HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオコールの使用

2020/05/10 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ぺらりさん
クチコミ投稿数:1件

ドコモにて発売日に購入し使用しています。
今回初めてビデオコールを使用してみましたが、
相手→自分の着信時には通常通り利用できるのですが、
自分→相手の発信時には、ビデオコールでかけても呼び出し中に画面が切り替わった後すぐに音声通話になり、通話中にビデオコールに切替えると勝手に切断されます。
音声通話は普通にできる2人で試して、同じ状況です。


LINE通話もあるので時間をかけてドコモに聞く程でもない案件ですが、何かで直るのであれば良いなと。。。


ちなみに、電源再起動時にソフトウェアのアプデがあります(無いのに)と通知で出たり、毎回ではないですがテザリング時に4Gの文字が点滅して通信が出来ないと色々問題はある端末です。

書込番号:23395910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
SK1109さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/15 22:41(1年以上前)

私もここ2週間ほど同じ現象になってます。以前は使用出来たんですが、最近の大雨の影響なのかと勝手に推測してます。

書込番号:23536773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Huaweiの音楽アプリ

2020/07/11 05:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

appGalleryにてHuawei製の音楽アプリが配信されているのを見つけましたが、これ以前から配信されていましたでしょうか?
前は無かったような気が…
ネットでapkが落とせるのは知っていましたけど、公式配信ということで安心してインストール出来ます

書込番号:23525538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリーにして何か問題はありますか?

2020/07/09 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:137件

メルカリ購入でドコモ版を買い、simフリー化した後にY!mobileで運用したいのですが、
simフリー化して設定すれば、その後は問題なく使えるのでしょうか?
キャリア版からのsimフリー化をしたことがなくわからないため、購入前にお伺いいたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23522954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2020/07/09 23:24(1年以上前)

SIMフリーではなく、SIMロック解除ですね。
ドコモのSIMロック解除は下記に詳しい説明があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
dアカウントを取得してwebからSIMロック解除を行えば費用はかかりません。

上記のページにある対応表ではBand8未対応となっていますが、実際には対応しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/

なお、フリマ・オークションはトラブルが多いので、中古ショップを利用した方がいいと思います。

書込番号:23522990

ナイスクチコミ!1


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度3

2020/07/10 05:35(1年以上前)

SIMロックを解除したからといって希望のSIMで使えるとは限りません。
使えたり使えなかったりする個体もあるみたいなので全て自己責任となります。
実際に私もSIMロック解除してauで使おうとしてダメでした。

書込番号:23523232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/10 07:36(1年以上前)

>L.D.I.20さん
>実際に私もSIMロック解除してauで使おうとしてダメでした。

他の方は利用できていますので、IMEI制限のないもので、HのVoLTEのSIMでAPNの入力ミスがなければ利用可能です。

■auで利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
通話が利用出来ないと記載して、SIMの種類を記載しない人は、LTE SIMを利用している方です。
通話通信が利用出来ないと記載して、通話の契約プランを記載しない人は、ほぼ、IMEI制限のあるガラホのプランです。
au VoLTE対応のファームにしていない(実は海外版でした等)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

SIMフリー端末で利用可能な、「H」の記載があるVo LTEのSIMであるかどうかの提示も必要です。


以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89


SIMロック解除で、間違いなく、au回線のVoLTEで利用可能です。
UQの公式サイトでも動作確認済ですし。

書込番号:23523326

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/07/10 08:41(1年以上前)

>L.D.I.20さん

私がヤフオクで落札したP30 Proはau使えましたよ。ただ少々使うための事前情報が足りませんでしたが。

書込番号:23523407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28273件Goodアンサー獲得:4184件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/10 09:08(1年以上前)

>L.D.I.20さん

前にも別スレでau回線は使えないと書き込みしてましたね。

ドコモのAndroidスマホでは、数少ない他社プラチナバンド対応機です。
またSIMロック解除義務化になっている以上、端末自体が使えなかったら問題ではと思いますが。

使えなかったなら、†うっきー†さんがおっしゃるようにSIM種類や設定ミスなどでしょう。

書込番号:23523456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:137件

2020/07/10 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
>L.D.I.20さん

ありがとうございます。ショップのほうが買うときは地雷なのかと思っていましたが、
個人のほうが地雷だったのですね。
ショップで買おうと思います。

書込番号:23524828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-LIMIT 情報求む

2020/07/04 18:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレットは立っていますが、
今2020.07.01現在の情報がほしいです。
データーは使えました。
電話は使えません。
LinkアプリはSMS認証できない為使えません。
工夫して電話を使いたいです。
何方か利用出来る方法有りましたら教えて下さい。

書込番号:23511890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/04 18:53(1年以上前)

>真実はかえられないさん
楽天エリアならSMS受信できませんか?

書込番号:23511902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/04 18:54(1年以上前)

誰かに、一時的に対応端末を借りて、SMSでパスワードだけ受信すればよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23511905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/04 21:21(1年以上前)

>真実はかえられないさん
多分ですが、端末にOSの更新が無ければ状況は変わりません。

ただし、パートナーエリアでも楽天からのSMSが対応端末じゃなくても受信出来るようになれば、大々的にニュースが流れるでしょうから、こうしてわざわざスレッドを立てなくても情報が入って来ると思います。

書込番号:23512207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/05 11:43(1年以上前)

ありがとうございます

パートナーエリアです。楽天エリアに行ったらSMS受信できるのでしょうか?

今は楽天simは他の端末からなんちゃらみたいな事は出来ない仕様になっているようです。


書込番号:23513441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/07/05 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

APN設定01

APN設定02

モバイルネットワーク設定

通信速度測定結果

今週契約し、一通り動作確認しましたので報告します。
長文になってしまいましたので2回に分けて報告します。

[端末仕様]
HW-02L SIMロック解除済端末
ビルド番号 20061502
EMUIバージョン 9.1.0
Androidバージョン 9
Androidセキュリティパッチ 2020年6月1日

APN設定は添付の通りです。

最初はうまくいかず悩みましたが、最終的にはこの状態で都内(東京都目黒区内)でデータ通信OKでした。
APN設定してもすぐにはアンテナピクトは立ちません。最初はピクト0でAPN設定が間違えているのか?
と思い不安になりましたが、再起動してしばらく放置したらアンテナピクトが立つようになりました。

しかし、この状態でもRakuten Linkでアクティベーションしようと思ってもSMSが送られて来ません。
都内ですが、テスト時にパートナー回線(au回線)と自社回線の強度が同程度の場所にいましたので、
パートナー回線(au回線)側が選択されていました。確認方法はLTE DiscoveryでBand18が接続
されている場合はパートナー回線(au回線)、Bandが3が接続されている場合は楽天自社回線と判断
しました。

しばらく付近をうろうろ散歩して、機内モードON/OFFするなどして基地局との通信を再接続する処理
を繰り返し、LTE DiscoveryでBandが3が接続されている状態になったことを確認後、再度Rakuten Link
でアクティベーション認証を行うことでようやくSMSが送られてきました。SMSが送られて来さえすれば
認証プロセスはスムーズに終了できました。この端末ではSIMロック解除してもアクティベーション時は
楽天自社回線を掴んだ状態でないとアクティベーションできない仕様のようです。

アクティベーションすればデータ通信はそれなりに快適で30Mbps以上出ますので、3大キャリア並みに
使えるかと思います。しかし、基本的に地下の店舗に入ると全滅しますので、地下では無力、WiFiがある
お店を探してしまいます。地下でau回線がある場所ではパートナー回線(au回線)に繋がってしまいます。
都内でも通信可能エリアは実は狭く、至るところに空白地帯があります。
(パートナー回線/au回線に繋がってしまう場所を空白地帯と定義します)

常にLTE Discoveryを見てBand3を確認しないと不安なので非常にストレスフルですね。

SMSおよび通話に関しては以下の通りの結果でした。

[SMS]
WiFi Offにし、楽天自社回線のモバイル通信接続のみの状態にして、
Lineモバイル(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信
携帯電話(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信

Rakuten LinkアプリのSMS画面からLineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Rakuten LinkアプリのSMS画面から携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
Lineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

アクティベーション後、WiFi ON、モバイル通信OFFの状態で、Rankuten Linkアプリから
Lineモバイル(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信
携帯電話(Softbank回線)からの発信→Rakuten LinkアプリのSMS画面に着信

Rakuten LinkアプリのSMS画面からLineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Rakuten LinkアプリのSMS画面から携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
Lineモバイル(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信
Google標準SMSアプリ("メッセージ"アプリ バージョン 6.0.119)から
携帯電話(Softbank回線)への発信:受信側スマホで正常受信

SMSは送信はデフォルトアプリ、Rakuten Linkアプリどちららからでも送信できますが、着信は
デフォルトアプリではなく常にRakuten LinkアプリのSMS画面のみに着信します。
なのでアクティベーションを終了させないと全くSMSは使えないと思います。

書込番号:23513483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/07/05 12:02(1年以上前)

2回目の投稿です

[通話]
WiFi Offにし、楽天自社回線のモバイル通信接続のみの状態にして、
・着信
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)からの発信
→全く着信できません。常に不在着信表示がRakuten Linkアプリに表示されます。
携帯電話(Softbank回線)からの発信→着信できます。
Skypeからの発信→着信できます。
SmarTalk(050回線)からの発信→着信できます。
着信できる場合はRakuten Linkアプリ側での着信のみで、通常デフォルト電話アプリでは一切着信できません。
着信できる場合は心持ち3大キャリアスマホや固定電話で着信する場合と比べて基本時間がかかる感じです。

・発信
以下全てRakuten Linkアプリからの発信です。
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)への発信→受信側電話で正常着信できます
携帯電話(Softbank回線)への発信→受信側電話で正常着信できます
SmartTalk(050回線)への発信→受信側スマホで正常着信できます


アクティベーション後、WiFi ON、モバイル通信OFFの状態で、Rankuten Linkアプリから
・着信
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)からの発信
→全く着信できません。常に不在着信表示がRakuten Linkアプリに表示されます
携帯電話(Softbank回線)からの発信→着信できます
Skypeからの発信→着信できます
SmarTalk(050回線)からの発信→着信できます
着信できる場合はRakuten Linkアプリ側での着信のみで、通常デフォルト電話アプリでは一切着信できません。
着信できる場合は心持ち3大キャリアスマホや固定電話で着信する場合と比べて基本時間がかかる感じです。

・発信
以下全てRakuten Linkアプリからの発信です。
固定電話(03-の通常アナログ回線番号)への発信→受信側電話で正常着信できますが番号非通知となります。
携帯電話(Softbank回線)への発信→受信側スマホで正常着信できますが番号非通知となります。
SmartTalk(050回線)への発信→受信側スマホで正常着信できますが番号非通知となります。

WiFi接続時の着信時の振る舞いは自社回線接続時と同じような振る舞いになるようです。
WiFi接続時の発信時の振る舞いは受信側で受信できるものの常に「番号非通知」となってしまうようです。

自社回線接続時、WiFi接続時のいずれにかかわらず、固定電話からかかってきたとき、受信できないという仕様
であることが致命的な問題と思いました。SMSも自社回線接続時しか受信できません。

なお、HW-02Lの設定画面ですが
通話モード設定(通話時にVoLTE利用を有効にする) これをONにできません。
(ONにしても自動的にOFFに戻ってしまいます)
この状態で上記のような検証結果となります。

[総評]
データ通信に関しては自社回線を掴むエリアにお住まいの方であれば3大キャリア並みの通信速度が出ます
ので、データ通信専用回線として考えるならあり、だと思います。
しかし固定電話から着信できない、SMSは自社回線接続時しか受信されないなどの致命的な欠点があります
のでメイン回線としては とてもお勧めすることはできないと思いました。

このあたりの問題が解決できないので楽天側も「対応端末を使用してください」とアピールしているのだと
思います。

自分は根っからのAndroid好きなのでiPhoneは持っていませんのでiPhoneの動作に関してはわかりませんが、
日本で人気の高いiPhoneを公式に動作確認端末にしていないところや、Androidスマホであっても機種毎に
振る舞いが異なり、常に非常に癖のある動作となっているところを見ても玄人向きの回線であり、ライト
ユーザーは絶対に手を出さない方がいい回線だと思います。

現状仕様では3大キャリアととても同じ土俵では戦えないと思います、接続品質・通話品質を求める人は手を
出すのはやめておいた方がいいと思います。楽天さんも300万人回線契約獲得は簡単ではないと思います。

しかし、一方月額2,980円で先着300万人の方は契約後一年間データ通信容量無制限というメリットもあります
ので、DSDS/DSDVスマホでデータ回線専用として使用するなら十分にありと思いました。

この端末(HW-02L)はシングルSIM仕様なので、Rakuten UN-LIMITだけの単独運用は正直厳しいです。
この端末はカメラ機能は最高なのでシングルSIM運用できればなーと期待したのですが、ちょっと無理だと
判断しました。

自分はDSDVスマホのHuawei P20を使って、SIM1/メイン回線:LINEモバイル(Softbank回線)、SIM2/サブ回線
(データ通信専用):Rakuten UN-LIMIT、このように使用すれば十分にメリットを活用できると判断しましたので
このように運用するつもりです。

HW-02LでRakuten UN-LIMITだけの運用は厳しいということがわかりましたのでお勧めはしません。
自分で問題を解決できる玄人の人だけにお勧め致します。

書込番号:23513487

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/05 12:26(1年以上前)

機種不明

>パートナーエリアです。楽天エリアに行ったらSMS受信できるのでしょうか?

公式サイト記載の画像を添付しておきます。
公式サイトに明確に出来ると記載されていますので、問題ないですね。

認証後に、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリを使われるとよいと思います。

書込番号:23513557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/07 10:34(1年以上前)

ありがとうございます
まろまろ君さん
完璧な実証実験をしてくださってありがとうございます
大変助かっています
ありがとうございました。


ウッキーさん
今はどうもsimを挿入してsmsでの認証をしないと利用できない仕様になっています
ありがとうございました

書込番号:23517613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/07 11:07(1年以上前)

お役に立てて良かったです。Rakuten UN-LIMITは癖がありますがそれを理解して運用出来ればメリットは充分あります。HW-02Lはカメラ最高なのでシングルSIM運用出来れば良かったのですが現実は厳しかったですね。真実はかえられないさんも自分なりの活用方法が見つかるとよいですね。

書込番号:23517682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/07 18:19(1年以上前)

>真実はかえられないさん
>今はどうもsimを挿入してsmsでの認証をしないと利用できない仕様になっています

今日現在も、今まで通り、通常のSMS認証ですので、他の端末にSIMを刺して、SMSでパスワードを受信するだけでよい状態です。でした。

faq9に記載通り、他の端末にSIMを刺して、その端末でSMSでパスワードを受信して、そのパスワードを実際に利用したい端末で入力して利用可能です。
今日現在も可能です。
実際に私は、楽天のSIMを刺していない端末で、Rakuten Linkアプリで通話できています。今日、ログアウトして別の端末でSMSでパスワードを受信し、
SIM未挿入の端末で、Rakuten Linkアプリで通話できています。

通話回線は利用しませんので、SIM未挿入でも利用可能となっています。
将来仕様が変更される可能性はありますが、IP電話なので通話回線は不要です。

書込番号:23518406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/07/08 14:39(1年以上前)

ウッキーさん
ありがとうございます
認証の時今挿入している別のsimの番号が表示されていたので変更できるとわ思っていませんでしたw
結果、できました。
お騒がせしました。

書込番号:23520014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 な梨さん
クチコミ投稿数:9件

下記のような情報がでても、米国の安全保障上の同盟国である日本政府が株主のNTTグループはファーウエイ端末を売り続けるんでしょうなー、企業へのサイバー攻撃もあり、スパイ天国日本といわれ、キャリアが5Gインフラからファーウエイを除外したといっていますが・・・。頭隠して何とかでしょうか? バックドア、踏み台は何処にあるとも限りませんが。
---
中国ファーウェイ通じ情報流出
元米グーグルCEOが見解
2020/6/19 07:58 (JST)6/19 08:09 (JST)updated
(c)一般社団法人共同通信社

【ニューヨーク共同】米IT大手グーグルで最高経営責任者(CEO)を務めたエリック・シュミット氏は18日までに英BBCラジオで、中国の華為技術(ファーウェイ)の通信機器を通じた中国当局側への情報流出は「間違いない」と述べ、安全保障上の懸念を示した。

シュミット氏は「ファーウェイが国家安全保障上、容認できない行為を行ってきたことは間違いない」と指摘。中国側への情報流出は「起きたと確信している」と強調した。

書込番号:23479013

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/19 17:52(1年以上前)

>「間違いない」と述べ

述べるのは自由?証拠はなさそう。

中国と言う国にとっては国益でしょう。

GoogleやAppleも情報収集してる 間違いない!

書込番号:23479039

ナイスクチコミ!22


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/19 18:22(1年以上前)

こういう根拠も出せない「間違いない」は何の足しにもなりません。。

書込番号:23479107

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/06/19 20:14(1年以上前)

使わなければ間違いない。

書込番号:23479321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/19 21:56(1年以上前)

スマホ使ってる時点でアメリカや中国に情報握られてるのだから気にしてもしかたないよ。スノーデンが言ってた。

書込番号:23479542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/19 22:44(1年以上前)

アサンジも言ってた

別件、アメリカ人の多くは、新型コロナのF型はビル・ゲイツ財団が怪しいと思っているらしい

書込番号:23479645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/19 22:46(1年以上前)

おバかさんはアメリカと中国は敵国だと勘違いしている

交易があるなら敵国ではない
敵国で自国メーカー品を製造しない

書込番号:23479651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/06/23 02:49(1年以上前)

このままだと、通信機器やOS,ストアー,SDカードなど全てがHUAWEIに置き換わる。すなわちアメリカの脅威。バックなんちゃらを後付で理由にしたに違いない。

書込番号:23486488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/23 03:24(1年以上前)

日本の水道、ガスなどのスマートメーター・メーカーはファーウェイと研究開発中

ドイツなどのIoTプラットフォームはファーウエイと協力関係にある

書込番号:23486501

ナイスクチコミ!1


スレ主 な梨さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/07 11:49(1年以上前)

「英政府、5Gでファーウェイ段階的排除 現地報道」
2020/7/6 20:27 日経新聞サイト
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61215130W0A700C2FF8000/

ロンドン=佐竹実】英政府は次世代通信規格「5G」から、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を段階的に排除する方針だ。現地メディアが6日までに一斉に報じた。英政府は1月に同社製品の限定使用を認めていたが、米国の制裁強化を受けて方針を転換する。・・・・
−−−−−−−(以上引用)
つまるところ、米は英にファーウエイを使わせたくなかった、排除したかったのだろう。独はメイ首相がどうかな?

書込番号:23517760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/07 12:41(1年以上前)

Google流出
50万人の個人情報流出
Google+5250万人の流出の可能性
gmail個人情報流出
Chromeパスワード流出の可能性
Zoom 50万件のアカウント流出
Googleフォト 写真が流出か
Googleplay 有料購入者の情報流出

facebook 2億6700万人の情報流出
facebook 4億人の電話番号流出

流出は一杯あるわな・・・

書込番号:23517858

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 front070さん
クチコミ投稿数:1件

今日ネットにて購入したのですがバッテリーが30%から30秒で1%なくなりすぐに0%になってしまいます
30%までは減り方は普通にゆっくりなのですが30%から一気に減り始めます
初期不良だと思いますか?
詳しい方アドバイスお願い致します

あと0%から充電し始めたら5分で40%まで充電できます
こんなものでしょうか?

書込番号:23512751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
16mt19さん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:46件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度4

2020/07/05 04:03(1年以上前)

バッテリーの仕組みについてはあまり詳しくはありませんが、数回放電と充電を繰り返しても同じようなら不良品に当たってしまった可能性が考えられます

私も購入直後は10%を切ると減りが速くなるような気がしました
ただそんな数十秒で0%になるほど激しくはないかと

「あと0%から充電し始めたら5分で40%まで充電できます 」
これも不自然ですね

書込番号:23512785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/05 07:58(1年以上前)

>front070さん
%の表示は実際の残量ではなく、バッテリーの電圧から類推して表示します。

この類推部分が、充電と放電を繰り返すことにより学習して、正しい値に近い表示になって来るはずです。

しばらく使って様子見してはいかがでしょうか。

書込番号:23512978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/07/05 08:36(1年以上前)

>今日ネットにて購入したのですが

中古で購入したわけではなく、ドコモオンラインショップで新品を購入したのでしょうか?
中古なら不良品の可能性がありそうだと思ったので、
中古か新品かの情報程度は記載しておいたほうが良いと思います。

新品なら、ドコモショップに持っていき、店員の目のまえで、
30%から一気に減るところを目の前で再現させるのと、(動画で撮影したものを見せるでも可)
5分で40%まで充電できるところを見せればよいと思います。

これで異常があることが店員にもわかるので、何らかの対応をしてもらえると思います。

書込番号:23513048

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 09:02(1年以上前)

>front070さん
新品か中古か、どんな買い方したのか分かりません。
オークション、フリマなどで中古ならバッテリーが寿命なだけかもしれません。
新品でも寝かせてる時間がながいと、そのような症状は出ます。
数回、充放電繰り返すと正常になります。

書込番号:23513092

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)