HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信13

お気に入りに追加

標準

huawei p 30 Pro

2019/05/21 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:32件

Google と Huawei の契約解除問題でどうなるんですか?アップデートとか

書込番号:22681986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/21 16:57(1年以上前)

>もっちゃん333さん
googleは
 現行製品に対するサービスはgoogleplayも含めて継続する
 技術サポートとなOSアップデートは提供はしない
Hawaiiは
 今後もセキュリティ更新等のサポートをする

以上のことから、一応、発売されるなら、一通りの機能は使える、OSのメジャーアップデートはなし。
 不具合やセキュリティアップデートはHawaiiのできる範囲(HawaiiによるOS改変もあるかも知れないけど)で対応

という感じかと。

書込番号:22682071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/05/21 17:26(1年以上前)

このまま米国が制裁解除しなければ、Android Qへのアップデートは無いとおもいます。
そして米国は本気でファーウェイのサプライチェーンを破壊して叩き潰すつもりみたいなので、おそらくこのままファーウェイは終わりでしょう。
悲しいけどこれ戦争(経済戦争)なのよね。

書込番号:22682126

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/21 18:02(1年以上前)

買ってから心配すれば…?
心配なら買わなければ…。

書込番号:22682191

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/21 18:05(1年以上前)

特定機種のスレとして書き込みしてるんだから機種名はわかるし、毎回スレタイに機種名入れるの止めたらいいのに。
前のアカウントのときから変わりませんね...。

気になるなら購入しなければいいだけだし、最終的にドコモが発売するかどうかだけど。

書込番号:22682197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/21 19:08(1年以上前)

さて、不思議に思うことだけど
中国ではずっとGoogleが禁止されている。
しかし中国機は最新のアップデートが常に行われる。

そしてHuaweiに限らずpixel以外はGoogleからのアップデートは無い。
セキュリティパッチ含めてメーカーからアップデートされる。
Android自体はオープンソースなのでGoogleの許可はいらない。
オープンソースとしてAndroid9、10とアップデートされる。

メーカーはそのAndroidを加工して独自のUIを載せメーカーよりアップデートする。
だから中国機でも問題なくアップデートされるし
最新のAndroidを使うのは自由だ。

但し、Googleアプリを使用するときはGoogleが審査し使用料を払ってGoogleが使える。
OSアップデート毎に認可と使用料を払わないとならないという話もあるし
これがアップデート出来ないという理由なのかもしれない。

---この措置は、重要なサービスでHuaweiの機器に依存している米国および海外の電気通信事業者のために、適切な措置を行うための時間を与えるためのものだ。要するに、現在Huawei製のスマートフォンを使っている一般ユーザーと地方のブロードバンドネットワークのための運用継続を認めるものだ。
16日以前に販売されたHuawei製端末へのソフトウェアのアップデートを含むサービスおよびサポートの提供が90日間は可能になる。また、Huaweiは米国内の既存のネットワーク機器の保守が可能になる。---

これをそのまま受け取ると既存の端末も3ヶ月でGoogleが使えないと言うことになる。
Googleは既存の端末は永続的にGoogleが使えると言うが
新機種どころか旧端末も世界的にガラクタになるとしたら世界が暴れる。

何よりも4Gのキャリアネットワークはどうなるのだ?
日本ではソフトバンクが3ヶ月で使えなくなるのか?
世界で4GネットワークのHuaweiのシェアは約3割近い。
そんなのは数ヶ月で入れ替えなど不可能だ。
ソフトバンクでHuawei機を他社に交換するのに1,000億円かかるという。
世界中でそんなことが発生したら世界が暴れる。
キャリアネットワークでアップデートも保守も行えないとしたら
大きな問題が発生する。

前代未聞の出来事なので何もかも不透明で見通しが立たない。
世界シェア1位のネットワーク事業。
世界シェア2位のスマホ事業を米国の都合でつぶそうなんて無理があると思うね。

書込番号:22682317

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/21 20:27(1年以上前)

>もっちゃん333さん
トランプ政権終わったら、また元通りでしょ。
やつだってまだロシア疑惑が続いてるし、どっちもどっちだよ。

書込番号:22682498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/21 22:16(1年以上前)

トランプに一生懸命尻尾を振っているポチとその仲間は、
ガラケーしか使っていないのに、
「あと 4割は下げられる。」
とぬかして、
ユーザーがハイスペックのスマホを安価で購入出来る道を閉ざしてしまった…。

定価で買うんだったら、HUAWEI の場合は、Dual SIM の SIM Free機が良いに決まっているのに。

書込番号:22682805

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/21 22:27(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

P20 Pro同様ドコモ専用モデルとして開発されてるので、ドコモ周波数フル対応、FeliCa対応というメリットもありますけどね。Proのみ防水防塵ですし。
人によってどこを重視するか違うので、必ずしもそうとは限らないかなと思いますよ。

ドコモの設定価格が端末購入補助がない分89,424円と意外に安価に設定してきたので(Galaxy S10、AQUOS R3と同じ設定価格)、SIMフリーのノーマルP20が84,110円というのが割高に感じましたね。

書込番号:22682841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/22 07:13(1年以上前)

アメリカで売れなくなると、もうシエアー1位、2位は維持できないね。

今後、独自OS採用するそうです。
独自OSなんて採用したら情報収集し放題になり危なくて使えない品になっちゃう。
このままだと新興国専門メーカーに成りそうだ!?

書込番号:22683345

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/05/22 07:48(1年以上前)

>dokonmoさん

>>世界中でそんなことが発生したら世界が暴れる。キャリアネットワークでアップデートも保守も行えないとしたら
大きな問題が発生する。

おっちゃん、コンシューマ向けとエンタープライズ向けと、ゴッチャにしたらあかん、んなわけ無いだろ。
百歩譲って、もしHUAWEIがアメリカがやろうとしている事の報復に、エンタープライズ向けの機器を人質に取ったとしたら、それこそ全世界が危惧してる事の具現化と思わへん?
だから絶対に無いし、もし、やったら本当に戦争になるわ。

書込番号:22683404

ナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/23 00:59(1年以上前)

>redswiftさん

何で今までやりとりもしたこと無い人におっちゃんとか呼ばれなきゃならないの?
最低限の言葉遣いくらい常識持とうね。

報復とか人質とか何を言うのやら・・・
その引用(英語からの和訳だと思うが)でスマホだけで無くネットワークもって書いているでしょ。
スマホは90日と分かるけどネットワークは期日も書いていない米国だけなのか?
ネットワークの保守が行える 裏返せば保守が出来なくなる
保守が禁止されたらキャリアやユーザーが不利益起こすでしょ?

書込番号:22685236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2019/05/23 02:57(1年以上前)

先のことは誰もわからないから
アメリカと中国製品購入は、靴、日用品、食料品含め見合わせかな
無理

書込番号:22685313

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2019/05/23 06:34(1年以上前)

>dokonmoさん

申し訳ございません。
以後、言葉使いに気をつけるよう致します。

書込番号:22685406

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

予約解除後は何を買いますか?

2019/05/21 00:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:183件

最早、この製品に魅力を感じる日本人は昨日の1/10程度に低下したと思われます。

予約者の方は、解約後にどの製品に乗換えるのでしょうか?教えていただけないでしょうか。

@Xperia 1
AGalaxy S10+
BiPhone XS Max
CPixel 3
Dその他

書込番号:22680890

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/21 00:45(1年以上前)

ガンバレニッポンって事でXperia 1です。

っか本日予約してきました。

書込番号:22680942

ナイスクチコミ!10


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/21 03:28(1年以上前)

GALAXY S10+

書込番号:22681049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/05/21 06:22(1年以上前)

イヤホンジャックがあり、
microSD が使えるやつ。

書込番号:22681136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/21 16:27(1年以上前)

スレ主様

そのた
AQUOS R3

書込番号:22682032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2019/05/21 17:17(1年以上前)

いやいや、それでも買っちゃうのが日本人です。
ライカ印字あるし。
実質0円で釣れるかもしれんし。
お店に買いに行く人は案外緩い人。

書込番号:22682112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/22 19:48(1年以上前)

正直P30Pro難民は沢山いそうです。
ずば抜けていただけに急に他の機種といっても正直全部弱い。

GalaxyやXperiaがもっとカメラ強化してきてたら良かったけP30Pro見せつけられてからでは…
一気に機種変する気がなくなってしまった。

書込番号:22684528

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2019/05/22 20:55(1年以上前)

米国からの部品供給が止まると
官房長官要求の値下げ効果が雲散霧消となるやも。

書込番号:22684705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/23 02:03(1年以上前)

>かりかりまんさん

>>ずば抜けていただけに急に他の機種といっても正直全部弱い

個人的にはソニーXperia 1のメインカメラに搭載される画素数を減らした新型センサーに期待です。

P30Proのソニー製高画素センサーよりもカメラのα部門のからカメラ技術を搭載したセンサーの方が一般的な使用の場合は有利だと考えます。

それにしても何故ソニーはメインカメラ以外はサムスンのセンサーを使うのですかねー?

逆に言えばメインカメラのセンサーがかなりコストが高いのでしょう。

書込番号:22685283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/05/23 02:51(1年以上前)

UMIDIGI、OPPO、シャオミだな

アメリカの命令に絶対服従する日本のメーカーは危険なので遠慮します

書込番号:22685308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/30 12:49(1年以上前)

Xperiaも大好きなので今回の1は見送りますがこの流れでよくなるのを期待してます。
P30Proは暗所にすごい強いけど明るいところでやや明るすぎる感じです。

書込番号:22701523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

GoogleのAndroidサポート停止で

2019/05/20 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:183件

GoogleのHuaweiへのAndroidサポート停止が決まったようです。この製品は買ったその日からガラクタですか?

書込番号:22679438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/20 12:09(1年以上前)

まだ発売すらされてませんけど...。

ファーウェイが案内してるプレゼントキャンペーンの開催期間から6月中には発売予定みたいですが、16日のドコモ発表会時点で今後状況がどうなるかわからないため「今夏発売」とだけ案内してる感じです。

ドコモ仕様で専用モデルとして開発されてますが、最終的に発売するかはドコモ次第でしょうね。

書込番号:22679447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2019/05/20 12:39(1年以上前)

報道では検討中となってますが。
Android OSのアップデートやGoogle Playストア、Gmail、YouTubeアプリといったGoogle製アプリが使用できなくなる、とのこと。
LINEがプリインストールされていれば、OKの人は多いかもね。

書込番号:22679517

ナイスクチコミ!8


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/20 14:58(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html

購入即ガラクタ、などということにはならないようです。ただし、Android OSのメジャーアップデートに関しては望み薄だと思います。

発売されない可能性、というのもありますが、発売されれは当面サポートはされると考えて良いのではないでしょうか。

書込番号:22679777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/20 17:40(1年以上前)

すでにP30Proは出荷待ち状態でアプリも入っていると思うのでストアも使えてアプリのアップデートも出来るとは思います。しかし、現時点ではOSのアップデートは期待できないと思います。
自分も購入予定なだけに不安はあります今後のドコモの発表を待つことになりそうです。

あのカメラ魅力的なだけになんとかして欲しいものです。

書込番号:22680000

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19件

2019/05/20 17:56(1年以上前)

秋モデル以降が対象との事なので今所は大丈夫だと思いますよ。もう既に、海外ではP30シリーズは販売されてる地域もありますので。

書込番号:22680026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/20 18:50(1年以上前)

この機種は大丈夫かと。ただそれ以降のMate20Proとか終わったかな。

書込番号:22680131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/20 20:12(1年以上前)

グローバルでの「P30pro」は既に発売されているのでGoogleとの関係では大丈夫だと思いますが、こちらはHUAWEIの端末ではなく日本のDOCOMO製「HW-02L」です。

最終的に発売するしないはDOCOMO次第でしょう。先が見えない米中貿易戦争のなか、日本のDOCOMOがどこまでリスクを負うかでしょうね。発売した以上はサポート対応しないといけませんし。

書込番号:22680286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2019/05/20 20:45(1年以上前)

>キミ・アロンソさん

ドコモはGoogleに対して、「これはHuaweiじゃなくてうちの製品だからはサポートしてくれるよね?」と言ったらOKになったりするのでしょうか。

書込番号:22680383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:21件

2019/05/20 21:01(1年以上前)

いえ、そういう意味ではありません。

Googleからのサポートは受けられると思いますが、DOCOMOの端末はDOCOMO専用に開発されてますので、アップデートの際はDOCOMOもそれなりの開発及びデバッグを行うため一定の投資が必要かと思います。

私は気にしませんが、これだけ悪評を流されてる中でどれだけのキャリアユーザーがこの端末を購入するのか、要はDOCOMOが儲けられると判断するかが鍵だと私は思ってます。

SIMフリーで発売する場合はHUAWEIが直接サポートするので、キャリアの思惑は関係ありません。至ってシンプルだと思います。

書込番号:22680427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/20 21:14(1年以上前)

しかし喧嘩は(アメリカと中国)は勝手にやってくれと思いますが個人まで巻き込んでほしくないものです。
もともとトランプって好きじゃなかったですが更に嫌いになりそうです(^^ゞ
私もHuaweiのP20を使っていますが次は台湾企業のASUSあたりを使うしか無いのかなぁ。
Huaweiはカメラの性能が良かったのでほしいです(^^ゞ

書込番号:22680457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2019/05/20 21:33(1年以上前)

今、SBのmete10proを使っているんですが、次の契約更新でこれに乗り換えようかと思案していたので非常に残念な流れですねぇ。
もう、さすがに機種変でHUAWEIにする勇気はありませんが、アメリカのえげつなさにiPhone(アップルは悪くないけど)に戻る気も失せました。

Xperiaにしようかな…って人が少しは増えるのかななんて思いました。

書込番号:22680515

ナイスクチコミ!6


さか2さん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/20 21:50(1年以上前)

予約は、受け付けてますよね。

書込番号:22680555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


さか2さん
クチコミ投稿数:3件

2019/05/20 21:56(1年以上前)

ひょっとして、それも織り込んでの、あの価格なんですかね?

書込番号:22680571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/05/20 23:34(1年以上前)

製造済みの初期ロット分は販売するんだろうけど、追加ロットって製造できるんですかね?

書込番号:22680815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/21 15:15(1年以上前)

P30 Proのシムフリー版日本市場には投入無し、との事
(先ほど発表済み)

P30シムフリー------77800円
P30 liteシムフリー32880円

書込番号:22681931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/21 22:03(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324019
アメリカのHUAWEIへの措置に90日間の猶予が設けられることになりました。携帯電話関連も対象とのことなので、取り敢えずこの機種の発売に問題は無さそうです。一方で、


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190520-00027317-forbes-sci
オランダでスマホにバックドアを仕掛けていた疑いか持たれていて当局が調査を開始したらしいとの報道があります。上記フォーブスの記事では過去にイタリアでも同様な疑いを持たれていた件にも触れています(こちらはボーダフォンが単なる脆弱性であると嫌疑を否定)。

書込番号:22682765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/05/22 18:19(1年以上前)

…結局キャリア3社はファーウェイ夏モデルの販売を無期延期、ドコモはP30 Proの予約受付を一時停止することになりました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185898.html

余程の展開がない限り、今後の販売はないと見て良さそうです。

やはりアメリカさんには勝てんのかね。実際には嫌疑に対する確固たる裏付けがある訳じゃないので、このタイミングでここまでノーに傾くとは思いませんでした。

嘘つきみたいになって申し訳ございませんでした。。

書込番号:22684327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/05/22 18:41(1年以上前)

何を買ったらいいのか?の人増えるから、価格も盛況になるね
キャリアの人はギャラクシーか

SIMフリーの人はOPPOか出た!UMIDIGIか

アメリカは自ら中国より怖い国だと広報したから、そこの製品は遠慮する

書込番号:22684374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/24 11:13(1年以上前)

OSが一国に集中してしまうのは怖いですよね(◎_◎;)
当事国でない第三国が余計な巻き添えを食ってしまいますし、、、

アメリカでの締め付けが始まっても、これまで好調に日本国内で販売数伸ばしてきましたしたが、今回関連会社としてHUAWEIの日本法人もブラックリスト入りしてしまってますからね(´-ω-`)
日本の大手キャリアもこれまでのようにHUAWEIと取引を続けると、アメリカ企業との業務提携なども危うくなりますし。。。

■グーグル、ファーウェイとの取引を期間限定で継続へ--米政府の猶予措置を受け(CNET Japan)
https://japan.cnet.com/article/35137289/

前は継続して使えますって言ってましたけど、Googleの対応は90日間の期間限定ってしっかり出ちゃってますし、それ以降はOSのセキュリティパッチもHUAWEI自身が対応していくとなると、独自OS切り替え待ったなしですよね(;´・ω・)
さらに各キャリアカスタマイズで開発するとなるとお先真っ暗です。。。

HUAWEIで最新Googleサービスが使えるようにしてもらいたいもんですね(´-ω-`)

書込番号:22687870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/05/29 16:13(1年以上前)

予約してる人に電話が来てると思いますが、予定通り発売されるとの事。
発売日に関しては今夏のまま。

書込番号:22699532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

このスペック本当?

2019/05/20 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:32件

CPU : Hisilicon Kirin 980 2.6GHz オクタコア
GPU : Mali-G76 (GPU Turbo2.0)
ディスプレイ : 6.5インチ FHD+ 2340×1080 19.5:9 OLED
RAM容量 : 6GB
ストレージ : 128GB(NMCard対応)
メインカメラ : 4000万画素(wide 27mm F1.6)+2000万画素(ultra wide 16mm F2.2)+800万画素(tele 5x 125mm F3.4)+ToF(深度)クアッドカメラ
前面カメラ : 3200万画素カメラ F2.0
OS : Android 9.0 Pie (EMUI 9.1)
サイズ : 158.0 × 73.4 × 8.6 mm
重量 : 192g
バッテリー : 4100mAh(急速充電 10W/4V 40W , ワイヤレス充電15W)
カラー : Black , Breathing Crystal
Wi-Fi : 802.11
Bluetooth : v5.0
防水防塵 : 防水(IP8X)防塵(IP6X)
接続端子 : USB Type-C (USB 3.1)
イヤホン端子 : 無し
認証方式 : 指紋認証センサー(画面内)、顔認証
その他 : おサイフケータイ, VoLTE , ステレオスピーカー , Dolby Atmos
ネットワーク : PREMIUM 4G対応、下

書込番号:22678936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/20 07:53(1年以上前)

どうも。

中国のことわざで
 ”白髭三千丈”という言葉あるよねー

書込番号:22679028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/05/20 08:08(1年以上前)

>もっちゃん333さん
>このスペック本当?

どの部分に疑いがあるということかの、最低限の情報程度は必要かと。
画面と本体下から音が出るので、それをステレオと表現するかという部分については、判断のわかれるところだとは思いますが。

まだ、発売されていない未来の端末に対して、あっているかどうかは誰も確認できないとは思います。

ドコモの公式サイトに間違いがある場合は、早い段階で修正されることが多いと思います。


>痛風友の会さん
> ”白髭三千丈”という言葉あるよねー
髭(ヒゲ)ではなく髪(カミ)ではないでしょうか?

書き込み内容の意図はわかりませんが。

書込番号:22679054

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 12:02(1年以上前)

日本時間5月20日午後、
Googleがファーウェイに対してAndroidのサポートを中止して、
全部のファーウェイ製品スマホがシステム更新・OS更新など不可能になった。
ダメ製品になったのかな?
残念です。

書込番号:22679432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/05/20 12:05(1年以上前)

誰だよ。オープンソースだからまったく問題ないって言った人。

書込番号:22679442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/20 14:00(1年以上前)

Android使うのは問題無しだが、Googleサービス使わせるかは別の話、って事かと

HUAWEIはProject Treble対応だが、Googleサーバに接続してアップデートするのも停止させられる様です

とりあえずP30シリーズまでは制限受け無さそうだが、以降のリリース製品はOUTっぽい

書込番号:22679675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/20 15:19(1年以上前)

>もっちゃん333さん

P-30以降とか、端末機うんぬんの話ではなく、
システムの更新・OS更新が、ファーウェイ製品すべてにできなくなるということです。
あとGメール・Googleプレイも使用不可能らしいです

書込番号:22679815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/05/20 16:07(1年以上前)

販売済みは大丈夫だそうですよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00010002-engadgetj-sci
ファーウェイ問題でGoogleが声明、販売済み製品ではGoogle Playを引き続き提供

書込番号:22679888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/24 11:31(1年以上前)

>まさとん7さん
まさとん7さんこんにちは(*‘∀‘)
そちらの記事は、すでにHUAWEIと一部取引停止しましたが
今すぐGoogleサービスが使えなくなるという訳ではないですよー という意味ですね

その後に、発売済み端末も含めてHUAWEIへのサービスを
90日間の期間限定とすることをGoogleが発表しています

書込番号:22687903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

試し撮り色々

2019/05/19 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

50倍

10倍

5倍

スーパーマクロ

試し撮りしました。望遠も、スーパーマクロも、超広角もすっごく楽しいです。

書込番号:22676683

ナイスクチコミ!10


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 13:56(1年以上前)

再生する16o超広角と2倍から15倍までの2画面同時撮影

製品紹介・使用例
16o超広角と2倍から15倍までの2画面同時撮影

2画面同時撮影も面白いですね。

書込番号:22677227

ナイスクチコミ!5


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2019/05/19 18:41(1年以上前)

当機種
当機種

16mm

アパーチャー f=0.95

望遠のイェぶれ補正が優れものです

書込番号:22677796

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2019/05/19 18:45(1年以上前)

なぜか文字化けしました
望遠の手ぶれ補正が優れものです
と言いたかったのです

書込番号:22677806

ナイスクチコミ!2


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/23 09:04(1年以上前)

Huawei 製品を使いたかったら中国香港マカオに移住するしかないですね。

書込番号:22685612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2019/06/02 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ドクダミ

紫陽花

昆虫

スーパーマクロで撮りました。手持ちで撮るのは難しいですが、楽しいです。

書込番号:22707763

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2019/06/23 15:14(1年以上前)

当機種
当機種

さらにスーパーマクロで撮りました。

書込番号:22754413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

標準

アメリカの制裁

2019/05/18 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:1件

さっそくオンラインショップで予約しましたが
発表日にアメリカの制裁発表。。。

@ちゃんと発売されるでしょうか?
A発売されたとして、アンドロイド(google)のサポートは
 継続されるのでしょうか?

書込番号:22674236

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28255件Goodアンサー獲得:4182件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2019/05/18 10:46(1年以上前)

適切に対応していく、とのことです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1184814.html

場合によってはドコモが発表したP30 Pro、auが発表したP30 lite Premium、今現在Y!mobileやUQ mobileが取り扱いを発表していて24日発売と案内しているSIMフリーのP30 liteは発売中止や延期になる可能性もありそうかなと。

ファーウェイが21日にキャリア向け機種含めた新製品発表会を開催するみたいですが、これもちゃん発表できるのか...。

書込番号:22674249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 12:05(1年以上前)

>こげこげこげさん
発売はされるでしょう

HUAWEIから見ればキャリアでの固定客は美味しい客なので

むしろP30シリーズのシムフリー版が出るか出ないかが重要

書込番号:22674393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/05/18 12:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ごめんなさい、別に叩くとかそういうことではないです。

出来たら今回のような場合、結論だけ書くのではなく「~だからシムフリー版が出ないかが重要」と理由も添えて欲しいです。余計な事言ってすみません。

書込番号:22674417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 12:41(1年以上前)

キャリア分離プランが6月から開始されるのに受け皿をHUAWEIが放棄する事になりますから

今までHUAWEIはシムフリー版での拡販もメインの拡販でしたが、それを止めるとなれば日本市場では確実に売れる方法しか取らない方向へ変更する事になります

書込番号:22674476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/05/18 12:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。

書込番号:22674479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/18 14:18(1年以上前)

心配なく発売されますよ。
Huaweiにとっては望まないことだが想定内。
Huaweiはこのときのために最長2年間分の在庫を増やしてますし
代替えメーカーを増やし自社開発を拡大しています。
スマホに関しては今のところさほど影響はありません。

まだ150日猶予があるしトランプの発言は信憑性も一貫性もありません。
日本・EUの自動車の輸入が米国の安全保障を脅かしているとのトランプ大統領の主張--
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-18/PROAM96KLVR401
珍しくトヨタが怒り心頭です。
ようは米車が売れないから自動車に25%の関税を掛けるという話で180日延期されましたが
トヨタはさんざん米国に6兆円以上の投資をさせられ更に投資せよという話です。
人件費などの高い米国に投資したってトヨタはお金を取られるだけでメリット無い。
米国の暴力団まがいの手法ではやり過ぎると世界から村八分の可能性もあります。
このような方法は世界から米国離れが加速するだけです。

日本の時と違って中国は簡単にはいかない。
損得を考えている今は中国は受け身だけどキレたら世界がメチャクチャになる。
中国は報復の手段が沢山ある。
iPhoneや米国現地生産品の製造中止
米国からの部品調達の禁止
米国への部品供給停止

今、中国製品無くしてどの国もやっていけない。
人口・国土も大きいが昔から薄利多売が身について長時間労働もいとわない。
近年では強烈な学歴社会で優秀な人材の数そのものが違う。
Huaweiの開発能力の凄さから見ても分かるとおり何もHuaweiだけでは無い。
中国は米国と不利な条件で合意はしたいと思わず、時間を引き延ばして自国生産を進めるだけ。
一時的に世界が混乱しても最終的に勝つのは中国だろう。

AAndroid自体はオープンソースなので使えなくなることはありません。
最新アップデートに障害はありません。
ZTEは国営企業で米国に進出する条件に米国製品を使うようにされていたと思います。
60%近くが米国製品だったので経営自体が混乱してしまった。
そもそも国家安全というわりに国営企業であるZTEを招き入れたことはおかしな話なのです。
ZTEのスマホは米国で4位でした。
Huaweiのスマホは米国製品に依存していないので混乱は少ないです。
Huaweiのスマホにはsnapdragonが使われているスマホは実は結構多いのです。
Yシリーズなどの格安機ようですがKirinに差し替えるのは何も問題ありません。
ノートPCとか通信機器の一部に支障はあります。

KirinOSという独自OSは既に持っていて既存の機種にも差し替え可能ですが
グーグルアプリが禁止されないうちは問題なくアップデート等出来ます。
Huaweiは制裁を受けるような悪いことはしていないのでHuaweiの制裁では無く
米国対中国の経済戦争です。
泥沼になったら世界は大変なことになるので最悪にならないように世界が止めに入ります。

書込番号:22674654

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/18 18:49(1年以上前)

ZTEの場合と違ってHUAWEIは独自OSや独自CPUまで用意している上、5G技術では先端を行ってるのでアメリカも簡単に支配させられない、とは思っている

今回のHUAWEI制裁で困るのは実は日本だったりする訳で、日本ユーザーにはHUAWEI製品を買うのはリスク有ると印象を持せるだけでもアメリカは効果有りと思っている

おまけにHUAWEIに部品提供してるのは日本メーカーも多いから日本への経済的影響は結構大きい

スマホ新機種発売とかミクロの視点よりマクロな視点での影響が甚大です

書込番号:22675217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/18 19:50(1年以上前)

>こげこげこげさん

私はHUAWEI のタブレットを愛用していて、そのキビキビとしたレスポンス性能の良さに、とても恩恵を受けています。
しかし、HUAWEI に対してアメリカが、この度のような制裁を発動するとは、数年前のHUAWEI のタブレットの購入時、思いもよりませんでした。
今後、HUAWEI 製品に対して、アメリカ企業の開発したソフトウェアのバージョン・アップが実施されるかについては、おそらく、実施されないだろうと勝手に予想しています。
久々のスマートフォンの機種変更、このような問題がなければ、HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoを選択肢に入れていたのですが。。。
つくづく、残念に思います。。。

書込番号:22675373

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 01:31(1年以上前)

>The_Winnieさん

Androidはグーグルが開発した物ですがグーグルの物ではありません。
誰でも許可無く使用できるオープンソースです。
但し、グーグルのアプリを使うときはグーグルの審査と許可が必要です。

なので最新アップデートに関しては問題なくAndroid10や11も使うことが出来ます。
中国国内ではグーグルアプリが使えませんがAndroidは自由に使えていますね。

そういえばHuaweiが開発10年、数百億円を掛けて作った
ARKコンパイラとEROFSファイルシステムを11月にオープンソース化
すると発表してますが状況によっては取りやめるかもしれませんね。。

書込番号:22676063

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 04:03(1年以上前)

Huawei一問一答
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44993400Y9A510C1EA5000/?n_cid=SPTMG053

・米国が部品を売らなくても良い。前から準備はしてある。
・影響は部分的だが今年の販売伸び率は20%を下回るかもしれない(当初の予想2億5000万台)
・中国政府の仲裁は求めず、手を貸してもらうことも考えていない。
・米国の要求や監視を受けることは無い。
・米国に言われても米国に工場を作るつもりは無い。
・次々と貿易相手国を脅すような政策は企業からリスクを取る姿勢を奪い、米国も信用を失う。

巨像に竹槍で立ち向かう男気は応援したい。
日本最大の暴力団組長に一人で戦うようなものだ。
Huaweiは何も重大な法律違反は起こしていない。
完全に言いがかりだが世論が味方に付くのか。
暴力団は子分の日本に鉄砲玉に走れと命令が下るのか?
これが来るとかなり苦しい。

現在、米国から1兆円超、日本から8000億円近い部品を入れている。
米国にとってもかなりの痛手でIT関係は軒並み下がっている。
米国が日本に強要したら中国から制裁も受けるだろうから一番先に日本が潰れそう。
日本は日中貿易が最大であり非常に好調だけど米国に言われたら
何も反発出来ないで元々理不尽な自動車関税25%を勘弁してやるくらいで沈没しそう。
日本は米車関税を0%に強制されているんだよ・・・それでも全然売れないけど。

巨像に踏みつぶされるか一矢報いるか?

書込番号:22676162

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/19 04:40(1年以上前)

IoTの5G
世界IoTプラットフォームの繋がり一覧を見ると
ドイツはファーウェイ大好きがわかる
孔子や疑心暗鬼などが好きなのでしょう

植民地になったことがないタイも好かれている

書込番号:22676180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/19 07:07(1年以上前)

>dokonmoさん

おはようございます。
ご返信を、有り難うございます。
Youtube、Google mapなどが、使えなくなるのかな?と思っていました。
中国で暮らしている、数多くのジャイアント・パンダたちの保護・繁殖活動に、影響が出なければ良いなあと思います。
上野動物園で暮らしているシャンシャンも、米中関係が正常化するまで、日本に居て欲しいです。

書込番号:22676278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/19 15:02(1年以上前)

>dokonmoさん
>>中国政府の仲裁は求めず

中国共産党はほっといてもアメリカと公称する予定

HUAWEIの都合以前に、これは国のプライドかけた戦いなので、HUAWEIの都合なんぞ無視されます

書込番号:22677349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/19 16:08(1年以上前)

すみません公称→交渉です

5/6月が山場

書込番号:22677474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/19 19:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Huaweiの都合とはちょっと違うね。
ZTEは違反を犯したから中国政府に泣きついて
米国からの温情を得た。
Huaweiの場合は違反したわけでも無く、お前の顔は人を殺しそうな顔をしているから
殺人罪で逮捕するという法を無視したえん罪。
米国の条件付きで和解する必要も無く姿勢の問題。

中国政府は意地でも条件付き和解など求めないだろう。
これまで同等の反撃をしているので対応するとしたら
iPhoneの製造停止又は課金UP。
製造停止は100万人の雇用問題やapple税などの問題があり
一番大きいと思われるのが鴻海ともめたくは無い。
共産党と鴻海は仲が良いし次期総統選では会長が立候補し
共産党としてはこれを応援したい。
中国は台湾を取り込み統一化したい。

Huaweiにとって日中貿易摩擦を見れば今回の暴挙は見えているから
長い間準備はしているので米国部品ではさほど問題ない。
難点は2つで日本の部品とグーグルの禁止。
日本の部品が禁止されたらかなり堪える(日本もだが)

一番難しいのがグーグルが使えなくなったとき。
自社OS、プレイストア、グーグルのようなアプリは全部用意はしている。
しかし中国国内は元々グーグルが使えないので問題ないが
アジアやEUでは20%のシェアがあるのでこれをどう浸透させていくのかはかなり難しい。
創世記のiPhoneとは難しさが違う。

方法としては一つかな・・・・・
中国製のスマホは全世界の実に70%に及ぶ。
これを一斉に新しい共通OSとし新しく構築すること。
KirinOSは既存のAndroid機と互換性があるのでそのまま載る。
チップも全て供給する。
つまり中国製スマホ全部が中国内製となる。
(日本と台湾が無いと酷く時間がかかってしまうが)

これによりグーグルのスマホは殆どサムスンだけとなり
シェアは10数%程度となってしまう。
これではグーグルも潰れ、クアルコムも潰れる。
更にPC用のOSも作ってある。
今はサーバー用だが高性能なチップも作っている
https://e.huawei.com/jp/products/cloud-computing-dc/servers/arm-based

当初の不便さは徹底した低価格と高性能で補う。
中国政府がどこまで戦うかによるけどね。
さて、どうなるか
技術的には中国が圧倒的に上で更にコストでは米国はかなわない。
米国は物を作れない。
これだけ日本車に悩まされながらも未だに世界でまともに通用しない。
物作りはアジアにかなわない。

書込番号:22677917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/05/20 08:34(1年以上前)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000024-zdn_n-sci
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道

書込番号:22679108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/20 09:04(1年以上前)

>dokonmoさん
GoogleがHUAWEI Android端末へのGoogleサービス停止を検討に入ったらしい

ちょっと厳しいのでは

日本市場での販売にも影響出る

書込番号:22679156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2019/05/20 09:42(1年以上前)

グーグルのエコシステムが使えなくなって、検索ソフトはどうなるんですかね。ファーウェイがソフトまで内製化して検索ソフトに百度を載せて世界に売るとして、皆さん買います?
サムスンもタイゼンで独自のOSとエコシステムを作ろうとしましたが、失敗しました。ファーウェイの穴は他のメーカーが埋める形になるのではないでしょうか? ソニーや、シャープはすごくチャンスが巡ってきましたね。あと、ノキアも。

書込番号:22679186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/20 09:50(1年以上前)

P30シリーズのシムフリー版に関して販売される気配が無いのは、これが有ったからかも知れません

キャリア向けモデルだけでP30シリーズは販売制限されるかも知れません

書込番号:22679202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9385件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/05/20 09:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>キャリア向けモデルだけでP30シリーズは販売制限されるかも知れません

いつもならOCNが率先して発売前に安売りキャンペーン広告出していましたが、今回は無いので、不思議な感じでした。
楽天モバイルも無いですし、YMUQのサブブランド以外のMVNOからの発売は期待薄ですかねー。

書込番号:22679217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)