端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 9 | 2020年1月7日 23:24 |
![]() ![]() |
41 | 13 | 2020年1月24日 18:06 |
![]() |
3 | 2 | 2020年1月4日 11:50 |
![]() |
50 | 9 | 2020年4月10日 23:38 |
![]() |
11 | 8 | 2020年1月27日 20:32 |
![]() |
66 | 16 | 2020年1月28日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
ヤフオクなどで売っている、ドコモ製品のSIMロック解除品の購入を考えています。SIMロック解除とは、ドコモ以外でも使用可能ということでしょうか?楽天モバイルの場合、SIMカードを差し込むだけで使用できるのでしょうか?
書込番号:23153938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルのMNO回線なのかdocomo回線なのかau回線なのかによります。
docomo回線の場合はSIMロック解除しなくても、APN設定から楽天モバイルを選べば良いです。
au回線の場合はSIMロック解除した上で、APNの一覧から楽天モバイルを選べば良いです。
楽天MNOの場合はSIMロック解除した上で、APNに新規で楽天MNOを登録する必要があります。
いずれにしても、SIMを挿しただけではだめです。
書込番号:23154012 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

因みに、ドコモ製品のSIMロック解除品はau、SBなどの回線の他に、海外でも使えるようになります。
書込番号:23154261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモ製品のSIMロック解除品はau、SBなどの回線の他に、海外でも使えるようになります。
誤解を招くので一括りにしない方がいいと思います。
まずドコモ製というのはありません。
ドコモのロゴが入った他社製品がほとんどです。
ドコモで販売しているスマホをSIMロック解除してもau、SBや海外で使えない物は沢山あります。
逆にau、SBで販売しているスマホでもSIMロックを解除すれば、ドコモや海外で使える物も沢山あります。
書込番号:23154289
1点

>にっくーほさん
SIMロック解除するとそのキャリア以外のキャリアのSIMを使えるということでdocomoのSIMロック解除前は前述の通りDOCOMO系のみ(docomo、各社mvnoのDタイプのSIM)ですが、解除するとソフトバンクやau系(YmobileやUQなど)が使えるという意味ですが、基本的にdocomoから販売されたものはそれ用にカスタマイズされており、つかめる電波帯がかなり絞られてますので他のキャリア系のバンドを掴みにくいことが多いです。
結論をまとめるとdocomo系のmvnoのSIMはそのまま使えるし、問題なく使用できるが、それ以外のキャリア系のSIMは使えはするものの使いづらい、ということですね。
書込番号:23154340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>milanistaboyさん
この機種はauもソフトバンクもプラチナバンド対応していますよ。
書込番号:23154414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
勝手に一般論の話してました。
混乱したなら失礼いたしました。
書込番号:23154675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanistaboyさん
スレ主がこの機種&楽天モバイル決めうちの話題で初心者とのことなので、必要以上の情報は不要と考えています。
スレ主がこの機種限定の話で無いのなら話は変わってきますが。
書込番号:23154718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
前レスの補足含めて。。。
>SIMロック解除とは、ドコモ以外でも使用可能ということでしょうか?
チョット違います。
「ドコモ回線しか使えない」と言う制限から解放されるという意味です。
言い換えると「ドコモ回線以外でも使用する権利を持つ」でしょうか。
端末がキャリア(国内外問わず)のSIMで繋がるための関門は二つ
@端末がどの回線でも繋ぐ権利を持つ=SIMロック解除端末orSIMフリー端末
Aそのキャリア(通信事業者)が使用しているバンド(周波数帯)に端末が対応している
とねっちさん
上記の通り、auやSBなどの国内キャリアも海外キャリアも一括りで考えて何も問題ありません。
>ドコモ製というのはありません。
誰もそんな書き込みはしてないと思いますけどね。
ドコモ(の)製品はありますけど。。。
書込番号:23154773
1点

スレ主さんと関係ない話題を広げるのは良くないと思いますが、すみません…。
おじさんの独り言として聞き流してください。
>まずドコモ製というのはありません。
とありますが、
キャリアモデルには、企画の段階からキャリアが行い、機種によっては開発費もキャリアが負担(金を払う場合もあれば、決まった台数の購入をすることも)してたりすることも珍しくありません。
だから、ロゴが入ったり不要なアプリがいっぱい入ったりメーカー自慢の機能が削られてたり、オリジナルの端末とは違う仕様が存在します。
ドコモのスマートフォンに関して、
製造元メーカーがドコモではないのは確かですが、
販売元もブランドも保守も全てドコモがやってる商品を「ドコモ製品」と呼ぶことが必ずしも不適切とは思えませんでした…
書込番号:23155035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
はじめまして。
初心者なのですが、困っております。
よろしくお願いします。
【困っているポイント】
タイトルのとおりなのですが、画面のタップ跡が消えません。
再起動したり、電源を落としたりしているのですが改善されません。
検索で解決策はないかと調べても、同じ状態の方の画像は出てくるのですが、解決策は出てきません。
ヒントでも構いませんので、なにか案がありましたら嬉しく思います。
【使用期間】
二週間未満
【利用環境や状況】
特に問題という問題はないように思います。
書込番号:23147913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

保護シールに気泡が出来ているように見える
のですが違うのですか、違うならスミマセン
気泡ならドコモショップで保護シールを
店員さんに貼って貰う
書込番号:23147946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動したり、電源を落としたりしているのですが改善されません。
電源オフの時にはその「シャボン玉」は見えないということですかね?
見えたとしても画像を見る限りタップ跡(タップした時にできる指紋などの跡)ではないですね。
シャボン玉が重なった部分もあるので保護シート貼り付け時にできた気泡でも無なそうですし。
いずれにしても電気的若しくはタッチパネル構造上の何かでしょうから、まずはドコモショップに持ち込んで見てもらうのがよろしいかと。
書込番号:23147988
0点

https://divnil.com/wallpaper/android/item_4/jp.co.yahoo.android.buzzhome.theme.neondoraemon.html
何言ってるのかわからない
どうみてもこういう壁紙じゃん
書込番号:23147996
14点

背景の模様じゃないですか?
着せ替えアプリで見たら同じでしたよ。
書込番号:23148007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開発者オプションでタップを表示という機能がありますが
それはどうも壁紙のようですね。
タップを表示ではタップした位置がしばらくシャボンのように表示されます。
タップをオーバーレイではスワイプなどの軌道表示と
XY軸の表示がされます。
書込番号:23148047
3点

お返事いただきありがとうございます!
こちら、スクリーンショットで撮影したもので、気泡ではないんです。。
でも、保護フィルムも上手く貼れないので、次はプロの方に貼ってもらおうと思います!
書込番号:23148418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事いただき有難うございます!
電源を落としてる状態だと、シャボン玉はなくなり真っ暗い状態になります。
ドコモさんに行くのが良さそうですね!
今、術後すぐで3月まで外出できないため、まずは電話してみようかと思います!
書込番号:23148433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが、ちょっと変違ってしまっていて。
わってから他のアプリの反応も悪くなってしまい、困ってます。
書込番号:23148441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゃんと返信者引用しないと、誰に対しての返事なのかわかりにくいですよ。
書込番号:23148455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>電源を落としてる状態だと、シャボン玉はなくなり真っ暗い状態になります。
スリープ状態では壁紙は表示されませんので、真っ暗になるのは正常です。
>ドコモさんに行くのが良さそうですね!
行く必要はまったくありません。
行くと恥をかいてしまうことになるので、行かない方がよいです。
こるでりあさんがリンクを貼ってくれています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#23147996の書き込みのリンク先をみて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
にこにっこさんが最初に添付されているものとまったく同じ壁紙です。
>わってから他のアプリの反応も悪くなってしまい、困ってます。
「わってから」というのが意味がわかりませんが、初心者の方にありがちな無駄にカスタマイズしていることの影響かと思います。
端末を初期化して、変なものは追加で入れないようにしておけば問題ないかと。
必要最小限のもののみインストール。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
SIMやSDカードは抜いた状態で検証。
とりあえずは、#23147996の書き込みのリンク先を見れば一目瞭然です。
docomoに行く必要も電話する必要も、一切ありません。
別の壁紙等に変更すればシャボン玉のようなものは、解決します。
解決済になっているので、ひょっとしたら勘違いであることがわかって、解決済にされたかもしれませんが。
書込番号:23148521
5点


>これだとしたらそれは壁紙の柄です。異常ではありません。
ですね。
#23147996で、こるでりあさんが壁紙へのリンクを既に貼ってくれています。
書込番号:23188435
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

>ken_ken7さん
ブラウザはChromeでしょうか?
Chromeだと、アプリ→Chrome→通知→ダウンロードと進んだ所で、サウンドとバイブレーションをoffにすると消えると思います。
書込番号:23147322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
LGV35のバッテリー減りは深刻で長くは持たないと判断し、もうAQUOS zero2発売まで待てない状態になりました。Galaxy以外で今あるスマートフォンで私が使えるのはHUAWEIのハイスペックモデルしかありません。simロック解除がしてあるP30 Proの白ロムがヤフオクにあったのですかさず落札しました。
落札したP30 Pro来たので早速使おうとしたら「simネットワークのロック解除pin」が出てしまいました。simロック解除がしてあるのは確認したはずでしたが出てくる以上は何とかしようと、IMEIを入力したのですがロックが解除されません。
どうやらsimロックには2種類あり、両方とも解除をする必要があるようです。完全にsimロックを解除するためにはdアカウントを作成すればそれが出来るとあり、もうこの際だからとdアカウントを作成しました。dアカウントを作成したうえでsimロック解除用のコードを送ってもらい、そのコードを入力したら無事に解除をすることが出来ました。
焦って一時は出品者に連絡しようかとも思いましたが、dアカウントの作成で何とかなりました。auユーザーの私がdアカウントを作るのは本来あまり意味がありませんが、今まで家族が私以外docomoでトラブルが起きた時かなり不便だったので、この際dアカウントは持っていた方が何かあった時役に立つはずなので損は無いと思います。
書込番号:23142817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>香川竜馬さん
後学のために教えてください。
「simネットワークのロック解除pin」というのは、下記のページの2枚目の画像の画面ですよね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1508/12/news038_2.html
いわゆるSIMロックの解除(キャリアフリーにする)って、この画面でSIMロック解除コードを入力してできるものとだけ思っていたのですが「simロックには2種類あり、両方とも解除をする必要がある」の「2種類のSIMロック」とは、どのようなものなのでしょうか。
書込番号:23142946
2点

>どおきぃさん
厳密には、普通のsimロック解除だけなら何もしなくていいのですが、simにセキュリティコードがかかっていると「SIMネットワークのロック解除pin」も必要になるらしいので私はdアカウントを作成して自分でセキュリティー(simネットワーク解除pin)を解除しました。simのセキュリティーが無ければそのまま使えるはずです。
書込番号:23142968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>普通のsimロック解除だけなら何もしなくていいのですが
そうなのはiphoneだけです
アンドロは必ずSIMロック解除コードがいります
書込番号:23142997
12点

Pixel 3はSIMロック解除コードの入力は必要ないですね。
https://unsolublesugar.com/20190822/164822/
>香川竜馬さん
>simにセキュリティコードがかかっていると「SIMネットワークのロック解除pin」も必要になるらしいので
simにセキュリティコードがかかっているとはSIMカードにセキュリティロックがかかっているということでしょうか?
SIMカードにかけられるSIM PINとSIMネットワークのロック解除PINは全くの別物ですよ。
SIMカードのセキュリティはau SIMであればau側で操作することで、端末のSIMロック解除と関係ありません。
docomo回線契約はなくてdアカウントを作成してSIMロック解除コードの発行をされたのですか?
dアカウントメニューにはSIMロック解除のメニューはないのに、SIMロック解除メニューまで到達できたのはすごいですね。
docomoユーザーでもSIMロック解除メニューを探すのに迷うところです。
書込番号:23143336
5点

>「simネットワークのロック解除pin」が出てしまいました。simロック解除がしてあるのは確認したはずでしたが出てくる以上は何とかしようと、IMEIを入力したのですがロックが解除されません。
IMEIを入力する画面ではないので、当然ですね。
>SIMカードにかけられるSIM PINとSIMネットワークのロック解除PINは全くの別物ですよ。
その通りですね、この2つは全く関係ありません。今回の場合は出品者が無知で、単にSIMロック解除コードを発行しただけで、他社SIMを入れた後にコードを入力していなかっただけだと思います。他社回線の人でもdアカウントを取得すればSIMロック解除出来るようになったので、その通りにSIMロック解除を発行すれば解除出来て当たり前です。
https://sim-web.jp/docomo-simcancellation/
ドコモのandroid端末をオンラインでコード発行し10台以上SIMロック解除していますが、特に問題があったことは一度もありません。iPhoneしか知らない人だとコード入力を忘れる可能性はありますね。
書込番号:23143459
14点

みなさん、
いろいろと情報ありがとうございます。
皆さんに書き込みいただいたことを踏まえて、docomoだけですが、改めて調べてみまして、どうやら
1.iPhoneやPixelなどは、my docomoで手続きするだけでSIMロック解除ができる
2.その他大方のAdndroidスマートフォンは、他社のSIMカードを端末に差して、my docomoで取得したSIMロック解除解除コードを入 力することでSIMロック解除ができる
という2種類あることがわかりました。私は1を知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:23144784
4点

>どおきぃさん
>2.その他大方のAdndroidスマートフォンは、他社のSIMカードを端末に差して、my docomoで取得したSIMロック解除解除コードを入力することでSIMロック解除ができる
ご理解の通りです。従ってmydocomoは単に解除コードを発行する行為であるため、「両方とも解除をする必要があるようです。」という表現は適切でないことがわかります。
書込番号:23145325
7点

同じところではまっていたので、
解決できてよかったです!
他社製SIMが手元にない場合はお手上げ?
書込番号:23331945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>他社製SIMが手元にない場合はお手上げ?
解約済みのSIMでもできますよ。
書込番号:23332002
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

ひとつ前のスレッドにも同じ投稿がありますよ?
書込番号:23137217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
少し内容が異なります。
プラスメッセージやGoogleのメッセージアプリで、これまで正常に送受信できていたSMSが、ある日突然受信できなくなるという症状です。
本人確認でSMSを送ってくるタイプのアプリで、SMSが届かなくなって初めて気がつくので、いつからそうなってしまったのかがはっきりわかりません。
この症状は2回めで、1回目は端末をリセットしたら治りました。もちろんキャッシュの削除などはいろいろ試みております。
書込番号:23137426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23129636/
書いてある事象は同じように見えますが...
追記で投稿されている方がいらっしゃいます。
その方の投稿を待つか、151で直接問い合わせてみては
書込番号:23137439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
全く同じ事象ですね、私も同感です。
書込番号:23137731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状に見舞われましたが、VoLTEをオフにすると治るそうです。私の場合は確かに治りましたので、お試しください。
書込番号:23138529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

就業先からの支給品にて HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo を利用してますけどこの端末の問題なのか
あるいは、ドコモのシムの問題なんでしょうか?
>daaaaさん
>VoLTEをオフにすると治るそうです。私の場合は確かに治りましたので、お試しください。
これって設定にてオフにしますとプレミアム4Gもオフになりますかね。
書込番号:23138552
0点

皆様、ありがとうございました。
今回は端末リセットして、復旧いたしました。
VoLTEについては次回試してみます。
書込番号:23146370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日のアップデートで改善されました。
書込番号:23194789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
普段はほとんど使う事が無いプラスメッセージ(SMS)ですが、ペイペイ等のSMS認証でSMSが送られて来ません。
また知人からのメッセージも受信できませんでした。
ドコモの遠隔サポートに問い合わせして設定等を確認したのですが、問題はないようでした。
アプリをアンインストール→再インストールすると端末を再起動したら起動時には受信出来るようになったのですが
再起動後、再度ペイペイのSMS認証のため電話番号を送信する画面になるので永遠に認証できません。
ドコモでも万策尽きた感じで困っています。同様の症状の方はいらっしゃいませんか?
もしかして先日のセキュリティ更新が影響しているのではという気もします。
5点


>sandbagさん
わざわざ画像まで載せていただいてありがとうございます。
どうも私だけみたいですね。
もう少し様子を見ます。
書込番号:23130526
6点

プラスメッセージを起動したとき、通常のSMS(いわゆるショートメール)も受信する設定をしましたか?
そうでなければSMS認証をプラスメッセージで受信することはありません。
SMSを受信できていれば、プリインストールされているメッセージアプリに入っていると思います。
書込番号:23130764
11点

>コジ3さん
私も送信はできるけど受信ができなくなりました。再起動すると溜まってたメッセージが一気に受信しますが、それっきりでまた受信できなくなります。SIMを変えても同じだったので機器側の問題だと思われます。ちなみにgoogleのメッセージアプリでも同じなので、アプリの問題でもなさそうです。キャッシュクリア、SMS受信拒否設定などもすべて確認済みです。そして12月8日までは特に問題なく使えていて、24日に使ってみたら受信できないことが判明しました。私はアップデートが影響しているのではないかと思っています。
再起動で受信しますが、認証コードの場合再起動しちゃうと使えないですね。
現状では、対処方法がわかりません。
書込番号:23131521
9点

続報です。ドコモにメールしたら151をアナウンスされたので電話してみました。設定リセットしたり、launcherアンインストールしたり、セーフモードで立ち上げたり散々したあげくに同一現象の履歴があり、調査するので1月17日まで待って欲しいと一端電話を切りました。SMSだけじゃなくドコモメールでも同一現象が出ている用です。
書込番号:23134153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>じゅん113412さん
端末初期後時に新規セットアップなら問題は解決するとは思います。
現在は、初期化後に、新規セットアップしていないのではないでしょうか?
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
通信系でトラブルが起きやすいので、新規にセットアップしておけば問題はないかと。
問題が出ない人もいるようですので・・・・・
ちなみにSMS認証は、どの端末に刺しているものかは、まったく関係ないので、
SIMを別の端末に刺して、そちらにSMSを届くようにして、SMS認証すれば、とりあえずはすぐに利用可能です。
たんに指定した番号にSMSが届くだけの仕組みなので、利用する端末にSIMを刺しておく必要はありません。
書込番号:23137600
1点

>†うっきー†さん
>コジ3さありがとうございます。
初期設定はやってません。ちょっと試すの勇気要りますね。とりあえず、VoLTEOFFで改善とありましたのでそれをやってみます。
書込番号:23152087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コジ3さん
私もソフトウェア更新後からSMSが受け取れなかったり遅延したりするようになりました。
対処法ですが、毎回機内モードをON-OFFすると一時的に受け取れます。
是非試してみてください。
早く改善されると良いですね…。
書込番号:23152775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RYRKさん
アドバイスありがとうございます。
気付くとドコモメールまで遅延しており
再度遠隔サポートにすがりましたが解決できず最終的にはドコモショップで
見てもらってということになりました。(まだ行けてませんが)
機内モードの切り替えによりSMSとドコモメールが受信出来ました。
早くドコモが対応してくれることを願うばかりです。
書込番号:23154306
3点

同様の症状で困ってました。他の皆さんもということでひとまず安心しました。
書込番号:23160023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象で困っています。
ソフトウェアアップデートをしてからです。
機内モードON/OFFで受信できないときもあります。
ログイン時のSMS認識を要するサイトが増えてきているので、毎回再起動をするのは面倒ですね。
書込番号:23175686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コジ3さん
遅くなりました。ドコモの回答は不具合を認め、アップデートするまではVoLTEをoffで使ってほしいとのことでした。
書込番号:23194134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善内容には何も記載無いですが本日のアップデートで改善したようです。VoLTEをONにしても受信できました。
書込番号:23194158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>淳851034さん
返信ありがとうございます。
私も今般のアップデートで解決しました。
SMSやドコモメール遅延と言う致命的な不具合なのに声を上げる方が少ないのはやはりSMSやドコモメールを利用している方が少ないのでしょうね。
書込番号:23196109
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)