端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2020年7月4日 23:03 |
![]() |
49 | 11 | 2020年7月4日 21:39 |
![]() |
54 | 7 | 2020年7月3日 15:11 |
![]() |
4 | 4 | 2020年7月1日 19:27 |
![]() |
65 | 8 | 2020年6月29日 19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年6月22日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
特に何も起きていません。
書込番号:23512457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
現時点では6月23日提供のソフトウェア更新が最新です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/hw02l/index.html
書込番号:23511121 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たくみお777さん
>7/5にアップデートとありますが、皆さん来てますか?
どこに、そのような記載があったのかのURLの最低限の情報は記載しておくとよいと思います。
少なくとも公式サイトでは、まっちゃん2009さんが記載通り、2020年6月23日のようですが。
ちなみに、今日の日付は7/5ではなく、7/4となっています。
書込番号:23511133
6点

6月23日提供開始のソフトウェア更新が、7月5日早朝に適用されるとかではないですか?
書込番号:23511166 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

6/23の更新みたいですね。しりませんでした。ありがとうございます。
書込番号:23511176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android10.1.0.126にアップデートされました。
本体がヤケに熱を持つようになり、電池消費量も明らかに増えました(T_T)
どんどん電池残量が減っていきます。
皆さんはそんな事有りませんか??
書込番号:23511329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SN磁石さん
ドコモがOSバージョンアップを切り捨てたのでAndroid 10は提供されてません。他機種と勘違いされてませんか?
書込番号:23511342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>SN磁石さん
>Android10.1.0.126にアップデートされました。
こちらの掲示板は、「HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo」となります。
機種を間違えていませんか?
書込番号:23511363
6点

スミマセン、Simフリー版と勘違いしておりました(T_T)
書込番号:23511725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SN磁石さん
国内向けP30 Proはドコモ専売でSIMフリーとしては発売されてないので、SIMフリー版なら海外版でしょうね。
書込番号:23511753 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

6/23のアップデートをして不具合が出た人はいますか?
書込番号:23512252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
この機種の音量ボタンって、感触的にカチカチいかなかったっけ?
電源ボタンは押した感触でカチって押した感触がありますが、音量ボタンは押した感触がないんです。もともとそんなんでしたっけ?
故障かな?と思ってです。
ちなみにP30liteも持ってて、音量ボタンは押した感触があり、カチカチって言う感触がします。
書込番号:23507873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、カチカチします。
もし感覚が変わったのなら、微小な異物が混入したのかもしれません。
書込番号:23507924 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私の持っていたP30 Proも電源はちゃんとカチカチしましたよ。電源自体は切ったり再起動などの反応はするんですよね?
書込番号:23507975 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
カチカチいくんですね。
音量調整が出来ない訳ではないですが、フカフカした感触です。
>香川竜馬さん
電源ボタンは問題ないですが、音量ボタンがフニャフニャした感触なんです。
音量ボタンで音量調整が出来ないわけではないのですが、
フニャフニャした感触なので、ちゃんと出来てる感触がないんです。
故障なんですかね?
書込番号:23508626
3点

>海南島さん
以前は大丈夫ならゴミが挟まってるように思えますが、原因を確定するにしても分解する必要があるので、docomoショップで見てもらうのが早いかと。
書込番号:23508660 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>sandbagさん
以前はちゃんと出来ていたか、記憶がないんですよね・・・
最初からこうだったような、途中からこうなったような・・・
なので、質問した次第でした。
1度見てもらいます。
書込番号:23508758
3点

この機種の音量ボタンはup/down一体(シーソー)なので、
電源ボタンより構造的にクリック感が悪くなる要素は多いです。
内部のボタンの押す面と金属板(クリック感の元)表面の隙間が大き過ぎても小さ過ぎても感触は悪くなります。
最初から(製造時)なのかはわかりませんが。
電気的なON点が浅いか深いか、浅い場合はONしっ放しになる可能性があるので
ドコモで診てもらった方が良いかも知れません。
念の為確認ですが、TPUなどのカバー(ボタンを覆うタイプ)は装着してませんよね?
書込番号:23509017
11点

>1985bkoさん
カバーはしていません。
皆さんの感覚ではP30Liteと同じ、でよろしいですか?
同じであれば、今のこの感触は異常だと思いますので
修理に出してみます。
書込番号:23509099
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

HUAWEIのハイスペックモデル(Mate30 ProやP40 Pro)は電源を切って充電すると電源が入ってしまいます。充電してから電源を切りましょう。
書込番号:23504699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様です
ケーブルをさしてから電源を切れば、電源が落ちたまま充電出来ます
書込番号:23505262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
>16mt19さん
>香川竜馬さん
ありがとうございます
モヤモヤが吹っ飛びました😆
書込番号:23505772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
使い始めて1週間くらいですが、ブラウザのスクロールやアプリ一覧で上下にスライドするときに滑らかでではありません。
速度が遅くカクついているわけではなく、例えるとフレームレートが低く滑らかに見えないという感じです。まだ新しい機種でこのスクロールのぎこちなさは非常に違和感があります。
私の端末個体の問題なのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?
ドコモ版で同じ症状で詳しい方アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

端末は移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていることと、
以下のようなアプリはインストールしていないという大前提で。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
以下の設定をまだしていないのではないでしょうか?
キャリア端末なので、設定場所が若干違うかもしれませんが。
設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーター再生時間スケール→0.5倍
若干スピードが改善されます。
書込番号:23499341
13点

>パソコン見習い中さん
docomo版を使用しています。
比較できないので個体の問題かは判断できません。
自分のものは特に違和感は感じず、こんなものかと思います。
リフレッシュレートは60Hzなのでそれより優れる機種に慣れていると、滑らかさに違和感はあるでしょう。
書込番号:23499390 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

†うっきー†さん
丁寧にありがとうございます。
当方NovaLauncherを使用しています。
一度ホームアプリをデフォルトに戻しても改善されなかったのでホームアプリではないようでした。ウイルス対策ソフトは使っておりません。
機種変したときにグーグルアカウントから前の機種のアプリを復元しましたので前提から外れてしまっているかもしれません。
開発者オプションの3つを0.5にしてみましたが症状は変わらずでした。
その後わかった事があります、一度画面をHDにすると滑らかになりFHDに戻しても滑らかなままです。再起動するとまたちょっとガクガクなスクロールに戻りますが一度HDにすると治るようです。
書込番号:23499637
3点

>sandbagさん
返信ありがとうございました。
特に違和感を感じないのであればおそらく私の症状は起きていないと思います。
明らかにスクロールがガクガクなんです(笑)
書込番号:23499654
1点

Google Playでアプリ検索してスクロールすれば、たいていの機種はかなりガクガクすると思うのでこれで判断しても良いでしょう。S10+でさえガクガクしますがP30 Proはどうですかね。ちなみに、P30 Proと同じkirin980のMediaPad M6はガクガク感がありません。
書込番号:23499943 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>パソコン見習い中さん
ブラウザのみがカクカクするようならブラウザのキャッシュが貯まっているのかと思います。
設定→アプリ→ストレージからキャッシュをクリア(場合によってはデータもクリア)
改善しないならアプリを一端アンインストールして再インストール
ネットを使うアプリでカクカクするなら電波状態が悪いとか・・・
オプティマイザ(端末管理?)で定期的に最適化しておくと良いと思います
書込番号:23500103
9点

あ、ひょっとして通信速度の関係でスクロールしたときに画像の読み込みに時間がかかり、ガクガクしてるのかもしれませんね。
上のメニューから引っ張るとスクリーン録画というものがあるので、ガクガクしてる状態を録画すると違いがわかるかもしれません。
書込番号:23500235 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
>ミヤノイさん
>香川竜馬さん
>sandbagさん
いろいろご教授ありがとうございます。
私の環境としましては通信速度良好、再起動後のキャッシュが溜まっていない状態でもなります。カクついて遅くなっているという感じではなく、ブラウザは勿論、設定画面のスクロールまで滑らかではありません。フレームレートが低い感じです。
一度画面の設定でHDにすると滑らかになり、その後FHDに戻しても滑らかな状態が維持されることがわかりました。しかし再起動するとまた少しガクガクなスクロールになってしまいます。
どうやら皆様にはこの症状が無いことから私個人の問題のようですね。
書込番号:23501610
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
【困っているポイント】
音声レコーダーや、純正カメラアプリで録画した際に周期的にジリジリや、チッチッチという雑音が入る。
【使用期間】
半年ほど
ドコモ版P30pro
セーフモードでの起動や初期化は試しています。
【利用環境や状況】
最初は録音・録画をそこまでしていなかったので特に気にしていなかったのですが、最近録音を良くするようになり気が付きました。
BluetoothをONの状態で録音すると周期的にジリジリという雑音(ノイズ)が入ります。
BluetoothをOFFにするとジリジリという雑音は
消えるのですが、wi-fiをONの状態だと周期的にチッチッチという雑音が入っていることに気が付きます。
機内モードにすると雑音は消えるのですが、BluetoothリモコンやBluetoothマイクを使いたいので困っています。
機内モードにすると起きないので電波関連の問題かと思ったのですがBluetoothや、wi-fiがONの状態でもtype-cの端子から
外部マイクを接続して録音すると雑音は消えます。
【質問内容、その他コメント】
ファーウェイに問い合わせて、セーフモードでの起動や初期化など試しましたが改善しませんでした。
またファーウェイ純正のテスト端末では再現できないらしく、ドコモ版のP30proに固有の障害の可能性があるとのことでドコモに問い合わせるように言われました。
ドコモに問い合わせても、結局初期化しろと言われるのがオチで解決はしないかと思いまして、こちらで同様の現象が起きている方や、改善策を知っている方がいればと思い質問させていただきました。
書込番号:23482533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検証してみましたが、こちらでは再現しませんでした。
スレ主さん所有の個体レベルの問題のような気がしますが、本体のマイクが電波干渉受けてそうですね。
docomo店頭の展示機で比較してみては。
※展示されていなくてもバックヤードに保管されている場合があるので、店員に要確認。
書込番号:23482816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おためしいただきありがとうございます!
ドコモショップに行って確認してこようと思います。
書込番号:23484825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)