端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2019年12月19日 21:10 |
![]() |
187 | 30 | 2024年9月12日 21:00 |
![]() |
41 | 5 | 2019年12月13日 19:44 |
![]() |
16 | 2 | 2019年12月8日 21:59 |
![]() ![]() |
207 | 16 | 2019年12月8日 10:18 |
![]() |
19 | 2 | 2019年12月7日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

HUAWEI P30 Pro HW-02Lの製品アップデート情報
・アップデート内容
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2019年11月になります。)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw02l/index.html
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
SIMロックを解除してから、UQモバイルのSIMを入れたのですが、通話とSMSができません。どうしたら良いかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ネットは問題なく使えます。
APNを初期化してから再設定したりなど、あれこれ試していると 通話とSMSができるようになって安心→すぐにまた使えなくなる、ということが2回ありました。現在は使えていません。
docomoのSIMに戻すと、問題なく通話・SMS・ネットは利用できます。
SIMはUQモバイルに再発行してもらったのですが、それでもダメでした。
4点

発行してもらったものは、間違いなくマルチSIM(VoLTE)ですか?
間違ってLTE SIMを発行してもらいましたという落ちはありませんか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/multi/
SIMロック解除と書かれているので、技適のあるdocomo端末のはずですが、実は、海外版です。ということはありませんか?
docomoのSIMロック解除を間違いなくしたのなら、docomo端末で間違いないですが。
書込番号:23111894
8点

以下の条件をすべて満たしている限りにおいては、公式サイト記載通り利用可能です。
・間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
実はSIMロック解除が出来ていない。
間違ってLTE SIMにしてしまった。
どちらか(もしくは両方)になると思います。
書込番号:23111911
8点

> 実は、海外版です。ということはありませんか?
間違いなくdocomoの端末です。
> 間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
数ヶ月前にSIMロック解除手続きして、おそらく解除コードは入力してあります。
改めてSIMロック解除手続きをしましたが、解除コードを入力するタイミングがなかったので、おそらく解除できているのだと思います。
> ・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
間違いありません。
MVNOを使うためのSIMロック解除とは関係ないと思いますが、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→暗号化と証明書→SIMカードロック設定
をオンオフしていたら、電話だけできるようになりました。ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
電話だけ使えるようになったとはいえ、以前の経験では そのうちまた使えなくなると思います。
docomo と UQモバイルにも電話しましたが解決しませんでした。
書込番号:23112228
5点

>ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
auのSMSセンター番号は「+818059980000」になっているのに、エラーコード500が出る方は、結局は、端末初期化でしか直らなかったそうです。
別機種のP30ですが、本機も端末初期化後に、移行ツール等、一切使用しないで、新規に端末をセットアップすれば直るとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23106422/#23106422
書込番号:23112244
8点

そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
書込番号:23112750
8点

>長井風天さん
そもそもdocomoのスマホは他社のバンドに対応しいないものがほとんどで、この機種も例外ではありません。
auと共通なのはバンド1と42。auのプラチナバンドの18/26には対応していません。
インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。違ったら失礼申し訳ありません。
ちなみに、以下の情報によるとAPN設定(MVNOの設備)は音声通話やSMSとは関係ないようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
書込番号:23112923
8点

>とねっちさん
> そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
> UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
この設定 は見当たらないのですが、通話はなぜかできるようになっています。
以前も一瞬通話できるようになって、すぐにできなくなったので、予断を許しません。
>どおきぃさん
> インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。
残念ながら2ヶ月以上、外でもネットは問題なく使えているので、UQモバイルのSIMでネットを使えているのは間違いありません。
>†うっきー†さん
紹介いただいたリンクなど読みましたが、そのクチコミ以外にもHAUWEIのスマホとUQモバイルの組み合わせでSMSが送れないと言うことが他にもあるみたいですね。
初期化は 最終手段として、他の手段を探ってみます。
docomoのSIM と LINEモバイルのSIMではSMSが送れたので、UQモバイルの問題かと思ったのですが、UQモバイルに問い合わせたところHAUWEIに問い合わせるよう言われました。問い合わせてみようと思っています。
UQモバイルのSIMでもSMSの受信はできることが分かったので、あとはSMSの送信です。何か分かったら また ご報告します。
書込番号:23112945
8点

>どおきぃさん
P30 Proはドコモ仕様の端末としては珍しく、P20 Pro同様にauプラチナバンド(B18/26)とSoftBankプラチナバンド(B8)にも対応してる端末です。
SIMロック解除されていれば、auネットワークではLTE B1/3/18/26/28/41/42対応のはず。
書込番号:23112952 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>長井風天さん
Wifiの件、大変失礼いたしました。
>まっちゃん2009さん
あれ、ここを見たんですけど
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/spec.html?icid=CRP_PRD_hw02l_to_CRP_PRD_hw02l_spec
見方間違ってます?
書込番号:23113069
3点

>どおきぃさん
製品ページのスペック記載が間違ってるとかだったと思います。未だに修正されてないみないですが。
SIMロック解除手続きページにある「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯」というPDFで掲載されてるものが正しいはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
書込番号:23113079 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>どおきぃさん
以下スレも参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/
書込番号:23113092 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
正しい情報ありがとうございます。こっちは間違いでしたか。この機種は希少ですね。
書込番号:23113202
8点

ファーウェイのコールセンターに問い合わせました。
〜〜〜
「docomo・softbank」と「au」では、ショートメールの搬送方式が違う。
docomo用として出荷されたP30 PROでは、UQモバイル(au系)のSIMではショートメールを送ることができない(たとえSIMロックを解除しても)、
〜〜〜
と断言されました。
でも、UQモバイルは公式で対応を表明していて、かつみなさんの反応を見ていると実際に使えている人がいると思われます。
また、自分自身以前 2回ほど ショートメールを送れたことがありました。なので担当者の認識違いではないかと思うのですが。
あとは初期化してみるか、と思うのですが、それでも使えなかったらと思うと なんだかめんどくさくなってしまいました。SMS受信 と 電話通話は なぜかできるようになったから、これでいいかな。とても気に入ってる機種なのに、ちょっと残念です。
書込番号:23114188
10点

まっちゃん2009さんが紹介したスレッドの主です。
SMSの確認はしていなかったので、自分の方でも後日確認してみます。
書込番号:23114264 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

改めてUQモバイルに問い合わせました。
いろいろ確認していただき、一週間ぐらいでまたお返事いただくと言うことになりました。
書込番号:23114308
11点

ちょうど手元にUQのSIMがあったので昨日から今日にかけて試してみたところ、昨夜の時点で
・音声は最初から使用可能
・データは(当然ですが)APNの設定をすれば使用可能
・SMSは送受信不可(送信はエラー500、受信は無反応)
という結果になりました。
そのまま何も操作せずに1日放置し、帰宅後再度確認したところ、SMSの送受信ともに使用できました。
原因は釈然としないのですが、とりあえず共有します。
書込番号:23119287
13点

>長井風天さん
購入検討中ですが、QUからの返事はどうでした?
UQのHPではSMSは〇になっていますが。
>pm2kjiagmさん
その後はエラー無くSMS送受信とも問題なくいけていますか?
書込番号:23345332
3点

>dekabassさん
まず、私の状況ですが、変わっていません。
相変わらずSMS送信ができません。
電話発信 ○
電話受信 ○
SMS送信 ×
SMS受信 ○
UQモバイルからはSIMも交換していただいたし 何度も電話いただきましたが解決しませんでした。
UQモバイルの対応としては、「対応しているはず」ということで、まずAPN設定を説明してくれました。解決せず。
次に、SIM交換してくれました。解決せず。
そして、以下のリセット3種を試して欲しいとのことなりました。
設定→システム→リセット にある
@すべての設定をリセット
Aネットワーク設定をリセット
B端末をリセット
@とAは試したのですが、解決せず。
最後のBはやってしまうと面倒なので、踏み切れませんでした。
UQモバイルからは 何度か「どうですか?」と確認電話いただきましたが、「Bをやっていない」という答えをしてそのままになっています。
B等で初期化すれば必ず解決することが保証されていればやるのですが、試しにやってみる という気にはなれていません。
私は元「TORQUE G02」を使っていて、「Phone Clone」アプリを使って P30 Proにデータを移行しました。そして基本的にUQモバイルのSIMを入れています。
このどこかに相性問題があるのかもしれません。
docomoのSIMや、LINEモバイルのSIMだとSMS送信できます。
現状UQモバイルのSIMではSMS送信できないのは残念ですが、P30 Proはとても気に入っています。
書込番号:23345837
3点

>長井風天さん
詳しい説明ありがとうございます。
UQ公式ページでは〇になっているので、出来ないケースがレアケースなんでしょうかね?
そのデータ移行ツールが原因か何か他のアプリが原因かもしれませんね。
SMS受信ができないとセキュリティの認証が出来ずに非常に困りますが、SMS送信だけ不可なら、困ることはないかな?
P30 Proに買い替えたいけど、唯一気になる点で悩みます。
書込番号:23346353
3点

auスマホのsmsアプリのapkを抜いてインストールで良いのでは
書込番号:23346471
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

説明書に記載されている通りあります。
Yahoo等で「HW-02L 伝言メモ」で検索するだけでよいです。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板内で検索する場合は、掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23105001
5点

ありがとうございます、あるのですね。
掲示板内で検索しましたが、本機種では伝言メモではヒットしませんでした。
書込番号:23105005 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スペックは、説明書以外に公式サイトで確認も出来ます。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/spec.html
>伝言メモ○
書込番号:23105006
6点

>aupenさん
>掲示板内で検索しましたが、本機種では伝言メモではヒットしませんでした。
「伝言メモ」については、#23105001で記載した通り、
Yahoo等で「HW-02L 伝言メモ」で検索するだけでよいです。
他にも、また何か不明なことがありましたら、次回より、YahooもしくはGoogle等で検索されるとよいです。
こちらの掲示板で検索することでもヒットすることもあります。
まずは、YahooやGoogleで検索や、公式サイトを見られるとよいです。
その後、掲示板で検索されるとよいです。
書込番号:23105014
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
通話時に耳に当てても画面が暗くなりせんが、仕様でしょうか。
フィルムカバーコーティング無しの状態です。
過去スレ 説明書見ても見当たらずでした。
ご教授お願いします。
通話時に画面を全部手で覆っても明るいままです。
書込番号:23095554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はこの機種ではありませんので、一般的な話になります。
画面ではなく近接センサーを覆ってみてください。
書込番号:23095734 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。
再起動にて解決しました。
書込番号:23095767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
端末だけ購入できるようになったので、店頭に行ったら、量販店の方は購入できず、ドコモショップは可能とのことでした。ドコモショップの端末価格は回線契約ありの価格と同じでしたが、量販店店頭のdocomoよりも1万円高です。量販店の方はそこからポイントやキャンペンーの割引があります。そんなに違うものなのでしょうか。サイトでは単一価格のように思えたのですが。
12点

>ho999さん
>量販店店頭のdocomoよりも1万円高です。
端末”だけ”の購入だと当たり前でしょう。 キャリアでは回線紐付けにて利益を確保していくビジネスモデルを構築してますんで、回線契約無しでスマホ端末単体での購入でしたらフツーの正規価格になるのは自明かと。
一例では、楽天モバイルでのGalaxy Note10+
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/galaxy-note10-plus_device/
>>価格 126,800円 ですよ。
ドコモのオンラインショップでは
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AY
>Galaxy Note10+ SC-01M 支払総額/現金販売価格 121,176 円 ですしね。
書込番号:23093724
8点

>量販店の方はそこからポイントやキャンペンーの割引があります。
回線なしの端末だけ購入だったら普通に考えて割引なんかつかないのでまったくおかしくない
書込番号:23093755
24点

スレ主さん
ドコモショップは頭金だね。
1万上乗せして販売してるんだよ。
家電量販店の詳細知らないけど、キャンペーンの割引は?
MNPで2万迄とかじゃないかな?
3Gからだとかなり安くなる見たいだけど?
キャリアは回線契約が前提だから端末だけ購入じゃあ何もないよ。
今は一括購入でもポイント1%だしね?
書込番号:23093770 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ドコモショップってドコモが運営しているものはほとんど無いんですよ。
そこが従業員を食わせるにはどうしないといけないのか。。何故、ドコモショップという商売をやるのか?
という所を考えると答えが出てきますよ。
これだけ載せておかないとダメなんだろうと推測できます。
書込番号:23093806
18点

>ho999さん
因みに HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo ってOSのアップデートって捨て置かれてるスマホ端末ですよ。
書込番号:23093821
13点

>ヨッシーセブンだ!さん
>kockysさん
>丸出芭歌さん
>こるでりあさん
ヨッシーセブンだ!さん
皆様どうもありがとうございます。
量販店の割引は5000ポイントで、ここで契約料支払ってして1ヶ月分の回線料金を支払っても、なおドコモショップより1万安くなるのでどんなものかと皆様に伺ってみました。
ドコモショップでは乗り換えも新規も機種変も端末のみ購入も同じ価格なので、通常の契約でも相当割高なんですね。
書込番号:23093847
14点

>ヨッシーセブンだ!さん
カメラでこれがいいかなと。Galaxy Note10+と迷ってますが、価格が安いんでHUAWEIに傾いてます。
書込番号:23093859
13点

>ho999さん
>通常の契約でも相当割高なんですね。
HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo って就業先での支給品にて上記のような感ありませなんだ。
書込番号:23093863
8点

>ho999さん
>Galaxy Note10+と迷ってますが、価格が安いんでHUAWEIに傾いてます。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=90297/?lid=myp_notice_prdnews
>ドコモ、スター・ウォーズ仕様の「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition」
上記も狙い目じゃね!!
オイラも購入予定ですけどね。
>Galaxy Harajukuで20台の販売を予定)
出張にて上京の予定ありますんで運任せでの原宿のGalaxy Harajukuショップ狙いです。
ヤフオクなどでの処分でも高値期待できる”限定”モデルですし。
書込番号:23093886
12点

銀河のほうがいいと思います
安くてそれなりのがいいならこれのほかにもあるし
書込番号:23093895
17点

>ho999さん
カメラ狙いならXiaomiですね。明日日本参入が発表されます。
https://news.livedoor.com/article/detail/17486581/
1億800万画素のXiaomi Mi Note 10は、グローバルモデル価格なら66,000円程度ですが・・・
http://gadgets.evolves.biz/2019/12/05/xiaomiminote10_japanprice/
いずれにせよHW-02LやGalaxyよりはるかに安いです。
書込番号:23094098
10点

>ここで契約料支払ってして1ヶ月分の回線料金を支払っても
一旦、いつでもやめられる契約をするわけですね
不要アプリがインストールされていない端末ならいいけど
書込番号:23094110
8点

皆様アドバイス有難うございます。
選択の条件はカメラの他にSuicaが使えるかがありました。候補2機種以外ではiPhone、oppoくらいでしょうか。iPhoneは5年ほど使いましたが、個人的には現在のは割高な感じです。oppoは今使っているのがNote8であまり変わらない印象なので除外しました。ドコモアプリはNovaのデスクトップにしてから気にならなくなりました。
もうしばらく悩みます。色々ありがとうございました。
書込番号:23094342
8点


>選択の条件はカメラの他にSuicaが使えるかがありました。候補2機種以外ではiPhone、oppoくらいでしょうか。
確かにハイエンドでカメラとコスパが良くてFerica対応となると限られますね。候補に加えるとしたらGoogle Pixel3XLくらいでしょうか。
一時はフリマで5万円以下でしたが、今ならAmazonで6万円程度+サイバーマンデーで5%ポイントバック
それでもコスパはいいと思います。
書込番号:23094440
7点

>Curtis210さん
情報ありがとうございます。大画面というのも条件でしたので、これも良さそうですね。
OSの心配もないし。
書込番号:23094463
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)