはできないようです
書込番号:25769458
1点

何とか解決方法が見つかりましたので
解決済みにしたいと思います。
お騒がせして、すみませんでした。
書込番号:25770572
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
自分、未だにこの機種(スマホは2台持ち)を使っているのですが、流石にそろそろ機種変更しようかと思っております。
ライカに惹かれて買いましたが、AQUOSR8proは高くて買えず、今のスマホ(iphoneは天邪鬼な性格のため‪✕‬)のカメラ性能は、4年前のこの機種と比べて性能は格段にアップしているのでしょうか?
主な写真は家族写真なので、凄く高性能が必要な訳では無いですが、望遠機能は結構気に入っていて(ディズニーで活躍w)、最新のスマホのカメラ性能に詳しい方がいらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。
pixel8 Xiaomi13t なんか気になってます┏○ペコッ
書込番号:25501222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご予算とかあるといろいろ具体的なコメントが来るのかなと
書込番号:25501229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構カメラよいとの評判だったので、選ぶの大変そうですね
書込番号:25501357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラなら何とか(2019年なら最高クラス)最新機種に匹敵はするかもしれませんが、それ以外(OSや使い勝手)は負けていますよ。
書込番号:25501386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
予算は10万以内ならありがたいですね...
本当は8万くらいです...
スマホに求めるのカメラだけなんですが(一眼もミラーレスも持ってません)、
いかんせん予算が低くて...
書込番号:25501764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
スマホはLINE、電話、ネット(Yahoo見る)位で、
高性能がいるのか常に疑問に思ってます。
2台持ちにした時(reno5a壊れる→現在Xiaomi11t)に、新しいのがサクサク動いて良かったのですが、カメラに満足いかなくて、満足しきれなかったのです。
時代が変わってハイエンドが、倍くらいの値段になって、でも給料は取り残されてるので、仕方ないのですけどね...
書込番号:25501771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悩めるスマホ初心者さん
素人の適当撮影ですが室内のポートレートモードでの作例です。
普段写真は撮らないのですがこう見るとReno5 Aは善戦していたのかもしれませんね。
確かにXiaomi 11Tは残念かもしれません。
書込番号:25501877
8点


>−ディムロス−さん
お忙しい中、写真までありがとうございます┏○ペコッ
比べてみると、わかるようなわからないような...(笑)
reno5aはXiaomi買う時に凄い迷ったんですが、最後価格に負けました(笑)
でも、reno10proも頑張っているような気がしますね。
とても参考になりました。
ありがとうございます┏○ペコッ
書込番号:25502304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
着信が出来なくなってしまいました。
インターネット通信、またこちらからの発信は問題なく出来ます!
着信だけ出来ないです。
初期化したら着信出来るようになったのですが
しばらくしてまた着信が出来ません。
何か設定などで直りますでしょうか?
書込番号:25180838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りーまむさん
何の着信でしょうか?
プリインストールの通話回線を使った電話の着信でしょうか?
それとも、IP電話の着信でしょうか?
>初期化したら着信出来るようになったのですが
>しばらくしてまた着信が出来ません。
初期化後に、何か追加でアプリをインストールしたりはしていないでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
この状態で、
※※※※※※※※※※※※
固定電話からの発信で
※※※※※※※※※※※※
確認してみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
通話回線でないものの話でしたら、
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25180860
2点

ご返信ありがとうございます。
アハモを使っていてアハモの通話になります。
アプリの追加は行っていないです。
書込番号:25180918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化後は新規でアプリの取り直しを行い復元アプリなどは使用しておりません。
書込番号:25180921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りーまむさん
HW-02Lはdocomo VoLTEがしづらい個体が有る様です
(某掲示板情報)
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って様子見して下さい
書込番号:25180950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そちらも試しましたが変わらずです😣
書込番号:25181019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りーまむさん
#25180918
>アプリの追加は行っていないです。
#25180921
>初期化後は新規でアプリの取り直しを行い
この2つの書き込みに矛盾があります。
どちらの書き込みが正しいでしょうか?
「新規でアプリの取り直し」というのは、プリインストールのアプリをGoogle Playで更新のみをしたという意味でしょうか?
であれば、問題ありませんので。
Google Playから、アプリを追加インストールしてしまうと、原因の切り分けが出来ませんので、
最初に記載した通り、「追加でアプリを1本も入れない状態で確認」という作業が必要となります。
追加していないも関わらず、着信出来ないとすると、同様な事例が数は非常にすくないですがあるようでした。
Yahooのリアルタイム検索で「ahamo 着信」を検索すると、3/4頃に突然そうなった方がいるようです。
他には、通話ではないのですが、ahamoでSMSの着信が出来ないという報告は多数あるようです。
Android13での話やSMSなので、今回とは事情は異なりますが。
「追加でアプリを1本も入れない状態で確認」で確認しているのに無理となると、
ahamo以外にするしか解決手段はないかもしれません。
書込番号:25181260
2点

ご丁寧にご返信ありがとうございますm(_ _)m
先日初期化しアプリを入れない状態で着信が出来ました!本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25182514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
こんにちは
P30PROにHUAWEI WATCH FIT 2を連携して使用しています。
今日、突然マナーモードなのに
着信音が鳴るトラブルに見舞われています。
再起動、サウンドの再設定は行いました
設定は、写真添付いたします。
何かいじってしまったのでしょうか?
わかる方のご指摘お願いいたします。
2点

>みぎ回りさん
P 20 Pro 使用時もマナーモードでスマートフォンもマナーモードにしているのに着信音が鳴りました。
スマホの方を再再起動すると元に戻りましたね。
おそらくバグだと思います。
なので私は講演会などに出席する時は必ずスマホは Off にしております。
決定的な修正方法は2年間使用して見つかりません。
書込番号:25000198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
ありがとうございます
なんということでしょう(汗)
再々起動してみます。
書込番号:25000201
0点

いろいろ設定いじってるのですが、
着信音量を下げても音量変わらない。
けど、通話音量を下げると
着信音量が下がる。
マジでどうしちゃったの?
書込番号:25002523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEIより回答が来ました
以下の通りにやって治りましたので
ご報告です
■「オプティマイザ」または「端末管理」アプリより、最適化を実行
※「オプティマイザ」や「端末管理」アプリはホーム画面上にございます。
■上記最適化実行後、端末の再起動
■電話アプリのキャッシュ消去
⇒
「設定>アプリ>画面右上の3つ点>システムプロセスを表示>電話>ストレージ>キャッシュ消去」
以上となります。
HUAWEIはサポートがしっかりしているので好きです。
書込番号:25028174
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
最近、このスマホだけWi-Fi接続時にLINEで写真や動画(1MB程度)が送れなくなりました。Wi-Fiを切ってモバイル通信ならストレス無く送れます。家族所有のOPPOのスマホではLINEで写真や動画は問題なく送れます。他のスマホやタブレットでWi-Fi通信出来ているのでルーターに異常はありません。
このp30proで送信エラーになるとWi-Fiに!が付いて「インターネット接続なし」となります。
ルーターはケーブルテレビ局と契約している住友電工製ONU、BFW6011-BALです。
以下の方法を参考にIPを固定しましたが改善しません。
ただ、固定IPにしてからはLINEで送信エラーになってもWi-Fiが切れることはなくなりました。
バッファロールーターでこの現象が起こることが確認されてるそうで、スマホではpixel5で報告があるようです。
何か解決策はあるでしょうか?
【LINE】Wi-Fi接続時に写真(画像)が送れない。トラブル原因と対処法
https://tips360.jp/tech/line_trouble202205/?type=AMP
書込番号:24874948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加です。
なお、写真や動画が送れないだけでなく、LINEの通知が来てもメッセージ本文が届かないことが何度かあり、p30proでLINEアプリの通信に異常が発生していような印象があります。
書込番号:24874964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)