HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(1284件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-LIMIT 情報求む

2020/07/04 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレットは立っていますが、
今2020.07.01現在の情報がほしいです。
データーは使えました。
電話は使えません。
LinkアプリはSMS認証できない為使えません。
工夫して電話を使いたいです。
何方か利用出来る方法有りましたら教えて下さい。

書込番号:23511890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/04 18:53(1年以上前)

>真実はかえられないさん
楽天エリアならSMS受信できませんか?

書込番号:23511902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/04 18:54(1年以上前)

誰かに、一時的に対応端末を借りて、SMSでパスワードだけ受信すればよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23511905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/04 21:21(1年以上前)

>真実はかえられないさん
多分ですが、端末にOSの更新が無ければ状況は変わりません。

ただし、パートナーエリアでも楽天からのSMSが対応端末じゃなくても受信出来るようになれば、大々的にニュースが流れるでしょうから、こうしてわざわざスレッドを立てなくても情報が入って来ると思います。

書込番号:23512207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/05 11:43(1年以上前)

ありがとうございます

パートナーエリアです。楽天エリアに行ったらSMS受信できるのでしょうか?

今は楽天simは他の端末からなんちゃらみたいな事は出来ない仕様になっているようです。


書込番号:23513441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/05 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

APN設定01

APN設定02

モバイルネットワーク設定

通信速度測定結果

今週契約し、一通り動作確認しましたので報告します。
長文になってしまいましたので2回に分けて報告します。

[端末仕様]
HW-02L SIMロック解除済端末
ビルド番号 20061502
EMUIバージョン 9.1.0
Androidバージョン 9
Androidセキュリティパッチ 2020年6月1日

APN設定は添付の通りです。

最初はうまくいかず悩みましたが、最終的にはこの状態で都内(東京都目黒区内)でデータ通信OKでした。
APN設定してもすぐにはアンテナピクトは立ちません。最初はピクト0でAPN設定が間違えているのか?
と思い不安になりましたが、再起動してしばらく放置したらアンテナピクトが立つようになりました。

しかし、この状態でもRakuten Linkでアクティベーションしようと思ってもSMSが送られて来ません。
都内ですが、テスト時にパートナー回線(au回線)と自社回線の強度が同程度の場所にいましたので、
パートナー回線(au回線)側が選択されていました。確認方法はLTE DiscoveryでBand18が接続
されている場合はパートナー回線(au回線)、Bandが3が接続されている場合は楽天自社回線と判断
しました。

しばらく付近をうろうろ散歩して、機内モードON/OFFするなどして基地局との通信を再接続する処理
を繰り返し、LTE DiscoveryでBandが3が接続されている状態になったことを確認後、再度Rakuten Link
でアクティベーション認証を行うことでようやくSMSが送られてきました。SMSが送られて来さえすれば
認証プロセスはスムーズに終了できました。この端末ではSIMロック解除してもアクティベーション時は
楽天自社回線を掴んだ状態でないとアクティベーションできない仕様のようです。

アクティベーションすればデータ通信はそれなりに快適で30Mbps以上出ますので、3大キャリア並みに
使えるかと思います。しかし、基本的に地下の店舗に入ると全滅しますので、地下では無力、WiFiがある
お店を探してしまいます。地下でau回線がある場所ではパートナー回線(au回線)に繋がってしまいます。
都内でも通信可能エリアは実は狭く、至るところに空白地帯があります。
(パートナー回線/au回線に繋がってしまう場所を空白地帯と定義します)

常にLTE Discoveryを見てBand3を確認しないと不安なので非常にストレスフルですね。

SMSおよび通話に関しては以下の通りの結果でした。

[SMS]
WiFi Offにし、楽天自社回線のモバイル通信接続のみの状態にして、
Lineモバイル(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信
携帯電話(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信

Rakuten LinkアプリのSMS画面からLineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Rakuten LinkアプリのSMS画面から携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
Lineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

アクティベーション後、WiFi ON、モバイル通信OFFの状態で、Rankuten Linkアプリから
Lineモバイル(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信
携帯電話(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信

Rakuten LinkアプリのSMS画面からLineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Rakuten LinkアプリのSMS画面から携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
Lineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

SMSは送信はデフォルトアプリ、Rakuten Linkアプリどちららからでも送信できますが、着信は
デフォルトアプリではなく常にRakuten LinkアプリのSMS画面のみに着信します。
なのでアクティベーションを終了させないと全くSMSは使えないと思います。

書込番号:23513483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/07/05 12:02(1年以上前)

2回目の投稿です

[通話]
WiFi Offにし、楽天自社回線のモバイル通信接続のみの状態にして、
・着信
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)からの発信
→全く着信できません。常に不在着信表示がRakuten Linkアプリに表示されます。
携帯電話(Softbank回線)からの発信→着信できます。
Skypeからの発信→着信できます。
SmarTalk(050回線)からの発信→着信できます。
着信できる場合はRakuten Linkアプリ側での着信のみで、通常デフォルト電話アプリでは一切着信できません。
着信できる場合は心持ち3大キャリアスマホや固定電話で着信する場合と比べて基本時間がかかる感じです。

・発信
以下全てRakuten Linkアプリからの発信です。
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)への発信→受信側電話で正常着信できます
携帯電話(Softbank回線)への発信→受信側電話で正常着信できます
SmartTalk(050回線)への発信→受信側スマホで正常着信できます


アクティベーション後、WiFi ON、モバイル通信OFFの状態で、Rankuten Linkアプリから
・着信
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)からの発信
→全く着信できません。常に不在着信表示がRakuten Linkアプリに表示されます
携帯電話(Softbank回線)からの発信→着信できます
Skypeからの発信→着信できます
SmarTalk(050回線)からの発信→着信できます
着信できる場合はRakuten Linkアプリ側での着信のみで、通常デフォルト電話アプリでは一切着信できません。
着信できる場合は心持ち3大キャリアスマホや固定電話で着信する場合と比べて基本時間がかかる感じです。

・発信
以下全てRakuten Linkアプリからの発信です。
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)への発信→受信側電話で正常着信できますが番号非通知となります。
携帯電話(Softbank回線)への発信→受信側スマホで正常着信できますが番号非通知となります。
SmartTalk(050回線)への発信→受信側スマホで正常着信できますが番号非通知となります。

WiFi接続時の着信時の振る舞いは自社回線接続時と同じような振る舞いになるようです。
WiFi接続時の発信時の振る舞いは受信側で受信できるものの常に「番号非通知」となってしまうようです。

自社回線接続時、WiFi接続時のいずれにかかわらず、固定電話からかかってきたとき、受信できないという仕様
であることが致命的な問題と思いました。SMSも自社回線接続時しか受信できません。

なお、HW-02Lの設定画面ですが
通話モード設定(通話時にVoLTE利用を有効にする) これをONにできません。
(ONにしても自動的にOFFに戻ってしまいます)
この状態で上記のような検証結果となります。

[総評]
データ通信に関しては自社回線を掴むエリアにお住まいの方であれば3大キャリア並みの通信速度が出ます
ので、データ通信専用回線として考えるならあり、だと思います。
しかし固定電話から着信できない、SMSは自社回線接続時しか受信されないなどの致命的な欠点があります
のでメイン回線としては とてもお勧めすることはできないと思いました。

このあたりの問題が解決できないので楽天側も「対応端末を使用してください」とアピールしているのだと
思います。

自分は根っからのAndroid好きなのでiPhoneは持っていませんのでiPhoneの動作に関してはわかりませんが、
日本で人気の高いiPhoneを公式に動作確認端末にしていないところや、Androidスマホであっても機種毎に
振る舞いが異なり、常に非常に癖のある動作となっているところを見ても玄人向きの回線であり、ライト
ユーザーは絶対に手を出さない方がいい回線だと思います。

現状仕様では3大キャリアととても同じ土俵では戦えないと思います、接続品質・通話品質を求める人は手を
出すのはやめておいた方がいいと思います。楽天さんも300万人回線契約獲得は簡単ではないと思います。

しかし、一方月額2,980円で先着300万人の方は契約後一年間データ通信容量無制限というメリットもあります
ので、DSDS/DSDVスマホでデータ回線専用として使用するなら十分にありと思いました。

この端末(HW-02L)はシングルSIM仕様なので、Rakuten UN-LIMITだけの単独運用は正直厳しいです。
この端末はカメラ機能は最高なのでシングルSIM運用できればなーと期待したのですが、ちょっと無理だと
判断しました。

自分はDSDVスマホのHuawei P20を使って、SIM1/メイン回線:LINEモバイル(Softbank回線)、SIM2/サブ回線
(データ通信専用):Rakuten UN-LIMIT、このように使用すれば十分にメリットを活用できると判断しましたので
このように運用するつもりです。

HW-02LでRakuten UN-LIMITだけの運用は厳しいということがわかりましたのでお勧めはしません。
自分で問題を解決できる玄人の人だけにお勧め致します。

書込番号:23513487

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/05 12:26(1年以上前)

機種不明

>パートナーエリアです。楽天エリアに行ったらSMS受信できるのでしょうか?

公式サイト記載の画像を添付しておきます。
公式サイトに明確に出来ると記載されていますので、問題ないですね。

認証後に、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリを使われるとよいと思います。

書込番号:23513557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/07 10:34(1年以上前)

ありがとうございます
まろまろ君さん
完璧な実証実験をしてくださってありがとうございます
大変助かっています
ありがとうございました。


ウッキーさん
今はどうもsimを挿入してsmsでの認証をしないと利用できない仕様になっています
ありがとうございました

書込番号:23517613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 11:07(1年以上前)

お役に立てて良かったです。Rakuten UN-LIMITは癖がありますがそれを理解して運用出来ればメリットは充分あります。HW-02Lはカメラ最高なのでシングルSIM運用出来れば良かったのですが現実は厳しかったですね。真実はかえられないさんも自分なりの活用方法が見つかるとよいですね。

書込番号:23517682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/07 18:19(1年以上前)

>真実はかえられないさん
>今はどうもsimを挿入してsmsでの認証をしないと利用できない仕様になっています

今日現在も、今まで通り、通常のSMS認証ですので、他の端末にSIMを刺して、SMSでパスワードを受信するだけでよい状態です。でした。

faq9に記載通り、他の端末にSIMを刺して、その端末でSMSでパスワードを受信して、そのパスワードを実際に利用したい端末で入力して利用可能です。
今日現在も可能です。
実際に私は、楽天のSIMを刺していない端末で、Rakuten Linkアプリで通話できています。今日、ログアウトして別の端末でSMSでパスワードを受信し、
SIM未挿入の端末で、Rakuten Linkアプリで通話できています。

通話回線は利用しませんので、SIM未挿入でも利用可能となっています。
将来仕様が変更される可能性はありますが、IP電話なので通話回線は不要です。

書込番号:23518406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/08 14:39(1年以上前)

ウッキーさん
ありがとうございます
認証の時今挿入している別のsimの番号が表示されていたので変更できるとわ思っていませんでしたw
結果、できました。
お騒がせしました。

書込番号:23520014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新規更新

2020/07/04 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

6/23のソフトウェア更新で不具合はありますか?

書込番号:23511638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/07/04 23:03(1年以上前)

特に何も起きていません。

書込番号:23512457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート?

2020/07/04 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

7/5にアップデートとありますが、皆さん来てますか?

書込番号:23511110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 12:24(1年以上前)

現時点では6月23日提供のソフトウェア更新が最新です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/hw02l/index.html

書込番号:23511121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/04 12:30(1年以上前)

>たくみお777さん
>7/5にアップデートとありますが、皆さん来てますか?

どこに、そのような記載があったのかのURLの最低限の情報は記載しておくとよいと思います。
少なくとも公式サイトでは、まっちゃん2009さんが記載通り、2020年6月23日のようですが。

ちなみに、今日の日付は7/5ではなく、7/4となっています。

書込番号:23511133

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 12:36(1年以上前)

機種不明

画面写真です

画面写真です。

書込番号:23511153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 12:41(1年以上前)

6月23日提供開始のソフトウェア更新が、7月5日早朝に適用されるとかではないですか?

書込番号:23511166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 12:46(1年以上前)

6/23の更新みたいですね。しりませんでした。ありがとうございます。

書込番号:23511176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2020/07/04 14:04(1年以上前)

Android10.1.0.126にアップデートされました。
本体がヤケに熱を持つようになり、電池消費量も明らかに増えました(T_T)
どんどん電池残量が減っていきます。
皆さんはそんな事有りませんか??

書込番号:23511329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 14:10(1年以上前)

>SN磁石さん

ドコモがOSバージョンアップを切り捨てたのでAndroid 10は提供されてません。他機種と勘違いされてませんか?

書込番号:23511342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/07/04 14:26(1年以上前)

>SN磁石さん
>Android10.1.0.126にアップデートされました。

こちらの掲示板は、「HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo」となります。
機種を間違えていませんか?

書込番号:23511363

ナイスクチコミ!6


SN磁石さん
クチコミ投稿数:78件

2020/07/04 17:28(1年以上前)

スミマセン、Simフリー版と勘違いしておりました(T_T)

書込番号:23511725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 17:39(1年以上前)

>SN磁石さん

国内向けP30 Proはドコモ専売でSIMフリーとしては発売されてないので、SIMフリー版なら海外版でしょうね。

書込番号:23511753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:150件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/04 21:39(1年以上前)

6/23のアップデートをして不具合が出た人はいますか?

書込番号:23512252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音すると雑音が入る

2020/06/21 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
音声レコーダーや、純正カメラアプリで録画した際に周期的にジリジリや、チッチッチという雑音が入る。

【使用期間】
半年ほど
ドコモ版P30pro
セーフモードでの起動や初期化は試しています。

【利用環境や状況】
最初は録音・録画をそこまでしていなかったので特に気にしていなかったのですが、最近録音を良くするようになり気が付きました。
BluetoothをONの状態で録音すると周期的にジリジリという雑音(ノイズ)が入ります。
BluetoothをOFFにするとジリジリという雑音は
消えるのですが、wi-fiをONの状態だと周期的にチッチッチという雑音が入っていることに気が付きます。
機内モードにすると雑音は消えるのですが、BluetoothリモコンやBluetoothマイクを使いたいので困っています。

機内モードにすると起きないので電波関連の問題かと思ったのですがBluetoothや、wi-fiがONの状態でもtype-cの端子から
外部マイクを接続して録音すると雑音は消えます。

【質問内容、その他コメント】
ファーウェイに問い合わせて、セーフモードでの起動や初期化など試しましたが改善しませんでした。
またファーウェイ純正のテスト端末では再現できないらしく、ドコモ版のP30proに固有の障害の可能性があるとのことでドコモに問い合わせるように言われました。
ドコモに問い合わせても、結局初期化しろと言われるのがオチで解決はしないかと思いまして、こちらで同様の現象が起きている方や、改善策を知っている方がいればと思い質問させていただきました。

書込番号:23482533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/06/21 12:43(1年以上前)

検証してみましたが、こちらでは再現しませんでした。
スレ主さん所有の個体レベルの問題のような気がしますが、本体のマイクが電波干渉受けてそうですね。
docomo店頭の展示機で比較してみては。
※展示されていなくてもバックヤードに保管されている場合があるので、店員に要確認。

書込番号:23482816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/22 11:45(1年以上前)

おためしいただきありがとうございます!
ドコモショップに行って確認してこようと思います。

書込番号:23484825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリッカーについて

2020/06/20 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 tzdieselさん
クチコミ投稿数:50件

はじめまして。
屋内蛍光灯下や体育館で撮影することが多いのですが、フリッカーが酷く、オートモードでもシマシマに映ることがあります。
以前使用していましたXPERIAz3ではこのようなことがあまりなく、残念に感じています。
プロモードでは少しでもシャッタースピードを上げるとほぼ使い物になりません。
これは仕様上仕方のないことでしょうか。
同機種お持ちの方教えて下さい

書込番号:23480053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 08:05(1年以上前)

>tzdieselさん
P30Proはフリッカーセンサー付いてるのでフリッカー減るはずですが
減るのであって無くなると言うのは70万の一眼プロ機でも無理です。

体育館などでスポーツ撮られていますか?
スローシャッターでよい撮影なら1/30くらいでほぼ回避出来るかと思います。

フリッカーセンサーがない機種であれば仕様ではなく物理的に
毎秒120回か100回の点滅の何回の点灯が映るかが問題ですので
1/120以上などだとシマシマどころか半分くらい真っ黒になります。
1回の点灯が映るか写らないかになります。
1/25 1/30だと2〜3回の点灯を写せます。

フリッカーセンサーありでフリッカーレスの場合
1回の点灯を検出してそのタイミングでシャッター切るので
確実に1回を捉えます。が明暗差やフリッカーが正常に
検出出来てないと失敗します。
これはプロでも連写使って後から当たりを選びます。
蛍光灯、水銀灯などで高速シャッター切るのは難しいです。

書込番号:23480092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2020/06/20 08:20(1年以上前)

>tzdieselさん
蛍光灯等で撮影すると出てしまう現象です。
完全に無くすのはムリなので、シャッタースピードで合わせるしかありません。

蛍光灯は1秒間に100回(西日本では120回)点滅しています。
関東なら100/1、関西なら120/1で撮影してその倍数でシャッタースピードを上げればフリッカーは出にくくなりますが無くす事は出来ません。
連射撮影をしてフリッカーの無い写真を選ぶしか無いので、シャッタースピードを合わせ撮影して見てください。

書込番号:23480105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tzdieselさん
クチコミ投稿数:50件

2020/06/20 09:11(1年以上前)

>α7RWさん
>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。

この機種はフリッカーセンサーがついていると
思っていたので、もしかして異常かな?と考えてしまいました。
屋内のスポーツはまだハードル高そうですね

書込番号:23480183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 11:15(1年以上前)

>tzdieselさん
フリッカーセンサー付きですので、高速シャッターで軽減や問題ない写真も撮れねばおかしいのですが
標準カメラのみでAI利用時のみなどの制限はあるかもしれませんが詳細については分かりません。
まったく仕様公開や説明などないのでサポートに聞くしかないと思います。

書込番号:23480398

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 異音について

2020/06/16 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ユズ塩さん
クチコミ投稿数:7件

買ってからまだ2日程ですがスマホを振る(? そんな激しくなく、どちらかと言うと持ち上げたりの軽い物理的な動作をする)としゃかしゃかと異音がします
これは仕様なんでしょうか?

書込番号:23471974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/06/16 01:21(1年以上前)

>ユズ塩さん
こんばんは。

過去スレの下記が参考になりそうです。

カメラ付近からカチャカチャ音がなる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23245159/

カメラの可動部の遊び部分が鳴る経験をされた方がいらっしゃるようです。
一方、問題無い方もいらっしゃるようで、ある程度は個体差があるっぽいですね。

貼ったリンク先の内容に目を通してみて、同じ事象かどうか確認してみてください。

書込番号:23472041

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/16 05:33(1年以上前)

>ユズ塩さん
光学手振れ補正用のレンズが遊んでる音ですよ。
撮影時の構えで上下左右方向で音が出て
前後だと出ないはずです。
また、撮影時は手振れ補正が働いて勝手に揺れないはずなので
音が出ないはずです。
手振れ補正用のレンズは利用中は宙に浮いた状態で
カメラのブレを打ち消す方向に動きますが
利用していない時はブラブラと遊ぶレンズです。

光学手振れ補正図解
https://kakakumag.com/camera/?id=11848#:~:text=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%AC%E8%A3%9C%E6%AD%A3%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%80%8C%E5%85%89%E5%AD%A6,%E7%9B%B4%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82&text=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%80%81%E6%89%8B%E3%83%96%E3%83%AC,%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

CANONコンパクトデジタルカメラQ&A
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85163/~/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8Coff%E3%81%AE%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%BF%E9%9F%B3%E3%81%8C%E3%81%99%E3%82%8B

書込番号:23472154

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ユズ塩さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/16 22:06(1年以上前)

>でそでそさん
確かにカメラ周辺から鳴っているように聞こえましたし、意識しなければ聞こえない程度の音量ですので、おそらく心配していた故障などでは無いようです。
今回は回答していただきありがとうございました

書込番号:23473690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ユズ塩さん
クチコミ投稿数:7件

2020/06/16 22:12(1年以上前)

>Taro1969さん
親切にリンク貼っていただありがとうございます
確かにただ持ち上げただけでは鳴らず、ひねる様な横方向への運動を加えた時に鳴っていましたし、リンク先の解説を見る限り『構造上致し方ない異音で決して欠陥では無い』みたいでした。
今回は回答していただきありがとうございました
(リンクの親切ついでに拙い文章には目をつむっていただけると幸いです。)

書込番号:23473709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 04:52(1年以上前)

>ユズ塩さん
自分のも購入当初からカチャカチャと
音がしますよ。仕様だと思います。

書込番号:23479933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)