Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

来なかったバージョンアップ

2021/07/19 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

nuromobileで購入したace
ついに、一度もAndroidバージョンアップが来ませんでした
切り捨て?!
先日報道されていたXPERIA 1 V のバージョンアップも一度だけとか。
外国製でも3年から4年はあるというのに。
iPhoneなどは8年もあるとか
ソニーと言う会社の姿勢がどうかと思う
売って終わり?!
今後はソニー製品全体のアフターも怪しいものと思わざるを得ない。
次はソニー製は買わないな。

書込番号:24247950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/19 17:20(1年以上前)

> 先日報道されていたXPERIA 1 V のバージョンアップも一度だけとか。
情報の出所が出所だけに信憑性低いですけどね
ソフトバンク版は基本1度切りだけどドコモとauは流石に2度来るでしょ

XPERIAはハイエンド以外1度なのでアプデ気にするなら他社へ移って良いと思います!

書込番号:24248021

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/07/20 12:35(1年以上前)

1iiiはオランダのSonyが誤報回答をしただけで、実際にはメジャーアップデートは数回提供されるそうです。
誤報を受けたサイトとそれを紹介したサイト両方にSonyから訂正の返信があったようです。

出したのなら責任を取れよとは思いますが、AceではないSIMフリー機種では普通にメジャーアップデートが提供されており、大体的にSIMフリーを展開する前のSony機種は放置気味なのが現状ですね。
他社のSIMフリーは知りませんがSonyの場合キャリアとの力関係の差が出ているのか、キャリアモデルがアップデートされてからSIMフリーにアップデートが提供される形が続いており、なんだかなぁという感じですね。

セキュリティアップデートとか微細なバク潰しアップデートはキャリアモデルより早いみたいですが。

書込番号:24249245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:42件

2021/07/20 13:24(1年以上前)

1 Vについてはソニーの誤回答でしたか&#12316;
ただ、今の流れで行くと皆さんのスマホ使用期間は長くなっているからもっと長くAndroidバージョンアップはやってほしいですね。
出ないとおサイフケータイ機能は使えなくなる。
aceについては完全にあきらめ状態かな。
サブ機でおサイフケータイ機能を使ってるからいつまで使えるのやら?!

書込番号:24249311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/07/21 21:40(1年以上前)

>cassiopeia006さん
どんだけ使う気でいるんですか?Android 9がおサイフケータイ関連も含めて各種アプリの対象外になるのは当分先だと思いますよ。

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/androidservice20191217.html

Suicaを例に取っても最近Android5が対象外になったばかりですし、9がそうなるのはここまでの経緯からして少なくとも5年以上は先だと思います。多分、電池もちが気になって使うのやめたくなる方が早いんじゃないかな?

書込番号:24251324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/11/22 08:42(1年以上前)

ついに来なかったな
まさか一度も無いとは

書込番号:24457460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/11/22 09:05(1年以上前)

次から最低でもAceとかAceUみたいなのは選ばない事です

書込番号:24457491

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/11/22 10:23(1年以上前)

SIMフリー版Aceは、楽天、nuro、IIJ、mineo、OCNの5社から発売されましたが、最初からOSバージョンアップ切り捨てされる可能性は高かったです。
ドコモ版でさえ、Android 9→Android 10のみで切り捨てですから、台数が限られるSIMフリーは尚更...。

MVNO SIMフリーではAce後継にあたる8 Liteなんかも、発売当日にAndroid 9→10提供して終わりですし。
ベース機種8がAndroid 10提供開始してかなり経過して発売しておきながら、Android 9のまま発売、発売日当日にAndroid 10を提供するというトンでも仕様でした。

またMVNO SIMフリーとして8 Lite後継で10 Uも出てますが、ドコモ版がまさかの2回目Android 12提供予定ですが、SIMフリー版も同じになるかAndroid 11のみで切り捨てになるかどうなるか。

過去の例からソニースタンダード機で期待するのが間違ってますし(ハイエンドでさえ1回で切り捨てもある)、OSバージョンアップが必須ならば機種ランク問わず2回保証してるシャープAQUOS、ハイエンドは3回でミドル〜スタンダードは2回提供のGalaxy、またはスタンダード機でも1-2回は提供する傾向の中華勢とかの方がマシです。

書込番号:24457583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ61

返信4

お気に入りに追加

標準

Android10

2021/01/18 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

スレ主 prop4072さん
クチコミ投稿数:2件

J3173ですがAndroid10はいつになるのでしょう。。。。
Android9止まりならXZ1Compactにすればよかった。
小さいし軽いし性能良いし。

書込番号:23913388

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/01/18 08:34(1年以上前)

ドコモ版もAndroid 9止まり、Android 10時点で提供予定一覧に掲載されず切り捨て確定してます。
当然ドコモ版ベースのSIMフリー版も、Android 10が来ることはないでしょう。

それでなくても廉価XperiaはOSバージョンアップは1回限りで終わるパターンなので、2回とか期待するならハイエンド機種選ばないとダメですね。

書込番号:23913405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件

2021/01/18 09:02(1年以上前)

訂正

すいません、ドコモ版はAndroid 10が提供されてました。切り捨てはAndroid 11でした。

SIMフリー版でも提供される可能性はありますが、ドコモ版は昨年7月に提供されていてすでに半年が過ぎてます。そのためSIMフリー版は切り捨てになる可能性もなくはないでしょう。

書込番号:23913434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 prop4072さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/18 18:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やっぱり切り捨てられる運命なのですかね。
もともとXCompactだったのですが、Android8止まりだったのでAndroid10が予定されているAceにしました。

XZ2Compactはデザインが好きじゃないのと指紋認証が電源ボタンじゃなかったので。
ということでAceにしたんです。

先日久々にXCompactを起動して触ってみるとAceよりも軽快で、どうせAndoroid9なら
画面解像度とか良くなっているんでしょうけどXZ1Compactのが性能的にもサイズ的にも
重さ的にも良いですよね。

なんか複雑な気持ちです^^;
ありがとうございました。

書込番号:23914295

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/22 08:17(1年以上前)

Android 10止まりだとしても、すぐには古くならないのでそこまで心配する必要は今はないでしょう。
現に未だAndroid 5.0の端末とか使ってる人も居ますし、10で使えなくなるアプリとか出てくるのは当分先だと思います。
ただ、バージョンアップが打ち切られるとその内最新のセキュリティパッチすら来なくなるので、そっちの心配があるなら最新機種に替えた方が良いとは思います。
勿論当機はサブとして使う分には問題ないかと。

書込番号:23920331

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

クチコミ投稿数:42件

docomo版とかAndroid10バージョンアップは終わっているのにCIMフリー版は未だにAndroid10バージョンアップは来ず。
ソニーはCIMフリー版を拡充するようだが、バージョンアップ等も含め顧客満足度を上げないとかえって悪いイメージがつくのではないだろうか。
ソニーは出せば売れると思っているのだろうか?!

書込番号:23647701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/10 07:37(1年以上前)

”S”IMフリーでは?、と言うのは置いといて。

キャリア版がまだ2ヶ月前に提供されたばかりなので、それもあるんだと思いますね。
他社でもSIMフリー版へのバージョンアップは、SIMフリー限定でも無ければ大体キャリア版から期間を置いて提供されています。
まあ、ソニーモバイルはこれまでSIMフリーを滅多に出してきていなく、特にキャリアとの関係が根強いので、先日になって漸く昨年のXperia 1と5のSIMフリーが発売され、1 IIもキャリア版から約4~5ヶ月置いての発売が予定されています。

書込番号:23653006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2020/09/11 08:41(1年以上前)

失礼いたしました。
CIMになってますね&#12316;
SIMの間違えです。
フリー版を出す以上キャリアとの関係を考え直さないと、キャリア版フリー版共に共倒れの公算大かと思いますがね&#12316;

書込番号:23655183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/12 09:47(1年以上前)

まあ、最近では最低でも1度は遅かれ早かれバージョンアップされるので、もうじき来ると思います。
確証はないですが、SIMフリーだけ提供されないという事はないでしょう。

書込番号:23657225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/21 21:15(1年以上前)

Android10にしたら、今度は不具合でまたここに来そうだね。

書込番号:23802142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信38

お気に入りに追加

標準

△に工具マークについて

2020/08/18 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

クチコミ投稿数:57件

他の質問にもございますが、△に工具マークが出てから明らかに処理速度が落ちました。
こうしたらこのマーク消えたという事例あれば教えて下さい。

書込番号:23606987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:64件

2020/09/07 10:31(1年以上前)

本日、ソフトウェアアップデート、更新が出ていました。

取り急ぎ、アップデート完了。

書込番号:23647298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2020/09/07 12:00(1年以上前)

ソフトウェアアップデート後、スパナが消え高速化しました。スパナが出たら報告します

書込番号:23647409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2020/09/20 06:54(1年以上前)

同じく。スパナマーク出なくなり、以前より、早くなりました。かくかく感もかなり無くなった感じです!(^_^)

書込番号:23674481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2020/10/23 12:35(1年以上前)

本日スパナマークの再発を確認。
もうソニーは買わないかもしれません。

書込番号:23743175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/10/23 12:43(1年以上前)

私も二週間前に一度出ました。それからは、出ませんが。ソフトアップグレードしても、根本的には治ってない感じですね。

書込番号:23743195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/10/23 12:47(1年以上前)

自分の場合スクロールの悪化とセットなのが最悪です。なぜ起こるのかが分からず解消方法も分からないため、この機種だけの話かエクスペリア全体の話かも分かりません。引き続き様子を見て、直らなければ次エクスペリアは買わないだけですね

書込番号:23743209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/10/23 12:55(1年以上前)

何個かググってると、確かにスクロール止まります。しばらく数分待つと、アプリを閉じる。の繰り返しです。工具マークの頻度は、少ない分、スクロール止まりは、多発。Googleとの相性もあるのでしょうか、ずっとSONY Xperia派なだけに、残念です、、手が小さいので、このサイズ感から、抜けられないという感じで。

書込番号:23743224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2020/11/09 19:23(1年以上前)

本日ソフトウェアアップデート、スパナは消えません。信じられないです

書込番号:23778253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2020/11/09 20:12(1年以上前)

アップロード完了後にスパナマーク→放置→そのまんまアップロード!大丈夫とは、思えないアップロード完了苦笑

書込番号:23778341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 おさかなの不安定世界 

2020/11/15 18:54(1年以上前)

再生するSO-02L - 不具合 - 起動数分でフレームレートと反応速度が露骨に低下する

製品紹介・使用例
SO-02L - 不具合 - 起動数分でフレームレートと反応速度が露骨に低下する

スレ主さんと同様の症状にもやもやしています。

今年の8月に Android 10 にバージョンアップしてから
起動画面にスパナの表示。フレームレート、タッチ反応速度の低下が発生するようになりました。
速度低下の症状は起動後数分してから、発生し始めます。
症状の動画を添付しています。


一時的な対応策としては、下記を行うことですね。

・LINEの「トーク履歴のバックアップ・復元」
・「Googleドライブへのバックアップ」
を行った上での
「すべてのデータを消去(出荷時リセット)」


2ヶ月経った今月。カメラを使っているときにフリーズと再起動を挟んで、
またスパナの症状が再発してしまいました。
なので、またリセットを行いました。

この不具合のおかげで
バックアップしておけば、意外と気軽にリセットしても問題ないということがわかりました。。。

書込番号:23789893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2020/12/28 11:40(1年以上前)

端末起動させ、スパナ表示中に電源+音量アップボタンによる強制終了させるとスパナ消えました。
ただ、高確率で再度通常起動させるとスパナ出ました。意味がわかりません。

書込番号:23874364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/12/28 12:05(1年以上前)

検索用したりしてるのと、フリーズ
そして、スパナマーク。ヤフーニュース見まくると同じ。電源と音量アップボタン再起動、一月に、二回か三回程の割合です。あきらめてます。そんな機種なのかなぁ、と。また、バージョンアップで、直ること期待するしかないのかなー

書込番号:23874412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2020/12/28 12:20(1年以上前)

バージョンアップも初期化も絶対でない以上、諦めるか暫定対応を続けるしかないですね。。

書込番号:23874443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2020/12/28 12:32(1年以上前)


>抹茶星人さん

同感です。スパナマークって、なんかいやだけど、共存という感じの機種。せめて二年は、もってほしい(笑)

書込番号:23874460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2021/01/16 09:31(1年以上前)

ソフトウエアのアップロードがあったので、更新しました。
が、最後にまた工具マークが出てびっくり。。。。
電源ボタンを軽く押したら、そのまま進みました。
アップロードできました、と。。大丈夫か。不安。

書込番号:23909435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2021/01/18 12:51(1年以上前)

アップロードしてから、
Twitterが再々ダメになります。
キャッシュを削除してもダメ。

「Twitter」が繰り返し停止しています

究極アンインストール、
そして、またインストール。
今日で三回目です。。。
Twitterの仕業か?この機種なのか?
androidなのか、不明。

取り急ぎ、情報共有まで。

書込番号:23913746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/01/18 14:15(1年以上前)

結局スパナマークは消えませんでした。
なので、起動時スパナマークが出たタイミングで
電源+ボリュームアップボタンによる強制起動をするとスパナマーク出ないという技で対応してます。
なぜこれで出なくなるのかは不明です。

書込番号:23913913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件

2021/03/09 13:28(1年以上前)

最近アップデートございましたが、スパナ消えず相変わらずスクロールがもたつきます。

初期化しても再発したので、この機種・エクスペリア固有の問題な気がします。

もし本機種をご検討の方いれば、ご参考に。

書込番号:24011237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2021/03/09 18:26(1年以上前)

今日このコメントを見て、アップデートしました。アップデート終了後、スパナマーク!!苦笑 強制再起動させて、アップデート終了。うーん。。。

書込番号:24011671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/05/03 07:41(1年以上前)

またまた ソフトアップロードが出ており、早速アップロード完了。たまにフリーズしたりしていますが、前より、工具マークが少なくなったような気がします。なんとかこの機種、二年使ったら、買い換えたい。。(^^;

書込番号:24115021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo

スレ主 ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

普段はマナーモードなので気にしていませんでしたがバージョンアップ後(10)から着信音が鳴らなくなりました。

いろいろな着信音関係のON、OFFとか携帯電話の再起動を行いましたが改善されず・・・

マイナーバージョンアップが出るのを待つしかなさそうな気がします。

書込番号:23538037

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/07/22 22:17(1年以上前)

私はバージョンアップして以降、伝言メモの機能が、電話をかけてきた側の音声ではなくて、こちら側の音声を録音するようになってしまいました。
ほかにも同じような症状の方いますか?

書込番号:23551191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

フェリカ初期化は有償対応

2020/06/20 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

色々と事情があってこの機種は中古市場に売る事にしました。
そこで落とし穴がありました。

フェリカの初期化です。
このフェリカの初期化は通常はキャリアショップで対応してもらえるのですが
楽天モバイルでは、メーカにお願いをして有償(5000円+税)での対応になるそうです。
ソニーの窓口に電話をして、日通が回収に来て一週間後に初期化されて返却されるとのことです。


ドコモ等ではキャリアショップで対応をしてくれるのですが
”楽天モバイル”ではキャリアショップでの対応はできません。

理由は、楽天モバイルでは”SIMフリー端末”をセットで販売をしているので
そのような対応は直接メーカに依頼することになるとのことだ。

個人的には、この端末の電源を立ち上げた時には”Rakuten”と表示されるのに
これでも”SIMフリー端末”だから楽天モバイルでは対応できないという主張には納得はできない。

また、このフェリカ初期化について楽天モバイルのキャリアショップで質問した際には
店員はフェリカの初期化については知らなかったようで
「お客自身で端末を触ってもらえば対応できる」と案内された。

今回の件では、まずは”モバイルアプリ”のチャットを使ってサポートに質問しても
3日を経過しても回答は無いし、、
ショップに行っても、まともな回答はしてもらえなかったし、、
楽天モバイルの通信キャリアとしての未熟なレベルを実感した。

きっとこの記事を読まれる方はこの端末を中古で売るときになると思うが
私はまだ購入して半年なので買取価格が付いているので5000円取られてもプラスにはなるが
将来は売るために赤字になりそう。

書込番号:23479825

ナイスクチコミ!13


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/20 05:06(1年以上前)

>jrfoxa6さん
おサイフケータイ機能のメモリーは面倒ですね。
アプリを全部削除すれば消えるのですけど
一般的なシムフリーモデルの場合は自分でやるしかありません。
以前出ていた話ではSHARPは修理扱いだけど無料。
Galaxyは基板交換で対応するので高額など
かなりかけ離れて様々でした。
楽天ですが3大キャリアにならってやってくれてもよさそうですが
義務ではなさそうです。
楽天のロゴや楽天の起動画面出るのは販売者としては
別段問題ないと思います。
キャリアモデルもキャリアが販売者として販売、サポート窓口となりますが
メーカーへの取次してるだけです。
楽天モデルの場合は楽天飛び越してメーカーと対話が出来る場合多いですね。
メーカーとそう言う取り決めがあるのでしょう。
これもau回線をローミングに使わせてもらってるのと
同様に立ち上げ当初だけお願いしてるか
楽天の言い分のようにシムフリーだから永久になのか
不満、要望が多ければ対応になるでしょう。
今はテスターと言ってもいい人柱の時期です。
何もかも3大キャリアのようにと言うのは無理です。
サポートも手が回ってないどころか、通話もままならない人が多い現状
フェリカの初期化など先のまた先でしょう。
フェリカのメモリに足したアプリを削除すれば
メモリは空になって初期化同様にはなります。
2980円の値打ちがあるかどうかは別として
1年無料なのですから5000円の出費と言うのは
損ではないと思います。
Galaxyだと大損だと思います(笑)
無料期間の1年間は生暖かい目で見守って
談合状態の3大キャリアが動いてくれるの期待するしかないと思います。
毎月7000円とか8000円も取ってれば初期化も
無料で出来るし、してくれないと不満出るでしょう。
ご自身でメモリ領域空ける作業なら質問すれば
手助けしてくれる人沢山いると思います。
以前のGalaxyの時もそうでした。
初期化してもらわねばならないと言うのは次に引き継ぎも難しいと思います。
自分で追加したものを削除して次に使う端末あるなら引き継ぎするのも
悪くないと思います。

書込番号:23479947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/20 13:45(1年以上前)

私の持っているスマホはdocomoでしたので、自分でFeliCa内のデータを消去しました。
やり方はつぎのWebサイトで紹介されています。

https://usedoor.jp/howto/web/osaifu-keitai/android-syokika/

書込番号:23480696

ナイスクチコミ!2


スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 11:26(1年以上前)

まず、
>私の持っているスマホはdocomoでしたので、自分でFeliCa内のデータを消去しました。

docomoであればキャリアショップで対応できることは理解しております。
あくまでも”楽天モバイル”で購入した端末での対応についてはメーカでの対応になるということを書き込みしております。

>やり方はつぎのWebサイトで紹介されています。
>https://usedoor.jp/howto/web/osaifu-keitai/android-syokika/

また、張り付けてあるURLの存在も確認済みで
この手順で対応しても初期化できないことも確認しております。

書込番号:23482635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/21 16:34(1年以上前)

こんばんは、jrfoxa6さん。
レス頂き、ありがとうございます。

後学のためにお教え頂けるとありがたいのですが、
楽天モバイルで購入したAceでは、そもそも[かざすフォルダ]を見ることはできないのでしょうか?。

私の場合、[かざすフォルダ]の中身をすべて削除した後であれば、[かざすフォルダ]も削除できたのですが、そこらへん楽天モバイルのAceは違っているのでしょうか?。

書込番号:23483224

ナイスクチコミ!1


スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/21 23:00(1年以上前)

>楽天モバイルで購入したAceでは、そもそも[かざすフォルダ]を見ることはできないのでしょうか?

「かざすフォルダ」は見えます。


私の場合、[かざすフォルダ]の中身をすべて削除した後であれば、[かざすフォルダ]も削除できたのですが、そこらへん楽天モバイルのAceは違っているのでしょうか?。

>そこらへん楽天モバイルのAceは違っているのでしょうか?

楽天モバイルだからなのか、Aceだからなのかは判断は付きませんが
この端末では「かざすフォルダ」を削除しても「メモリ使用状況」の部分のステータスが「未利用」にはなりません。

ちなみに「未使用」にならないと初期化されていないという理解ですが間違っていますか?
もちろん有償対応は避けたいと考えているので何か方法があるのであれば教えて頂きたいです。

書込番号:23484121

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 00:11(1年以上前)

>jrfoxa6さん
かざすフォルダだけでは大抵足りないと思います。
鉄道系などやポイントカードなど追加したもの全部外していかないとメモリ0になりません。
相談スレとして解決を求められればコメントなど違っていたと思います。
Galaxyの時はメモリ0になるまで大勢の人が色んな提案していました。
解除操作しないで削除だけすると残るとかでまたインストールして手続きしてから削除などしていました。
知恵を借りた方が早いと思います。

書込番号:23484245

ナイスクチコミ!1


スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/22 01:41(1年以上前)

説明が不足しておりました。
メモリーの使用は共有領域、鉄道バス領域ともに0ブロックになっております。

1)このクチコミの記載について

ご指摘を頂いている
”相談スレとして解決を求められればコメントなど違っていたと思います。”について、

私は当初は相談をするというスタンスではなく
楽天モバイルで購入したXperia Aceのフェリカの初期化は有償対応になるということを共有するために記載しました。
これは、メーカのサポートセンターの回答で”初期化は有償にて郵送による方法が唯一の方法”と説明を受けたためです。

私自身でも、下町モンブランさんの記載いただいたサイトを確認をしており
かざすフォルダを削除して0ブロックにするところまではできておりました。

しかし、サポートセンターより上述のように案内されたため
0ブロックにするだけでは初期化されたという状態ではないのだと思っていました。
※別のサイトでは”未使用”と表示されるとの記載もありましたので

クチコミを投稿したことで、下町モンブランさんの返信の文脈から
もしかすると「0ブロック=初期化状態」と言えるのもしれないと思ったので
質問をさせて頂いた経緯になります。

そのため、当初の共有のスタンスでクチコミを投稿したにもかかわらず
流れの中で質問をしてしまいました。
そのことで私のスタンスが変わってしまいました。
申し訳ございませんでした。


2)結果的には有償対応は避けたい


私は今回のフェリカ初期化の件について
メーカに問合せして”初期化は有償にて郵送による方法が唯一の方法”と説明を受けて
致し方なく有償対応にて初期化をすることを選択しようとしておりました。

今の私の気持ちとしては2つあって

1つは「0ブロック=初期化状態」と言えるならばメーカに依頼しなくてラッキー!!!
もう1つは、(これで初期化状態にできるのであれば)
こんな簡単な対応で初期化できるのに”初期化は有償にて郵送による方法が唯一の方法”という回答は間違っていますし
とても不親切だと思います。
裏技というほど高度な設定でもないですしね。


3)結局よくわかないので教えてほしい

「0ブロック=初期化状態」なのか?
※サイトによっては”未使用”と表示されると記載があるため

以上となります。

書込番号:23484321

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 06:03(1年以上前)

>jrfoxa6さん
順序を逆にします。
私の認識ではブロック使用が0と言うのは初期状態、初期化済みと認識しています。
確認のために検索上位5ページほど確認しましたが全部そのような記述です。
https://kimagurenote.net/kn/%E3%81%8A%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4

初期化について
前々から不満とする声はあります。
キャリアモデルの場合、ガラケー時代からありましたから問題が既に解決されています。
シムフリーモデルと言うのは比較的新しいジャンルで販売したメーカーなども
売ったはいいけど、どのように対応すべきか対応が出来ていない状態だと思います。
楽天を含むキャリアモデルと言うのはキャリアが販売メーカーでサポート窓口です。
3大キャリアは既に対策確立済み、楽天やメーカーサポートのシムフリーモデルは
まだ、今からどうしましょう?と言う段階です。
SHARPは以前に調べた金額は無料、富士通は7000円、Galaxyは基板交換3万円台
Galaxyに至っては初期化すると言う手段も全く考えられていなくてフェリカチップごと
新品にすると言う対応です。これはずさん、だと感じます。
おサイフケータイ機能を売りにして対処を全く考えていないのだから無責任。
初期化に手数料掛かるのは、事前に告知あればやむなしと思いますが
おサイフケータイ機能のアピールと同じくらいに機種変や下取りで手数料掛かる旨
注意書きもないのは問題だと思います。
ただ、一方で追加したものを消せば0となる簡単な理屈もあります。
この辺りが楽天やシムフリーモデルで誰の責任、どこが責任持つかがはっきりしてない。
これは楽天含むシムフリーモデルがどこでどのように使われるか明確でないせいもあると思います。
格安シムの会社が販売していたり、格安シムの会社を転々としていたり
移動が自由なだけにどこが責任持つかが明確にならないし、どこも明確にしたくないのだと思います。
シムフリーモデルのキャリア持ち込みも今は自己責任です。
通話、通信出来なくてもキャリアは一切責任ありません。
この辺りのことが当たり前で通ってるのは3大キャリアがガラパゴスを貫いてきたからです。
各社料金プランが合計すると1円のずれもなく同じなど完全に談合です。
楽天対策にもキャリアは動かず値段崩さずにサブキャリア使って対抗価格出すなど
3大キャリアの思うがままです。シムフリーモデルに市民権がないのは3大キャリアのせいと思っています。
長年、シムロック解除の概念もありませんでした。直接的でないけどシムフリーモデルを
快く思わない3大キャリアのなせるわざだと思います。メーカーもキャリアに不利益なことが出来ないとか
ケンカ出来ないので簡単に消す機能も付けず引き取って消す、手数料を取ると言うスタイルが
現段階だと思います。過渡期としてはやむおえないと思います。
シムフリーモデルが売れてユーザーの声が大きくなれば対応になるでしょうが
日本の場合、シムフリーモデルはまだまだ珍しいものです。
キャリアと付き合いの濃いメーカーはシムフリーモデルをキャリアモデルより使いやすくすると言うのは
もしかしたら圧力掛かってるかメーカーの気遣いがあるのではないかと思います。
楽天の価格破壊、キャリアであってもすべてシムフリーと言うのが定着するまで
中々に実現しないと思います。楽天が成長して4大キャリアと呼ばれるまでは現状維持だと思います。

書込番号:23484412

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/22 08:42(1年以上前)

Taro1969さんはスマートフォンについてとても詳しい方なのでしょう。

私はスマートフォンについてそこまで詳しくありません。

フェリカの初期化はメーカでの有償対応が唯一の方法と言う案内を鵜呑みにしてにしていました。
結論として自分で初期化できれば私としては特に問題ありません。


個人的にはメーカでの有償対応が唯一の方法と言う案内については納得がいきません
あくまでも個人的な意見ですので無視をして頂いて構いません。

書込番号:23484584

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/22 09:02(1年以上前)

>jrfoxa6さん
>メーカでの有償対応が唯一の方法

これは私も同意です。
そのような発言があったなら不適切だし、金銭の絡むことなので
責任重大です。

会話の前後、やり取りが分からないので深くは言及出来ませんが
無責任ですね。
「ご自身でも出来ます」と言う言葉もないと結果的にうそになると思います。

書込番号:23484611

ナイスクチコミ!2


スレ主 jrfoxa6さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 01:09(1年以上前)

本日早速ですが端末を買取依頼をしました。
結果について共有いたします。

”共有領域”も”鉄道・バス領域”も0ブロックになっていたのですが
店員さんの説明では、”鉄道・バス領域”と言う表示が出ている場合は
初期化さていない状態であり買取できないと言われました。

結果的にはメーカでしか対応はできないという事の様です。

書込番号:23486418

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)