Xperia Ace のクチコミ掲示板

Xperia Ace

  • 64GB

5型スマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace 製品画像
  • Xperia Ace [パープル]
  • Xperia Ace [ホワイト]
  • Xperia Ace [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Ace のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ページトップ移動

2021/03/17 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

アイフォンからの機種変更です。
アイフォンはページトップへ移動する時は画面のいりちばんうえをタップすると戻れましたが、XperiaAceは通知や設定バーで下から上までスクロールしないと戻れません
方法ありますか?

書込番号:24026949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/03/17 22:37(1年以上前)

残念ながら「ありません」
iPhoneのトップに戻れる昨日はiOSのみの機能です
若しかすると特許を取っているかも知れませんね
んー、iOSとAndroidとでは相当色んな部分で挙動に違いがありますが、私がAndroidの改善点だと思う一つが「一番上をタップすることでトップに戻れる機能」だったりします

書込番号:24027106

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天のsimフリー版について

2021/02/04 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

初心者で、教えて頂けたら嬉しいです。

楽天のこのXperia aceを頼んだのですが、これはドコモのsimを差しても使えるのでしょうか。

simロック解除?
simフリー解除?

という言葉も聞いたことがあるのですが、意味が分からず…

たぶんド素人のような質問で、すみません。

書込番号:23946436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/04 19:38(1年以上前)

>ふっさんさんさんさん
名前の通り、シムフリーモデルでシムロックされていないシムロックフリーモデルです。
日本国内の全キャリア、全格安シムで利用可能です。
データ通信するためのAPN設定と言うものだけすれば使えます。
大きな会社はあらかじめAPN設定がプリセットで入っていて選ぶだけで通信出来るようになります。
ドコモでもauでもSoftbankでも、もちろん楽天モバイルでも大丈夫です。
これらの会社の回線使った格安シムも全部使えます。

書込番号:23946449

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/04 19:39(1年以上前)

4キャリアに対応周波数が最適化されてますし、ドコモVoLTEにも対応してるので問題ないです。
ドコモSIMを挿入してspモードのAPN設定すれば利用できます(ドコモSIMがnanoサイズである必要はあります)。

また楽天販売端末は全てSIMフリーなので、楽天販売端末ではSIMロック解除自体が存在しません。

書込番号:23946451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ181

返信18

お気に入りに追加

標準

rakutenで使うには

2021/02/02 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

SIMフリー版だとなにか制限ありますかね?

AUと楽天の回線切り替えとか

楽天で使うには楽天版のがいいのでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

ドコモ版だといろいろとだめで、SIMフリー版は検証されていません

書込番号:23942374

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 17:45(1年以上前)

楽天版SIMフリーは、他MVNO向けSIMフリーと同じ端末ですよ。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/ace/spec_simlockfree.html

書込番号:23942377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/02 17:48(1年以上前)

ドコモ版だけが特殊なのですね、
バンドだけ見るとおなじに見えるけど

ドコモ版はなぜかデータ通信も通話もNGの評価になっています

書込番号:23942382

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 17:53(1年以上前)

追記

ちなみにAndroid 10が提供されたドコモ版と違い、楽天含めたSIMフリー版はOSバージョンアップが1度も提供されずAndroid 9止まりのままです。
ドコモ版もAndroid 11は切り捨てされるのが確定してます。

Xperia Aceは先にドコモ版が発売されていて、あとから楽天含めたSIMフリー版が投入されました。
対応周波数はドコモ版はドコモに最適化されていてauプラチナバンド非対応、SIMフリー版は対応周波数が楽天含めた4キャリアに最適化されています。
仮にドコモ版が楽天で使えても、auプラチナバンド非対応なのでパートナーエリアでは利用できません。

書込番号:23942397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/02 17:58(1年以上前)

ver up されないと今からは難しいですかね?

液晶もきれいだしカメラもきれいそうだし音質もいいのでよさげでしたけど

値段はっても、多少大きい
pixel 4a (googleの廉価版)のが無難ですかね?

書込番号:23942403

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 18:04(1年以上前)

対応周波数の違い(海外ローミング時用周波数含む)

ドコモ版 LTE(4G) B1/3/5/12/17/19/21、3G B1/5/6/19、GSM 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz

SIMフリー版(楽天含む) LTE(4G) B1/3/4/5/8/12/17/18/19/26/38/41、3G B1/4/5/6/8/19、GSM 850MHz/900MHz/1.8GHz/1.9GHz

ドコモ周波数に最適化されてるため、楽天回線で使えなくても仕方ないです。

書込番号:23942413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 18:07(1年以上前)

OSバージョンアップを気にしないなら、Xperia Aceでも問題ないとは思いますよ。
4~5年使うとかはさすがに厳しいかなとは思いますが、1~2年使うとかまたサブ機として使うとかなら大丈夫でしょう。

Pixel 4aだと防水防塵非対応というデメリットがあるので、人によっては微妙なところではあります。

書込番号:23942420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/02 18:15(1年以上前)

galaxy のがよさそうですけど
楽天に対応あるのは高級機種ばっかなんですよね

ほかキャリアにあるA21とかA41くらいの廉価版があればいいんだけど

書込番号:23942435

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 18:29(1年以上前)

楽天向けに廉価機のGalaxy A7がありますが、店頭在庫はわかりませんがオンラインはしばらく在庫無しが続いてます。
最新カタログから消えてるし、楽天市場店では製品ページ削除されたのでおそらく生産終了、在庫限りで販売終了でしょう。

まあ海外で2018年10月発売機種を楽天が1年遅れで採用、ドコモやauが扱わないからおサイフケータイ対応や防水防塵対応などの日本向けカスタマイズがされていない中途半端な位置づけの機種ではありますが。

最近Galaxy新機種が楽天から出ないので、サムスンと何かあったのでは?と思ったり...。ドコモ版やau版と同時期から存在が確認されてた楽天版Note20 Ultraが現時点でも未発表だったりするので。

今現在楽天で購入できるGalaxyだと2019年モデルのハイエンド機種のみで、Note10+が76,980円(発売時126,800円)、S10が71,980円(発売時99,800円)ですが、これでも価格改定で値下げされてハイエンドとしては比較的買いやすい価格にまで下がってはいるんですよね。

書込番号:23942467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/02 18:37(1年以上前)

>sky3skyさん
生活範囲が楽天回線エリアの場合、ドコモ版のSIMロック解除したものなら、パートナー回線と楽天回線の悩みが無くていいかもしれません。
パートナー回線エリアでは使えませんが。

書込番号:23942486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/02 18:37(1年以上前)

Galaxy A41とかがいいならば、au版を購入して楽天で利用するのもいいと思います。

au版Galaxyシリーズは、Android 10以上の機種なら基本的に楽天SIMを自動認識してAPNも自動表示されるので。

書込番号:23942487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/03 08:23(1年以上前)

A7はすごいいいんですけど、海外モデルぽくてフェリカないんですよね、なぜかバンドは18.19あったりしますけど、A41もよさそうですけど、AU(UQ)契約いるのでめんどうくさいですね、楽天かSIMフリーでも出るかもしれないので待ったほうがいいですかね

書込番号:23943484

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/02/03 08:31(1年以上前)

>sky3skyさん
>A41もよさそうですけど、AU(UQ)契約いるのでめんどうくさいですね

店舗でよければ、端末のみ購入可能だと思いますが・・・・・
Yahoo等で「au 端末のみ購入」で検索されるとよいかと。

書込番号:23943489

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/03 08:34(1年以上前)

Galaxy A7はほぼ海外版と思っていいですよ。
ドコモやauが扱わないから、先に書き込みしたように日本仕様カスタマイズが無く、対応周波数変更、2018年モデルを1年遅れで採用したからOSバージョン変更など最低限カスタマイズのみです(S10やNote10+はドコモやauが取り扱い、さらにハード共通化でFeliCaにも対応)。

Galaxy A41はドコモ、au、UQのみで今更他社からは出ないでしょう。
楽天向け型番が存在確認されながらも今現在も未発表のNote20 Ultraが出ないのを見ると、楽天からGalaxyが出ない可能性すらありそうな気もします(Galaxy扱えないSoftbankみたいにならなきゃいいけど)。

A41がいいならば、分離プラン義務化で契約有無関係なく端末単体購入できますし、白ロム購入する方法もありますよ。
白ロムだとSIMロック解除済未使用品が3万以下とかありますし。

書込番号:23943494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/03 08:40(1年以上前)

UQって端末だけ買えるの知りませんでした
一括でかえば、その日のうちにSIMロック解除無料でしてくれるんですかね?

欲言えば、ドコモ系の19も対応してたらいいんだけど、あとで電波のいいドコモ系でも使えるから

欲言うと、きりないですね

でたばかりぽいので、もう少し様子見ですね

A7は海外ぽいので国内でよくあるようなへんてこりんなソフトあまりないのでいいですね
楽天のアプリ入ってるぽいけど完全消去できるみたいですしね
大手キャリアと違って良心的です

フェリカとかいうローカル仕様もやめてほしいですね
(非接触だと性能いいんでしょうけど?)

楽天とサムスンは仲悪いんですか?w

そういえばなぜかソフトバンクも扱ってなかった気がしますね

書込番号:23943500

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/03 08:57(1年以上前)

UQで端末のみ購入できるかは確認してませんが、ドコモ含めた4キャリアは端末単体購入可能です。
オンラインショップはドコモと楽天のみ単体購入対応、ただしドコモは5万円以上の端末のみ単体購入可かつ割賦払い必須となってます。3キャリアは普通に店頭購入した方がいいです。単体購入だと各種割引施策は適用されませんが。

A41はドコモは昨年3月発表で6月発売、auとUQは昨年5月発表で7月発売(UQ版はau版と共通端末のSIMフリー)ですし、すでに発売から半年以上経過してます。他社や楽天版SIMフリーは出ないと思います。
今年春から夏には後継でドコモやauからA42が出るかもしれませんし、春モデルとして未発表ながらA32 5Gの存在も確認されてます。

楽天とサムスンの仲が悪いかはわかりませんが、ドコモ版とau版と同時期から存在確認されてるNote20 Ultra 5Gが未だに発表されてません。
Note10+のときは、ドコモ版及びau版発売から約1ヵ月半してから発表、発売されました。
今回はさすがに遅すぎると思ってますし、FeliCa対応のSIMフリー版期待してましたがどうなることやらと思ってます。何もなきゃいいですけど(^^;
SoftBankとは長らく仲悪いです。ガラケー時代はいろいろサムスン端末発売してましたが、スマホになってからは2015年モデルのGalaxy S6 edgeが最初で最後となってます。

書込番号:23943524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/03 09:01(1年以上前)

キャリアで端末だけ購入できるようになってるの知りませんでした
でもふざけたロックはかかってるんでしょうね

SIMフリーでデュアルとかあったらいいですけど
たいてい海外版で国内で使えないですからね

日本の通信業界がどんどん滅んでいくのがわかりますよね

書込番号:23943529

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28258件Goodアンサー獲得:4182件

2021/02/03 09:09(1年以上前)

端末単体購入は、分離プラン義務化された2019年から可能になってます。
単体購入する人少ないからか、店鋪や店員が知らない場合はありますが。

中古含めてWebから無料でSIMロック解除できますし、単体購入する場合に一括購入なら最初からSIMロック解除済で渡されます。

書込番号:23943539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 sky3skyさん
クチコミ投稿数:328件

2021/02/03 09:14(1年以上前)

かろうじて残ってる(表向き)国内メーカ、SONYとかシャープも
事実上外資ですからね、今は
消えるのも時間の問題でしょうね
なにかとガラパゴスすぎるのでしょうがないですね

書込番号:23943544

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ106

返信17

お気に入りに追加

標準

auSIMを認識しない

2021/01/09 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

楽天モバイルの端末にAUのSIMを入れ「LTE NET」の
設定をした。
ネットには繋がるが、AUSIMとして認識してくれない。
AUSIMとそして認識するためには何か設定が必要か
お分かりの方お教えください。

書込番号:23897227

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/09 14:37(1年以上前)

>90-91さん
AUSIMとして認識してくれないというのは意味がわかりませんでした。
通話が出来ないという意味でしょうか?
でしたら、以下の通りとなります。

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23897247

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/09 15:00(1年以上前)

>90-91さん
簡単に言うと

VoLTE対応SIMで無いとACEでは通話出来ません

書込番号:23897288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/09 23:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
色々とアドバイスありがとうございました。
説明が拙くて申し訳ありません。通話は問題なく出来ます。
アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」
というメッセージが出て先に進めません。

書込番号:23898214

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/10 08:51(1年以上前)

>90-91さん
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると

なにかau固有のサービスやアプリなどキャリア専用のものでしょうか。
詳細が不明ですが、以下の記載はあります。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
>他社携帯電話機でご利用の場合、各種サービス/コンテンツ、本体機能、ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。サービス・コンテンツがご利用になれない場合でも、月額使用料が発生しますのでご注意ください。

書込番号:23898612

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/10 12:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
Androidの設定にある「アカウント」です。
やはりSIMフリーの端末をキャリア専用端末と
同様に使用するのは無理ということのようですね。
残念ですが、使用方法を再検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23899003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/10 14:30(1年以上前)

>Androidの設定にある「アカウント」
googleアカウントの設定ではない様なので何の設定か、上手く伝わっていないようです

キャリアメールの設定等でauアカントが必要なのでしょうか?

既にauIDをお持ちであれば本機で新規にauIDを取得する必要はなく、auのサイトでMy auにログインされれば良いと思います

My auアプリ
https://www.au.com/my-au/app/

書込番号:23899204

ナイスクチコミ!9


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/10 23:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん
アドバイスありがとうございます。
通常の使用であれば、おっしゃるとおりなのです。
メールについてもキャリアメールが取得出来るメーラーがあることも存じています。
ただ、AUスマートパス等AU独自のサービスの利用には、端末にAUのSIMだと認識して貰う必要があるのです。
なぜ、AUSIMとして認識してくれないのか釈然としない、ということです。

書込番号:23900278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 08:53(1年以上前)

auのAndroid端末しかりようできないサービスなのでは?

auスマートパス
ヘルプ
アプリ・Webアプリに関するご質問
サービス概要を教えてほしい。
常に新鮮なアプリ・Webアプリが500以上提供されています。毎月新規サービスを提供し、定期的に入れ替えも実施しております。
※但し、アプリがご利用頂けるのはauのAndroid端末のみとなります。

書込番号:23900699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 08:59(1年以上前)

利用規約にも対応端末等、利用条件が記載されています
アプリ取り放題等のサービスはキャリア端末、キャリアSIMに制限されていることは良くあることです

動画配信サービス、音楽サービス等は制限がないもの等もあります
利用するサービス毎に制限(au端末が必要か)を確認されたらと思います

https://pass.auone.jp/terms/pass/

書込番号:23900708

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 13:27(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
AU専用の端末でないとAUのSIMを入れてもAUのSIMと認識しないと言うことなのですね。
SIMフリーの端末は、通信・ネット等スマフォとして必要なことは出来るけど、キャリア専用のサービスは使えないと言うことなのですね。
ただ、AUのSIMを入れてもAUのSIMと認識でしてくれない事は、釈然としません。
これもキャリアの囲い込みの一環なのですかね。

書込番号:23901157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2021/01/11 17:31(1年以上前)

>90-91さん
>AU専用の端末でないとAUのSIMを入れてもAUのSIMと認識しないと言うことなのですね。

利用しようとしているものかは不明ですが、公式サイトでは以下の記載があります。
https://www.au.com/entertainment/smartpass/
>auユーザ以外もauスマートパスプレミアムが使える!

Wi-Fiで利用出来ないサービスの場合は、端末のIMEI番号で利用可能か不可かの制御は行うことがあります。
例:通話や通信可能の制御など

そのため、どうしてもSIMフリー端末で利用したい場合は、auの端末と同じ番号のIMEI番号に情報を書き換えて(一部の機種で可能)利用したりすることがあるようです。

書込番号:23901646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 18:24(1年以上前)

>Wi-Fiで利用出来ないサービスの場合は、端末のIMEI番号で利用可能か不可かの制御は行うことがあります
Wi-Fiに関係無くアプリの取り放題等はインストール端末をIMEI番号で制限していると考えられます
(auとアプリ提供会社とのライセンス契約の都合)

パソコンで利用できるサービスはスマホからPCサイトにログインすれば利用できるかもしれません

現時点でIMEI番号の書き換えは日本では違法ではないそうです
IMEI番号の書き換えについてはできれば価格COMの様な公なサイトでは控えて欲しいと考えています

書籍読み放題とか音楽サービス等はSIMフリー機でもキャリアサービスが利用できることがあります

書込番号:23901753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 19:02(1年以上前)

google payからauスマートパスをGALAXY A7にインストールしました
試しにauIDを新規に登録したら登録できました

auスマートパスにはSIMフリー(楽天モバイル端末、楽天SIM)でログインできました
その先はauスマートパスではステータス「非会員」、「auスマートパスプレミアムに入会する」が案内されています

auIDをお持ちなら「ログイン」は出来るのではないでしょうか
ログインは出来るが、利用出来ないサービスがあるということならauに問い合わせするしかないと思います

>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」

もう少し具体的な手順(アプリの名称、auIDを新規に取得か既に持っているのか)が分かれば利用出来るサービスと出来ないサービスが分かるかもしれません

書込番号:23901835

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 19:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>カナヲ’17さん
たびたびありがとうございます。
>アカウントでAU・AUIDを設定しようとすると「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」
このメッセージが出るのは、Androidの設定の「アカウント(所有者のアカウント)」で
「アカウントを追加」でAUを選んだ時に出ます。(後述のアプリでID設定が出来ないのでこちらで試しました)
アプリ系では、スマートパスはauIDを設定しようとすると「エラーが発生しましたサービス会社に確認してください」の
めっせーじが出て「終了」を選択するとアプリが終了します・
「(au)サービスTOP(アプリ)」では「auID設定」を使用とするとエラーメッセージ「システムエラーが発生しました(AST2105)」
のメッセージが出ます。
以上のアプリのエラーは、SIMを入れても入れなくても同様のメッセージが出ます。
auIDは持っています。
たびたび申し訳ありません。

書込番号:23901916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/11 21:04(1年以上前)

GALAXY A7(Android10)では設定→アカントと同期→アカント追加がありません

アカントを追加しなくても端末を利用できます
Android端末ではGoogleアカントぐらいしか追加できません
アカントを追加にauのサービスがないのでは

Eメールの設定(IMAP)ではauのアカントを利用してauのメールアドレス(送受信)を追加できると思いますが>

auサービスTOP
https://play.google.com/store/ap

私はau端末を持っていないため。このアプリはお使いのどのデバイスにも対応していませんとメッセージがでるためインストール出来ませんでした

書込番号:23902056

ナイスクチコミ!8


スレ主 90-91さん
クチコミ投稿数:7件

2021/01/11 22:58(1年以上前)

>カナヲ’17さん
何度もありがとうございます。
「アカウント追加」にau及びauIDの追加という項目はあります。
久し振りの端末の設定だったので、今はSIMフリー化してMVNOのSIMを使用している端末に
auのSIMをセットして見てみたのですが、auのSIMを使用する時にはauID設定のアプリを利用して
IDを設定する必要があることを思い出しました。
XperiaAceにauID設定のアプリをインストールして、起動してもやはり
「AUICカードが挿入されていないか、電話番号が確認出来ません。」のメッセージが出てしまいました。
>Eメールの設定(IMAP)ではauのアカントを利用してauのメールアドレス(送受信)を追加できると思いますが>
この件は了解しています。
SIMフリーの端末でもキャリアの端末と同様に使えると思っていたので、今回は良い勉強になりました。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:23902275

ナイスクチコミ!3


roselliaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/25 15:50(1年以上前)

楽天XperiaAceでauのSIMもLINEmobileのSIMも問題なくSIMステータスはKDDIと認識してます。au系のアプリちゃんと使えます。アプリ内では別のIDに切り替えてID設定すればいーんじゃないかな?

書込番号:23926916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SIMフリー

スレ主 aol1122さん
クチコミ投稿数:4件

タイトルの通り、ネットの閲覧や電話、ナビでの使用がメインになるかと思いますが、それでも酷評の通り使いにくい機種なのでしょうか?
当方、ゲームや動画閲覧などはほとんどせず、基本は上記のように使うつもりですが、それならそこまでストレスなく使えないのかなと思っています。

今はXperia X compactを使用しており、楽天のスーパーホーダイで契約しています。
楽天モバイルの安さに気を取られているのですが、小さい機種となるとこの機種しかないので渋っているところです。。。

書込番号:23821445

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/12/01 09:18(1年以上前)

>aol1122さん
スペックだけ見ると数年前のミドルグレードレベルなのでネットサーフィンでもたつきはあるかもしれません。
ただそれはハイエンドなどと比較した場合ですし今お使いの機種より性能は上がってるので同じような感覚で使えると思います。
良くも悪くも値段なりだと思います。

書込番号:23822293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aol1122さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/01 23:07(1年以上前)

>milanistaboyさん
返信ありがとうございます。
確かにスペック上は問題なさそうだったのですが、フリーズする、レスポンスが遅いなどの酷評があまりにも多かったので気になった次第です。
楽天モバイルのポイント還元で安く買えそうなので、お試しで買ってみようかと思います。

書込番号:23823883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/12/02 00:51(1年以上前)

>aol1122さん
AQUOS sense4 liteのほうがおそらく幸せになれると思いますが縦に8mm大きいですね。
厚みはやや薄いようですが縦、横は大きいです。
許容できれば間違いなくsense4 liteのほうがおすすめです。
Xperia aceの評判の悪さはたしかに気になります。

書込番号:23824039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aol1122さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/02 17:34(1年以上前)

>milanistaboyさん
なるほど。アドバイスありがとうございます。
いかんせんポイントキャンペーンを含めても金額が高いので、XPERIAに落ち着こうと思います。

余談ですが、携帯にお金を掛けるのは馬鹿馬鹿しく思い、
それなりに使いやすく数年型落ちの安い白ロムで10年程繋いできてるので、
性能面よりもコストが大分気になります。

今回は安く最新機種が手に入るとのことで目に付いたので。。

書込番号:23825105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:14件 Xperia Ace SIMフリーのオーナーXperia Ace SIMフリーの満足度2

2020/12/02 23:43(1年以上前)

>aol1122さん
自分はYmobileでandroidone X3(京セラ)を使っています。
今回、小さいスマホが欲しくて @AQUOSのcompactモデル AXperiaのcompactモデルで探していて、
楽天モバイルのポイント還元&紹介キャンペーンで手に入るXperiaACEを先月(11月)楽天モバイルの新規開設と合わせて購入しました。

androidone X3もあまり評判が良くない機種ですが、
1ヶ月使ってみてXperiaACEは、酷評されているようなヒドい機種では無いと思います。

自分が求めている簡易留守録機能が無い事が、残念ですが、それ以外は問題ありません。

使う人が求めるスペックによって、良否の基準が変わるのでしょうが、自分は満足です。

書込番号:23825945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aol1122さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/03 00:29(1年以上前)

>ゆっきぃぃぃぃんさん
私もコスト以外に、コンパクトさを求めていて、今までAQUOSとXperiaを行き来していました。

そうですよね。人によって使い方も違うわけですし、何に重きを置くかも違うので、一概にレビューだけで決められないですね。
もちろん後悔するレベルで使いにくかったら運が悪いと考え、また暫くしたら安い白ロムに切り替えます!

書込番号:23826034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

起動画面

2020/11/14 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace 楽天モバイル

スレ主 TMAS2599さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。
楽天モバイルにて購入したXperia Aceですが、SIMフリーなのに起動時の画面で楽天のロゴが表示されるのは本当でしょうか?

本体到着待ちで、実際にはOCNモバイルONEのSIMカードを挿すつもりで、気になったので聞かせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:23787914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/14 21:04(1年以上前)

全部のモデル確認したわけじゃないですが

楽天モバイルが現在販売してるのはSIMロックがかかってないだけの楽天モデルですので楽天ロゴは出ますし

楽天系のアプリがプリインされてます(楽天のプリインアプリは全部消せます)

書込番号:23787983

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)