端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 3 | 2020年4月6日 22:56 |
![]() |
4 | 2 | 2020年4月3日 12:56 |
![]() |
17 | 2 | 2020年3月27日 21:36 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2020年3月9日 13:54 |
![]() |
17 | 2 | 2020年2月22日 13:49 |
![]() |
33 | 2 | 2020年2月17日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

>お金ほしーーーさん
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「UQ」で検索するだけでよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23111824/#23119287
>ちょうど手元にUQのSIMがあったので昨日から今日にかけて試してみたところ、昨夜の時点で
>・音声は最初から使用可能
>・データは(当然ですが)APNの設定をすれば使用可能
>そのまま何も操作せずに1日放置し、帰宅後再度確認したところ、SMSの送受信ともに使用できました。
書込番号:23323611
14点

UQ(au)メインのBand 1、Band 18/26はもちろんのことその他au系の周波数もほぼ網羅してるから特に問題はないだろうね
書込番号:23323631
6点

>†うっきー†さん
すいません
これから気を付けます
ありがとうございます
SMS送受信は妥協しようかなと思います
あんまり使わないし
>どうなるさん
ありがとうございます
1番データ通信は使うので安心しました
書込番号:23325178
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
はじめましての投稿です、宜しくお願い致します。
p30pro(ドコモ版)に使っていた楽天モバイルのSIMを入れましたが、データ通信が出来ません。
APN情報は入力しましたがやっぱりデータ通信が出来ません
何か設定しないといけないのでしょうか?
0点

>naritonさん
楽天モバイルはmvnoですかUN-LIMITですか?
mvnoだとAPN設定を確認して下さい
UN-LIMITだとシムロック解除が必要になります
書込番号:23319179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
APN設定を見直したら、通信出来ました。しっかりと入力しないといけませんね
書込番号:23319206
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-26-huawei-p40-3-p40-pro-5.html
このページにある図を見ると、P40Pro+のペリスコープカメラは5回も光を反射させているんですが、なぜそんなことをしているんでしょうか?
単純に考えて、反射は1回でいいと思うんですが。
そんなに5回も反射させたら画質が悪くなりますよね。
5点

>taka0730さん
光学望遠というのは焦点距離をとることです。
一眼とかだったら長いレンズが使えますがスマホは厚さ1センチ、
ペリスコープにしても数pしか長さを撮れません。
センサーサイズとの比例にもよりますが
ペリスコープによって5倍光学を達成しましたが
10倍光学ではその2倍の長さの焦点距離が必要です。
その為途中にプリズムを付けdualプリズムとした上で
5回往復させることによって実焦点距離を稼ぐ物です。
直線をジグザグにする事によって実焦点距離を稼ぐ仕組みです。
それぞれにOISを付け非常に複雑でかなり高度な技術とレンズ等が必要ですね。
書込番号:23307705
9点

なるほど、そうですね。
10倍ズームのコンデジは沈胴式で、レンズは5cmくらい伸びますね。
スマホの内部で5cmもスペースをとるのは、さぞかし大変だったと思います。
双眼鏡も内部のプリズムで何回も反射しますが、高級なものは優れた画質なので、そこまで心配しなくていいかもしれないですね。
書込番号:23308209
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
【困っているポイント】
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
ドコモ版P30Proを使っています。ワイモバイルに変更しようと思っているのですが、おサイフケータイ機能はそのまま使えますか?
書込番号:23274540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
画面に向かって前後に振る動きの場合、背面カメラ付近からカチャカチャ音がなるのですが、
みなさんも鳴りますか? (他機種で「AF用の機構によるもの」という話があるのですが、気になって聞いてみました)
画面に向かって左右に振る動きの場合はなりません。(AFであればその通りですよね)
3点

>tak9さん
以前ドコモに同様の内容で問い合わせました。HUAWEIのサポートから回答をしてもらえたんですが、個体差も有るかも?と書かれていましたが、「AF機構と望遠カメラ機構の仕組み上、可動部分に遊びがあるので鳴る。」とのことでしたよ。
書込番号:23245193
5点

自分のは鳴りません。
書込番号:23245363 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
故障というか不具合ですね。
初期化して直らなければ修理
取りあえずアプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データ/キャッシュを削除
直らなければ→初期化→直らなければ修理へ。
書込番号:23236996
13点

ありがとうございます。ISOを固定したり、プロモードだと問題ないんですよね。
書込番号:23237091
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)