HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(913件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオコールの使用

2020/05/10 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ぺらりさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモにて発売日に購入し使用しています。
今回初めてビデオコールを使用してみましたが、
相手→自分の着信時には通常通り利用できるのですが、
自分→相手の発信時には、ビデオコールでかけても呼び出し中に画面が切り替わった後すぐに音声通話になり、通話中にビデオコールに切替えると勝手に切断されます。
音声通話は普通にできる2人で試して、同じ状況です。


LINE通話もあるので時間をかけてドコモに聞く程でもない案件ですが、何かで直るのであれば良いなと。。。


ちなみに、電源再起動時にソフトウェアのアプデがあります(無いのに)と通知で出たり、毎回ではないですがテザリング時に4Gの文字が点滅して通信が出来ないと色々問題はある端末です。

書込番号:23395910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
SK1109さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/15 22:41(1年以上前)

私もここ2週間ほど同じ現象になってます。以前は使用出来たんですが、最近の大雨の影響なのかと勝手に推測してます。

書込番号:23536773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリーにして何か問題はありますか?

2020/07/09 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:137件

メルカリ購入でドコモ版を買い、simフリー化した後にY!mobileで運用したいのですが、
simフリー化して設定すれば、その後は問題なく使えるのでしょうか?
キャリア版からのsimフリー化をしたことがなくわからないため、購入前にお伺いいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23522954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/07/09 23:24(1年以上前)

SIMフリーではなく、SIMロック解除ですね。
ドコモのSIMロック解除は下記に詳しい説明があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
dアカウントを取得してwebからSIMロック解除を行えば費用はかかりません。

上記のページにある対応表ではBand8未対応となっていますが、実際には対応しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/

なお、フリマ・オークションはトラブルが多いので、中古ショップを利用した方がいいと思います。

書込番号:23522990

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度3

2020/07/10 05:35(1年以上前)

SIMロックを解除したからといって希望のSIMで使えるとは限りません。
使えたり使えなかったりする個体もあるみたいなので全て自己責任となります。
実際に私もSIMロック解除してauで使おうとしてダメでした。

書込番号:23523232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/10 07:36(1年以上前)

>L.D.I.20さん
>実際に私もSIMロック解除してauで使おうとしてダメでした。

他の方は利用できていますので、IMEI制限のないもので、HのVoLTEのSIMでAPNの入力ミスがなければ利用可能です。

■auで利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
通話が利用出来ないと記載して、SIMの種類を記載しない人は、LTE SIMを利用している方です。
通話通信が利用出来ないと記載して、通話の契約プランを記載しない人は、ほぼ、IMEI制限のあるガラホのプランです。
au VoLTE対応のファームにしていない(実は海外版でした等)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SIMフリー端末で利用可能な、「H」の記載があるVo LTEのSIMであるかどうかの提示も必要です。


以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


SIMロック解除で、間違いなく、au回線のVoLTEで利用可能です。
UQの公式サイトでも動作確認済ですし。

書込番号:23523326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/07/10 08:41(1年以上前)

>L.D.I.20さん

私がヤフオクで落札したP30 Proはau使えましたよ。ただ少々使うための事前情報が足りませんでしたが。

書込番号:23523407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/10 09:08(1年以上前)

>L.D.I.20さん

前にも別スレでau回線は使えないと書き込みしてましたね。

ドコモのAndroidスマホでは、数少ない他社プラチナバンド対応機です。
またSIMロック解除義務化になっている以上、端末自体が使えなかったら問題ではと思いますが。

使えなかったなら、†うっきー†さんがおっしゃるようにSIM種類や設定ミスなどでしょう。

書込番号:23523456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:137件

2020/07/10 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
>L.D.I.20さん

ありがとうございます。ショップのほうが買うときは地雷なのかと思っていましたが、
個人のほうが地雷だったのですね。
ショップで買おうと思います。

書込番号:23524828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

音量ボタン

2020/07/02 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 海南島さん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

この機種の音量ボタンって、感触的にカチカチいかなかったっけ?
電源ボタンは押した感触でカチって押した感触がありますが、音量ボタンは押した感触がないんです。もともとそんなんでしたっけ?
故障かな?と思ってです。
ちなみにP30liteも持ってて、音量ボタンは押した感触があり、カチカチって言う感触がします。

書込番号:23507873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/07/02 22:33(1年以上前)

いえ、カチカチします。
もし感覚が変わったのなら、微小な異物が混入したのかもしれません。

書込番号:23507924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/07/02 22:56(1年以上前)

私の持っていたP30 Proも電源はちゃんとカチカチしましたよ。電源自体は切ったり再起動などの反応はするんですよね?

書込番号:23507975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 海南島さん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/03 09:58(1年以上前)

>sandbagさん
カチカチいくんですね。
音量調整が出来ない訳ではないですが、フカフカした感触です。

>香川竜馬さん
電源ボタンは問題ないですが、音量ボタンがフニャフニャした感触なんです。
音量ボタンで音量調整が出来ないわけではないのですが、
フニャフニャした感触なので、ちゃんと出来てる感触がないんです。

故障なんですかね?

書込番号:23508626

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/07/03 10:23(1年以上前)

>海南島さん
以前は大丈夫ならゴミが挟まってるように思えますが、原因を確定するにしても分解する必要があるので、docomoショップで見てもらうのが早いかと。

書込番号:23508660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 海南島さん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/03 11:32(1年以上前)

>sandbagさん
以前はちゃんと出来ていたか、記憶がないんですよね・・・
最初からこうだったような、途中からこうなったような・・・
なので、質問した次第でした。
1度見てもらいます。

書込番号:23508758

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2020/07/03 14:24(1年以上前)

この機種の音量ボタンはup/down一体(シーソー)なので、
電源ボタンより構造的にクリック感が悪くなる要素は多いです。

内部のボタンの押す面と金属板(クリック感の元)表面の隙間が大き過ぎても小さ過ぎても感触は悪くなります。
最初から(製造時)なのかはわかりませんが。
電気的なON点が浅いか深いか、浅い場合はONしっ放しになる可能性があるので
ドコモで診てもらった方が良いかも知れません。

念の為確認ですが、TPUなどのカバー(ボタンを覆うタイプ)は装着してませんよね?

書込番号:23509017

ナイスクチコミ!11


スレ主 海南島さん
クチコミ投稿数:33件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/03 15:11(1年以上前)

>1985bkoさん
カバーはしていません。
皆さんの感覚ではP30Liteと同じ、でよろしいですか?
同じであれば、今のこの感触は異常だと思いますので
修理に出してみます。

書込番号:23509099

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2020/07/01 07:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:78件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

電源オフの状態から、充電ケーブルを差し込むと、電源がオンになるのは、仕様でしょうかね?

書込番号:23504666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/01 07:28(1年以上前)

>ダースヨーダーさん
仕様です。

書込番号:23504672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/07/01 07:50(1年以上前)

HUAWEIのハイスペックモデル(Mate30 ProやP40 Pro)は電源を切って充電すると電源が入ってしまいます。充電してから電源を切りましょう。

書込番号:23504699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/01 14:21(1年以上前)

仕様です
ケーブルをさしてから電源を切れば、電源が落ちたまま充電出来ます

書込番号:23505262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/01 19:27(1年以上前)

>Taro1969さん
>16mt19さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます
モヤモヤが吹っ飛びました&#128518;

書込番号:23505772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

標準

画面スクロールのカクつきについて

2020/06/28 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

使い始めて1週間くらいですが、ブラウザのスクロールやアプリ一覧で上下にスライドするときに滑らかでではありません。
速度が遅くカクついているわけではなく、例えるとフレームレートが低く滑らかに見えないという感じです。まだ新しい機種でこのスクロールのぎこちなさは非常に違和感があります。
私の端末個体の問題なのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
ドコモ版で同じ症状で詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:23499250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/28 18:12(1年以上前)

端末は移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていることと、
以下のようなアプリはインストールしていないという大前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


以下の設定をまだしていないのではないでしょうか?
キャリア端末なので、設定場所が若干違うかもしれませんが。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示

設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
若干スピードが改善されます。

書込番号:23499341

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/06/28 18:34(1年以上前)

>パソコン見習い中さん
docomo版を使用しています。
比較できないので個体の問題かは判断できません。
自分のものは特に違和感は感じず、こんなものかと思います。

リフレッシュレートは60Hzなのでそれより優れる機種に慣れていると、滑らかさに違和感はあるでしょう。

書込番号:23499390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件

2020/06/28 20:19(1年以上前)

†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
当方NovaLauncherを使用しています。
一度ホームアプリをデフォルトに戻しても改善されなかったのでホームアプリではないようでした。ウイルス対策ソフトは使っておりません。
機種変したときにグーグルアカウントから前の機種のアプリを復元しましたので前提から外れてしまっているかもしれません。
開発者オプションの3つを0.5にしてみましたが症状は変わらずでした。
その後わかった事があります、一度画面をHDにすると滑らかになりFHDに戻しても滑らかなままです。再起動するとまたちょっとガクガクなスクロールに戻りますが一度HDにすると治るようです。

書込番号:23499637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2020/06/28 20:25(1年以上前)

>sandbagさん
返信ありがとうございました。
特に違和感を感じないのであればおそらく私の症状は起きていないと思います。
明らかにスクロールがガクガクなんです(笑)

書込番号:23499654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/06/28 22:29(1年以上前)

Google Playでアプリ検索してスクロールすれば、たいていの機種はかなりガクガクすると思うのでこれで判断しても良いでしょう。S10+でさえガクガクしますがP30 Proはどうですかね。ちなみに、P30 Proと同じkirin980のMediaPad M6はガクガク感がありません。

書込番号:23499943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/06/28 23:53(1年以上前)

>パソコン見習い中さん

ブラウザのみがカクカクするようならブラウザのキャッシュが貯まっているのかと思います。
設定→アプリ→ストレージからキャッシュをクリア(場合によってはデータもクリア)
改善しないならアプリを一端アンインストールして再インストール

ネットを使うアプリでカクカクするなら電波状態が悪いとか・・・

オプティマイザ(端末管理?)で定期的に最適化しておくと良いと思います

書込番号:23500103

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/06/29 01:41(1年以上前)

あ、ひょっとして通信速度の関係でスクロールしたときに画像の読み込みに時間がかかり、ガクガクしてるのかもしれませんね。

上のメニューから引っ張るとスクリーン録画というものがあるので、ガクガクしてる状態を録画すると違いがわかるかもしれません。

書込番号:23500235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2020/06/29 19:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ミヤノイさん
>香川竜馬さん
>sandbagさん
いろいろご教授ありがとうございます。
私の環境としましては通信速度良好、再起動後のキャッシュが溜まっていない状態でもなります。カクついて遅くなっているという感じではなく、ブラウザは勿論、設定画面のスクロールまで滑らかではありません。フレームレートが低い感じです。
一度画面の設定でHDにすると滑らかになり、その後FHDに戻しても滑らかな状態が維持されることがわかりました。しかし再起動するとまた少しガクガクなスクロールになってしまいます。
どうやら皆様にはこの症状が無いことから私個人の問題のようですね。

書込番号:23501610

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音量が勝手に変化

2020/04/08 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:755件

メディア再生時、ゲーム音等、本体下のスピーカーから鳴る音が突然小さくなったり、元に戻ったりします。Bluetooth接続の場合は安定しているようです。p30liteでも同じ症状が出ているようですが、何か改善策は無いものでしょうか?再起動、音量調整アプリ等は効果はありませんでした。

書込番号:23327876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/16 09:54(1年以上前)

私も同じ症状が発生します。
傾向として、夜寝る前などの暗い部屋で動画を見ると発生しやすい気がします。
根本的な解決にはなりませんが、一旦ホーム画面に戻るなど、動画や音楽再生アプリをバックグラウンドにした後で、再度アクティブにすると音量が戻ります。
何度かこれを繰り返すと安定する「場合がある」という気休め程度ですが...
完全な解決策はメーカーやショップに聞くしか無いかも知れませんね。

書込番号:23472450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2020/06/20 01:42(1年以上前)

全く同じですね。ホームに戻すと一時的に音量は元に戻りますがしばらく再生しているとまた小さくなっていきます。そのまま再生し続けるとまた元の音量に戻ります。元の音量を大きめ(スライダー半分くらい)にして再生すると音量が勝手に下がる現象が出にくい(出ない?)気がします。

書込番号:23479862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/21 06:18(1年以上前)

音量を小さく設定されたアプリが定期的に起動された可能性があります。

書込番号:23482201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2020/06/21 21:43(1年以上前)

>モッチモチ餅さん
初期状態でも現象が出ますのでその可能性は低いです。修理に出しても異常なしで返ってきました。

書込番号:23483940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)