端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2022年11月27日 21:17 |
![]() |
3 | 0 | 2022年11月8日 00:01 |
![]() ![]() |
151 | 46 | 2022年10月2日 02:04 |
![]() |
4 | 1 | 2022年8月12日 17:57 |
![]() |
9 | 5 | 2022年7月5日 20:20 |
![]() |
3 | 3 | 2022年6月21日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
こんにちは
P30PROにHUAWEI WATCH FIT 2を連携して使用しています。
今日、突然マナーモードなのに
着信音が鳴るトラブルに見舞われています。
再起動、サウンドの再設定は行いました
設定は、写真添付いたします。
何かいじってしまったのでしょうか?
わかる方のご指摘お願いいたします。
2点

>みぎ回りさん
P 20 Pro 使用時もマナーモードでスマートフォンもマナーモードにしているのに着信音が鳴りました。
スマホの方を再再起動すると元に戻りましたね。
おそらくバグだと思います。
なので私は講演会などに出席する時は必ずスマホは Off にしております。
決定的な修正方法は2年間使用して見つかりません。
書込番号:25000198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまごまさん
ありがとうございます
なんということでしょう(汗)
再々起動してみます。
書込番号:25000201
0点

いろいろ設定いじってるのですが、
着信音量を下げても音量変わらない。
けど、通話音量を下げると
着信音量が下がる。
マジでどうしちゃったの?
書込番号:25002523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEIより回答が来ました
以下の通りにやって治りましたので
ご報告です
■「オプティマイザ」または「端末管理」アプリより、最適化を実行
※「オプティマイザ」や「端末管理」アプリはホーム画面上にございます。
■上記最適化実行後、端末の再起動
■電話アプリのキャッシュ消去
⇒
「設定>アプリ>画面右上の3つ点>システムプロセスを表示>電話>ストレージ>キャッシュ消去」
以上となります。
HUAWEIはサポートがしっかりしているので好きです。
書込番号:25028174
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
不注意でP20proを破損。
画面にヒビが入り、表示は不可能な状態になる。
ドコモの修理シミュレーションで交換したくても在庫はP30proのみ。
個人的には性能も上がり、交換価格が8000円程度でしたので満足度は高いです。
現行のGALAXYの6万円の機種よりCPU以外は性能が良い。
特に動画性能はかなり上でした。
書込番号:24999569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
他の端末にテザリングすると双方接続完了になりますが、4G+の表示が点滅し、どちらもインターネット接続出来ませんとなります。HUAWEI製品は初めてですが何か設定等を知ってる方がおられれば幸いです。
書込番号:22923483 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

docomoのSIMですか?
書込番号:22923533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はい、docomoです。
V30+から機種変更しSIMカードを入れ替え
単独で使用するのは問題なしです。
書込番号:22923579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

再起動してもなりますか?
書込番号:22923604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おかげさまで接続出来ました。
使い始めで盲点ですね(笑)初歩的なミスでした。
現在、歴代端末のXperiaとV30の2台接続中で
問題なくP30を含め3台個別に稼働出来てます。
ありがとうございました。
書込番号:22923648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同様の症状です。
再起動した直後はつながっているようです
ですが、しばらくして再度テザリングをすると「インターネット接続がありません」と出て接続できません
再起動すればつながりますが不便ですし、いつの間にか切れるかもしれないので使いづらいです
また、テザリングをONにしてしばらくするとシステムアップデートのメッセージが出るのですが、
テザリングをOFFにするとメッセージが消え「アップデートはありません」となります。
(ドコモの店舗でも症状確認済)
店舗で調べてもらう際は電源を切って再起動した後検査を行うので異常が発見しにくいです
まだ解決していません
ちなみに
mediapad m3 lite(simfree) も使用していますがこちらは問題ないです
書込番号:22983515
5点

自分も全く同じ症状が出ます。
データ通信オフにしたり機内モードにしたりして再起動して復帰しますがデータ通信がおかしくなります。
テザリングはそれでも何回かやれば上手くいくようになります。毎回ではないですがおかしいときは4Gが点滅状態でリンクはしてるがインターネット接続有りません状態です。
書込番号:22995783
4点

>ぷれみあむ2016さん
出来ればどういう対応を取って改善されたかを共有していただけませんか?
書込番号:22995815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は入手したてで、よくわからず
色々試しましたが接続しませんでした。
こちらに投稿しアドバイス通り基本の
再起動後、再設定にて接続できました。
現在も問題なく用途に合わせ3機種ほど
接続しています。
書込番号:22996393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

P30 Proでテザリングが出来なくて、情報を探している間にここにたどり着きました。
ここに書き込まれてる方はもう解決されたのでしょうか?解決方法を教えていただけないでしょうか?
P30 ProもテザリングしているPCもつながっていることにはなっています。が実際にはPCからテザリングでインターネットにつながりません。
機内モードOn/Offや再起動してもテザリングできないです。
SIMはDocomoです。P30 Proへの機種変前のExperiaでは全く問題なくつながっていたのですが。。
書込番号:23076932
4点

開発者モードで弄れる設定を、何か変えてしまってませんか?
いま開発者モードが有効なら、無効にすると解消するかもしれません。
私の端末では、以前デバッグ可の設定のまま使っていたとき、
かりかりまんさんさんのおっしゃっているのと同じ状態になり
ました。
スレ主さまの投稿をみると、開発者モード有効→端末再起動で
開発者モードがOFFになったから。ではないかなと想像してい
ます。
書込番号:23081156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も機種変以来これに悩まされています。
子端末は、DOCOMO製品だと、LG V30、V20、Optimus、ギャラクシーS5Active、XperiaZ1等々、DOCOMO以外だと、ASUSのタブレット、MicrosoftのSurfacePro4などを利用しますが、どれについても同様です。
みなさんがおっしゃるように、再起動で改善したりしなかったり、機内モードONOFFで改善したりしなかったり、とりあえずテザリングつないで放置してたらいつのまにか繋がってたりそうでなかったり。。。
イマイチ特効薬的な対策がなくストレスです・・・・
ちなみに4G+マークの点滅時はもちろんですが、機内モードONOFFなどで点滅がしなくなっても親端末も子端末通信不可の状態です。
もはや、データプラスで月1000円でSIM追加するのが良いのか。。。なんとか改善されるアップデートくるのを待てばいいのか・・・
有力な情報がほしいですね💦
書込番号:23095207
1点

未だ改善の兆しはありません
相変わらず点滅で使用できません
再起動後すぐにならなぜかテザリング可能なので
デザリングの際は再起動を行っています
テザリング中には「システム更新」のメッセージが出ますが
「デザリング中は更新できません」というようなメッセージが出て更新できず
テザリングを切ると「更新はありません」と消えてしまいます
根本的には解決していません
書込番号:23096393
2点

私の場合ですが、その後2回同じ現象に
なりましがその都度、再起動で解消され
特にストレスは感じておりません。
解消されない方はショップに相談された
方がよいのでないでしょうか。
書込番号:23097765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モバイルデータ通信をオフ
テザリングをオン
モバイルデータ通信をオン
この順番で操作すると普通に動きますがどーでしょうか?
書込番号:23388789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちよのうるふさん
そんな操作しなくても普通にテザリングできました。
アップデートで修正されたのでしょうか。誰かアップデートでも修正されなったと言ってた覚えがありますが。
書込番号:23391113
1点

>Curtis210さん
12月に投稿した者ですが、今日時点でも改善がありません・・・もちろんソフトウェア更新も常に最新版にしているのですが、、、あい変わらずテザリングをONにすると、親機自体のデータ通信が不可となり、当然子機ともWiFi接続状態にはなるものの、いわゆる「接続先にインターネット接続がありません」という状態になりますね💦
こうなると、やはり端末自体の当たり外れがあるのでしょうかねぇ・・・
DOCOMOショップに問い合わせても、「その様なケースの情報がありません」との回答を数度いただきましたし・・・
まれなケースなのかもしれませんね。
同社のmediapad M5 Lite SIMフリー版では、DOCOMOSIMでのテザリングも問題なくできてるのですがねぇ・・・
メイン機として使用するこのP30Proが快適に使用できないのはちょっとつらいなぁ・・・と感じております
書込番号:23391601
4点

それから今気づいたのですが、当該症状になったあとに、P30Proを家庭のWiFiに接続して子機として使用を試みても、データ通信ができませんね・・・
もはやモバイル通信だけではないとなると、、、LANボード自体(スマホでもこの手のチップが載ってるのかな?)に不都合があるということでしょうか・・・
そうなると、勝手な個人的な想像ですけどHuaweiも今後わざわざアップデートの手を加える部分ではないのかもしれない・・・と、ちょっと諦めかけてます・・・(笑)
書込番号:23391606
2点

>散華天さん
初期化は試されたのでしょうか?
値下げされてから大幅にユーザー数が増えましたら、もしどの端末でも起こっているならもっと報告があっていいと思います。
どうもこの機種は特定の端末にしか発生しない不具合が多いですね。
私の場合は、標準以外のランチャーを使うと起動中のアプリ一覧が見れませんが、他の方には起こってないようです。
書込番号:23392624
0点

>Curtis210さん
初期化については1度経験があります。
といいますのも、購入は予約販売で購入し発売日当日に届きましたのでいわゆる初期生産の部類に入ると思うのですが、お恥ずかしいことに購入後3日で画面が割れてしまい、修理センター送りとなってしまったので、その時に修理工場にて初期化が行われているようです。
しかし、この修理の前後共に当該現象が起きていることを考えますと、やはり初期化では改善しなかった、と判断できるかと思います・・・
そして、他の端末にはまた別のエラーが存在してるのですね・・・(汗)
本来完成度もスペックも高いはずの機種なので、そういうムラがあることは非常に残念ですね(涙)
書込番号:23392705
3点

私もテザリングをONにするとモバイルデータのアイコンが点滅してモバイル通信自体が出来なくなります。(昨年から密かに不便を感じていました。)
同じく、
モバイルデータ通信をオフ
テザリングをオン
モバイルデータ通信をオン
または
テザリングをオン
モバイルデータ通信をオフ
数秒置いて
モバイルデータ通信をオン
にするとテザリングとモバイル通信が出来るようになります。
ちなみにP20Proや以前の機種を使っていた時はこのような事象は起きていないのですが、P30Proを2台持っていますが、どちらも同じ事象に悩んでいます。
ソフトウェアアップデートで直らないかな…
書込番号:23449857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テザリングするとデータ通信点滅で使えなくなりデータ通信オンオフすると使えるようになる不具合はおそらく個体差じゃなくソフトウェアの不具合だと思う。
ドコモには情報上げているが全くアップデートが来ないし仕事してないなって感じ。
ここに見に来て同じ症状が出ているかたは出来ればドコモに相談して下さい。症状の声がドコモに沢山届けば動き出すと思います。
書込番号:23450040
10点

同じ症状に悩まされておりましたが、
@データ通信をオフにする
Aテザリングをオンにする
Bデータ通信をオンにする
この手順を思いついてから、再起動が不要になりました。
書込番号:23466548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!私も
@データ通信をオフにする
Aテザリングをオンにする
Bデータ通信をオンにする
で一応利用できるようになりました!
で、いざ使用するとなんか遅い・・・
と思ってよく見ると、これ2.4Gしかできないんですかね・・・?(笑)購入して9ヶ月も経ってたのでそういうことすら忘れてました(笑)
なので、結局サブ機で使用してるLG V30(Docomoデータプラスで追加したSIMを挿している)で他機器にテザリングするという結果に終わってしまいしたw
それでもみなさんの情報を参考にさせていただけたのでありがたかったです♪
書込番号:23468041
3点

この前のソフトウェアアップデートで、直った感じですね?
書込番号:23502563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.scoreさん
私も昨夜ファームウェアアップデートがきて、どうやら改善されたような・・・
数回試してみましたが、親機(DOCOMO機)、子機(Huawei M5 Lite)共に問題なく通信可能ですね。
子機も下り20〜35Mbpsくらいはでているので、とりあえずは解決のようです。
ちゃんと声は届いていたのですね(笑)
とにかく一件落着ですね♪
書込番号:23502664
1点

>散華天さん
何回かテザリングしましたが、直ってますね!
これで一安心です。
書込番号:23506650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっと・・・数ヶ月前に「直ったかも」的な書き込みをしましたが。。。最近まだ再発しています・・・w
根治ではなかったようですwもうお手上げですね😃
書込番号:23814477
2点

いま、151と話して、ドコモショップに丸投げされて、ドコモショップと話しています。
らちがあきそうにない。。。
書込番号:23819105
0点

私もずっと同じ症状
一度修理に出し、症状出ないと返され、151に電話したところ、
「そのような症状の情報はない」と言われたので、
「他のユーザでも同じ症状が出ている」と告げたところ、
「ユーザーの何人の中でその症状出ているか把握しているんですか?」と(原文ほぼそのまま)暴言を吐かれ、
ブチギレて会話終了
数か月後近くのドコモショップにsimカードを交換してもらったけど同じ症状
修理に出した店舗に相談するも、何もできないとの回答
文句も言う窓口(お客様相談窓口有料平日のみはあるけど)がなく、直営に近いドコモCS店舗へ現在ダメ元の突電話中
書込番号:23819130
5点

進展ありました。
ドコモCS店舗に電話したら、
電話担当者が「店舗に来い」というので、
「何度も出向いてる」「命令される覚えはない」「一方的に言うことを聞く気はない」と伝え、
結果責任者から折り返し連絡をもらえました。
で、待つこと数時間で責任者の方とお話しでき、
ドコモ本体に確認してみますとのことで、更に1日に待って返答がありました。
症状はドコモで確認しており、HUAWEIに調査依頼中
しかし、未だに回答がない、とのことでした。
把握していながら放置している状態のようです。返品したくなってきた。。。
暫定対処として、位置情報をオフにしてれば症状でないとか。試してみましょう。
書込番号:23821227 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

以前から症状出てましたがテザリング使わなくて忘れてました。最近テザリング使うようになって症状出て困ってます。悪質なクレーム隠しのどこも対応に改善はありましたか?
悪質なドコモの担当者や、ユーザーに無理やり責任転嫁する火消し掲示板利用者は本当に困ったものですね。
書込番号:24074486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日も症状発生しました。昨日の場合は、
テザリング起動
↓
例の4G点滅
↓
端末の”データ送受信”をOFF→再ON
↓
復旧。
と、比較的簡単に治りました。が、これが毎回効かないのが困ったもんですよねぇ〜・・・
ちなみに、素人なので全然知識ないんですが、症状がでてるときはドコモあんしんセキュリティも起動と停止(もしくは通信の再接続時)を繰り返すかのように、通知エリアに表示がでたり消えたりします。
単純に通信が断続的にONOFFを繰り返しているから、かもしれませんが、もしかしたらこのあんしんセキュリティに一因があるのかも?
書込番号:24075724
1点

私もあんしんセキュリティが原因だと思ってアンインストールしましたが、症状は発生しました。
以前ドコモへ相談してみたところ、初期状態では症状では発生しないのでインストールしているアプリが悪さをしているのでは無いか?
との回答でしたが、個人で検証するのも大変なのであきらめました。
書込番号:24128019
1点

私も最近P30 proでテザリングを使用し始めて同じような現象に悩まされています。
回線はahamoです。
発売から時間が経過しファーウェイ機種ということもありサポート期待薄そうですね。。。
書込番号:24130350
4点

私も全く同じデザリング不具合でもういい加減使うのが嫌になってきてdocomo故障問い合わせに電話して新しい対処方があれば教えてもらおうと思って電話しましたが『docomoではそんな不具合聞いてないし知らないです』みたいな事を言われました。ちょっと粘ったら交換の案内(保証使って有料)の交換か修理の案内ならできるとの回答でした。修理すれば故障なしになるけどデザリング不具合が治るかまでは不明との意味わからない回答。知ってましたがdocomoで知らないはずの不具合なのに最後に暫定的にGPSを切って使えばつながると言ってました。
書込番号:24159181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最悪を絵に書いたような対応ですね
客を舐めすぎ
書込番号:24159212 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>siopaさん
本当に最悪なドコモの対応ですね。
ここでもそんなドコモを不自然かつ不合理に擁護する火消し工作員らしき人が現れますが、徹底的に批判しましょう。
書込番号:24159218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>siopaさん
最後のほうちょっと笑ってしまいました・・・(笑)
まぁ、私が最初にDOCOMOにこの相談にいったのは2019年の10月ごろだったと記憶してますし、DOCOMOが把握していないわけがないですよね。逆に把握してないのであれば、報告を怠っている、もしくは報告を受けたがしっかりと事実確認をできるような調査を行っていない。
Googleさん問題でもうHuaweiと手を組む気もないし、そもそもHuaweiに調査や改良の話をするような関係性もないのかも・・・
なので、「知らん(というかどうにもできない含め?)」の一点張りするしかないのかも。ただ、なんか噂レベルで”暫定的”な対処の報告があることも事実なので、DOCOMOとして正規の対応としては伝えられないけど、こういうのあるみたいだからお試しくださいね。程度なのかもしれませんねぇ
書込番号:24159221
3点

今更ですが。昨年の7月にアップデート後、暫くはテザリングの不具合は直った感じだったのであの書き込みをしてましたが、皆さんが仰っているように、またまた再発していました(-_-)
私はコロコロ機種を変える方なので今はP30 Proは使ってないのですが、今現在も解消されていないようなんですね…
書込番号:24193964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2022年5月に4Gマークが点滅しデザリング接続ができない症状でドコモに修理を依頼した結果、不具合が確認され基板交換をしていただきました。
しかし、結局症状は改善しておらず今まで通り再起動させないとデザリングが使えません…
諦めるしかなさそうですね😢
書込番号:24787823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>雪村あおいさん
大いなる1歩、とはならなかったようですが、それでも基盤交換をしてくれた事例のご報告はありがたいですね♪
・・・基盤交換だけでもして欲しいなぁ(笑)この際テザリングの件関係なく・・・(笑)
書込番号:24787943
1点

>散華天さん
今回は画面を割ってしまった序に不具合の報告をした形になります!
充電能力の判定は良好でしたが、サポート終了も近いのでバッテリー交換も要望したところ引受けて頂きました^^
デザリングは直りませんでしたが、ドコモの修理サポートには概ね満足しております
書込番号:24789536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雪村あおいさんの書き込みを参考に、ダメ元でオンラインサポートに対応をお願いしました。
(彩速ナビへのリンクにBluetooth接続が必要なので、年始にL-52Aに機種変更してHW-02Lは予備機にしていました)
結果、「Bluetoothテザリング接続不可は再現せず」「電池不良確認」で電池のみの交換でした。
全く期待せずに彩速ナビに接続したところ、あっさりBluetoothテザリングが出来るようになりました。
Wi-Fiテザリングで「4G+」が高速点滅して接続できなくなる現象が発生しましたが、再起動後は接続できるようになりました(Bluetoothテザリングは接続できた)
まだ二日目なので安心できませんが、今までの苦闘が嘘のような状況なので取り急ぎご報告させていただきます。
書込番号:24947715
1点

>tettin_さん
おおお、良かったですね!
書込番号:24947720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aupenさん
ありがとうございます!
期待値0で試したので心底ビックリしましたが、うれしかったです。
HW-02Lの分割払いがやっと終わって、これに匹敵するカメラ性能の端末を買うとなると、再び分割払いが…と憂鬱になっていました。
もう少し様子を見ないといけませんが、解決への糸口になることを願っています。
書込番号:24947762
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
最近、このスマホだけWi-Fi接続時にLINEで写真や動画(1MB程度)が送れなくなりました。Wi-Fiを切ってモバイル通信ならストレス無く送れます。家族所有のOPPOのスマホではLINEで写真や動画は問題なく送れます。他のスマホやタブレットでWi-Fi通信出来ているのでルーターに異常はありません。
このp30proで送信エラーになるとWi-Fiに!が付いて「インターネット接続なし」となります。
ルーターはケーブルテレビ局と契約している住友電工製ONU、BFW6011-BALです。
以下の方法を参考にIPを固定しましたが改善しません。
ただ、固定IPにしてからはLINEで送信エラーになってもWi-Fiが切れることはなくなりました。
バッファロールーターでこの現象が起こることが確認されてるそうで、スマホではpixel5で報告があるようです。
何か解決策はあるでしょうか?
【LINE】Wi-Fi接続時に写真(画像)が送れない。トラブル原因と対処法
https://tips360.jp/tech/line_trouble202205/?type=AMP
書込番号:24874948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加です。
なお、写真や動画が送れないだけでなく、LINEの通知が来てもメッセージ本文が届かないことが何度かあり、p30proでLINEアプリの通信に異常が発生していような印象があります。
書込番号:24874964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
しばらく使っていなかったドコモ版P30ProにahamoのSIMを挿して
おサイフアプリを起動すると
「ご利用にはアプリの更新が必要です。アプリの最新バージョンへ更新してください」
となり、「はい」 を押すと、
ドコモのiDのページが出てきます。
それで「iDダウンロード」のボタンを押すと「アップデート」ボタンが出てくるので押すのですが、
一瞬だけ「ダウンロード待ち」の表示が出て先に進めません。
OSは最新です。他にダウンロードを待っているアプリもありません。
スマホを再起動したり
iDアプリの項目のキャッシュやデータも削除しましたがダメでした。
通信自体はできていてyahoo等も開けます。
P30ProのOSはandroidバージョンは9が最後ですが
ファーウェイは例の問題もあって、10には進めません。
しかしバージョン9なら それほど古いってわけでもなさそうなのですが。
ドコモサポートに聞くと「ahamoはチャットしかサポートしません!」
で、チャットで問い合わせると「端末の不具合には対応しません!」
・・・もう、ドコモ等のキャリアで端末を買うのはやめたほうがいいのかもですね。
結局、端末の不具合のサポートはしてくれないのですから。
だったらSIMフリー機でいいかって。
ドコモは以前は回線契約が終了していても
ドコモの端末であれば
ドコモ回線に起因しない不具合であっても対応していたのに
今はそれもしてくれなくなりました。
最終手段として初期化もしてみようかとは思いますが。
1点

有料ですがdocomoショップでahamoのサポートはして貰えますよ
書込番号:24818641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


WiFiとモバイルデーター通信の両方を試したのでしょうか?
また、SIMなしで試せばドコモのサポートを利用できるのではないかと思います。
書込番号:24819024
0点

皆さん、ありがとうございます。
解決しました。
近所のドコモショップに行って案内の
お姉さんに画面を見せて説明したら
速攻で
「あ、これはdアカウントの承認が上手くいってないんだと思います」
で、dアカウントを見直したら
それで見事解決しました!?
ショップのカウンター席に座ることもなく
受付番号票を渡している お姉さんが速攻で解決してくれました。
おサイフケータイアプリの画面は
>「ご利用にはアプリの更新が必要です。アプリの最新バージョンへ更新してください」
となり、「はい」 を押すと、
ドコモのiDのページが出てきます。
それで「iDダウンロード」のボタンを押すと「アップデート」ボタンが出てくるので押すのですが、
一瞬だけ「ダウンロード待ち」の表示が出て先に進めません
以上の 回りくどい指示を繰り返すだけで
一度も「dアカウントを見直してください」の表示は出てきませんでした。
これで
「あ、dアカウントを見直さなきゃ!」と気づく人、いるんでしょうか?
ドコモのサポートも そこには全く触れずに、
チャットのサポートに行けと言ったり、
(でも、チャットのサポートの人もわからずじまい・・・)
ショップの お姉さんだけが速攻で回答(しかも無料で)・・・って。
書込番号:24819276
5点

>ズポックさん
実は、ダウンロード待ちがすぐ消える場合、通知には「dアカウント認証失敗」のエラーが表示されます。
が、なぜかポップアップではないので、確かに分かりづらいですね。
書込番号:24823155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
標題の件、充電の種類が●超急速充電 ●急速充電とあります。HUAWEI公式ストアにて、下記充電器を購入。
充電の種類は、●超急速充電となり、短時間にて、充電ができていました。
しかし、現在は、販売していなく、買う事が出来ません。
ドコモに問合せをしましたが、ドコモの推奨する充電きでは、●急速充電にはなりますが、●超急速充電にはなりませんでした。
某大手量販店の詳しい人も代替品を探してくれましたが、●超急速充電になる充電器は見つかりませんでした。
どなたか、●超急速充電になる充電器をご存じの方はいますでしょうか。
【充電器】現在は、販売していない
HUAWEI SuperChargeWall Charger 2 CP84
スーパーチャージウォールチャージャー 最大40W 超急速充電 5A USB-Type Cケーブル同梱 充電器
0点

恐らく、今現在超急速充電器を手に入れるにはタブレット(MatePad Pro、MatePad11に付属する充電器)を買う、またはメルカリなどにあるハイエンドモデル(Mate、Pシリーズ)の充電器を買うしか無いと思います。
書込番号:24804214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://house0027.com/huawei_jyuudenki/
によれば、10V/4Aというもので、特殊らしいです。
これをキーワードに充電器を探すしかないですが、Huaweiのそれしかないっぽい感じ。
MatePad Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-pro/
の付属のやつは22.5 Wの急速充電対応。
注意書きに
40 WのHUAWEI SuperChargeも可能です。その場合、充電器とケーブルの別途購入が必要です
と記載されてます。
書込番号:24804237
1点

ドコモよりHuaweiに聞いてみればいいと思うのです
書込番号:24804394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)