HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件

バッテリー劣化度合いを確認するためにAccuBatteryというアプリを使っているのですが
Android10にアップデートしてから、劣化度合いの数値が表示されなくなってしまいました。
同様な現象の方いますでしょうか。

もしくはバッテリー劣化度合いを表示できるアプリをご存じであれば教えてください。

書込番号:23218397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/02/09 02:10(1年以上前)

>ken_ken7さん

AccuBatteryのAndroid10への対応が完ぺきでは無いのかもしれませんね、今後のバージョンアップで解決される可能性はあると思いますよ。

書込番号:23218853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/09 08:22(1年以上前)

誤解がないよう、グローバル版と書いてもらえませんか。

書込番号:23219071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 09:32(1年以上前)

>ken_ken7さん

こちらの機種は、EMUI10へのアップデートはないHW-02Lの掲示板となります。
書き込みを先を間違えているとは思いますが、情報を追記しておきます。

おそらく、Android10へ上げたあとに以下の手順を踏んでいると思います。
・トラブル防止の為に端末初期化をして新規にセットアップ
・アプリをGoogle Playからインストール

アプリに対して以下を設定
使用履歴へのアクセスを許可
設計容量の設定

そのため、使用実績が少なく、健康度を計算するための情報が足りなくて表示されなのではないでしょうか。
ためしに、Android8,Android9,Android10の端末に入れてみましたが、いずれも最初は表示されてません。
現在充電中でもう少ししたら表示されるかなとは思ってますが。


ちなみ、AccuBatteryの健康度の予測値は、端末の状態が少し異なると、
同じ端末を0%〜100%まで充電しても、健康度は48%にしたり、86%にしたり、
いくらでもおかしな計測結果に出来、確認してもあまり意味はないとは思いますので、
気にする必要はないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23049378/#23049378


仮に健康度が表示されても、上記通り正確な値が表示されるというのもではありませんので、
表示内容を見ても意味はありませんが・・・・・



>もしくはバッテリー劣化度合いを表示できるアプリをご存じであれば教えてください。

正しいものを表示可能なものは、存在しないと思います。
ちなみに、ジョークアプリで、バッテリーを改善すると謳うアプリ(アプリを実行前は3か所ほどおかしなところがあると表示されて、実行後に正常になった旨が表示されるアプリなどはあります)
ジョークアプリなので、アプリのデータを削除して起動すると、最初の状態、3か所ほどおかしなところがあると表示されます。

書込番号:23219193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 09:53(1年以上前)

>ためしに、Android8,Android9,Android10の端末に入れてみましたが、いずれも最初は表示されてません。
>現在充電中でもう少ししたら表示されるかなとは思ってますが。

EMUI10(nova lite 3)のベータ版で、先ほど確認したら27%ほど充電したところで、健康度が表示されていました。
なので、表示させるだけが目的なら少し充電すればよいです。
先ほど記載した通り、健康度の%表示は、見ても意味がない値にはなりますが。
Android10だから表示されないというものではありませんでした。

たんに、充電した状況などからの、単なる推測値であって、端末を使用している状況によって、かんたんに40%程度の差は出せますので、数値を見ても意味はありませんでした。1サイクルを100%の充電をしたとしても。

書込番号:23219228

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件

2020/02/09 10:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
Android10にしてから端末の初期化はしていません。
アップロード前からアプリは入れていて、その状態では数値が表示されました。
アップロードしてから数値が表示されなくなったのでアプリの設定で見落としているところがあるのかなと思い質問しました。
数値が表示されなくなったので、再インストールして1週間(7回充電)利用しましたが数値が表示されません。
今までは2回くらい充電すれば数値が表示されて、2週間くらいで数値が安定していました。

書込番号:23219278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/02/09 10:25(1年以上前)

>ken_ken7さん
>Android10にしてから端末の初期化はしていません。

利用されている端末が何かは不明ですが、トラブル防止のために、初期化をして、移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、アプリを1本のみインストール。

使用履歴へのアクセスを許可
設計容量の設定

これで、少し充電すれば、何らかの値は表示されると思いますよ。値を見ても意味はありませんが。

ちなみにアプリを終了しない設定はEMUI10もEMUI9と同様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:23219294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken_ken7さん
クチコミ投稿数:674件

2020/02/11 17:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろありがとうございます。
初期化とか再セットアップは面倒くさいのでとりあえず諦めます。

EVやPHEVなどはバッテリーの劣化度合いをリアルタイムで監視しているので
スマホでも技術的には可能だと思っています。

書込番号:23224277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

ausimでも不具合?

2020/02/06 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 
機種不明

やはり差出人不明メッセージは止まらない

この機種にはSMSやLINEなどの通知や着信が正常に来ない不具合があるようで、クチコミを何回か見かけました。それはいずれもYmobileなどのsimで、私の使うauのsimに関しては何も記述がないため大丈夫だろうと思っていました。

しかし、私が使っているauの+メッセージのアプリで、新着通知が来たのに開いても新着メッセージが来ていないというのが2度ありました。これで言われているのは通知が来ない症状なので、空の新着通知以外正常に新着はある私のはやや違うでしょう。
ただ、Google Playで+メッセージのレビューを見てみると不具合やらがかなり書かれており、不要な画像をフォルダに貯めるほか通信もかなりしているようなので使用を止めることにし、以前使ったGoogleのメッセージアプリを使うことにしました。以前同様に差出人不明の、何かをダウンロードさせようとするメッセージは来てしまいますがブロックさえすれば良いのでなんとかなりそうです。

アプリ側の問題かもしれませんが同じ+メッセージアプリを使っていたGalaxyやLGではこのような事は一度も無かったので本体側の問題の可能性があります。Googleのメッセージアプリでも通知が来ない症状があるようなので、今後も注意が必要なようです。

書込番号:23212685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/06 11:43(1年以上前)

>香川竜馬さん
ご記載の症状はDocomo純正SIMでも発生するんでしょうか。
(徘徊不足で不具合情報にたどり着けませんでした。)

(おそらくメーカー未テストな)環境での動作についての情報提供としては非常に有意なスレだと思います。
しかし、不可解な点はあるもののDocomo純正SIMで発生していないという前提では"不具合"は適当な表現ではないと思います。

ここはDocomo HW-02Lのトピなのは承知の上での情報提供でしょうから改めて指摘するのはどうなのか迷いましたが。
本機はSIMロック解除すれば実質SIMフリー機みたいなもんですが、あくまでDocomoというキャリアから販売されているDocomo端末なので、SoftBank(=Yモバ含む)系やau系SIMで期待する動作が出来なかったとしても、それは仕様想定外の可能性もあるので、繰り返しになりますが現時点でそれを"不具合"とまでは言えないと私は思いますが如何でしょうか。

※Huawei関係者ではありませんし崇拝者でもありません。(^^;

書込番号:23212883

ナイスクチコミ!6


ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2020/02/06 18:13(1年以上前)

僕もHW-02LをSIMロック解除して、IIJ(タイプA/au網)で使ってますが、同じ問題出てませんね。

Docomo公式で1月27日に、ソフトウェア更新されてるようですが、
「より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします」と書かれてますので、何かしら問題を改善されてるはずです。
これをアップデートして、再発するかどうか様子見でもいいかと思いますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw02l/

書込番号:23213549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/06 18:24(1年以上前)

>きぃさんぽさん
断言は出来ませんが、これを持っていると思われる人がこれのSMSが通知しないクチコミを投稿していました(多分docomoのsim)。

>ICHIRO73さん
私はadbコマンドでソフトウェアアップデート用のアプリを削除してしまい、初期化以外にアップデートの方法がなくなりました。

書込番号:23213575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/07 09:50(1年以上前)

>香川竜馬さん
>不具合があるようで、クチコミを何回か見かけました。それはいずれもYmobileなどのsimで、
>これのSMSが通知しないクチコミを投稿していました(多分docomoのsim)。
最初から言ってくださいよ〜、私かっこ悪いじゃないですか。(笑

書込番号:23214771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/07 19:49(1年以上前)

追記

今母にSMSを送ってもらいましたが全然着信しません。+メッセージとは違いGoogleのメッセージはまったくダメなようです。

書込番号:23215723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/07 20:02(1年以上前)

追記A

母のF-02LのSMSアプリをGoogleにしたら着信しました。GoogleのメッセージはGoogleメッセージ同士でないと着信しないんでしょうか?

書込番号:23215751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6739件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/02/07 20:13(1年以上前)

追記B

妹のXperia(SO-03J)でもSMSを送ってもらいました。妹の場合Xperia標準のメッセージアプリらしく古いのですが着信は正常だったので、やはりF-02Lの+メッセージ(docomo版)に問題があったのでしょうか。

書込番号:23215781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothコーデック

2020/02/02 03:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:146件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

これはハイレゾ対応してますね。LDAC、HWAのコーデックを使って、Bluetooth接続してオーディオ音源として使われている方おられますか?
直接、USB接続でも192kHz、24bitのハイレゾ音源として使えそうですが、このスマホを音源としてオーディオを聞かれている方おられますか?
いろいろ感想が聞きたいです。ハイレゾWalkmanの足元にも及ばないなどなんでも結構です。

書込番号:23204623

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/02 05:58(1年以上前)

直接の回答ではないのですが、

ハイレゾって、そう言うことなんでしょうかね…。

書込番号:23204659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/02/02 12:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
早速ご返信を有難うございます。
私が言ってるハイレゾですが、スペック表にもハイレゾ対応かどうか表示されておりますが、プレイヤーとしてハイレゾファイルをUSBやBluetoothで出力出来るかどうかです。

直接、ヘッドフォンで聞いたり、Bluetoothヘッドフォンで聞いたり、アンプに送って、オーディオプレーヤーとして使ってますか?
ということです。
別に、USB-DACを使って、それにハイレゾ対応のヘッドフォンを接続して聞くという方法もあるようですが、実際に使われている方がおられましたら感想が聞きたいです。

書込番号:23205295

ナイスクチコミ!10


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2020/02/02 13:42(1年以上前)

FiioのQ5sと組み合わせてたまに使いますがHWAでの接続はLDAC接続時よりも安定していますね
音質面でも無線接続だと考えると文句のつけようが無いです

USB DAC接続時には多少問題があってシステム標準のUSBオーディオドライバを使う分には問題無いのですが
HF PlayerやUSB Audio Player Pro等のアプリ内蔵ドライバを使う場合
アプリがバックグラウンドに回った時に勝手にアプリ内ドライバが無効化されて音が出なくなってしまう事が多々あります
Huaweiのタスクキルシステムの問題だと思いますが設定からバックグラウンド起動を許可したり
adbコマンドで自動タスクキルを管理してるPowerGenieを無効化しても改善しません

標準のUSBオーディオドライバより上記のアプリ内ドライバを使った方が高音質なので残念です
少なくともこれらのアプリを使ってデジタル出力している時の音は最新WalkmanのZX500と比べても大きく劣るものではないです

書込番号:23205362

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/02/03 00:50(1年以上前)

>Akito-Tさん
ご返信ありがとうございます。
USB-DACを使われているんですね、私もそういうポータブルの機器を試してみたいと思っております。

この機種を買ったのは、全くのカメラ期待でしたが、結構充実した機能があるので、驚いたというところがありました。
最近、以前流行ったようなオーディオ機器を1台欲しくなりまして、オーディオシステムを作っているところですが、音源は出来るだけ高音質なハイレゾを使いたいと思い、レコチョクからDLしたハイレゾ曲をハイレゾのまま、オーディオアンプに入力させてハイレゾでスピーカー再生にチャレンジしているところです。

スマホの音楽再生アプリにもいろいろあるのは知りませんでした。レコチョクのプレイヤーで十分高音質だと思っておりました。
今のところ、USB出力をそのままアンプに入力すれば最も高音質だというところまでは分かりましたが、Bluetoothを使いをHWAコーデックで再生してもかなり良い音で再生出来ております。
BluetoothのコーデックはLDACよりもHWAの方が、音が微妙に良さそうだということは私も感じておりました。
HWAは、Huawei開発のコーデックで、LDACはソニー開発だからかなと感じております。

普通に付属のイヤフォンを使っても結構良い音だと思っております。

書込番号:23206623

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/02/07 19:25(1年以上前)

ハイレゾ音源といえども、CDプレイヤーで再生する音にはかなわないというYouTube動画を見ました。
そうかもしれません。DLばかりせずに、たまにはCDを買おうかと思います。

書込番号:23215674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ459

返信168

お気に入りに追加

標準

もう決められない...P30ProかS10

2020/01/10 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:131件

Android10アップデート問題勃発...
それが無ければP30Pro一択だったのに(´TωT`)

でも調べるとAndroid Qたる物をリリースすると言う情報を見つけました!
これはSIMフリーじゃなくてドコモの端末でも入れられるのかしら?
そしてこれ以降もアップデートできるのかなぁ?

今使ってる端末はディズニースマホではなからOSアップデートできないからもし出来なくなっても問題ないような気がしてるけど...

スマホは長く大切に使いたい派なのですが、そんな私にはP30Proは不向きでしょうか?
無難にGALAXYs10 に落ち着いた方がいいのでしょうか?

皆さんはこれからHuawei機種とどう向き合って行きますか??

私がP30Proを選んだ理由
・ネイルサロンで毎日写真を撮るのでカメラ重視
・マクロ撮影が元々好きでスマホなのにスーパーマクロ
・オーロラに輝く本体カラー

P30Proに踏み込めない理由
・ドコモユーザーをやめられない
・OSアップデート問題
・microSDじゃない
・スピーカーがステレオじゃない
・イヤホンジャックがない
・問題無く長く使いたい
・今のところGALAXYs10と値段が同じ

踏み込めない理由の方が多いのに諦められない(。>&#65087;<。 )
どうしたら答えが出るでしょうか?
どなたか私を導いて下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

書込番号:23158358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/01/10 00:39(1年以上前)

Android Q=Android 10ですよ。
Android 9まではOSバージョンごとにお菓子の名前のコードネームがありましたが、Android 10から廃止になりました(Android 9 Pieが最後)。

その2機種が候補でOSアップデート重視かつ、HUAWEI P30 Pro購入に踏み込めない理由の方が多いなら、Galaxy S10の1択になると思います。
Galaxyシリーズなら、過去の例から最低2回はOSアップデートが提供されるため、次のAndroid 11(仮)も対応する可能性が高いですし。

書込番号:23158405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/01/10 00:45(1年以上前)

>美紗次郎さん
こんばんは。

HuaweiのSIMフリー端末を使っています。
ただ、キャリアのスマホを使ったことが無いので場違いかもしれませんが。

二機種で迷われているようですが、文面から判断するとどちらを選んでも後悔されそうなタイプのように感じます^^;
であれば、無難と感じているGALAXY S10を選ばれた方が、博打的な要素も減って失敗が少ないのではないですか。

また、 「P30Proに踏み込めない理由」に挙げられているものの幾つかは、もう少し掘り下げて解きほぐしてみてはどうですか。

>・ドコモユーザーをやめられない
これは、P30ProかS10かの判断に何か影響があるのでしょうか?よくわかりませんでした。

>・microSDじゃない
NMカードが不安でしたら、内部ストレージの128GBで何とか運用できないか考え直してみては。
写真を沢山撮るので外部ストレージが欲しいという事かと思いますが、なんにしても日頃からバックアップは必要でしょうから、クラウドストレージやPCへの退避自体の手立ては検討が必要に思います。
で、スマホ内に溜め込まずに日々整理する道筋がありそうなら、内部ストレージのみでの運用が可能だと思えるかもしれません。

>・スピーカーがステレオじゃない
Bluetoothスピーカーの活用はNGでしょうか?
おそらく音楽再生か動画視聴だと思いますけど、スマホ本体での音質にどこまで拘るか次第ですかね。

>・イヤホンジャックがない
Bluetoothイヤホン(またはヘッドホン)の利用は抵抗がありますか?

>・今のところGALAXYs10と値段が同じ
S10の方が総合力は高いので、現在のP30Proは割高との判断でしょうか?

色々と考えた上で簡潔に理由を示されたのだと思いますが、まだ色々と深掘りする余地がありそうならしっかり考えてみれば、何となく方向性が見えてきませんかね。

アップデートの件は私は何ともわからないのでノーコメントとし、気になった部分だけコメントしました。

書込番号:23158415

ナイスクチコミ!5


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/10 00:57(1年以上前)

>スレ主さん

メーカー製品情報ページでは
本体付属品:USB Type-Cハイレゾ対応高音質イヤホン/USB Type-C・3.5 mmイヤホン変換アダプタ/USB Type-C microSDカードリーダーライター/SIM取り出しツール
となっています。
読みましたか?

書込番号:23158440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/01/10 01:09(1年以上前)

>美紗次郎さん
アップデート以前に中国メーカーの精密機器を使うにはそれ相応のリスクを背負う必要があります。
特にファーウェイ製品は「怖くて使えない」というのが知っている人にとって一般的な意見です。
なのでGalaxyS10の方が選択肢に上がってくるかなと思います。
オーロラカラーはなかなか難しいですがドコモユーザーは問題なくSIMフリーは使えるのでZenFone6のホワイトはきれいですよ。
またはカメラ性能であればPixel4も優秀、スピーカーもステレオ。
最近のスマホはイヤホンジャックはないけどs10同様ZenFone6にはある。
SDカードは当然使えます。(Pixel4はだめだけどGoogleフォト使い放題)

余計なこと言いましたが2択であればs10でいいのでは?と思います。

書込番号:23158451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/10 01:46(1年以上前)

どこの国でも全メーカー、アプリ利用で端末情報は送信されます。
データマイニング、何を買って何に興味があるのか分析名目で。

書込番号:23158489

ナイスクチコミ!2


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2020/01/10 07:51(1年以上前)

ざっくり言いますとね…

清水の舞台から飛び降りるのを躊躇してる人に強い口調で飛び降りろとは言えませんよね?
懸念があるなら止めとけば?と断言させてもらいます。

客観的に見て、そちらでP30 Proを選ぶ理由というのが明らかに一目惚れっぽいのが気になるんですよね。特にカメラ重視だからP30 Pro、というのは何だかHuaweiをあからさまに尊大に見てるようにしか見えない。S10だってそう捨てたもんじゃないのにね。

逆にP30 Proを選ばない理由を見ていくと、より現実的でそちらにしてもやはり引っ掛かってる要素がありありと見えます。

まぁ夢見たい気持ちも分かりますがね、でもそういう夢みたいなのを手にしたとして、その感激ってどのくらい持つもんなんでしょうね?

自分はこういうものを選ぶときは、満足のピークが買った直後にならないことを祈りながら買うように考えてます。

何か変な言い方ですね(笑)言い換えますと、買うことよりも買ったものをきちんと使いこなすことの方が大切なのではないかと思っています。

そういう自分がそちらの立場に立ったとしたら、おそらくS10を選ぶだろうと思います。

少なくとも、P30 Proのアップデート問題が解消するまで購入を待てないのであれば、S10を買うしかないのでは?

書込番号:23158676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 07:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

お菓子のコードネームなくなってしまったんですね、可愛かったのに。

過去2回のOSアップデートとありますが、それ以降はアップデートされないということになるのでしょうか?
GALAXY以外の機種も同じなのでしょうか?

書込番号:23158678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/01/10 08:15(1年以上前)

Galaxyに限らず多数の機種は、発売から2年間、OSアップデートが2回提供されて終わりですよ。
その後は、セキュリティや不具合修正などのソフトウェア更新が提供される程度です。
買い換えペースとしては2年前後が多数だと思うので、OSアップデートもそんなものですね。

OSアップデートはメーカーによっては、1回だけの提供で終わる機種、また最初から提供されない機種もあります。
同じ機種が複数キャリア展開されてる場合、例えばドコモやauでは提供、SoftBankは未提供で切り捨てとかもありますし。最終的に提供するかはキャリア次第なので。
過去には、auとSoftBankが切り捨てて、ドコモだけが提供した機種もあったりします。

今回ドコモはあえてP30 Proを含むHUAWEI端末をOSアップデート対象から外したんだと思いますが、HUAWEI端末を扱ってるauやSoftBankも扱いがどうなるかわかりませんね(^^;

書込番号:23158692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 08:34(1年以上前)

>でそでそさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

・実はSIMフリーの意味をちゃんと理解していないのです( ̄▽ ̄;)
でもキャリア以外で端末を購入すると保証などのサービスはどの様にされていますか?
紛失や故障、ドコモだと低価格での交換など...

・SDについてはいまのが32GBしかないので128ってかなり大きいですね(笑)クラウドも使って乗り切れそうですね!

・これもステレオとモノラルの違いも大してわかってません( ̄▽ ̄;)
今のはハイレゾ対応だけど機種からいい音が出ている訳じゃないみたいだし...
ちなみに他のアクセサリーに繋ぐ予定はなくて音楽聴く時は部屋中をスマホを持って家事などしたい感じでして...

・イヤホンは今Bluetooth使っているので問題ないのですが...携帯を帰る習慣がないので次に変えたい機種に出会えるまでにイヤホンジャックが必要なアイテムなど(自撮り用ライトなど)が使用したくなった場合...ま、ないと思いますが( ̄▽ ̄;)
ないよりあった方が的な感じです。

・GALAXYの総合力とはどのやうなところですか??

ご丁寧にご回答ありがとうございます!
またご返信頂けると幸いです^^*

書込番号:23158724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 08:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速ご回答ありがとうございます!!!

そうなんですね、2年しか保証されないならされてもされなくても同じですね(爆笑)
今の携帯はドコモの交換サービスは使用しましたが7年使ってるのでどんな機種買っても劣ることは無いので(笑)

そっかー、良いことを聞きました!
ありがとうございますm(_ _)m

まっちゃんさんとのお話ではHuaweiに軍配☆

書込番号:23158733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 08:53(1年以上前)

>gotuzizさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

見ていませんでした( ̄▽ ̄;)
ご紹介頂いたものが付属されているということですか?

書込番号:23158754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 09:00(1年以上前)

・中国製品=それ相当のリスク?「怖くて使えない」...
具体的にどのようなことなのでしょうか?

・そーオーロラ☆docomoで発売される前に別のキャリア?で見かけてdocomoでもこの色が出たら買おうって思ってたんです!そしたら出たから嬉しかったのにこのザマです(笑)やっぱり中国だからなの?

・SIMフリーって何なんでしょうか?
よく出てくる言葉だけど何となくしか分からないのです...>でそでそさんの回答でもお答えしたのですがイマイチで( ̄▽ ̄;)

書込番号:23158762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 09:01(1年以上前)

>milanistaboyさん
回答致しました!
ご返信頂けると幸いです^^*

書込番号:23158763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 09:08(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

それはメーカー事のアプリを入れて取り込むだけ出すか?
という事はキャリアのosアップデートは大した問題ではないと?
そんなの自分でやればいいんだもんってことですか?

データマイニングと分析名目は私には難しいです(^ω^;);););)

書込番号:23158773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/01/10 09:08(1年以上前)

機種不明

付属品は製品ページ、取説(添付画像)などに掲載されてますよ。

書込番号:23158775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 09:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>gotuzizさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

Huaweiめっちゃ親切やん!!
なんでまとめサイトではマイナス点なんていちゃってくれてるのかし?

教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
GALAXYもちゃんと見なくちゃですね!

書込番号:23158780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/01/10 09:20(1年以上前)

Type-C接続以外の従来のイヤホンを利用する場合やmicroSDを利用する場合、アダプタ経由でないと使えないという部分ではマイナスと感じる人はいるでしょうね。

書込番号:23158798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 09:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ですが、付属品挿せば使えるんだからなんちゃないと私は思います!
むしろ昔は全てそうだったのですから(笑)
昔はね(笑)

書込番号:23158808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/01/10 10:25(1年以上前)

私は年末年始にこれの白ロムをヤフオクで落札しました。それまではGalaxy S10+の白ロムを使っていたのですが、キーボードが反応しない症状やタッチパネル感度が敏感過ぎるのに耐えられなくなり手放しました。

Huawei P30 Proを使ってみて、本体の反応やカメラなどGalaxy S10+はまったく話にならないほどの快適さを得ました。もちろん今後Huawei製が手に入らなくなる、または既存のHuawei製のアップデートが無くなるなどの懸念はあるでしょうが、早くまともに使えるスマートフォンが欲しかった私にはそんなものはどうでも良かったので気にもなりませんね。

書込番号:23158907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件

2020/01/10 12:07(1年以上前)

>ryu-ismさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m

私だってGALAXYも良き物なのはわかっているのです...だから悩む。

そして見た目とカメラ重視でスマホを選んでるので一目惚れは正解です☆
毎日の仕事での写真撮影とインスタとネットとYouTubeの閲覧、音楽を端末から流すのが大体の使用方法です!在宅なので外には出ないです。
なので、機種をフル活用する自身はありません(^ω^;);););)
なので毎日使うカメラ、ずっと待ってたオーロラカラーがHuaweiを選んだ理由だったのにこの有り様で...でも色に関してはGALAXYも近いからまた悩む( ̄▽ ̄;)10+にホワイトがあれば良かったのにオリンピックのロゴが...

でも皆様から助言をいただいて確認すべき事などが分かってきたので感謝です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23159085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に148件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

製品アップデート情報(2020年1月27日)

2020/01/28 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 simoyan.jpさん
クチコミ投稿数:82件 とりあえずブログ 

HUAWEI P30 Pro HW-02Lの製品アップデート情報

●アップデート内容

・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年1月になります。)


https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw02l/index.html

書込番号:23196528

ナイスクチコミ!13


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/01/30 01:57(1年以上前)

ロック画面のメールとカメラアイコンが重なるバグは直ってない模様

書込番号:23199227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ261

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone卒業

2019/10/29 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スマホになって以来、iPhoneのみを使ってきましたが
先日、ソフトバンクショップにてHUAWEI Mate 20 Proをさわり
使い勝手があまりiPhoneと差が無いように感じ、
なおかつそのカメラの写りや仕上がりにびっくりしまして
iPhone卒業を決意した次第です。

現在、YモバイルにてiPhone7 256Gを使っており写真のデータで100G以上使っています。

HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Pro、HUAWEI Mate 20 Pro、Google Pixel 3a
の4つで悩んでいます。

おサイフケータイを現在かなり活用中なので
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proのどちらかを
白ロムで購入が第一希望ですが

・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 ProはYモバイルで使用可能か?
・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proの具体的な違いは?(製品ページで見てもいまいちわからなくて)
・ドコモ仕様になってると時折見かけたのですが、それはどんな点でしょうか?

実際に手にとった機種がHUAWEI Mate 20 Proだったのですが、
HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proとは写真の写りはかなり変わるのでしょうか?

HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proはドコモ機ということでYモバイルではうまく使えないようでしたら
HUAWEI Mate 20 Proのシムフリーも視野に入れたいのですが
おサイフケータイがないのが難点でして・・
おサイフケータイが使えない機種でメルペイからのID決済は利用できないですよね?
もしそれがなにか可能な方法があるようなら、HUAWEI Mate 20 Proを購入で問題ないのですが、方法を見つけ出せていません。。

あとは
今後のHUAWEI事態が使いにくくなるのでは?という心配もあります。(実際のところどうなのでしょうか?)

シムフリー、おサイフケータイ付き、という点では
Google Pixel 3aも写真の保存等を考えると魅力的なんですが、上記に比べるとカメラの部分で魅力を感じず。。

無知すぎる質問で恐縮ですがアドバイスいただけたら大変ありがたいです。

書込番号:23016362

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/10/29 20:13(1年以上前)

>・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 ProはYモバイルで使用可能か?

SIMロックを解除すれば使えます。


>・HUAWEI P30 Pro、HUAWEI P20 Proの具体的な違いは?(製品ページで見てもいまいちわからなくて)

比較すればよいと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000030362_J0000027489&pd_ctg=3147
Yahoo等で「"P20 Pro" "P30 Pro" 比較」で検索

それで分からなければ、にじいろあめふらしさんにとっては、違いはない(分からない)ので、気にしなくてもよいかと。


>・ドコモ仕様になってると時折見かけたのですが、それはどんな点でしょうか?

無駄なドコモのアプリが多数入っています。
発売時は、通常版から機能がいろいろ削除されていましたが、ファーム更新をかさねて、通常版で出来ることは出来るようになってきています。


>おサイフケータイが使えない機種でメルペイからのID決済は利用できないですよね?

おサイフケータイと連携させる必要があるものは使えませんが、
不要なQRコード決済などは利用可能です。アプリで画面にQRコードを表示するだけなので。

カメラについては、
Yahoo等で「"P20 Pro" カメラ 作例」や「"P30 Pro" カメラ 作例」で検索して、自分の目で実際に確認するのがよいです。
感じ方は、人それぞれになりますので。


>今後のHUAWEI事態が使いにくくなるのでは?という心配もあります。(実際のところどうなのでしょうか?)

未来のことは誰にも分かりません。
既出スレッドを参照下さい。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22953684

>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。


自分で端末選択などを悩まれる方であれば、キャリア端末にしておいた方が良いと思います。
使い方がわからないことがあれば、ショップに持って行って聞けばよいだけですので。

書込番号:23016438

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:52件

2019/10/29 20:24(1年以上前)

未来のことは誰にも分かりません。
既出スレッドを参照しても予測、妄想、幻想なので見なくてもいいでしょう。

iPhone11 Proは全数ではないと願いたいが
不具合の発生があるかもですから、信者を刺激しない方が良いでしょう。

書込番号:23016468

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/29 20:44(1年以上前)

カメラは発売順にP20pro>Mate20pro>P30proです。
どれだけ違いがあるかは使い方次第で変わります。
昼間しか撮らないとか夜を重視したいとかマニュアル操作や特殊撮影したいなど・・・
超広角から望遠まで使いたいというのであればそのハードスペックが必要です。

Huaweiの今後については既存機種はさほど心配はいりません。
既存機種が使えなくなることはあり得ません。
但し、今後や1年後2年後のアップデート等、ドコモ仕様では期待できません。

書込番号:23016506

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/29 20:55(1年以上前)

>にじいろあめふらしさん

今のところドコモのhuaweiスマホはandroid 10 へのアップデートリストに入ってませんが、その点は大丈夫ですか?

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html

書込番号:23016525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/29 21:08(1年以上前)

>にじいろあめふらしさん

ずっとiPhoneだったと言う事で、
iPhoneとは異なるAndroidの各種設定を自分で調べて解決する手間と根気が必要です。

書込番号:23016556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/10/29 21:24(1年以上前)

スマホの画面上で見て綺麗と判断するレベルなら、最新のメジャー処ならどれ使っても同じじゃないですか?
というよりスレ主さんの場合、色味の味付けとか、その辺が合うメーカー使った方が綺麗と感じられるような気がしますが。

書込番号:23016600

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:11件

2019/10/29 23:32(1年以上前)

短時間にたくさんのお返事いただきましてありがとうございます。
>†うっきー†さん
詳しいご案内ありがとうございます。
確かに写真は仕上がり方で好みもありますので
いくつか作例等を見てみたいと思います。
わかりやすいご案内ありがとうございます。

おサイフケータイについてですが
私事ですが、メルカリの売上をIDとして使うことが非常に多いのです。
メルペイはQRコード払いできるのですが、取扱店がIDに比べて圧倒的に少なく、ほとんど利用できてないのが現実なんですね。。
現在のiPhoneがおサイフケータイ機能があるのでIDで使うことが出来ていて非常に便利でして・・・。
(質問時の表記にいささか不足事項があり申し訳ございません。)

私が調べた限りですと
今の所売上金はメルペイが使えるところではメルペイQR決済、おサイフケータイ対応端末ならば、IDとしても使えます。
とのアナウンスでしかなく・・・
たとえば、カードにIDが付いているようなものも存在しますが現状そういったものにメルペイからチャージというのが
今の所出来ないみたいなんですね。。
それができればおサイフケータイ付きじゃなくともOKではあるんですが・・・

確かに先のことは誰もわからないというのが正直なところですよね。。。。




>モデムチップさん
そうですね。。確かに未来のことはだれにもわかりませんからねえ。。
iPhoneは良いものなのは確かですが、昨今の価格はもうなかなか手が出る価格じゃなくなってしまった気がします。。



>dokonmoさん
夜の室内や夕方などの写真がきれいに撮れたら・・と思うのです。。
あとは、動きの早い子供を撮ったりもよくして、フォトブック等も作るのですが、
現状の仕上がりがかなり残念な感じでして。。
正直なところ、今よりも良く撮れたら良いと思うのですが、その反面そうそう買い替えをしないので
機能の良いものを選びたいとも思ったりもしています。。

>今後や1年後2年後のアップデート等、ドコモ仕様では期待できません。
ですが、これはiPhoneではある意味しょっちゅうあるアップデートのことでしょうか?
そのぐらいAndroidはアップデートが少ないのでしょうか?

>ビビンヌさん
ということは、今後それ以降もアップデートが無いと思ったほうが良いってことでしょうかね^^;
イマイチAndroidのアップデートがどのぐらい使い勝手に影響するのかが予測が使いないのですが。。
やっぱり不便なんでしょうかね?


>ユニコーンIIさん
やっぱりiPhoneからのAndroidは色々と厄介なのでしょうかねえ。。
その点もネックでこれまでiPhoneから離れられずにいたんですが。。
いくつか乗り換えた記事を検索して読んだのですが、思ったより簡単だった的な記事も多く軽く考えてしまっていますが。。
う〜ん。やっぱりハードルは高いのかあ。。


>うみのねこさん
そうですねえ。。
写真って結局なところ好みに大きく左右されるところも大きいですよね。
私的には、先日ショップで触れたHUAWEI Mate 20 Proの色味の鮮やかさと肌色の質感が気に入ってしまって。。
・・・多分そこを思うと、Google Pixel 3aの写真がものすごく好みじゃない限りは
「あのときのHUAWEIが・・」とずっと言ってしまいそうな気はするんですよねえ・・・
現状今のiPhoneで撮ったものをフォトブックにすると、がっかりすることが多くって。。


書込番号:23016842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/10/29 23:42(1年以上前)

>にじいろあめふらしさん

ハードルが高いとは思いませんが、なんせ手間がかかる、、、
特にHuawei機の通知関係の設定など。

書込番号:23016861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/30 00:44(1年以上前)

>にじいろあめふらしさん

>今後それ以降もアップデートが無いと思ったほうが良いってことでしょうかね

10へのアップデートが無ければ、そうなっちゃうと思います。


>イマイチAndroidのアップデートがどのぐらい使い勝手に影響するのかが予測が使いないのですが。。
やっぱり不便なんでしょうかね?

iphone も年1でiOS のバージョンアップが来てますよね。それと一緒です。android 9 のままでも最低1~2年は特に不自由なく使えると思いますので、買ってすぐどうこうって話ではありません。が、ドコモの今回の対応はちょっと塩っぱいので一抹の不安は感じますね。

私はsimフリーのmate 20 pro を使ってますが、カメラは確かに綺麗だし、動画の手ブレ補正なんかも滑らかです。商品撮影ではマクロも重宝しますし。

室内撮影が多いなら、galaxy も良いかもですね。galaxy S9+ を持ってましたが、夜景モードじゃなくても明るく撮れます。


書込番号:23016947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/30 01:06(1年以上前)

ご参考までに、海外の比較動画を貼っときますね。

https://youtu.be/x1XxgkQ0llo
https://youtu.be/_ERUGUSkZkQ

最近のハイスペック機ならどれを選んでも深く後悔することはないと思いますが、一長一短あったり後はほんと好みですねきっと。

書込番号:23016978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2019/10/30 01:15(1年以上前)

iPhone XSからP30 Proに変更しています。
他にPixel 3を使っています。
P30 proではメルカリをiDに登録して使っています。
とても使い勝手が良いです。
あくまでキャリアスマホなのでdocomoのアプリが多いですが、そんなに邪魔に思えません。

OSアップデートに関しては公式で打ち切られていますので、androidの最新の機能が使えなくなります。
今後のことが心配なら、Pixelシリーズの方が安心できるでしょう。

書込番号:23016984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/30 01:36(1年以上前)

室内とか夜景ではHuaweiはダントツで強いです。
これは暗いところは画素数ではなくセンサーの大きさに大きく影響するからです。
P30proのRYYBセンサーは暗いところには強いです。
反面、明るすぎるカメラは絞りがないので非常に明るいところでは色作りに苦労します。

自分は海外機なので既にAndroid10に早期になっていますが
Android10に関しては殆ど新しい機能が無いというか殆どが既に採用されているので
10にならない不便さは殆どありません。
しかしこの機種はドコモが販売の機種のためHuaweiがアップデート出来ませんので
セキュリティ等ドコモではおざなりになってしまう可能性が高いです。
ややこしいですがこの機種はHuaweiの製品ではなくドコモの製品なのです。
このあたりはiPhoneと立ち位置が違うので注意が必要です。

書込番号:23017004

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kazu1129さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/30 12:11(1年以上前)

>にじいろあめふらしさん

こんにちは、最近、HUAWEI MATE9⇒P30 Pro(ドコモ版SIMロック解除済み)に乗り換えました。

私もなんと言ってもカメラ性能と、あとはおサイフケータイに的を絞ったのでP30 Proにしました。

キャリアはワイモバで使っていますが、まったく問題なく使えますよ。
おサイフケータイはiD経由メルペイ決済で問題なく使えます。

ドコモ版はSIMフリー版に比べて、デチューンされているので
本当は選びたくはないのですが、おサイフケータイと技適の問題があるので、
日本国内でP30 Proを使用するならドコモ版を選ばざる得ません・・・

この機種でHUAWEIは3機種目です。
HUAWEIは性能は間違いないですが、現状政治的に微妙ですよね・・・

Android10にアップデートできないのは確かに悲しいですけど、
実際問題、Android9でも使い勝手に特に大きな差はないと思います。

ちなみにカメラは素晴らしいの一言ですよ(^^)

書込番号:23017606

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2019/12/05 15:55(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

頂いたコメントに返信をして〆たつもりで居たのですが・・・
どうも反映されていなかったようで、今、確認に来てびっくりです。。
気にかけてくださった皆様お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

結論から申しますと
その後、P30pro に決定!と思っていたのですがタイミングを逃したようで売り切れてしまい・・
ほぼその後良い出物がなく探し回り、結果的にはp20proを購入しました。
P30にしようと思ったのはワイヤレス充電と防水面、カメラの精度からだったのですが
写真の仕上がり見本などを見ると、逆にP20のほうが鮮やかめで好きでして
コスパを考えても、最後まで悩んでいたので、結果的には後悔はありません。
使って数日ですが、なかなか楽しいです♪


>ユニコーンIIさん
通知の設定。こういうことだったんですね。。
確かに開いてみて「え?こんなに細かく設定するの?」
って感じで^^;
でも、やらないとやらないで、何の通知が来たのかわからなくなるしで厄介でした。
なるほどです。。

>ビビンヌさん
うんうん。手ブレの補正は結構すごいですよね。
私はモノクロがすごく気に入りました。
モノクロ用のレンズ搭載はこの機種だけ(でしたよね?)のはずなんですが
あまり話題に上がらないのにびっくりするほどきれいで味があってすごく気に入ってます^^

比較動画もありがとうございました。
結構違っていてびっくりでしたがわかりやすかったです^^参考になりました。


>sandbagさん
昨日初ID決済してきたんですが、普通に使えてホッとしました。
この為も有ってのドコモ機種なので普通に使えてよかったです。
私は案外元々入ってるアプリもドコモアプリも多いなあ。。。って感じました。。
消したり、使用不可設定するたびに警告が出るので^^;いささか不安でしたが、使わないものは使わないんだから
入っていてもしょうがないですからね。。
やっぱり残しておかないといけないものもありそうなので。。今後様子見しつつ削除していこうと思ってます。。


>dokonmoさん
なるほど。
センサーの違いなんですね。

夜の室内でもきれいに撮れて
それも、無理やり明るくしているんではなく、自然なので、ほんとにキレイな写真でびっくりしてます。
普通にちょっといいコンデジを持ってる感覚ですね。
まだまだ遊びきれてないですが、撮るのが久々に楽しって思えるカメラに会えたような感覚です^^
個人的には今後も新しい機種をバンバン出してほしいぐらいなのに。。と今後についてはとっても残念です。

>kazu1129さん
同じ状況で使われてる方のご意見で、当時かなり参考になり、後押ししていただきました。
ありがとうございました。
おかげさまで私もYモバのカードを入れて、IDも問題なく使うことが出来ました。
機能的には望んでいたものが詰まっている感じで
納得といった感じでした。
カメラは本当にすばらしいですね!
感動と楽しさで選んでよかったな〜♪と思っています。
ほんと。。今後も是非もっともっと飛躍してほしいところなんですが
Googleと離れてしまうと不安が大きすぎますよね。。残念。


皆様
大変お世話になりました。
おかげさまでほぼほぼ快適に使用できています・・。
(実はLINEの引き継ぎでエラーが出てまだちゅうぶらりんですが・・・)

現在はまだ古いiPhone7も壊れていないので、Wi-Fiで使えていますが、
比べるとサクサク度はiPhoneのほうが上かなあ。。
iPhoneが直感的だという点を他を知って改めて感じたところはありますね。
あとは、キーボードにしても、操作性にしても、設定にしても
iPhoneのほうがシンプルだなと感じましたね。

ただ
総合すると、P20proは機能性やカメラなどは本当に素晴らしく
選んで満足でした。

後押ししてくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:23088917

ナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2020/01/29 19:29(1年以上前)

P20Proを買われたようですが、私はP30Proも持ってて、使い分けてます。

80mmで撮りたい→P20Pro
白黒で撮りたい→P20Pro
16mmで撮りたい→P30Pro
もっと望遠で撮りたい→P30Pro
もっとボカしたい→P30Pro
接写がしたい→P30Pro

両方あると最強です

書込番号:23198450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)