HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 auで使用する為の設定について

2020/12/20 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイントと質問内容】
ドコモ版SIMフリーを購入し、今まで使用しておりましたHuwei p30liteからSIMを抜き、APN設定をして電波状況を確認したのですが、4Gの表示が確認出来ずモバイル通信が出来ません。APN設定も2種類試したのですが両方同じ結果でした。通話は、問題なく出来ました。
他のSIMでの確認は、UQモバイルで試した所、問題なくモバイル通信可能です。もしかしたら、auのSIMが金SIMだからでしょうか?ご存知の方おりましたら、ご教授ください。

書込番号:23858984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/20 08:36(1年以上前)

>クリスモモンガさん
au Nano IC Card 04と言うシムなら利用可能です。
P30liteに入ってたシムが何なのか分かりません。
P30liteと全く同じAPN設定で繋がりませんかね?

書込番号:23859064

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/20 08:50(1年以上前)

>クリスモモンガさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。

書込番号:23859080

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2020/12/20 09:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。p30liteの設定と同じにいましたが、ダメでした。

書込番号:23859146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/20 09:41(1年以上前)

>クリスモモンガさん
>p30liteの設定と同じにいましたが、ダメでした。

同じと思っても、手入力なので、間違いはあることが多いです。過去の事例からも。
「8」と「B」の入力間違いとか。

画像を添付してもらわないと、どこが間違っているかは確認のしようがありません。

書込番号:23859154

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2020/12/20 09:42(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございました。
元々、iphone8で使用していたSIMをそのまま利用しておりました。その後、p30liteSIMフリー版を購入して、「LTE NET for DATA」のAPN設定で問題なく利用出来ていたので、今回も大丈夫かと思い購入したと言う経緯です。まずは、自分のSIMが何なのかを調べます。

書込番号:23859159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/20 10:27(1年以上前)

>クリスモモンガさん

最初がiPhone8の契約でシムを発行されてたら
au Nano IC Card 04LEと言うシムに「L」の文字があると思います。
Android用のau Nano IC Card 04は「9」の文字があると思います。
https://sakura-ym.com/au-nano-sim-le/
区別されていますが互換性がありますのでシムの問題より
APN設定のスペルミス(スペース空白など含む)の方が可能性高いと思います。
コピペで前後にスペースないか気を付ければ大丈夫だと思います。
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/

書込番号:23859255

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/12/20 21:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

問題なく使えてますねぇ。
画像参考に比較してみてください。

書込番号:23860570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/12/20 21:21(1年以上前)

for DATA ならこちらですね。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

何かしら間違えてると思いますが、iphone のSIMであれば、for DATAの契約は不要で使えます。
心配であればauで持ち込み機種変更でAndroidのSIMにしても良いですが。

書込番号:23860588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/20 21:23(1年以上前)

>クリスモモンガさん

クリスモモンガさんは、何らかの理由で、高額な「LTE NET for DATA」の方を契約されているそうなので、
設定は、「LTE NET」の方ではなく、「LTE NET for DATA」の方となります。
「LTE NET」の方のAPNのことは気にする必要はありません。

「LTE NET」よりは文字の入力のミスをする可能性は少ないですが、何らかのミスがあると思いますので、
画像を添付して頂いた方がよいかと・・・・・

先ほども、別の方から、入力ミスでしたという書き込みがあったばかりですし。

書込番号:23860596

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NMカードカメラ保存先について

2020/12/17 13:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:4件

NMカード購入を考えているのですが、
NMカード挿入後、カメラの保存先をNMカードに変更することは可能でしょうか。

書込番号:23854096

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/12/17 15:11(1年以上前)

機種不明

プリインストールの取扱説明書アプリでも確認できますが、保存先は全て本体になると思います。

書込番号:23854240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/12/17 16:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
保存先の変更はできないのですね。

書込番号:23854352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2020/12/17 16:47(1年以上前)

機種不明

>オーボールさん

できますよ。
実際そうしております。

書込番号:23854396

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

【楽天linkと050plusの併用について】

2020/12/14 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

楽天アンリミットを契約してp30pro HW-02L(以下p30pro)で利用したいと考えています。
楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

その上で私が認識している以下の内容があっているかの回答を頂ければと思います。

@テザリングについて…原則可能。

A相手からの着信について
(1)楽天link…着信&受け答えが可能。
(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

Bこちらからの発信について
(1)楽天link…0120、0570等のフリーダイヤル、ナビダイヤル以外の発信は原則可能。
(2)標準の通話アプリ…発信不可

B(1)のことから楽天アンリミットの契約のみだとフリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信ができない。そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。


楽天linkと050plusを併用しながらp30proを利用している方はいらっしゃいますか?
もし利用している場合、上記の私の認識で間違いがないか、また楽天linkと050plusを利用している上で問題点があればご教授いただければ幸いです。

書込番号:23849416

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:25(1年以上前)

機種不明

>ゆう×Aさん
違っている部分のみ記載します。
>(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

着信が、通話回線固定のものは利用出来ません。詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。


>そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。

個人向けサービス
050 plus
https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000qwx
>楽天回線エリアにおいては、Androidの一部端末(※1)において通話が可能なことを確認できましたが、パートナー回線エリアにおいては通話が行えないことを確認しております。(※2)

https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000iy0
>以下の条件などにより、発信できない場合があります。
>他事業者が提供する0120、0800、0570番号を利用したサービスの場合

書込番号:23849472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

ちなみに、楽天回線エリアでも、楽天回線が使えないことがあるのは、公式サイト記載通り正常ですので、
楽天回線エリアだから楽天回線が使えるというものではありませんので、御注意下さい。

楽天回線が使える場所は自分の足で探す必要があります。
使えたらラッキー程度で考えておくとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

書込番号:23849502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/12/14 22:46(1年以上前)

HW-02Lはパートナー回線自体が使えないので、050 plusの制限は問題にならないでしょう。ただし、現状では楽天回線エリアであってもパートナー回線が必要になるエリアがあるので、パートナー回線非対応端末での運用は難しいかと思います。

書込番号:23849515

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/15 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

お二人とも適格な回答ありがとうございました。
特に†うっきー†さん、細かい所までご指摘ありがとうございます。

二人の回答と参考URLから感じた私の結論は、全国どこでも楽天自社回線エリアにならない限り、p30pro HW-02Lは楽天アンリミットでの利用は難しい。仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:23850887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/30 21:42(1年以上前)

P30proドコモ版をSIMフリーで運用中により
情報を残そうと思います。

私の家は楽天エリア無しでパートナー回線のみで運用中
フリーダイヤルはLinkアプリ利用して接続不可能です。
SMSが届けばパートナーエリアでLINKアプリ設定して電話発着信可能
モバイルデータ通信もOK

問題はSMSですね。 VoLTEを強制ONすると一時的に全ての機能(フリーダイヤル含め)利用可能となるため、この隙にアプリ認証してしまえばOK
やり方はググって下さい。簡単です。
つまりデメリットはSMS通信とフリーダイヤル発信不可の2点です。

楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!
サポート外なので自己責任ですが
参考になれば幸いです。

令和3年1月になってもこの機種を上回るのが見つからず(特に高速充電)機種変更出来ずにいます。
なんせ20分で20%から90ぐらいまで充電されますので。
あと1年利用したいです。

書込番号:23936801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。

これにより、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの電話だけでも、かなりの通話が利用できるようになりました。
緊急通報などが不要な人(通常の番号を電話帳に登録等で対応)なら、本機でもそこそこ使えるようにはなったようです。

お勧めではありませんが、前よりは本機でも使いやすくなったという意味で。


>チャコチャコ★さん
>楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!

公式サイトの「電話」は、通話回線を使う通話と思って頂くとよいかと。

そもそも、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリは、端末には関係なく、Android7以上であれば、Wi-Fi専用端末でも利用出来ますので、通話回線には何の関係もないため。

書込番号:23937641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 10:20(1年以上前)

機種不明

■補足
公式サイトの記載の意味、画像でわかりやすく記載しました。

書込番号:23937719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ293

返信25

お気に入りに追加

標準

不具合に対するドコモの対応

2020/12/01 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

テザリングが正常にできない現象で購入時から悩まされています。
症状としては、再起動直後以外ではテザリングにつなげません。

ドコモショップには三度持って行き、一度は工場修理に出しましたが、異常なしで戻ってきました。
購入して一ヶ月ぐらい、八ヶ月ぐらい前の話。

151で故障診断してもらったところ、私の使い方の所為にされ、
「情報はありません。同じ不具合が起こっている人数って把握されてるのでしょうか?」とまでオペレーターから言われました。
それが四ヶ月ぐらい前の話。

今回、再度151で相談したところ、やはり情報はなく、初期化してだめならショップ対応(修理)と言われ、ショップに出向き相談したところ、simカードを交換していただけました。
しかし変わらず。

と言うわけで、今度は直営に近いドコモCS店舗に相談。
電話にでた女性は、店舗に来てみないとどうしようもない、と譲らないので、命令を聞く気はないとすっぱり断り、責任者から連絡をもらうことに。
どれだけユーザーに負担かけさせたがるの、この企業。

店舗責任者からドコモ本体に確認をとってもらったところ、なんと症状をドコモで把握しているがメーカーから返答がないので放置しています、とのこと。

は??
151でこの事実を突きつけどんな返答するか今からトライしてみます。

書込番号:23822419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/01 10:44(1年以上前)

ドコモ社内での不具合情報の共有が出来ていないですね。

書込番号:23822431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/12/01 10:45(1年以上前)

>よの字EP3さん
>>テザリング

親機としてなら、SP-modeで使ってるなら本来、普通にテザリング出来ると思いますが、、

一度、APN設定においてAPNタイプに"dun"または"tether"の文字を追加して実験して見てはどうでしょうか?

書込番号:23822432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/01 19:04(1年以上前)

>BLUELANDさん

共有できていないのではなく、本社で問題を把握しておりながら、末端に情報を共有をしていないようです。

同じような事象が複数出てきているので、コールセンターの担当オペレータが私に報告をしようと思っていたようですが、
ドコモ側が解決策が判明するまで連絡をしないように止めた、ということを聞きました。

書込番号:23823315

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/01 19:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そういう話ではないです。。。

基本、テザリングがONにするだけで出来ない。データ通信を数回ONOFF繰り返し、できる。
しかし、それを行うと結構な頻度で通信が全くできなくなったり、着信もできなくなったりの症状が出る。

書込番号:23823328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/01 19:25(1年以上前)

151の担当オペレータから、「解決方法はないが、暫定的な回避方法はある」との情報を教えていただきました。
位置情報をOFFにすればいいようです。
しかし、それではかなり不便です。そもそもGoogleマップを使用しながらテザリングするのが主な使い方なので。

基本、電話窓口で一般の担当者にあたると通り一遍の対応です。
私はドコモのコールセンターの教育内容はよーく知っており、一見丁寧な対応をするようにはなっていますが、
例外的な話になるといきなり顧客の話を無視して、ルールに従わせようとします。
さっさと上席に代わればいいのに、基本それは出来ないように言われているので、顧客に自分たちのルールを押し付けて、不快な思いをさせて、話を聞きはしません。
体質として、完全に企業として顧客を見下しています。
最終的には、自分たちのルールに沿って、ショップへ誘導します。
ショップは基本別会社です。ドコモは責任逃れをするシステムを作り上げています。

「故障はドコモショップ」が口癖で、ドコモショップの担当者は151で受けた内容も特殊な場合ではないと確認できません。
「同じドコモです」とは言いますが、自分たちに便利内容に情報を切り分けしております。

しかし、今回の件は故障ではなく、半年以上放置されている端末不具合ということが明確化されましたので、
ドコモショップに先ほど強気の電話し、ドコモ本体側の指示を仰いでもらう対応をしていただいております。

最初、電話に出たショップの人間は、「来店してから話を聞きます」の態度でしたが、
「こっちはかなり確認したうえで電話しているので、先にドコモ本体に確認してください」と言ったところ、
折り返し話の分かる責任者の方から「来ていただいても対応できるかどうかわからないので先にドコモに対応しますね」と当然のことをやっと言ってもらえました。

疲れます。。。

続く。

書込番号:23823361

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/01 20:20(1年以上前)

>よの字EP3さん

あまりサポートとのやり取り(批判)を書き込まない方が良いのでは?下記のような事例も無い訳では無いですが、一般的にはサポートとの個別のやり取りは許可なく掲示板等で公開して良いものでは無いと思います。このような書き込みがあなたにとってマイナスに働く事はあってもプラスに働く事は無いんじゃないですかね?

ドコモ、ユーザーに対する不適切応対を謝罪
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-10-docomo.html

書込番号:23823483

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/01 23:57(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご自身の良い悪いという感想を書き込まれましても、
事実は事実であり、
同じく泣き寝入りを強要されている方が他にもいらっしゃるなら、私に有利に働くと思えますが、
あなたはなぜ企業の肩を持つのですか?
事実でありも誇張したことはございません。

あなたが濁す意味が分かりかねます。

書込番号:23823980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/02 02:13(1年以上前)

>よの字EP3さん

別に企業の肩を持っている訳ではありません、事実なら何でも書いて良い訳では無いと思っているだけです。情報を共有したいのであればこういう不具合がある、サポートと話したらこういう解決策があった、といった書き込みをされた方が役に立つと思いますが・・・

プラスに働くとお考えなら151担当オペレーターやドコモショップに出向いた時に「あなた方の対応が悪いのですべてこのように公開しています、事実だから問題なんてある訳ないですよね?」と伝えれば良いと思いますよ。

私はこの機種を持っていませんので検証できませんが、実際にお持ちの方がテストしたら100%再現するという事でしたら早急に対応して頂きたいと思いますね。

書込番号:23824092

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/02 09:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん

結局何が言いたいのか、肝心な部分が抜けていて、ピンときません。
それを書かない限り、大企業の肩を持っているだけにしか見えません。
携帯についてのコメントばかりしているようですが、あなたはドコモにやとわれているのでしょうか?
不正や誠実ではない企業の体質を隠すと何が私の得なのか、はっきりと書いていただけませんか?

私は個人を中傷するつもりもないですし、協力していただいた担当者の不利になる発言もするつもりもないです。
今回の件で私だけ便宜を図ってもらうつもりも無いです。

この機種は、グローバルの不具合はすぐ修正が入るようで、
今回のトラブルはドコモ限定のトラブルという情報もあります。
広く情報を集め、同様の症状が出ている方の協力を得るためです。
ドコモの体質を記載するのは、私がドコモとの契約上使用できていない権利(正常にテザリングを行う)を
取り戻すための最善の方法と思えます。

隠ぺい体質を変えるのに、SNSなどのメディアを使うのは、今では当然のことです。
実際、ドコモはそれだけのことをしております。
こちらが行動するまでは、「知りません」という態度、嘘を通していたわけです。

大体、なぜ、担当者に「公開しますよ」と言わなければならないのですか?
脅迫をしろと??
大体、口外を禁止されてはいませんけど?
あなたはどのような立場で、私の行動を制限しようと試みているのですか?
納得いくように説明していただけますか?

書込番号:23824380

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/12/02 12:56(1年以上前)

>よの字EP3さん

どうやらあなたのような方と意志疎通をするのは無理なようです。私にとって何もメリットがありませんのであなたの問いかけには回答致しません。

私の書き込みに対してナイスをいくつか頂けたのでそれで十分です。これ以上のやり取りは時間の無駄だと思いますので控えさせて頂きたいと思います。

書込番号:23824698

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/02 13:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん

結局、人を不快にさせ、茶々を入れたかっただけですか?
意図を正確に記載できない理由を察します。

書込番号:23824758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/04 17:29(1年以上前)

結局、5G端末で良いんだって。

書込番号:23828974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/12/04 23:56(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22923483/


この機種の欠陥です
ドコモ自体が不具合を直す気が無いと思われます
いい機種でしたが私は最近手放しました
再起動しなくても出来る方法がありますのでご参考に

モバイルデータ通信をオフ
テザリングをオン
モバイルデータ通信をオン

書込番号:23829753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/05 00:52(1年以上前)

何のスレ?

ドコモショップは単なる販売代理店でありドコモではない

書込番号:23829822

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/05 02:02(1年以上前)

>侍タマハチさん
え??
なんの話ですか?

書込番号:23829864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/05 02:04(1年以上前)

>ちよのうるふさん
コメントありがとうございます。
そのテクで治るときもあれば、通信自体全くできなくなることもありました。

書込番号:23829867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2020/12/07 11:18(1年以上前)

自分のP30ちゃんもテザリングするとアンテナマークの所が高速で点滅して使い物にならないよ
再起動すれば使えるときもあるけど面倒なので使えないものとして割り切るようにした
本体の格好良さだけで機種変したけど電池も半分位しか持たなくなってきたしそろそろ換え時かしら
この端末の全てを上回る日本製スマホ出ないかなぁ

書込番号:23834780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/07 19:33(1年以上前)

>マルポーンさん
ドコモショップに強気で交換交渉されてみてはいかがでしょうか。ご申告があった場合は、対応していただけるようですよ

書込番号:23835587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度1

2020/12/19 06:36(1年以上前)

総括

ドコモは製品のバグや設計上の欠陥があってもドコモショップでの修理対応案内のみを行い不具合を認めない。端末不具合はメーカーに丸投げでメーカーに責任を押し付け一年以上放置。自社品番製品であるのにも関わらず都合が悪いときだけ自身をメーカーではなく販社という(怠惰)


ドコモショップは他社であり、ただの販社だが、クレームの窓口はなにの権限も情報も持っていないショップのみ。その為何度も同じ故障対応、不利益と負担をユーザーに押し付ける仕組み※お客様相談窓口の電話はなぜか有料で、その存在についての案内も積極的にはしない(責任逃れ)


バグや欠陥を把握しながら、不具合申告のあったユーザーに告知せず、さらにサポートセンタースタッフに口止めをした。不具合申告のあったユーザには案内をしていると言われたが、会社では不具合を把握しながら、窓口であるサポセンも相談センターもショップも不具合情報を知らなかったので、案内をしているは明白な嘘(隠蔽体質)


事実を突きつけ端末交換を申し出るも、しぶりながら低グレードの機種なら良いと、民間企業の対応とは思えない、終始上から目線の対応。隠蔽が行われた結果、不具合に関する調査や確認でユーザーが数十時間の浪費や様々な負担を強要されたにも関わらず、ドコモはなにの責任を取らない(傲慢)


ここに書いたことは、実際に起こった事実です。
不具合により不利益を被っている他のユーザの解決のための参考にしていただけましたら幸いです。

書込番号:23856929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/12/28 09:38(1年以上前)

>よの字EP3さん
もしかしたらSIMロック解除済みのHW-02Lにdomoco回線のMVNOのSIMを挿して使用されていませんか?docomoはテザリングに制限をかけており、自社回線端末を使用しているMVNOのSIMではテザリングは使用出来ません。もしこの見立てが正しければよの字EP3さんご報告の現象に関しては、これはdocomoの仕様です。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/17/news118.html#:~:text=%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%A6%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E5%BA%83%E5%A0%B1%E9%83%A8%E3%81%AB,%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

このようなテザリング制限は他社でもやっており、SoftBank端末もSIMロック解除後の端末でSoftBank回線を使用したMVNO SIMが挿された場合はテザリングできません。

武田大臣にはこのようなユーザに不利益を押し付ける規制こそ改善を求めて欲しいですね。日本は公正な競争ができないよう、とことんユーザを縛る運用が横行しています。なので、キャリアショップで端末を購入するときは事前にその端末の仕様について十分に調べてから購入した方が失敗が少ないと思います。

よの字EP3さんがdocomoの本家本元SIMを使っているという場合はspモード契約をしてもう一度ショップでSIMロックしてもらえればテザリングが使用できるようになると思います。本家本元SIMでdocomoとも契約していてテザリングできないなら、それは故障だと主張できると思います。

しかし面倒ですよね?なのでSIMロック解除端末を使用するときは、その端末のもともとの所属キャリアではない回線のMVNO SIMを使用するのが鉄則です。(元docomo端末のSIMロック解除端末ならauかSoftBank系のMVNOを使う、元au端末ならdocomo系もしくはSoftBank系MVNO、元SoftBank端末ならdocomo系もしくはau系のMVNOを使う、ということです)
この場合も他社のプラチナバンドを使用できないように「改悪」してからキャリアショップで販売していることが多いので、他社MVNO SIMでは通信体験が悪くなってしまう端末が多いです。このHW-02Lに限って言うと珍しく他社回線の電波も拾える数少ない端末ですのでこの心配は要りませんが。

日本では元キャリア端末をSIMロック解除して使うと、それは元キャリアにとっては裏切り者端末として扱われ、永遠に嫌がらせの罰を受けるように設計されているのです。このようなユーザにとって重要な情報、事実ほど、キャリアショップはユーザに伝えません。ユーザに広く知られては批判されてしまうからです。

私は海外赴任経験もありますが、私から見ると日本の携帯電話市場はとてもいびつです。外国でもキャリアショップでSIMロック端末の販売もあるのですが、それは主流ではないです。端末は基本SIMロックフリーが標準で電波もその国の主要キャリアの電波は全部受信できる仕様の端末であることがほとんどです。そしてパソコンと同じように家電量販店やインターネットショップで好きな端末を買って、それから回線契約だけ行ってその会社の通信サービスを受けるという使い方が主流です。日本の場合はほとんどの人がキャリアショップで端末を購入し、まだまだSIMフリー端末は主流ではないですよね。武田大臣にはこのあたりの政策指導も是非お願いしたいですね。

私の場合はLINEモバイル(SoftBank回線)のSIMで運用しており、テザリング制限はありません。

書込番号:23874160

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチスクリーンコラボレーション

2020/11/22 01:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

UQモバイル使用でこちらの端末をしようしていますが、
HUAWAI Mediapad pro との マルチスクリーンコラボレーションができません。
だれか解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:23802703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/11/22 03:28(1年以上前)

>masa yanさん

「HUAWEI Share マルチスクリーンコラボレーション」という機能(EMUI10以上かつHUAWEI Kirin 980以上搭載のスマホが対応)では、タブレットのスクリーン上にスマートフォンの画面をそのまま投影・動かすことが可能で、タブレット上でスマホにかかってきた電話を受けたり、その電話で話しながらメモ帳やWPSを開いてメモを取ったり作業したりすることができる。スマホの画像やテキストのコピペもスクリーン上でシームレスに行える。

https://www.phileweb.com/review/article/202006/17/3859_2.html


マルチスクリーンコラボレーションが使ってみたくて買ったのに
DoCoMoのP-30 proでは使えなーい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244973/SortID=23403231/#tab

以上の情報を見るとマルチスクリーンコラボレーションはEMUI10以上が必要なので、Android10へのバージョンアップ対象外のP30 Pro HW-02L docomoでは使えないのではないでしょうか?

書込番号:23802766

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 masa yanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/12/02 10:21(1年以上前)

ディムロスーさん
明確な回答ありがとうございました。
全く調べずに買った自分が情けないです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:23824458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 薄暗い場所でのカメラ写りについて

2020/11/16 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 じろ丸さん
クチコミ投稿数:2件

初めましてこんばんは!
P30 Pro使用歴約1週間の者です。
カメラ機能についてご質問があります。
下記症状について何かご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

カメラ機能に惹かれNOVA3から機種変更を行ったのですが、つい先程カメラ写りに関して気になる事を見つけてしまいました。

少し薄暗い室内(室内照明弱)にて撮影を行っていた所、×1では問題なく撮影できていたのですが
×1.2以上ズームすると
「カシャッ」というシャッター音と同時に画面が少しモノクロっぽくなり撮影完了後また通常の色味に戻るという不思議な挙動になりました。

撮影された写真を確認してみると、
やはり×1に比べ色味がモノクロとまではいきませんがセピアカラーみたいな彩度が低い状態になっておりました。

ざっと確認した所
「オート・プロモード・アパーチャ」では症状あり
「ポートレート・マクロモード」では症状なし
(AIオンオフ問わず)


果たしてこれは仕様なのでしょうか?
個人的にはちょっと残念ポイントなので何かご存知でしたらご教示願いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23792445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/11/17 21:28(1年以上前)

>じろ丸さん
初めまして。

仕様でしょうね。他にも同様の症状の報告を何件か見たことがあります。
なぜか価格.comではほとんどありませんが。

>「ポートレート・マクロモード」では症状なし

他にも その他→フィルタ なし で症状はでません。

書込番号:23794139

ナイスクチコミ!2


スレ主 じろ丸さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/18 10:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

やはり仕様の可能性が濃厚なのですね!
私も価格コムやSNS等で調べてもなかなかこの件についての話題が見つからないもので、
自分の端末だけの不具合か何かかと思い始めていました。

症状が出ないモードについても教えて頂きありがとうございます!
かなりマイナスポイントな仕様ですが、
総合的にみるとやはりカメラは高性能で気に入っているので上手く付き合っていきたいと思います。

この度はどうもありがとうございました!

書込番号:23794887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)