端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年6月1日発売
- 5インチ
- 約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Ace SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 1 | 2020年9月10日 15:29 |
![]() |
13 | 19 | 2020年9月3日 22:05 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2020年8月29日 14:23 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2020年7月27日 22:12 |
![]() |
9 | 2 | 2020年7月16日 16:05 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2020年6月21日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
お気に入りの曲を着信音にすることが出来ません。
設定⇒音設定⇒着信音変更⇒+音を追加⇒曲を選定しても機器にあるSolariumの着信音に設定されてしまい、選定した曲になりません。
設定方法のアドバイスをお願いします。
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
20年4月に新品で購入しました。
購入した翌日あたりから、1日に1回ほど アラームの設定には無い時刻に不意に呼び出し音(電話や他のアプリ設定とも違う)が鳴り、しかも画面やボタンの操作では止められず、毎回電源オフして止めています。画面には何も表示されません。
幸い深夜には まだ鳴っていませんが、突拍子もない時刻に鳴り始めるので、職場でも困っています。
どなたか原因と対策法がわかる方は いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23372040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知の設定は、
どのようになってますか?
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/862/1862175/
書込番号:23372159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
昨日鳴ったと思われる時刻あたりを見てみると、iチャネルが ありました。
鳴った時には iチャネルの通知は 出ていませんでした。
このアプリの設定をオフにしてみました。まずは 様子をみてみます。
書込番号:23372257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
iチャネルだけでは ダメで、また夕方に鳴りました。
該当する時間帯に あったのはユニクロだけだったので、そちらもオフにしてみました。
鳴らなくなれば良いのですが、通知がないと ちょっと不便なアプリです。
これでダメだと要因がわかりません。
書込番号:23373303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鳴った時には iチャネルの通知は 出ていませんでした。
何か通知が出ていた可能性については、通知履歴アプリで記録を取ってみてはいかがでしょう。
常駐アプリですので、タスクキルされないようにOS側の設定変更が必要。通知履歴アプリごとに記録できない通知がそれぞれ少しあるので、複数のアプリを同時使用するのがよろしいかと。
尚、充電開始終了などのように通知のメッセージなど何もなしで音が鳴るだけのシステム系の通知は記録できません。まあ一般アプリの通知なら、必ず何らかのメッセージが通知パネルに出るはずですが。
『通知履歴』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree
『Past Notifications』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.pastnotifications&hl=ja
書込番号:23373365
1点

>こえーもんさん
ありがとうございます。
頂いた情報から 様子をみてみます。
書込番号:23373616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
>こえーもんさん
今朝、また鳴りました。
通知の履歴も見ましたが、該当する時刻には 何もありません。
また、鳴っている「着信音」は音の設定では選べないものでした。
やはり、ボタンは全て無効で、電源を切る以外止める方法がなさそうです。2分くらい鳴って止まりました。
一体なんなのでしょうね?
書込番号:23376796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鳴っている「着信音」は、メール設定の「標準の通知音」だと ようやくわかりました。
ただ、該当する時刻にメール着信は ありません。
書込番号:23377311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きょうは2回鳴りました。
やはり該当する時刻にアプリの通知等は ありません。
困ったものです。
ドコモに行こうにも、短縮営業で行けません。
書込番号:23386043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご愁傷様です。ショップではとりあえず初期化して様子見になるでしょうかね。
その音がメーラーのみに使われてるなら通知音を変えてみるってのがやり残してる事になりますけど、他にも使われてるなら検証する意味はあまりないですな。調べるのはめっさ大変ですし。
書込番号:23386112
1点

>こえーもんさん
気付くのが遅くなってすみません。
短縮営業のドコモショップにようやく先週行けましたが、勧められたのは初期化でした。
該当する音を探して外して欲しかったのですけどね…。
時々「ハモる」ように鳴ることもあります。
ようやく音が止められる時も出てきましたが。
深夜に突然鳴ることもあり困っているので、初期化の準備ができたら やってみようかと思います。
書込番号:23426784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール設定などの「標準の通知音」が端末からなくなってくれれば、それでも いいです。使っていない音なので。
他のサイトで通知音のファイル所在を探してみたのですが、それらには入っていない音なのですよね…。
どうやったら、該当ファイルを見つけられるのでしょうね?
書込番号:23434945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
日曜日に初期化をしてみました。
しかし、効果は… きょう月曜日も また鳴りました。
一体何が原因なのでしょうね。
ドコモに修理に出すだけでも、「再現せず」か「原因不明」で終わりそうで、無駄なような気がしています。
書込番号:23456448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困りましたね。本件がハード不具合が原因とは思えないので修理の意味があるとは思えませんしね。
機種特有の症状であれば他にも同じ目に遭ってる人がいるはずですが、いないようですから所謂おま環です。
にも関わらず初期化で改善しないのが解せないですな。
初期化後に、OS一括または個々のアプリ毎のバックアップ復元の類いを行いました? これをすると不具合が発生する可能性は結構高いですが。
書込番号:23456645
0点

>こえーもんさん
また応答が遅くなってすみません。
初期化後は、市販のアプリとドコモの標準のアプリ?を使って、アプリを復元しました。
OSは何もしていません。
それが良くなかったのですかね?
ただ、前の機種と同じようなアプリが入っていますが、前の機種の時には そういう不具合は ありませんでした。
あと、「時計」アプリが怪しいのでアンインストールしたいのですが、Googleの標準なのか 何をやっても消せないのです。
ドコモで「標準の通知音」が消せるよう、また改めて聞いてみます。
書込番号:23470626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

復元しちゃいましたか。それだと初期化の意味がありません。
前端末では顕在化してなかった不具合がバックアップに含まれていたり、復元の過程で不整合が発生したりしますから、不具合解消目的の端末初期化後は全て新規にセットアップする必要があります。
私なら、LINEなど絶対必要なアプリ以外をアンインストしてみて、それでもダメなら再初期化ですな。
また、現状はどのアプリが犯人かなどの見当が全く付いてない状態ですから、出来れば初期化後に一気に元の使用環境には戻さず少しずつにしたいわけですが、まあ面倒ですから再々初期化も視野に入れた上でとりあえず一気に戻してみるって感じですかね。
LINEトーク履歴とかアドレス帳データみたいに設定の類いとは無関係なものに関しては、バックアップ復元でシステムに不具合が起こる可能性はほとんど無いでしょうから復元を利用して差し支えないかと。
書込番号:23472261
0点

>こえーもんさん
なるほど、そうなんですね。うっかりしました。
再びドコモへ行って相談しましたが分からず。また「標準の通知音」は削除できないと言われました。
ただ、ネットの情報ながらAndroid機種でということで、「ヤフオク!」アプリを削除したら直ったというのがあるそうでした。
都合でズボンのポケットに入れることが多いので、確実に気付いているわけでは ありませんが、これまでのところ通知音は鳴っていません。
もうしばらく様子をみますね。
書込番号:23486685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また通知音が鳴りました…
ダメでした。
書込番号:23488728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの通知設定を試しに順に20個ほどオフにして、
いままで通知音が未設定で謎の「88」(そんな通知音は無い)というものになっていたものに特定の通知音を設定しました。
そうしたら、ここ3日ほど鳴っていません。
安定したら、原因究明のために、また設定を1つずつ戻してみたいと思います。
書込番号:23544373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を変えてから1ヶ月半、その後同じ現象は出ていません。
通知音の設定が良かったのか、アプリの設定変更が効いたのかは、元と比べられないので わかりません。
また、原因となるアプリは究明できていませんが。
書込番号:23640216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー
近所のリサイクルショップでこちらの楽天版が19999円という手ごろな値段で売られていました。一応、店員さんに確認した所
SIMフリーではあるものの楽天版らしいです。現在、ワイモバイルのsimを使用していますが、この端末でも利用できますかね???
2点

>nao127kgさん
こちらを見ると
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/ace/spec_simlockfree.html
MVNO(格安SIM業者)向けのモデルのようなので、使えるのでないでしょうか。
書込番号:23518136
7点

>nao127kgさん
楽天のスペックページです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/xperia-ace/spec.html
VoLTE(Rakuten / docomo / au / SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 対応
国内4キャリア、全部のVoLTE使えます。どこのシムでも大丈夫ですよ。
対応バンドも4GLTEで全キャリア問題ないです。
ワイモバイルだと機種持ち込みになるのでワイモバイル側からサポートなどはないです。
キャリア、サブキャリアはシムの種類による制限がある場合があります。
今お使いの端末とプランをお伝え頂いた方が確実かとは思います。
この辺り格安シムの方が簡単です。
書込番号:23518175
6点

>nao127kgさん
対応バンドはFDD-LTEが1、3、4、5、8、12、17、18、19、26、TD-LTEが38、41 W-CDMAが1、4、5、6、8、19。
Ymobileの対応バンドLTE 1、3、8、41なので問題無く今契約しているYmobileのSIMカードで利用可能です。
書込番号:23518224 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

すみません、なにかこの端末とSoftbank(yモバイル)の対応バンドが、完全一致しているみたいな書き込みがされているので、ちょっと訂正させていただきますね。
■ソフトバンク(yモバイル)の対応バンドです。
1/3/8/11/28/41/42
■そのうちこの端末で一致している対応バンドは以下です。
1/3/8/41
要は、yモバイルの対応バンドのうち、11、28、42がこの端末では対応していません。
今の主要なyモバイル端末は、必ず28も入っていますので、キャリア端末と比較すると、場所によっては影響が出る可能性はあります。
ただ、28はプラチナバンドではありますが、ごく一部の地域しか運用されていない為、実質影響は少ないとは思います。
書込番号:23629224
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
【困っているポイント】
使って1ヶ月もしてないのに、急にスクロールにかくつきが発生
【使用期間】
1ヶ月以内
【質問内容、その他コメント】
以前も同様の事象が発生し、初期化したが1ヶ月程度でまた発生。開発者オプションで動きを見るに、ハードウェアは指の動作を認識しているが、ソフトウェアが一歩遅れて表示させている感じ。
アンドロイドは10です。
何か手だての手掛かりがほしいです、お願いいたします。
書込番号:23560816 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>抹茶星人さん
1か月くらいで同じ症状と言うのが設定やアプリなのか知りたいです。
同じ時期手前にアプリ追加などされていませんか?
また、すべての動作でカクつきますか?
特定のアプリだけとかでしょうか?
アンチウィルスソフトなど入っていませんか?
データ移行ソフトでデータ移行していませんか?
ハードウェア不具合ではなさそうなので
ソフトウェアを探っていくしかないと思います。
書込番号:23560849
2点

・アプリは以前より意図的に少なくしました
(前回と同環境再現はできていない)
・スクロール以外の動作は大丈夫と思います
(スクロールがワンテンポ遅いだけで、cpuもメモリもストレージも余裕あり)
・アンチウイルスはDOCOMOのやつが入ってます
高確率でソフトだと思いますが、ここ最近アプリを入れていないのでアンドロイド的な部分もありうると思っております。エクスペリア特有ではないと思いますが、エクスペリア以外触れたことがないので比較不可。
書込番号:23560872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>抹茶星人さん
まずはアンチウィルスソフトを一旦削除してみて下さい。
アンチウィルスソフト入れてよいことと悪いことを
秤に掛けると入れない方がいいと思います。
環境引継ぎで移行ソフトの利用などはどうでしょうか?
書込番号:23560955
3点

・移行ソフトは使っておりません
・若干それますが、セキュリティは不要なのでしょうか。
書込番号:23560987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>抹茶星人さん
私は不要だと思います。
アプリをGooglePlayからしかダウンロードしない場合
GooglePlayでインストール時も検証します。
他にウィルス混入するようなものをダウンロードすることがないと思います。
入れるならWeb表示などのフィルタリングソフトがいいと思います。
ネットからの攻撃や追跡、何かしかけられるのはネットです。
もちろんアンチウィルスソフトにも機能はあると思いますが
端末内をくまなく探したり、ファイル内からウィルス検出しようとしたり
無駄でむしろ邪魔な動きが多いと思っています。
ここの相談でも、通信の問題、動作の問題などで一番は再起動
次くらいにアンチウィルスソフトをアンインストールで改善が多いです。
ファイルやアプリのダウンロードに気を付けていれば不要だと思います。
フィルタリングソフトはあった方がいいと思います。
私自身もアドガードと言うアプリで通信の出入りを見張っています。
端末内のどのアプリでも広告が表示されません。
フリーソフトの広告も表示されません。バナーや広告は鬱陶しいだけでなく
それ自体が脅威である場合があります。これが排除出来るのは
セキュリティ上よいし、広告表示に使うパケットや読み込む時間の短縮となり
大いに有意です。
ブラウザだけにプラグインでアドガードでもアドブロックでも入れて
ネット閲覧だけでも安全性は上がります。URLで判断するので負荷が少ないです。
アンチウィルスソフトでやると高負荷、誤動作などが出易いと思っています。
フィルタリングについてはオマケ程度のアンチウィルスソフトも多いと思います。
書込番号:23561036
2点

あまり参考にはならないかもしれませんが、自分のAceもAndroid10にアップデートしてから、極端に電池が減ってくる(15%切ったあたり)と、CPUの省電力制御か何かが働くのか、スクロールがカクつきます。
ただ、満充電でそのようなことになったことは、あまりないですね…
ちなみに、自分のAceには、ウイルスバスターというウイルスソフト(少し重いらしいです)を更に追加で入れています。
書込番号:23562164
2点

>抹茶星人さん
このカテゴリーでは「ウイルス対策ソフトは不要」という考え方の人が圧倒的ですね。私は全てのスマホにDr.Web Lightという軽量な対策ソフトを入れてますけど。まぁ気持ちの問題程度で。
あとSnapdragon 630は2.2Ghzオクタコアという表面的なスペックに比してそこまで速くないという評価も結構聞こえて来ますので、カクツいたり引っ掛かったりはある程度仕方ないかも知れません。
書込番号:23562720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
本日、android10へのアップデートを行ったのですが、
タイトルの通り、SIMカードを認識しなくなってしまいました。
端末の再起動、電源を切った後にSIMカードを抜き、再度差し込んで起動をしてみましたが、
解決しませんでした。
自分と同じような不具合が発生した方はいらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法としてはドコモショップでSIMカードを交換してもらうしかないのでしょうか。
電話が使えないと困るので、早急に解決したいのですが…。
5点

使えないのは困るのでDOCOMOへ持ち込むのが一番早いかなと思います
コロナで行きにくいとは思いますが
書込番号:23537909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダメ元で電源を入れたままSIMカードを抜き差ししてみたところ、
認識し、電話も使えるようになりました。
以前の差し込みが甘かったのかと思いましたが、
そもそもアップデート前は問題無く使えていたのと、
アップデート後に抜き差しした時もしっかり確認していたので、
なぜこれで認識されたのか謎ですが、とりあえずは解決しました。
書込番号:23537963
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
SONY スマホ スクリーンミラーリングについて
この前までSO-01Gを使用していたんですがとうとう壊れてしまい、交換してもらいましたですが旧機種なので在庫が無いとの事。SO-02Lになりました
dtvのポータブル?ターミナル?のMiracastを押してスマホはスクリーンミラーリングでテレビに映せていたんですが、02LにしてやってみるとスマホにHDCP対応の出力機器ではありませんってなりました
前のは出来てたのに急にポータブルの方が対応してないってなりました。どーすれば映るんでしょうか何とかなりませんか。教えてください!
書込番号:23482027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの機器相互間の話であれば、
ここで外部の有識者からの回答を待つより、
docomo shopやお客様サポート(151 or 0120-800-000)で相談される方が、
確実な解決方法に辿り着けると思いますが、如何でしょう?
書込番号:23482141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)