端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全322スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2020年12月17日 16:47 |
![]() |
74 | 6 | 2020年12月14日 23:02 |
![]() |
7 | 2 | 2020年12月2日 10:21 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年11月18日 10:05 |
![]() |
5 | 1 | 2020年11月14日 21:15 |
![]() |
38 | 9 | 2020年10月26日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo


>まっちゃん2009さん
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
保存先の変更はできないのですね。
書込番号:23854352
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
裏技的?なのですが
やってみたらできてしまいました!?
何を言っているんだ?と思われるでしょうね。
私はOCNと楽天UN LIMIT(1年無料のやつ!)を契約しているのですが
ドコモ仕様のP30PROは当然ですがSIMは1枚のみの仕様です。
他のデュアルSIMタイプ(OPPO renoA)も持っているのですが
せっかくなら高機能のP30PROでOCNと楽天の両方が使えるのであれば
そのほうがいいですよね。
当然、この機種は通話に関してはOCNか楽天のいずれか片方しか利用できないはずなのですが
試してみたらできました!?
楽天LINKは所詮はIP電話だからということなんでしょうね。
ただ、番号通知や固定電話からの着信は不可のようですが
それ以外は使えてしまいます。
ユーチューブにありました。
「楽天モバイルアンリミット|音声通話とデータ通信を異なる端末で運用する方法」
https://www.youtube.com/watch?v=WcqJPiFxqt4
3点

↑
で、楽天のSIMはOPPO機に挿してモバイルデータで使っています。
楽天LINKを通さなければ
OPPO機でも通話は使えます。
当然、通話の料金は発生しますが。
書込番号:23724061
0点

裏技でも何でもなく、どの機種でも出来ますよ…
書込番号:23725026 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

へぇ〜
知らなかったから
>やってみたらできてしまいました!?
>何を言っているんだ?と思われるでしょうね。
こういう「裏技発見!俺スゲー!」みたいな投稿したんでしょ?
>他の機種でできないとは言っていないんだが?
いちいち対抗してくるの恥ずかしいね・・・。
当たり前にできることをわざわざスレ立ててる自分の投稿を振り返りなさいよ。
書込番号:23725085
32点

>何を言っているんだ?と思われるでしょうね。
何を言っているんだ?
書込番号:23725102 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>BBA & GGYさん
そりゃ出来るでしょ。
書込番号:23849537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
UQモバイル使用でこちらの端末をしようしていますが、
HUAWAI Mediapad pro との マルチスクリーンコラボレーションができません。
だれか解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?
0点

>masa yanさん
「HUAWEI Share マルチスクリーンコラボレーション」という機能(EMUI10以上かつHUAWEI Kirin 980以上搭載のスマホが対応)では、タブレットのスクリーン上にスマートフォンの画面をそのまま投影・動かすことが可能で、タブレット上でスマホにかかってきた電話を受けたり、その電話で話しながらメモ帳やWPSを開いてメモを取ったり作業したりすることができる。スマホの画像やテキストのコピペもスクリーン上でシームレスに行える。
https://www.phileweb.com/review/article/202006/17/3859_2.html
マルチスクリーンコラボレーションが使ってみたくて買ったのに
DoCoMoのP-30 proでは使えなーい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244973/SortID=23403231/#tab
以上の情報を見るとマルチスクリーンコラボレーションはEMUI10以上が必要なので、Android10へのバージョンアップ対象外のP30 Pro HW-02L docomoでは使えないのではないでしょうか?
書込番号:23802766
7点

ディムロスーさん
明確な回答ありがとうございました。
全く調べずに買った自分が情けないです。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:23824458
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
初めましてこんばんは!
P30 Pro使用歴約1週間の者です。
カメラ機能についてご質問があります。
下記症状について何かご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?
カメラ機能に惹かれNOVA3から機種変更を行ったのですが、つい先程カメラ写りに関して気になる事を見つけてしまいました。
少し薄暗い室内(室内照明弱)にて撮影を行っていた所、×1では問題なく撮影できていたのですが
×1.2以上ズームすると
「カシャッ」というシャッター音と同時に画面が少しモノクロっぽくなり撮影完了後また通常の色味に戻るという不思議な挙動になりました。
撮影された写真を確認してみると、
やはり×1に比べ色味がモノクロとまではいきませんがセピアカラーみたいな彩度が低い状態になっておりました。
ざっと確認した所
「オート・プロモード・アパーチャ」では症状あり
「ポートレート・マクロモード」では症状なし
(AIオンオフ問わず)
果たしてこれは仕様なのでしょうか?
個人的にはちょっと残念ポイントなので何かご存知でしたらご教示願いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:23792445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じろ丸さん
初めまして。
仕様でしょうね。他にも同様の症状の報告を何件か見たことがあります。
なぜか価格.comではほとんどありませんが。
>「ポートレート・マクロモード」では症状なし
他にも その他→フィルタ なし で症状はでません。
書込番号:23794139
2点

ご回答ありがとうございます!
やはり仕様の可能性が濃厚なのですね!
私も価格コムやSNS等で調べてもなかなかこの件についての話題が見つからないもので、
自分の端末だけの不具合か何かかと思い始めていました。
症状が出ないモードについても教えて頂きありがとうございます!
かなりマイナスポイントな仕様ですが、
総合的にみるとやはりカメラは高性能で気に入っているので上手く付き合っていきたいと思います。
この度はどうもありがとうございました!
書込番号:23794887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
au公式コメントでは4G端末は使えないことになっているんで、試さないとわからないですね。
書込番号:23788001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
p30pro docomo版をsimロック解除したものを購入し、au回線にて使用しています。
通常の使用にはなにも不満はありません。
しかし、唯一、気になる点があります。
私はカラオケなどで、動画を撮影することが多いのですが、撮影を開始すると、カラオケボックスのスピーカーに酷くノイズが入り、時にはマイクの声がスピーカに一切入らなくなります。
角度を変えてやると直るときもあります。
以前のSOV34ではそのようなことは起こりませんでした。
他にも同様の症状が現れる方はおられますでしょうか?
また対処法をご存知であれば教えていただきたいです。
書込番号:23726353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ファファファーイェイさん
要修理のレベルでP30Proからノイズが出てると思います。
スピーカーはそれを拾い、ワイヤレスマイクの電波を遮ってると思います。
保証があるなら修理がいいと思います。
保証なくても自分のためにも周りのためにもノイズは止めた方がいいと思います。
一時的な対処に必要以外な場所にアルミホイル巻いてしまう等でノイズをシールドしてしまえばいいと思います。
金属系、理想は鉛、釣り用の鉛板なども使えると思います。あとは水、水分で囲んでしまう等も利き目あると思います。
水の入ったコップを前後に置けるような場合ならコップで囲む、ペットボトルの飲み物など置く等。
書込番号:23726385
8点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
端末は5月にイオシスで買ったものです。。。
なので、保証出来るかは怪しいと思われますが
原因はやはりそうとしか考えられないですよね…。
書込番号:23726434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体故障の電磁波ノイズでなく、正規のいずれかの電波によるワイヤレスマイクの妨害でノイズ音が発生するとしたら、機内モードで収まるかも?
書込番号:23726472 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACE-HDさん
ご回答ありがとうございます。
以前に機内モードも試したことがあるのですが、
ノイズは解決しませんでした…
書込番号:23726476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファファファーイェイさん
新品半年保証付いてたらギリで間に合うと思います。
中古ランクの付いてるものなら長くても店舗独自保証も
終わってるでしょうから100均で売ってるSUICA用の
防磁シートや前出の鉛シートなど、釣り具やゴルフ用品で
売ってるものをケース内に入れるくらいしかないですね。
動画撮影で不具合あると言うことでセンサーがノイズを
出してるのではないかと思います。
センサーは消費電力が結構大きいです。
しかも大型センサーなので余計に影響あるのだと思います。
カメラ周りを手で覆うなどでも違うと思います。
方向性もあるようなのでカメラのレンズの奥のセンサーの
向いてる方向なのではないかと思います。
高周波電波は水だと水深10センチも潜れません。
スマホもジップロックに入れて20センチも沈めれば
電話の電波も遮断出来ます。
カメラ周りにレンズフード的なもので覆いを付けてみたら
軽減するのではないかと思います。
カラオケでだけ気づくのは防音防振にボックスの壁や戸に
それこそ鉛板など入っていて逃げるノイズが逃げないのかもしれません。
他の環境でスピーカーにノイズが入らなければ
そのお店特有の場合もあり得るかもしれません(希望的観測
書込番号:23726499
8点

>ファファファーイェイさん
お役にたてず申し訳ないです。
だとすると使用するのも怖いくらいのノイズですね。
書込番号:23726508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Taro1969さん
>ACE-HDさん
お二方とも御回答いただきありがとうございます。
スマホは中古を使用しておりますので、恐らく保証期間は終わってるかと思います。。。
ノイズに関しても異なる系列の複数店舗でカメラを起動したときのみ発生してますので、カメラが原因であることは間違いないです。
次回、行ったときにもう少し色々試してみますが、先日かなりの大部屋(10人用)で、カラオケ本体から離れた位置でカメラを起動してもノイズは発生しました。。。
書込番号:23726529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファファファーイェイさん
ドコモにPL法や電波障害などの事案で相談されてみてはどうでしょうか?
故障と言うことではなく製品に問題があり電波障害や人体への悪影響が懸念される
などの内容で代理店店舗決済でなくて、docomo直にサポートに電話してみるなど
相談されてみてもいいと思います。
HUAWEIに回ればセンサー異常と言うことで良心的な対応してくれることを期待してみるとか
今、HUAWEIはかなり世間の目を気にしています。良い対応してくれると思います。
docomoモデルなので、相談、サポート、修理についてはdocomo扱いとなります。
HUAWEIには相談など出来ません。ご存じでしたらすみません。
書込番号:23726568
7点

>Taro1969さん
>ACE-HDさん
この件に関して、最近また検証する機会がありましたので、返信させていただきます。
結論として、本体裏面のカメラ右上の白い通信部分(NFCですかね…?)からノイズが生じているようでした。
その部分を指で隠してやれば一切ノイズは発生しませんでした。
NFC自体は機内モードでも使用可能だと思いますのでオフにする方法を教えていただきたいです。
設定からNFC、ロックしようとしましたが、パスワードが分かりません。。。。
書込番号:23750061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)