端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2019年9月17日 18:56 |
![]() |
7 | 4 | 2019年9月15日 14:16 |
![]() |
56 | 6 | 2019年9月13日 20:34 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2019年9月12日 09:51 |
![]() |
86 | 11 | 2019年9月10日 01:57 |
![]() |
14 | 4 | 2019年6月25日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
Heliumを使ってデータ移行に成功した方はいらっしゃいますか?
ここ3日程、何度も試みたのですが、
旧スマホから直接データを
新スマホに移してリストアを試みるも
Helium上でデータが見つからない、
ダミーデータを作成するために
新スマホでバックアップを試みるもエラー、
といった状況です。
旧スマホではHeliumが使えていたので
設定は問題ないと思われるのですが、
Androidのバージョンなのか
仕様上の問題なのかが分かりませんでした。
皆様のお知恵を拝借したく思い書き込み致しました。
宜しくお願いいたします。
1点

一度まっさらにして再度試みたものの
一瞬だけ「バックアップ完了しました。」との
メッセージが出たのですが
メッセージ表示までが異様に早く、
予想通りリストアも出来ない状況でした。
書込番号:22926309
0点

>limelimeさん
どうにかHeliumで移行しようと四苦八苦されている状況に水を差すようで申し訳無いのですが、移行ツールを使わずにGoogle Play ストアから直接アプリをインストールした方がクリーンな環境を構築できると思いますのでそちらをお薦めいたします。
移行ツールを使用して調子が悪いという書き込みも見かけたように思いますし、何よりHeliumの調子が悪そうです。
LINEなどアプリによっては特別な引継ぎが必要なものもありますが、3日も試行錯誤されているとの事で、Google Play ストアからインストールしていれば環境構築も終わっていたのではないかと思われます。
※Heliumにこだわらず直接インストールすれば良いというのは私的見解ですので、お気に召さないようでしたら無視して頂いてかまいません。
書込番号:22926376
2点

Heliumは確かadb backup/restoreコマンドを使用していたような気がしますが、このコマンドはAndroid 9では全く動かないはずです。
また、Googleとしてはこのコマンドを近いうちに廃止する方針です。
このため、アプリ内のバックアップ機能を使用したほうが良いと思われます。
書込番号:22926471
1点

>Heliumは確かadb backup/restoreコマンドを使用していたような気がしますが、このコマンドはAndroid 9では全く動かないはずです。
間違った情報ですので、訂正しておきます。
EMUI9(Androdi9)のnova lite 3で、バックアップと復元は添付画像通り、可能でした。
ただ、通常にリストアしただけでは、ドロワー表示内にアプリが表示されませんでしたので、
Google Playからアプリをインストール後、再度リストアして、データを復元する必要はありました。
Heliumでアプリとデータをバックアップ→該当アプリのアンインストール→GooglePlayから該当アプリをインストール→Heliumでリストア
これで、今までのアプリのデータが復元可能なことは確認しました。(SpeedTestアプリで過去に計測したデータが復元されていることで確認)
本機で出来なかった理由は不明ですが。
キャリア端末とは言え、他のEMUI9の端末同様、利用出来てもよさそうですが・・・・・
書込番号:22926572
1点

Android9でもリストアは出来ているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22743166/
Huawei同士ならHisuiteを利用するのも手です。
書込番号:22926600
1点

データ移行はプリインストールしているphone cloneがおすすめです
私の場合は電話帳、通話履歴、ショットメッセージ、写真、音楽、app全て移行できました。
便利すぎてびっくりしました。
書込番号:22926748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

phone cloneはゲーム等では使えなかったと思います。また、P20 Proでは非対応だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=21926254/
書込番号:22926795
1点

■補足
>本機で出来なかった理由は不明ですが。
>キャリア端末とは言え、他のEMUI9の端末同様、利用出来てもよさそうですが・・・・・
あくまでも、EMUI9でも利用可能であったという情報になります。
目的が旧端末からの復元でしたら、−ディムロス−さんが記載されている通り
「移行ツールを使わずにGoogle Play ストアから直接アプリをインストールした方がクリーンな環境を構築できると思いますのでそちらをお薦めいたします。」を私もお勧めはします。
端末を新規にセットアップしないで、移行ツールを使ってしまって、新品の端末なのにおかしいですと騒がれる方も多いようです。
復元ツールなどを使ってしまうと、不具合まで復元されてしまって、正常に動作しないことも多いです。
後々、原因特定が困難になることも多いようです。
結局端末を初期化して、新規にセットアップする羽目になって無駄な時間を使うことになることもあります。
書込番号:22926798
2点

実際にHeliumをインストールし確認したところ、adb backup/restoreの仕組みを使用していることは間違いないです。
ただ、「Android 9ではまともに使用できない」は誤りでした(正確には、アプリによって使用の可否が分かれます)。訂正してお詫びします。
書込番号:22927448
0点

皆様たくさんのアドバイスを頂きありがとうございます。
アプリ内データは諦めて
新たに新端末でアプリを導入しようと考えていたところ、
旧端末から新端末は無理でも
新端末から新端末へはどうなんだろう、と、
ふと疑問に思い試したところ、
なんとこれは成功した模様です。
ここまで来るとあとひと押しな気もするのですが残念です。
確かに不具合まで移行されては困りますものね。
何が自分にベストなのか、
移行したいアプリ(3〜4つ)と相談しながら
今後の運用方法を考えていきたいと思います。
また、皆様から頂いた情報も踏まえ、
勉強していきたいと思いました。
書込番号:22927600
0点

>−ディムロス−さん
>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
旧端末でも不安定な面もあった為、
心機一転インストールし直しました。
これで気持ちよく使うことができそうです。
背中を押してくれてありがとうございました。
皆様もたくさんの情報を頂き大変感謝しております。
今回は誠にありがとうございました。
書込番号:22928923
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
P20ライトシムフリーから切り替え色々と
弄っていますが、P20ではテーマで壁紙や
アイコンを変更できましたが、P30PROでは
できないのでしょうか?
書込番号:22923541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定にないのであればdocomoの仕様に変更されてるのでは?
書込番号:22923572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も探しました!「テーマ」の用意はないようなのですが、壁紙を変えることは出来ます。待受状態でdocomoUXならアイコンのないところを長押し、Huaweiホームなら画面をつまんで(ピンチ操作)見てください。設定画面やメニューが出てきます。
書込番号:22923577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
テーマというアイコンはあるんですが、
開けないんで仕様ですかね。
書込番号:22923587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すだなさん
テーマアイコンはあるのですができないようです。
そんなには使用しませんが、アイコンも一緒に
変更できて便利だったので。
ありがとうございました。
書込番号:22923605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
やっと発売ですね。
@明日届くのですが、充電規格は何に対応してますか?
A独自規格の40w超急速充電に対応したモバイルバッテリーって日本で売ってないですよね?
書込番号:22916950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電規格は、USB PD、独自の40W超急速充電の2つだと思いますけど。
USB PD対応はドコモ製品サイトのスペックに掲載されてますし、超急速充電はHUAWEI製品サイトで掲載されてます。
書込番号:22917046 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あと、最大15Wの急速ワイヤレス充電にも対応してます。
書込番号:22917104 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ながら、docomo謹製なんで、10V4A=40W超急速充電は付属していません
メモリも6GBしかないです。
書込番号:22917256 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本機の充電規格は
USB2.0(0.5A)/USB3.0(0.9A) USB2.0だと充電されないことも(出来ても時間かかりすぎ)
5V1A/5V2A どの充電器でも可、ケーブルも問わず
9V2A FCP(Huawei独自規格の充電器)+ケーブル問わず
5V4.5A/4.5V5A SCP(Huawei独自規格の充電器)+紫端子の専用ケーブル(専用ケーブルでないときは9V2A)
10V4A SCP(40Wに対応した専用充電器)+専用ケーブル
9V2A PD充電器+ケーブル問わず
Huawei機はQC充電には対応していないので(QCはクアルコムの充電規格)
FCP、SCP対応と記載がある充電器が必要です。
超急速充電では充電線が2倍になった紫端子の専用ケーブルが必要です。
市販の充電器にもいくつか対応品がありますが純正の方が安心です。
P30proには通常の充電システムと変換効率が100%近い40Wの充電システムがあります。
通常、急速充電は速いほど熱が発生して電池を痛めてしまいますが
このシステムによりPD充電器より40Wは高速で電池に優しい充電となるので
純正充電器+純正ケーブルをそろえた方が良いと思います(本来付属していないとなりませんが)
https://www.youtube.com/watch?v=H3cetgsEfuA
40Wの充電により充電時間が通常の使い方なら1日20-30分程度で済むので
帰宅したらまず充電して100%なったら外して寝る。
刺しっぱなし充電が不要なのでより電池に優しく長持ちします。
なお、充電は毎日充電した方が電池に優しいです。
P30proを半年くらい使ってますが電池切れの心配が起こったことはなく
モバイルバッテリーは不要かなと思いますが
Qiモバイルバッテリーというのもあるのでこれだと普通のQi充電器としても使えそうです
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-10000mah-Micro-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%81%A8%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B07C2RJDM6
書込番号:22917383
14点

https://www.support-huawei.com/accessorystore/
HUAWEIの保守品のオンラインストアにあれば良いのだが、P30Pro用はないですね。
Amazonで純正ワイヤレス充電器あるが6980円とばか高い。AliExpressなら2000円ちょっと。
モバイルバッテリーで高速充電するなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B078864F15/?coliid=I1ANX3D32UNCYM&colid=2PIIYY9T7LVCQ&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
充電器なら
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TGKQV2X/?coliid=I5J5IHMOY09PT&colid=2PIIYY9T7LVCQ&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
が代用でオススメです
書込番号:22920061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mate20proの充電器とケーブル買えば大丈夫ですよ。
同じです
書込番号:22920163 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
docomoショップ(千葉市)にて予約
発売日が近くなり
ショップへ連絡しました。
店員の返答が予約が凄すぎて
13日、機種変更は出来ない。
商品がないと言われた。
次回、入荷次第連絡しますとの事!
何故? オンラインショップでは買えて
ショップには物が入荷しない?
どうしてかわかりますか?
納得いかなくて
書込番号:22916066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップは所詮代理店なので、在庫が残り過ぎないよう発注を調整しているのでしょう
都会の在庫回転の早い店と地方のショップの差もあるでしょう
書込番号:22916120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

千葉市内だと、docomo shop では頭金なるものが 8,640円 〜 11,880円くらい掛かると思います。
この際、オンラインで購入手続きをし、注文が確定したら docomo shop の予約はキャンセルされた方がお得ではないか、と思いますが、如何でしょうか。
書込番号:22916260
3点

ありがとうございます。
自分が予約したからと安心し過ぎてました。
オンラインで予約購入をしてみます。
書込番号:22916289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインが楽ですよ。
書込番号:22916301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アメリカと中国との貿易戦争の影響で
いつ発売されるか不透明な状況下
初期出荷がすくないのかも…
ある意味、致し方ないのかもです。
なお、
オンラインショップを確認したら
在庫ありとなってました。
本日11日10時から購入手続き開始のよう
在庫ありとのことでそのまま購入可能ではと
以下のキャンペーンも実施されるようなので
購入予定の方は忘れずに
http://huawei-cpn.jp/dcmp30pro/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1206636.html
書込番号:22916335
4点

メインカラーの「Breathing Crystal」については、午前10時の事前購入手続き開始直後に「在庫なし」ステータスでした。
予約分への割り当てだけで、フリー在庫分が確保できなかったことになります。
夕方17時前に「在庫あり」になりましたが、当日キャンセルがそれなりにあった、または午後から入荷があったかでしょうね。前者の可能性も高いですが。
書込番号:22916355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ゆうとたんさん
>オンラインで予約購入をしてみます。
どちらのカラーも現時点で「在庫あり」なので、dアカウントでログインして予約なしでそのまま手続きすればいいです。
発売開始後の機種は「在庫なし」の場合のみ、予約になります。
書込番号:22916371 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様!
ありがとうございます。
オンラインで購入しました。
助かりました。
書込番号:22917056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
自分なりに色々調べたのですが解らず質問させて頂きます。
本体にNMカードを差して利用できるのでしょうか?
P20proは内部メモリしか無かったと思いますがP30Proはシムトレイに入れることが可能なのでしょうか?
書込番号:22911837 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みゅうの助さん
NMカード対応しています。最大256GBまでです。
ドコモの公式製品ページに載ってますよー
書込番号:22911852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NMカード対応と案内されてますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2019/09/09_00.html
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/specs/
書込番号:22911860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ついでに
SDカードスロットはありませんが、旧機種同様にアダプタ利用で読み書きは可能です。
書込番号:22911866 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

対応しています。
SIMトレイにSIMカードと、同じ大きさのNMカードの2枚がセット出来ます。
書込番号:22911892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様ご回答ありがとうございますm(__)m
P20proのように純正で保護フィルム、TPUケースは付いてないのですかね。。
書込番号:22911973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは貼ってある可能性は高いですが、ケースについては今回は同梱されないようですね。
書込番号:22911979 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドームガラスが出たら良いのですがね…
発売されないとわからないですよね汗
書込番号:22912095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売前なので一覧には掲載されてませんが、主要メーカーのハイエンド端末は対応してるのでHW-02Lも対応する可能性はあるかな。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/domeglass/
書込番号:22912144 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

UVガラスフィルムはこれが日本で買えるかどうか分からないけど
これ凄く良いですよ。
隙間なしだし滑りが上質。
しかもカメラ部分もそっくりカバーするために凹みがなくほこり等が貯まらない。(packageと違う)
カバーをしているように見えません。
インカメの画質も影響無しです。
USB-Cハイレゾイヤフォンも付いていないのかな?
純正ハイレゾ3ウェイアクティブノイズキャンセルイヤフォン
https://consumer.huawei.com/uk/accessories/earphones-cm-q3/
純正でもまぁまぁかなと思ったら全然音が違いますね。
6,000-7000円くらいかと思うけどお勧めです。
FreeBuds 1も持ってますが所詮AACなので便利だけど音としてはイマイチかな。
ノイキャン ハイレゾのFreeBuds 3 ならよさそうです。
https://japanese.engadget.com/2019/09/06/airpods/
充電器も無しですよね・・・・・
PDやドコモ07では遅いので40W充電は快適ですよ。
書込番号:22912386
3点

>dokonmoさん
上で貼った公式サイトのスペック見ればわかりますが、ハイレゾイヤホンは同梱されてますよ。
・同梱品
USB Type-Cハイレゾ対応高音質イヤホン
USB Type-C・3.5 mmイヤホン変換アダプタ
USB Type-C microSDカードリーダーライター
SIM取り出しツール
P20 Proに引き続き、純正のHUAWEI Quick Charger(ACアダプタ/USBケーブル)は別売ですね。
書込番号:22912404 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
あっそうでしたか。
P20proの時と同じ構成なのですね。
せめて専用充電器と専用ケーブルを付けて欲しいですね。
書込番号:22912414
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
ドコモオンラインショップにて予約開始日翌日に予約をしました。
5/22に予約中止のお知らせが出たので、代わりの機種を考えていましたが、本日午前にドコモから予定通り今夏販売との電話がかかってきました。今夏がいつかはわからないとのことでした。
コンデジに代わるスマホが欲しかったので喜んでいたのですが、、、
が、、、そのような情報ないですよね。。
駆け込みでオリンピックチケットの購入手続きをしている最中の電話でテンパっていたので、何かの聞き間違いだったのかなと・・・
同じような電話がかかってきた方いらっしゃいますか??
4点

す・・・すみません。
他のスレを読んだら・・・
予約停止であって販売停止ではなかったんですね(汗)
失礼しました。。
書込番号:22699175
2点

同じ電話かかってきましたよ。
書込番号:22699539 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ファーウェイ端末…、中古屋が受け取り不可と言っている。
米中対立…一体どこまで拡大するのか?
ドコモも商機を逃すと大変だ。
まさか、格安の闇端末が出回ることにならないかな…
書込番号:22703775
2点

(つぶやき)
6/25現在まだ販売されません・・
7月の旅行に間に合わせたいからPixel3か3aにしようかな・・・
書込番号:22758384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)