端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月1日発売
- 5インチ
- 約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 5 | 2020年7月9日 00:31 |
![]() |
22 | 2 | 2020年5月27日 21:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
突然Android10にアップデート開始されたみたいです!
たまにレスポンス悪い時あるけど、バッテリーの持ちも良いし愛着あるXPERIA ACEなので長く使えると良いです。
アップデートされて不具合出ないで欲しいですね。
書込番号:23516673 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速アップデートしてみましたけど。アイコンのスタイルが変更できなくなってるみたいですね…
四隅が丸っこいスタイル気に入ってたので残念です…
書込番号:23517268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最新のXperia同様、ダークテーマが使えるようになった以外には特に変化はなさそうですね
抑々当機は唯一の液晶ですし、ダークテーマは有機ELでこそ効果を発揮するので恩恵はなさそうですが(目への負担軽減?)
果たして次(Android 11)はあるんでしょうかね・・・
AQUOSはハイエンド・ミドル何方も2度の提供を約束してますし、arrowsもハイエンドではF-02H以降と、ミドルもF-04Kが今回2度目(Android 8.1⇒9⇒10)の提供予定に入っていて長期サポート面で安心出来るようになりましたが、Xperiaのミドル機はバージョンアップが基本的に1回限りでしたから
書込番号:23517640
9点

Android 10アプデ後の複数Xperiaでストレージ不具合か、原因か画像やスクショ・カメラなどが全滅 https://androidnext.info/?p=5223
毎度恒例というか、バージョンアップ後症状に見舞われた人が多く居るそうですね
やはりミドルレンジ帯と古いハイエンドの利用者は、バージョンアップには慎重になった方が良いかもしれません
書込番号:23519535
8点

>arrows manさん
とりあえず自分のACEは大丈夫そうです!
アイコンのスタイルも設定から変えられたし、若干各アプリの起動が遅くなった気もしますけど許容範囲です!
まあでも、ご指摘の通りアップデートしても特に代わり映えないですね(笑)
書込番号:23520755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家族全員XPERIAで、10へのアップデートが最後になったaceのみ失敗・・・アルバムとミュージック、それとスクリーンショットのエラー・・・
とりあえず再起動→ダメ!
入れていたSDカード(Transcend製)128GBを抜いて、以前使用していた64GB(SanDisk製初期化済み)に交換→ダメ!
途方にくれつつSDカード無しで起動→あれ?なおってる!?
もしや・・・と元の128GBに戻したら、アッサリいけました!
(もちろんSDカードの抜き差しは電源落としています)
本体初期化を覚悟してショップに持ち込むところでしたが、aceの使用者は大学生の娘。リモート授業のための設定がややこしいらしく、本体初期化は絶対イヤ!!と言っていたので、間一髪で危機を回避しました( ´∀`)♪
書込番号:23521082 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
今更な話で誠に恐縮です。
SIMをdocomoからIIJmioのDタイプに変更し、
無事SO-02Lでおサイフケータイが使えることを確認したので報告いたします。
Felicaはもちろん、NFCも大丈夫でした。
私が確認したサービスはつぎの通り。
- Suica
- nanaco
- WAON
- 楽天Edy
- dポイント(※ローソンアプリ経由)
- VISA Tuch(<-NFC)
実はMVNOに乗り換える際、
一番わからなかったのがおサイフケータイが使えるかどうかで、
SONYに聞いても、
どのキャリアに聞いてもたらい回しされてしまい、
困り果てて最後はダメ元で決心したのです。
今回、同じ思いをされている人がいるかもと思い、投稿させて頂きました。
*
ただ、VISA Tuch の確認には手間取りました。
まさかホーム画面を出した上でタッチしなければいけないものだとは知りませんでした。
わかってしまえば簡単なことだったんですね。
5点

失礼。 VISA Tuchではなく、VISAタッチでした。
謹んで訂正いたします。
書込番号:23430604
7点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)