端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 11 | 2021年1月19日 09:56 |
![]() |
73 | 19 | 2020年12月21日 20:18 |
![]() |
17 | 3 | 2020年12月17日 16:47 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月2日 10:21 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年11月18日 10:05 |
![]() |
25 | 5 | 2020年10月16日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
今更かもしれませんが、
通話録音について、うまく録音できている方はいませんか?
相手の音声が録音出来ません。
以前の掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000684/SortRule=1/ResView=all/Page=34/#22942512
を拝見しましたが、ドコモ版では難しいのでしょうか。
こちらの掲示板を参考にもしてみましたが駄目でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23145127/
どなたか、録音出来る方法やアプリをご存じの方、ご伝授ください。
EMUI:9.1.0
andoroid:9
1点

>ヤックン89さん
EMUI:9.1.0 andoroid:9 では無理です。
Googleポリシーで出来なくされています。
受話口から出た音を自分の話すマイクで拾った音しか録音出来ません。
Android8のままアップデートしないとか機種が対応してる
GalaxyやOPPOやASUSなどの機種を使う以外方法がありません。
書込番号:23907920
9点

>Taro1969さん
早速の返信ありがとうございます。
やはりそうでしたか..
諦めるしかなさそうですね。
書込番号:23907926
3点

>ヤックン89さん
https://under-construction.hatenadiary.jp/entry/2019/08/27/225538
Google電話アプリがインストール出来るなら、このアプリの機能で通話録音出来るかも知れません
書込番号:23907977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
早速、試してみました。
Google電話アプリのインストールは問題なく出来ますし、使用も問題ないです。
ですが、肝心の「通話を録音」メニューが出てきません。
もしやと思い、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23145127/
を参考に、「HwCallRecorder」とセットでインストールしてみましたがメニューは出ませんでした。
やはりグローバル版じゃないと出来ないようです。
日本国内版 P30 Proでは諦めでしょうかねぇ...
書込番号:23908556
0点

>ヤックン89さん
こちらのアプリで録音できてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.enlightment.voicecallrecorder&showAllReviews=true
他にも録音できたアプリはありますが、相手の音声が録音できないのではなく、消費電量設定やアプリ起動の設定を行っても着信時に起動せずに録音されない場合があります。
書込番号:23908660
13点

>Curtis210さん
情報ありがとうございます。
早速、試してみました。
ソースを「Mic」の設定で、音は小さめですが、相手の音声も録音されました。
とてもクリア音声とは言えませんが、このくらいで我慢ですかね。
ありがとうございます。
書込番号:23908717
0点

>ヤックン89さん
音量は設定で上げることはできます。ただしノイズがでます。
>とてもクリア音声とは言えませんが、このくらいで我慢ですかね。
他のアプリでも録音できるものはあり、クリアな音声のものもありますが、概して相手の音声は小さめです。
call recorder、通話レコーダーで探せばたくさん見つかります。
書込番号:23908745
9点

スマホの機種が異なりますが、私は「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」アプリで正常に通話録音できています。
Google Playにはありませんが、メーカーが公式にダウンロードできるようにしてくれています。検索すれば、すぐに見つかります。自己責任でどうぞ。
Google Pixel 4a
Android 11
書込番号:23909177
5点

>どろめかなさん
情報ありがとうございます。
早速検索していたら、更に新しいバージョンとHUAWEI用が見つかりました。
「ACR 33.6.huawei.unchained」
https://ja.apkshub.com/app/com.nll.acr
いろいろな設定が付いていて高機能です。
ソースは「Mic」じゃないと、相手の音声が録音出来ませんが、
やはり小さめですね。
書込番号:23909532
1点

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
>Curtis210さん
>どろめかなさん
皆様、色々な情報・アドバイスありがとうございました。
結果、
Taro1969さんのご指摘通り、Googleポリシーで出来なくされている様です。
受話口から出た音を自分の話すマイクで拾った音しか録音出来ないため、相手の音声は極小です。
ルートを取る等の改造を行えば出来るのかもしれませんが、私にはハードルが高いので諦めです。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:23915319
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
ドコモ回線で使用していたp30proですが、この度Pixel5を購入したため、余剰になりました。
イオンモバイルタイプ2のデータSIMがあったので、それを使えないかと考え、イオンの㏋確認したら動作確認対象外でした。
以前拝見したこの口コミではシムロック解除しなくても可能というような書き込みがありましたが、どうしても繋がりません。
どなたか、この組み合わせで成功された方、いらっしゃいませんか。
ちなみに解除コードは取得しています。
2点

APN設定は当然行ってるとして、その画面を添付すると解決に結びつきやすいです。
書込番号:23861888 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

見た感じ大丈夫そうですね。
APNプロトコルをIPv4のみ、他にAPN設定があれば全て削除してどうなりますでしょうか?
書込番号:23861926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

↑でダメな場合、APN設定のベアラーをLTEに指定してみてください。
書込番号:23861928 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有難うございます。
もともとのSPモードのapnを削除したらつながりました。
助かりました。
書込番号:23861939
0点

繋がったと思ったら、勝手にWIFIになっていました。
上記すべて試しましたが、依然としてらずです。
すみません
書込番号:23861942
1点

うーん、不思議ですね。
あとはAPN設定の1つ前の画面で優先ネットワークを4G/3Gとなっているかを確認。
また、イオンモバイルのAPNを選択している状態で再起動する。
ですかね。。。
書込番号:23861955 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タイプ2だと思ってたら1だったとかないですか
書込番号:23861962
6点

いずれも問題なしです。
再起動もしましたが、変わらずです。
書込番号:23861969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違いなくタイプ2です。
それまでreno3aでタイプ2設定で繋がってましたので。
書込番号:23861973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOタイプをSPNでどうでしょう?
書込番号:23862011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

恐らくやってると思いますが、念の為の確認です。
・APN一覧で、イオンモバイルの左の〇にチェックは付いていますか?
・このひとつ前の画面のAPN(アクセスポイント)の上はNTT DOCOMOとなっていますか?
実は勘違いして他のMVNOって事は無いですよね?(笑)
ちなみに公式サイトの対象機種については、Android9以降の機種は他社も無いようなので、単純に検証していないと思います。
書込番号:23862064 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうですね。
今はイオンモバイルのAPNしか存在していないので、そこは間違いないです。
書込番号:23862073
1点

>yabase4342さん
ユーザー名を「user@n-aeonmobile.com」ではなく「user@n-aeonmobile.com」と入力していないでしょうか?
なんとなくですが、「@」が全角に見えましたので。
書込番号:23862081
10点

素晴らしい!
ご指摘の通りでした。ありがとうございます。
他の書き込みしていだいた皆様もありがとうございました。
おかげさまで無事開通です。
書込番号:23862089
1点

>†うっきー†さん
おお、よく気づきましたね。
>yabase4342さん
オンラインのAPN設定のページの文字をコピペすると良いですよ。
書込番号:23862098 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
皆様ありがとうございました。
これで利用範囲が拡大できました。
感謝申し上げます。
書込番号:23862204
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo


>まっちゃん2009さん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
保存先の変更はできないのですね。
書込番号:23854352
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
UQモバイル使用でこちらの端末をしようしていますが、
HUAWAI Mediapad pro との マルチスクリーンコラボレーションができません。
だれか解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?
0点

>masa yanさん
「HUAWEI Share マルチスクリーンコラボレーション」という機能(EMUI10以上かつHUAWEI Kirin 980以上搭載のスマホが対応)では、タブレットのスクリーン上にスマートフォンの画面をそのまま投影・動かすことが可能で、タブレット上でスマホにかかってきた電話を受けたり、その電話で話しながらメモ帳やWPSを開いてメモを取ったり作業したりすることができる。スマホの画像やテキストのコピペもスクリーン上でシームレスに行える。
https://www.phileweb.com/review/article/202006/17/3859_2.html
マルチスクリーンコラボレーションが使ってみたくて買ったのに
DoCoMoのP-30 proでは使えなーい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244973/SortID=23403231/#tab
以上の情報を見るとマルチスクリーンコラボレーションはEMUI10以上が必要なので、Android10へのバージョンアップ対象外のP30 Pro HW-02L docomoでは使えないのではないでしょうか?
書込番号:23802766
7点

ディムロスーさん
明確な回答ありがとうございました。
全く調べずに買った自分が情けないです。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:23824458
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
初めましてこんばんは!
P30 Pro使用歴約1週間の者です。
カメラ機能についてご質問があります。
下記症状について何かご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
カメラ機能に惹かれNOVA3から機種変更を行ったのですが、つい先程カメラ写りに関して気になる事を見つけてしまいました。
少し薄暗い室内(室内照明弱)にて撮影を行っていた所、×1では問題なく撮影できていたのですが
×1.2以上ズームすると
「カシャッ」というシャッター音と同時に画面が少しモノクロっぽくなり撮影完了後また通常の色味に戻るという不思議な挙動になりました。
撮影された写真を確認してみると、
やはり×1に比べ色味がモノクロとまではいきませんがセピアカラーみたいな彩度が低い状態になっておりました。
ざっと確認した所
「オート・プロモード・アパーチャ」では症状あり
「ポートレート・マクロモード」では症状なし
(AIオンオフ問わず)
果たしてこれは仕様なのでしょうか?
個人的にはちょっと残念ポイントなので何かご存知でしたらご教示願いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23792445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じろ丸さん
初めまして。
仕様でしょうね。他にも同様の症状の報告を何件か見たことがあります。
なぜか価格.comではほとんどありませんが。
>「ポートレート・マクロモード」では症状なし
他にも その他→フィルタ なし で症状はでません。
書込番号:23794139
2点

ご回答ありがとうございます!
やはり仕様の可能性が濃厚なのですね!
私も価格コムやSNS等で調べてもなかなかこの件についての話題が見つからないもので、
自分の端末だけの不具合か何かかと思い始めていました。
症状が出ないモードについても教えて頂きありがとうございます!
かなりマイナスポイントな仕様ですが、
総合的にみるとやはりカメラは高性能で気に入っているので上手く付き合っていきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました!
書込番号:23794887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
公立体育館で行われる屋内競技の写真撮影をしたいと考えています。
パナソニックのコンデジ「DMC-FZ300」を購入しようと考えていましたが、年に数回程度しか使用しないので少し躊躇していました。
先日ドコモオンラインショップを眺めていたところ、カメラ性能の評判が良かったP30 Proが安くなっていることに気がつきました。F値1.6とのことなので、ISO感度やシャッター速度を調整することで、屋内競技でもブレのない写真撮影が可能なのでしょうか?
カメラに詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
2点

>常に空腹さん
体育館の広さや競技の内容や写したいものが具体性ありませんが
豆粒みたいな大きさの選手が写ってればいいのであれば 写せます。
FZ300は広角端から最大望遠までずっとF2.8で望遠でも明るいカメラです。
どちらもライカ監修のカメラ(レンズ)です。
私は防水と4K動画撮れるようになる前のFZ200持ってますけど
体育館で競技と聞いたらP30ProよりFZ300がよいと思います。
競技選手に近づいて撮れるならP30Proの広角カメラでも足りるかもしれません。
一般的に観客席から撮るのであれば望遠なしでの撮影と言うのは
物足りないと思います。FZ300で足りるかと言われたら、それも分かりません。
体育館によっては明るさ足りない、水銀灯照明でチラつき出るなどもあります。
フリッカーフリーの明るい望遠のあるカメラでないと無理な場合もあります。(P30Proはフリッカーフリー)
書込番号:23725076
8点

FZ300のメーカーの仕様を見れば、レンズの焦点距離の幅が広いので、体育館の上からでもある程度好きな大きさで撮れるでしょう。
スマホもだいぶ良くなってきていますが、望遠系が弱いでしょう。
FZ300は光学(レンズ)で広角から望遠を選べます。
スマホは望遠も撮れますが、デジタルズームなのでボケて写りが汚くなります。
画素数が高くとも元々写るセンサーが小さいので、デジタルズームを使っても写るだけで期待は出来ません。
もし、スマホの望遠域が綺麗なら、誰も大きいカメラとデカいレンズは買いませんよ。
自分も屋外のスタジアムでデカいカメラとデカいレンズで撮りますが、スマホで撮れるなら安くて有り難いし、移動もスマホならポケットに入れれば済むのでいいのですが無理ですね。
書込番号:23726827
6点

>MiEVさん
>Taro1969さん
おふたりとも非常に丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
FZ300を購入する方向で気持ちが固まりました。
書込番号:23727249
0点

常に空腹さんの利用頻度が少ないのに、5万円近い金額はもったいないかもしれません。
ただ同レベルの機種のレンタル、もしくはもっといいものをレンタルという手もあります。
しかし、年に2〜3回お金を出して借りたら、買ってもたいして変わらないかもしれません。
それに使う前の日、もしくは2日前に手元に来ても、使いこなすのに四苦八苦するでしょう。
スマホなら写真か、動画を選び、画質設定と単写か、連写ぐらい。
あとレンズの選択ぐらいでしょう。
それがコンデジになると、色々設定できます。
レンズも好きな大きさに瞬時に変えられます。
人によりますがカメラがあると、色々撮ってみたくなります。
コンデジももっと望遠が付いているものもありますが、ただ価格が上がってしまいます。
一度お店で見てきてはどうですか。
その時、メーカーのベストを着ている人の話は程々に聞いた方がいいです。
自分のメーカーを勧めますから。
書込番号:23727409
5点

解決済みになってますが。
屋内撮影はこの機種は思うように撮れません。
以前こちらで相談しましたが、水銀燈であればフリッカーがひどいのと、体育館レベルの明るさでは描写が甘くがっかりします。Iphone11proも所有していますが、そちらのほうが遥かにキレイです。
この辺りは中華製を感じます。明るいところでは抜群のカメラなのですが。
書込番号:23730321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)